ガルミッシュ・パルテンキルヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドイツ最高峰のツークシュピッツエ(2962m)に行きました。<br />登山鉄道、ロープウェイを使い、ほとんど登らずに頂上に到着です。<br />山頂からは360度の絶景を楽しみました。

ドイツ最高峰のツークシュピッツエへ

16いいね!

2015/09/23 - 2015/09/23

61位(同エリア80件中)

0

38

lion3

lion3さん

ドイツ最高峰のツークシュピッツエ(2962m)に行きました。
登山鉄道、ロープウェイを使い、ほとんど登らずに頂上に到着です。
山頂からは360度の絶景を楽しみました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5

PR

  • ドイツ最高峰のツークシュピッツエへの<br />登り口の駅であるドイツ鉄道の<br />ガルミッシュ・パルテンキルフェン駅です。

    ドイツ最高峰のツークシュピッツエへの
    登り口の駅であるドイツ鉄道の
    ガルミッシュ・パルテンキルフェン駅です。

  • 駅構内には案内所、キオスクなどがあります。

    駅構内には案内所、キオスクなどがあります。

  • 駅構内です。

    駅構内です。

  • 時間が少しあったので駅前からバーンホーフ通りを少し歩きます。

    時間が少しあったので駅前からバーンホーフ通りを少し歩きます。

  • 家の壁にはフレスコ画が描かれています。<br />南ドイツの街ではよくみかけます。

    家の壁にはフレスコ画が描かれています。
    南ドイツの街ではよくみかけます。

  • ガルミッシュ・パルテンキルフェンの市庁舎です。<br />ガルミッシュ、パルテンキルフェンは別の町でしたが、<br />冬季オリンピック開催にため合併しています。<br /><br />駅の東側の街がガルミッシュ、<br />西側がパルテンキルフェンです。

    ガルミッシュ・パルテンキルフェンの市庁舎です。
    ガルミッシュ、パルテンキルフェンは別の町でしたが、
    冬季オリンピック開催にため合併しています。

    駅の東側の街がガルミッシュ、
    西側がパルテンキルフェンです。

  • ドイツ鉄道駅から2、3分で<br />バイエルン・ツークシュピッツエ登山鉄道の駅舎です。

    ドイツ鉄道駅から2、3分で
    バイエルン・ツークシュピッツエ登山鉄道の駅舎です。

  • 登山鉄道の車両です。<br />3両編成です。

    登山鉄道の車両です。
    3両編成です。

  • 運転席です。

    運転席です。

  • カーブの線路を進んでいきます。<br />スピードは遅く、駆け足ほどです。<br />45分ほど乗車していました。

    カーブの線路を進んでいきます。
    スピードは遅く、駆け足ほどです。
    45分ほど乗車していました。

  • 車両内です(一番最後に降りました)。

    車両内です(一番最後に降りました)。

  • 登山鉄道の終点の<br />ツークシュピッツエ・プラットです。<br />ここは標高2650mですが、<br />雪がみられます。

    登山鉄道の終点の
    ツークシュピッツエ・プラットです。
    ここは標高2650mですが、
    雪がみられます。

  • すぐにロープウェイに乗り換えです。

    すぐにロープウェイに乗り換えです。

  • 速いスピードで登っていきます。<br />下には先ほどまでいたロープウェイ駅が見えます。

    速いスピードで登っていきます。
    下には先ほどまでいたロープウェイ駅が見えます。

  • もすぐ到着です。

    もすぐ到着です。

  • ツークシュピッツエ山頂に到着です。<br />山頂に大きな建物があります。

    ツークシュピッツエ山頂に到着です。
    山頂に大きな建物があります。

  • なかには売店、レストラン、カフェ、トイレなどがあります。<br />中は風もなく、寒さもほとんど感じません。

    なかには売店、レストラン、カフェ、トイレなどがあります。
    中は風もなく、寒さもほとんど感じません。

  • 山頂の展望所のレストランで食べたシュニッツエルです。<br />レストランは100人以上が利用できる広さで、<br />待たずに利用できました。

    山頂の展望所のレストランで食べたシュニッツエルです。
    レストランは100人以上が利用できる広さで、
    待たずに利用できました。

  • ここが山頂の2962mの場所を示す塔です。

    ここが山頂の2962mの場所を示す塔です。

  • まわりは360度の絶景が広がっていました。<br />雲も下に見えます。<br />

    まわりは360度の絶景が広がっていました。
    雲も下に見えます。

  • 下には雲の間からアイプ湖がみえます。

    下には雲の間からアイプ湖がみえます。

  • 険しい岩と雲です。

    険しい岩と雲です。

  • 観測、電波施設もあります。

    観測、電波施設もあります。

  • 展望所にあったチロル州の標識です。<br />2950mの標高とでています。

    展望所にあったチロル州の標識です。
    2950mの標高とでています。

  • 山頂での本格的な工事です。<br />2900m以上の場所でのこのクレーン。

    山頂での本格的な工事です。
    2900m以上の場所でのこのクレーン。

  • アルプスの動物の像もあります。

    アルプスの動物の像もあります。

  • バイエルン州内ということです。<br /><br />ツークシュピッツエはドイツ、オーストリアの国境地帯にあるということです。

    バイエルン州内ということです。

    ツークシュピッツエはドイツ、オーストリアの国境地帯にあるということです。

  • 山頂へ登る人が幾人かいます。<br />展望所の建物からは20mほど標高が高いです。

    山頂へ登る人が幾人かいます。
    展望所の建物からは20mほど標高が高いです。

  • ツークシュピッツエの地図です。

    ツークシュピッツエの地図です。

  • 帰りは違うとルートで降りてきました。<br />行きは山頂ロープウェイですが、<br />帰りはアイプ湖ロープウェイです。<br />ロープウェイは高速であっという間でした。<br /><br />アイプ湖に降りてきました。

    帰りは違うとルートで降りてきました。
    行きは山頂ロープウェイですが、
    帰りはアイプ湖ロープウェイです。
    ロープウェイは高速であっという間でした。

    アイプ湖に降りてきました。

  • アイプ湖です。<br />アイプ湖は標高1000mほどです。<br /><br />湖畔にはホテルも見えます。<br /><br />

    アイプ湖です。
    アイプ湖は標高1000mほどです。

    湖畔にはホテルも見えます。

  • アイプ湖です。<br />湖を一周できるようですが、途中であきらめました。

    アイプ湖です。
    湖を一周できるようですが、途中であきらめました。

  • 湖を見渡すカフェで一休み。

    湖を見渡すカフェで一休み。

  • ツークシュピッツエの山頂は雲がかかり見えません。<br />降りていく間に天候がすごく変わっています。

    ツークシュピッツエの山頂は雲がかかり見えません。
    降りていく間に天候がすごく変わっています。

  • 登山鉄道のアイプ駅です。

    登山鉄道のアイプ駅です。

  • 駅のプラットフォームです。<br />待ち時間ですが、のどかな時間です。

    駅のプラットフォームです。
    待ち時間ですが、のどかな時間です。

  • 線路は狭軌で、<br />真ん中にスリップ防止止めのかみ合わせがあります。

    線路は狭軌で、
    真ん中にスリップ防止止めのかみ合わせがあります。

  • ツークシュピッツエへの登り、降りの交通路です。<br /><br />登りはバイエルンツークシュピッツエ駅から<br />ツークシュピッツエ駅まで、<br />そして山頂ロープウェイで山頂へと行きました。<br /><br />下りはアイプ湖ロープウェイで降りて、<br />アイプ湖駅からバイエルンツークシュピッツエへと帰ってきました。

    ツークシュピッツエへの登り、降りの交通路です。

    登りはバイエルンツークシュピッツエ駅から
    ツークシュピッツエ駅まで、
    そして山頂ロープウェイで山頂へと行きました。

    下りはアイプ湖ロープウェイで降りて、
    アイプ湖駅からバイエルンツークシュピッツエへと帰ってきました。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP