フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めてのイタリアでローマ滞在中に1日だけイタロに乗って、フィレンツェまで弾丸旅をしました。<br /><br />娘のたっての願いでプラダアウトレットspaceへ行く為に、フィレンツェからさらに在来線に乗って遥々イタリアの田舎町モンテバルキ駅へ行きました。<br /><br /><br />何も判らないので電車に乗るミッション成功させる為に事前に4トラベルで質問して色々調べました。<br /><br /><br />初めてのイタリアでこの日帰り旅行を実行するにあたって、こちらのサイトで色々教えて頂いた皆々様、特に細部に渡って親切に教えて下さった○○ざえもんさんに心より感謝したいと思います。

初心者でもできた!フィレンツェ弾丸日帰り旅

32いいね!

2015/09/24 - 2015/09/24

412位(同エリア3776件中)

tink

tinkさん

初めてのイタリアでローマ滞在中に1日だけイタロに乗って、フィレンツェまで弾丸旅をしました。

娘のたっての願いでプラダアウトレットspaceへ行く為に、フィレンツェからさらに在来線に乗って遥々イタリアの田舎町モンテバルキ駅へ行きました。


何も判らないので電車に乗るミッション成功させる為に事前に4トラベルで質問して色々調べました。


初めてのイタリアでこの日帰り旅行を実行するにあたって、こちらのサイトで色々教えて頂いた皆々様、特に細部に渡って親切に教えて下さった○○ざえもんさんに心より感謝したいと思います。

PR

  • ユーロスターでチケットを探していたらキャンペーン中かとかでイタロが半額セール!<br /><br />格安2等席で片道1人1500円。<br />往復2人で6000円で手数料払っても2名7500円でローマ←→フィレンツェ間を往復できました♪

    ユーロスターでチケットを探していたらキャンペーン中かとかでイタロが半額セール!

    格安2等席で片道1人1500円。
    往復2人で6000円で手数料払っても2名7500円でローマ←→フィレンツェ間を往復できました♪

  • イタロのチケット買った時はてっきりテルミニ駅発と思ってましたが確認したらティブリティーナ駅発着となっててとても焦りました。<br /><br />ティブリティーナ駅って一体どこ?<br /><br />調べたらテルミニ駅から地下鉄B線のレビッビア (Rebibbia) 行きに乗って行けば4〜5駅先にあった!<br /><br />ホッ!<br /><br />ティブリティーナ駅は2番目に大きな駅らしく、テルミニ駅よりオシャレで綺麗な駅です。<br />

    イタロのチケット買った時はてっきりテルミニ駅発と思ってましたが確認したらティブリティーナ駅発着となっててとても焦りました。

    ティブリティーナ駅って一体どこ?

    調べたらテルミニ駅から地下鉄B線のレビッビア (Rebibbia) 行きに乗って行けば4〜5駅先にあった!

    ホッ!

    ティブリティーナ駅は2番目に大きな駅らしく、テルミニ駅よりオシャレで綺麗な駅です。

  • 掲示板でホームを確認して11番線で予約したイタロを待ちます。

    掲示板でホームを確認して11番線で予約したイタロを待ちます。

  • 駅のBARで甘いクリームの入ったブリオッシュとカプチーノと買ってイタロに乗り込みます。<br /><br />約1時間20分電車の旅を楽しんam8:47に着くはずが、何と20分遅れでフィレンツェ着。<br /><br />何の理由もなく20分もの遅れは新幹線では信じられないレベルです(笑)<br /><br />定刻に着かなかったので9:09発の電車には乗れず次の9:22発の電車に乗りました。

    駅のBARで甘いクリームの入ったブリオッシュとカプチーノと買ってイタロに乗り込みます。

    約1時間20分電車の旅を楽しんam8:47に着くはずが、何と20分遅れでフィレンツェ着。

    何の理由もなく20分もの遅れは新幹線では信じられないレベルです(笑)

    定刻に着かなかったので9:09発の電車には乗れず次の9:22発の電車に乗りました。

  • 在来線の切符もホームの端にあった自販機で簡単に購入できました。<br /><br />この時うっかり刻印忘れてました。<br /><br />ホームに居た女性駅員さんにこの電車に乗れば良いのか確認をした時に刻印の事を言われて戻ろうとしたら、親切に手書きで書いてくれたので戻らずに済みました。

    在来線の切符もホームの端にあった自販機で簡単に購入できました。

    この時うっかり刻印忘れてました。

    ホームに居た女性駅員さんにこの電車に乗れば良いのか確認をした時に刻印の事を言われて戻ろうとしたら、親切に手書きで書いてくれたので戻らずに済みました。

  • 9:09発は快速らしく40分で着きますが、乗った9:22発は各駅で60分かけてモンテバルキ駅に着きました。<br /><br />モンテバルキのタクシー乗り場で待つ事30分。前の軍団が乗った後2台目でやっとタクシー乗車完了です。<br /><br />この駅にはタクシーが3台しか居ないらしいです。<br /><br />調べた時は1台4人まで12ユーロ5人目は3ユーロ。<br /><br />実際にやって来たタクシーは8人乗りワゴン車でした。そしてそこで待ってた残りの9人全て乗せて出発しました。<br /><br />運転手さん入れたら総勢10人。<br />定員2名オーバーでも良いんですね(笑)<br /><br />降りる時に1人3ユーロづつお支払いしました。

    9:09発は快速らしく40分で着きますが、乗った9:22発は各駅で60分かけてモンテバルキ駅に着きました。

    モンテバルキのタクシー乗り場で待つ事30分。前の軍団が乗った後2台目でやっとタクシー乗車完了です。

    この駅にはタクシーが3台しか居ないらしいです。

    調べた時は1台4人まで12ユーロ5人目は3ユーロ。

    実際にやって来たタクシーは8人乗りワゴン車でした。そしてそこで待ってた残りの9人全て乗せて出発しました。

    運転手さん入れたら総勢10人。
    定員2名オーバーでも良いんですね(笑)

    降りる時に1人3ユーロづつお支払いしました。

  • タクシーで15分位の所にspaceはありました。<br /><br />入口で整理券を取ると、いよいよ入店です。この整理券を買物時に店員さんに見せると、会計で品物が出てくるお買い物リストになります。

    タクシーで15分位の所にspaceはありました。

    入口で整理券を取ると、いよいよ入店です。この整理券を買物時に店員さんに見せると、会計で品物が出てくるお買い物リストになります。

  • 店内は御殿場アウトレットのプラダの2〜3倍位の広さです。バッグはもちろんお洋服や小物もたくさんありました。<br /><br />娘が欲しかったデニムのバッグは夏アイテムでもう置いてありませんでしたが、その代わりもう少しアップグレードして皮仕様のトートバッグと定番のパスケースを買ってご満悦です。<br /><br />店内はFree Wi-Fiが繋がったので、今回同行できなかった長女ともLINE電話しながら彼女の希望のバッグも買いました。その他息子と夫へのお土産で財布とベルトも購入完了!<br /><br />円安でしたが、ここまで来た甲斐は充分ありました。

    店内は御殿場アウトレットのプラダの2〜3倍位の広さです。バッグはもちろんお洋服や小物もたくさんありました。

    娘が欲しかったデニムのバッグは夏アイテムでもう置いてありませんでしたが、その代わりもう少しアップグレードして皮仕様のトートバッグと定番のパスケースを買ってご満悦です。

    店内はFree Wi-Fiが繋がったので、今回同行できなかった長女ともLINE電話しながら彼女の希望のバッグも買いました。その他息子と夫へのお土産で財布とベルトも購入完了!

    円安でしたが、ここまで来た甲斐は充分ありました。

  • 帰りのタクシーは入口にいたセキュリティの男性にお願いしたらすぐ来ました。<br /><br />運転手さんに貰ったNO1タクシーと書いたメモ書き見せて乗りましたが、そこにいた別のグループも一緒に乗ってきたので又1人3ユーロで済みました。<br /><br /><br />今回食事時間を放棄してのプラダ行きでしたので、お昼は時間節約のため駅で買ったパニーニとカプチーノでお終いです。<br /><br />時間には限りがあります。<br />そこんとこは仕方ないですね〜。

    帰りのタクシーは入口にいたセキュリティの男性にお願いしたらすぐ来ました。

    運転手さんに貰ったNO1タクシーと書いたメモ書き見せて乗りましたが、そこにいた別のグループも一緒に乗ってきたので又1人3ユーロで済みました。


    今回食事時間を放棄してのプラダ行きでしたので、お昼は時間節約のため駅で買ったパニーニとカプチーノでお終いです。

    時間には限りがあります。
    そこんとこは仕方ないですね〜。

  • フィレンツェSMN駅から歩く事10分足らず・・・<br /><br />見えてきたサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂!!<br /><br />大きくてオーラが凄い!<br /><br />残念!<br />現在サン・ジョバンニ洗礼堂は修復中。「天国の門」は見ることできませんでした。

    フィレンツェSMN駅から歩く事10分足らず・・・

    見えてきたサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂!!

    大きくてオーラが凄い!

    残念!
    現在サン・ジョバンニ洗礼堂は修復中。「天国の門」は見ることできませんでした。

  • クーポラではなくジョットの鐘楼を選んで登ったのは、この休憩フロアーが何ヶ所かあったからです。<br /><br />日頃からの運動不足で、一気に400段以上を休みなしで登り切る自信がなかったからです。<br /><br />ここには下が見えるよう金網になってる場所がありました。<br /><br />娘がその上に乗ってるのをヒヤヒヤして見てました(笑)

    クーポラではなくジョットの鐘楼を選んで登ったのは、この休憩フロアーが何ヶ所かあったからです。

    日頃からの運動不足で、一気に400段以上を休みなしで登り切る自信がなかったからです。

    ここには下が見えるよう金網になってる場所がありました。

    娘がその上に乗ってるのをヒヤヒヤして見てました(笑)

  • 絵に描いたようなフィレンツェの街並みです。<br /><br />向こうにベッキオ橋も見えます。

    絵に描いたようなフィレンツェの街並みです。

    向こうにベッキオ橋も見えます。

  • 次はセキュリティチェックを受けた後すぐにドゥオーモに入りました。<br /><br />体力の限界!<br />当然クーポラにはもう登れないので、下から見上げます。<br /><br />そこには素晴らしいフレスコ画が見えました。<br /><br />今回の旅でネットで安いオペラグラスを買ったのは大正解。<br />ここでもシスティーナ礼拝堂でも大活躍でした!

    次はセキュリティチェックを受けた後すぐにドゥオーモに入りました。

    体力の限界!
    当然クーポラにはもう登れないので、下から見上げます。

    そこには素晴らしいフレスコ画が見えました。

    今回の旅でネットで安いオペラグラスを買ったのは大正解。
    ここでもシスティーナ礼拝堂でも大活躍でした!

  • シニョリーア広場に向かう途中、道路に直接絵を描いてる人達を見かけました。<br /><br />さすが芸術家の多い場所柄なんでしょうね。

    シニョリーア広場に向かう途中、道路に直接絵を描いてる人達を見かけました。

    さすが芸術家の多い場所柄なんでしょうね。

  • シニョリーア広場の手前に市場がありその一画にあったイノシシの鼻に触ってきました。<br /><br />トレビの泉のコイン投げと同様、この子の鼻を触ると再びフィレンツェに戻ってこれるという伝説があるみたいです。<br /><br />戻ってこられますよーに!

    シニョリーア広場の手前に市場がありその一画にあったイノシシの鼻に触ってきました。

    トレビの泉のコイン投げと同様、この子の鼻を触ると再びフィレンツェに戻ってこれるという伝説があるみたいです。

    戻ってこられますよーに!

  • シニョリーア広場にもたくさんのパフォーマーが居ました。

    シニョリーア広場にもたくさんのパフォーマーが居ました。

  • ヴェッキオ宮殿はいつもは19:00まで入れますが、木曜日に限ってpm2時で入館終了だとか・・。<br />本日木曜日、残念でした!<br /><br />でもこの広場は青空美術館になっているので芸術作品には数多く触れる事がそできます。

    ヴェッキオ宮殿はいつもは19:00まで入れますが、木曜日に限ってpm2時で入館終了だとか・・。
    本日木曜日、残念でした!

    でもこの広場は青空美術館になっているので芸術作品には数多く触れる事がそできます。

  • ダビデ像のレプリカです。<br /><br />傷みを心配して現在本物はアカデミア美術館にあるそうです。

    ダビデ像のレプリカです。

    傷みを心配して現在本物はアカデミア美術館にあるそうです。

  • ネプチューンの噴水

    ネプチューンの噴水

  • サビーネ女の略奪

    サビーネ女の略奪

  • この広場に面してある老舗カフェ『リヴォワール』のテラス席に着席しました。

    この広場に面してある老舗カフェ『リヴォワール』のテラス席に着席しました。

  • フルーツサラダとフルーツタルトを注文してしばらくマンウォッチングしながら過ごします。<br /><br />本来こちらはショコラティエなのでチョコレートを注文したかったですが、夕食に響くので軽いフルーツポンチにしました。<br /><br />でもこのフルーツサラダはお世辞にも良いとは言えない状態で出てきました。多分冷蔵庫で作り置きしているうちにフルーツがくたびれたんでしょうね。<br /><br />カプチーノも飲んでゆっくりできたので、ここでの約30ユーロのお支払いはこの席に座るための場所代と割り切ります。

    フルーツサラダとフルーツタルトを注文してしばらくマンウォッチングしながら過ごします。

    本来こちらはショコラティエなのでチョコレートを注文したかったですが、夕食に響くので軽いフルーツポンチにしました。

    でもこのフルーツサラダはお世辞にも良いとは言えない状態で出てきました。多分冷蔵庫で作り置きしているうちにフルーツがくたびれたんでしょうね。

    カプチーノも飲んでゆっくりできたので、ここでの約30ユーロのお支払いはこの席に座るための場所代と割り切ります。

  • ヴェッキオ橋から見たサンタ・トリニタ橋方向にはなんとも言えない夕景が広がってました。

    ヴェッキオ橋から見たサンタ・トリニタ橋方向にはなんとも言えない夕景が広がってました。

  • そのままヴェッキオ橋を見に川沿いにやってきました。<br /><br />ここは右手側にウフィツィ美術館、それに続くヴェッキオ橋の撮影ポイントです。<br /><br />高台のミケランジェロ広場で見るはずだった夕陽でしたが、時間もなく曇ってたのでここでも充分楽しめました。<br /><br />この時点で夕方6時。<br />そろそろ折返して駅に向かって戻ります。

    そのままヴェッキオ橋を見に川沿いにやってきました。

    ここは右手側にウフィツィ美術館、それに続くヴェッキオ橋の撮影ポイントです。

    高台のミケランジェロ広場で見るはずだった夕陽でしたが、時間もなく曇ってたのでここでも充分楽しめました。

    この時点で夕方6時。
    そろそろ折返して駅に向かって戻ります。

  • 駅に向かって歩く中、フィレンツェ革の何かが欲しいと思って革製品のお店に入りました。

    駅に向かって歩く中、フィレンツェ革の何かが欲しいと思って革製品のお店に入りました。

  • とても素敵なご主人と会話しながら私は自分の手袋と夫のベルトを買いました。

    とても素敵なご主人と会話しながら私は自分の手袋と夫のベルトを買いました。

  • 帰りがけに見たドゥオーモは息を飲む美しい姿でした♪

    帰りがけに見たドゥオーモは息を飲む美しい姿でした♪

  • 左手にサンタ・マリア・ノヴェッラ教会、真ん中がフィレンツェSMN駅です。<br /><br />昔々この夕陽を描いた世界的に有名な画家がたくさん居たんですね。<br /><br />なんとも言えない夕陽を見ることができました。

    左手にサンタ・マリア・ノヴェッラ教会、真ん中がフィレンツェSMN駅です。

    昔々この夕陽を描いた世界的に有名な画家がたくさん居たんですね。

    なんとも言えない夕陽を見ることができました。

  • フィレンツェSMN駅からすぐのトラットリアです。帰りの電車に遅れない為に夕食は駅近のここと決めて来ました。<br /><br />この『 I due G 』はイタリア旅行サイト、アーモイタリアの一押しでした。予約なしでしたが開店20分前から待ったら席を用意してくれました。

    フィレンツェSMN駅からすぐのトラットリアです。帰りの電車に遅れない為に夕食は駅近のここと決めて来ました。

    この『 I due G 』はイタリア旅行サイト、アーモイタリアの一押しでした。予約なしでしたが開店20分前から待ったら席を用意してくれました。

  • 私達の後から来た予約なしのお客さんは全て9時過ぎに再来店するように言われてました。<br /><br />開店前に並んだお陰でギリギリ滑り込みセーフです。人気店らしく日本人のみならず各国の人が来店してました。<br /><br />時間が読めるなら、予約した方が賢明かもしれません。<br /><br />お店の方もとても気さくで美味しいトラットリアでした。

    私達の後から来た予約なしのお客さんは全て9時過ぎに再来店するように言われてました。

    開店前に並んだお陰でギリギリ滑り込みセーフです。人気店らしく日本人のみならず各国の人が来店してました。

    時間が読めるなら、予約した方が賢明かもしれません。

    お店の方もとても気さくで美味しいトラットリアでした。

  • 先ほど食べたフルーツがまだ残っているのでそんなにお腹が空いてません。<br /><br />シェフお勧めのアンティパスト

    先ほど食べたフルーツがまだ残っているのでそんなにお腹が空いてません。

    シェフお勧めのアンティパスト

  • 手前にウサギ肉のミートソースペンネ<br /><br />奥が野菜のフリットです。アーティチョークも食べる事ができました。<br /><br />2人ともお腹いっぱいで・・<br />ゴメンなさい(^^;;<br />ペンネは完食できませんでした。

    手前にウサギ肉のミートソースペンネ

    奥が野菜のフリットです。アーティチョークも食べる事ができました。

    2人ともお腹いっぱいで・・
    ゴメンなさい(^^;;
    ペンネは完食できませんでした。

  • 帰りは21:30のローマテルミニ駅行きです。<br /><br />とても充実した1日でした。<br />王道コースは全て見て回りましたが、プラダに行った為に市場でモツ煮込みランプレドットを食べたり、教会やミケランジェロ広場に行く事はできませんでした。<br /><br />それでも大満足なフィレンツェ日帰り旅でした。<br /><br />もしプラダを計画しなければイタリアの田舎町に行く事なんてなかったと思います。貴重な体験でした。<br /><br />お買い物もでき、娘も喜ぶ弾丸フィレンツェツアーでした♪

    帰りは21:30のローマテルミニ駅行きです。

    とても充実した1日でした。
    王道コースは全て見て回りましたが、プラダに行った為に市場でモツ煮込みランプレドットを食べたり、教会やミケランジェロ広場に行く事はできませんでした。

    それでも大満足なフィレンツェ日帰り旅でした。

    もしプラダを計画しなければイタリアの田舎町に行く事なんてなかったと思います。貴重な体験でした。

    お買い物もでき、娘も喜ぶ弾丸フィレンツェツアーでした♪

この旅行記のタグ

関連タグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP