バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年5月19日〜7月19日まで、東南アジアの三カ国を周ってきました。<br />本編は、四番めに再度訪れたバンコクについて記載します。(★印)<br /><br />【日程】<br />◆5月19日:成田空港→バンコク<br />5月19日〜6月 1日:バンコク滞在<br />6月 1日〜6月 6日:パタヤ滞在<br />6月 6日〜6月11日:バンコク滞在<br /><br />◆6月11日:バンコク→ペナン<br />6月11日〜6月18日:ペナン滞在<br /><br />◆6月18日:ペナン→シンガポール<br />6月18日〜6月23日:シンガポール滞在<br /><br />◆6月23日:シンガポール→バンコク<br />6月23日〜7月 3日:バンコク滞在★<br /><br />◆7月3日:バンコク→クアラルンプール<br />7月 3日〜7月 6日:クアラルンプール滞在<br />7月 6日〜7月12日:マラッカ滞在<br />7月12日〜7月19日:クアラルンプール滞在<br /><br />◆7月19日:クアラルンプール→羽田空港

東南アジア三カ国の旅2015(バンコク編その2)

16いいね!

2015/06/23 - 2015/07/03

10325位(同エリア23073件中)

0

32

エムヤマ

エムヤマさん

2015年5月19日〜7月19日まで、東南アジアの三カ国を周ってきました。
本編は、四番めに再度訪れたバンコクについて記載します。(★印)

【日程】
◆5月19日:成田空港→バンコク
5月19日〜6月 1日:バンコク滞在
6月 1日〜6月 6日:パタヤ滞在
6月 6日〜6月11日:バンコク滞在

◆6月11日:バンコク→ペナン
6月11日〜6月18日:ペナン滞在

◆6月18日:ペナン→シンガポール
6月18日〜6月23日:シンガポール滞在

◆6月23日:シンガポール→バンコク
6月23日〜7月 3日:バンコク滞在★

◆7月3日:バンコク→クアラルンプール
7月 3日〜7月 6日:クアラルンプール滞在
7月 6日〜7月12日:マラッカ滞在
7月12日〜7月19日:クアラルンプール滞在

◆7月19日:クアラルンプール→羽田空港

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
エアアジア
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6月23日、AirAsia機でシンガポールから再度バンコクへ<br />この時は、67シンガポールドル(\6238)でした。<br /><br />写真はチャオプラヤー川の河口付近を北上する機内から<br />

    6月23日、AirAsia機でシンガポールから再度バンコクへ
    この時は、67シンガポールドル(\6238)でした。

    写真はチャオプラヤー川の河口付近を北上する機内から

  • ドンムアン空港からA1バスでBTSモーチット駅へ<br /><br />30バーツでBTSの駅まで行けるし、15分程度しかかからないので重宝してます。<br />そういえば、しばらくタクシーに乗っていないなぁ、、、

    ドンムアン空港からA1バスでBTSモーチット駅へ

    30バーツでBTSの駅まで行けるし、15分程度しかかからないので重宝してます。
    そういえば、しばらくタクシーに乗っていないなぁ、、、

  • 6月24日、チャイナタウンの中華門へ<br /><br />ここを俯瞰した写真をネットの写真投稿サイトで見て以前から気になっていました。近くを歩き回ったところ、直近の駐車場ビルの階上から撮ったようなので、行ってみました。<br />徒歩だったのに警備員に駐車料金相当額を徴収されましたが、(不法侵入ではなく)安心して入れたので、良かったかも<br />

    6月24日、チャイナタウンの中華門へ

    ここを俯瞰した写真をネットの写真投稿サイトで見て以前から気になっていました。近くを歩き回ったところ、直近の駐車場ビルの階上から撮ったようなので、行ってみました。
    徒歩だったのに警備員に駐車料金相当額を徴収されましたが、(不法侵入ではなく)安心して入れたので、良かったかも

  • 6月25日、この日は民主記念塔の夜景を撮りに<br /><br />何かの集会があって人々が集まっていたので、解散するまで待つことになりました。中央の塔には、普段は無い何かが巻き付けられていました。

    6月25日、この日は民主記念塔の夜景を撮りに

    何かの集会があって人々が集まっていたので、解散するまで待つことになりました。中央の塔には、普段は無い何かが巻き付けられていました。

  • 6月26日、戦勝記念塔近くのTopsマーケットへ<br /><br />ビールにも飽きてきたので、ウイスキーを買ったつもりが、なんとラム酒でした。<br />ネットで調べてみると、サトウキビから作られるラム酒「Sang som」です。<br />正確には覚えていませんが、120バーツくらいだったかと。<br />炭酸水で割って、なかなかグッドでした。

    6月26日、戦勝記念塔近くのTopsマーケットへ

    ビールにも飽きてきたので、ウイスキーを買ったつもりが、なんとラム酒でした。
    ネットで調べてみると、サトウキビから作られるラム酒「Sang som」です。
    正確には覚えていませんが、120バーツくらいだったかと。
    炭酸水で割って、なかなかグッドでした。

  • これも正確には覚えていませんが、Topsのサラダバーで80バーツくらいだったかと<br /><br />旅では野菜が不足しがちなので、Topsには日々通ってこんなものを、、、

    これも正確には覚えていませんが、Topsのサラダバーで80バーツくらいだったかと

    旅では野菜が不足しがちなので、Topsには日々通ってこんなものを、、、

  • 6月27日、ベンジャキティ公園の夜景撮りに<br /><br />何度も訪れていますが、夜景撮りには嬉しいスポットです。

    6月27日、ベンジャキティ公園の夜景撮りに

    何度も訪れていますが、夜景撮りには嬉しいスポットです。

  • 四棟のタワーマンションが良いアクセントになっています

    四棟のタワーマンションが良いアクセントになっています

  • BTSアソーク駅方向<br /><br />このあとアソーク駅まで歩いて、BTSで帰りました。

    BTSアソーク駅方向

    このあとアソーク駅まで歩いて、BTSで帰りました。

  • 6月28日、チャオプラヤー・エクスプレスボートで夕景/夜景を撮りに<br /><br />これは、サトーン(中央桟橋)を出た直後の西側方向。<br />右端は「ザ ペニンシュラ バンコク」、いつか泊まってみたい気も、、、

    6月28日、チャオプラヤー・エクスプレスボートで夕景/夜景を撮りに

    これは、サトーン(中央桟橋)を出た直後の西側方向。
    右端は「ザ ペニンシュラ バンコク」、いつか泊まってみたい気も、、、

  • 下り方向のチャオプラヤー・エクスプレスボートを撮ってみました。<br /><br />後方は、「ミレニアム・ヒルトン」で、後日、ここのルーフトップバーへ行きました。<br /><br /><br />

    下り方向のチャオプラヤー・エクスプレスボートを撮ってみました。

    後方は、「ミレニアム・ヒルトン」で、後日、ここのルーフトップバーへ行きました。


  • 大好きなワット・アルンは工事中でした。<br /><br />今回は工事中なので近寄りませんでしたが、足場で覆われた写真もなかなか面白いかも、、、

    大好きなワット・アルンは工事中でした。

    今回は工事中なので近寄りませんでしたが、足場で覆われた写真もなかなか面白いかも、、、

  • ラマ8世橋の夜景と船の光跡<br /><br />チャオプラヤー・エクスプレスボートをピンクラオ橋で降りて、ピンクラオ橋の上から。<br />一応、目当ての写真が撮れて満足しました。<br /><br />

    ラマ8世橋の夜景と船の光跡

    チャオプラヤー・エクスプレスボートをピンクラオ橋で降りて、ピンクラオ橋の上から。
    一応、目当ての写真が撮れて満足しました。

  • 6月29日、スクンビット ソイ11にある展望バー「Above Eleven」へ<br /><br />ドレスコードがあるので、スポーツサンダルを気にしつつ行ったところ、ダメでした。足が完全に覆われていないとNGとか、、、<br />これまで、ドレスコードがあってもスポーツサンダルでOK(黙認含む?)の所しか行き当りませんでしたが、今回初めてのNG体験でした。<br />絶好の夕焼けなので、頼み込んで入口付近から写真だけ撮らせてもらいましたが、(無料で撮れて)かえって良かったかも^^;<br />

    6月29日、スクンビット ソイ11にある展望バー「Above Eleven」へ

    ドレスコードがあるので、スポーツサンダルを気にしつつ行ったところ、ダメでした。足が完全に覆われていないとNGとか、、、
    これまで、ドレスコードがあってもスポーツサンダルでOK(黙認含む?)の所しか行き当りませんでしたが、今回初めてのNG体験でした。
    絶好の夕焼けなので、頼み込んで入口付近から写真だけ撮らせてもらいましたが、(無料で撮れて)かえって良かったかも^^;

  • 帰りがけ、「Above Eleven」のエレベーターホールから東方向を撮ってみました。<br />まあまあの夜景です。

    帰りがけ、「Above Eleven」のエレベーターホールから東方向を撮ってみました。
    まあまあの夜景です。

  • 目当ての展望バーに入れなかったので、「セントラル・エンバシー」にあるルーフトップバーに寄ってみました。<br /><br />ショッピングモール「セントラル・エンバシー」は、最寄りがBTSプルンチット駅で、2014年5月にオープンしたということで、今回初めて行ってきました。入れ物が大きい割には、ちょっと人が少ない感じでした。

    目当ての展望バーに入れなかったので、「セントラル・エンバシー」にあるルーフトップバーに寄ってみました。

    ショッピングモール「セントラル・エンバシー」は、最寄りがBTSプルンチット駅で、2014年5月にオープンしたということで、今回初めて行ってきました。入れ物が大きい割には、ちょっと人が少ない感じでした。

  • ランドマーク的な三角屋根のビルも良く見えます。<br /><br />その左手はオークラ プレステージバンコクです。<br />左に大きく張り出した部分はプールです。以前、利用せずに写真だけ撮らせて貰ったことがありますが、プールからの眺めは絶景です。

    ランドマーク的な三角屋根のビルも良く見えます。

    その左手はオークラ プレステージバンコクです。
    左に大きく張り出した部分はプールです。以前、利用せずに写真だけ撮らせて貰ったことがありますが、プールからの眺めは絶景です。

  • 6月30日、ミレニアム・ヒルトンのルーフトップバーへ向かいます。<br /><br />チャオプラヤー・エクスプレスボートでシープラヤまで行き、渡し船で対岸へ渡ります。

    6月30日、ミレニアム・ヒルトンのルーフトップバーへ向かいます。

    チャオプラヤー・エクスプレスボートでシープラヤまで行き、渡し船で対岸へ渡ります。

  • ミレニアム・ヒルトンのルーフトップバーから西方向を望む。<br />ここはスポーツサンダルで大丈夫でした^^;<br /><br />チャオプラヤー川が大きく蛇行しているのが良くわかります。<br />絶景でした。

    ミレニアム・ヒルトンのルーフトップバーから西方向を望む。
    ここはスポーツサンダルで大丈夫でした^^;

    チャオプラヤー川が大きく蛇行しているのが良くわかります。
    絶景でした。

  • リバーシティのディナークルーズ船の乗降場所を俯瞰<br /><br />右奥にはバイヨークタワーも見えます。

    リバーシティのディナークルーズ船の乗降場所を俯瞰

    右奥にはバイヨークタワーも見えます。

  • 南東方向です。<br /><br />通信会社のビルと、ステート・タワーがひときわ目を引きます。<br />ステート・タワー屋上のバー&レストランからの展望も最高ですが、ここからの眺めも同様です。

    南東方向です。

    通信会社のビルと、ステート・タワーがひときわ目を引きます。
    ステート・タワー屋上のバー&レストランからの展望も最高ですが、ここからの眺めも同様です。

  • やや右方向、タクシン橋も入れて撮ってみます。<br /><br />どの方向も絶景です。行った甲斐がありました。

    やや右方向、タクシン橋も入れて撮ってみます。

    どの方向も絶景です。行った甲斐がありました。

  • さらに右方向、高層のコンドミニアムも入れてみます。<br /><br />ここに住んでいる人もいるんだなぁ、、、うらやましい。。。

    さらに右方向、高層のコンドミニアムも入れてみます。

    ここに住んでいる人もいるんだなぁ、、、うらやましい。。。

  • さて、いよいよ本日の主目的の船の光跡を含めた写真を撮りました。<br /><br />人が少なかったので長時間の露光も何とかできて、期待通りのものが撮れました。<br />夕景から粘ったので(バンコクにしては高い)ビールを追加注文する羽目になりましたが、余りある価値がありました。

    さて、いよいよ本日の主目的の船の光跡を含めた写真を撮りました。

    人が少なかったので長時間の露光も何とかできて、期待通りのものが撮れました。
    夕景から粘ったので(バンコクにしては高い)ビールを追加注文する羽目になりましたが、余りある価値がありました。

  • 7月2日、この日もルーフトップバー巡りの一環として、クラウド47へ<br /><br />BTSサラデーン駅から西方向へ少し歩いたビルの47階にあるカジュアルなバーで、気楽に行ける上、眺望も素晴らしく、また行きたくなります。<br /><br />チャオプラヤー川からやや離れていますが、ちょい望遠で何とか撮れました。

    7月2日、この日もルーフトップバー巡りの一環として、クラウド47へ

    BTSサラデーン駅から西方向へ少し歩いたビルの47階にあるカジュアルなバーで、気楽に行ける上、眺望も素晴らしく、また行きたくなります。

    チャオプラヤー川からやや離れていますが、ちょい望遠で何とか撮れました。

  • ほぼ北のバイヨークタワー方向<br /><br />言うまでもなく、良い眺めです。

    ほぼ北のバイヨークタワー方向

    言うまでもなく、良い眺めです。

  • 西方向、BTSチョンノンシー駅近くのマハナコーンタワー(建設中)が目を引きます

    西方向、BTSチョンノンシー駅近くのマハナコーンタワー(建設中)が目を引きます

  • サトーンの交差点付近の高層ビル群も間近に

    サトーンの交差点付近の高層ビル群も間近に

  • ほぼ西方向、中央がタクシン橋あたり

    ほぼ西方向、中央がタクシン橋あたり

  • 北西方向を広角で<br /><br />この方向には高層ビルが少なめですが、遠くまで見渡せて爽快でした。

    北西方向を広角で

    この方向には高層ビルが少なめですが、遠くまで見渡せて爽快でした。

  • 北東方向<br /><br />バイヨークタワー、セントラルワールド、チットロムの高層ビル群などが良く見えます。

    北東方向

    バイヨークタワー、セントラルワールド、チットロムの高層ビル群などが良く見えます。

  • さらに東、プルンチット方向には、スクンビットの高層ビル群が林立。<br />右側にルンピニー公園が見えます。<br />クラウド47は真南以外のほぼ全方向が見渡せて、期待以上に良かったです。<br /><br />バンコク編その2はここまでで、翌日はマレーシアのクアラルンプールへ移動します。<br /><br />※クアラルンプール編へ続く

    さらに東、プルンチット方向には、スクンビットの高層ビル群が林立。
    右側にルンピニー公園が見えます。
    クラウド47は真南以外のほぼ全方向が見渡せて、期待以上に良かったです。

    バンコク編その2はここまでで、翌日はマレーシアのクアラルンプールへ移動します。

    ※クアラルンプール編へ続く

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 172円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP