竹田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■SW ( Silver Week ) 車中泊の旅 〜大分・熊本・広島〜<br /><br /> 七ツ森古墳群に咲く彼岸花 〜第3編<br /><br />∇七ツ森古墳群彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 彼岸花の群生のある七ツ森古墳群は竹田市街地(JR豊後竹田駅)より国道57号線を阿蘇方面に向かって約8キロ行った国道57号沿いの位置にあります。 <br /> ここは名前の通り7基の古墳があったと考えられていますが、今現存するのは円墳2基(A、D号墳)、前方後円墳2基(B、C号墳)の計4基のみです。<br /> この古墳は、その形式、石棺の構造、出土品などから、古墳時代前期(3世紀の後半〜4世紀)に造成された豊肥地区で最古の畿内型古墳であると推定されています。 <br /> また、出土品の碧玉製釧も畿内との関連を推測させるものだそうです。1959年5月13日に国の史跡に指定されています。<br /> 七ツ森古墳群は古墳よりも古墳の周辺に植えられている約20万本の彼岸花の名所として知られています。<br /> ここの彼岸花は密度も高く2反(600坪)ほどの広さにびっしりと咲き、あたり一面赤いじゅうたんを敷いたように真っ赤になり、とても綺麗です。見ごろは9月下旬ごろです。<br /><br />≪1日目≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br />▼早朝、広島市の自宅出発<br />▼広島高速3号線<br />▼山陽自動車道廿日市インタON<br />▼中国自動車道美東SA/山口県美祢市美東町<br />▼関門橋通過<br />▼九州自動車道→東九州自動車道<br />▼道の駅しんよしとみ/福岡県築上郡上毛町<br />▼東九州自動車道→大分自動車道<br />▼大分自動車道大分光吉インタOFF<br />▼国道210号線→国道442号線→県道412号線<br />▼今市宿場跡・今市石畳/大分県大分市大字今市<br />▼丸山神社/大分県大分市大字今市<br />▼おおいた里の駅/大分県大分市大字今市<br />▼国道442号線→国道57号線<br />▼若宮井路笹無田石拱橋/大分県竹田市挟田<br />▼豊後竹田駅前P/大分県竹田市会々<br />▼竹田市散策古い町並み/大分県竹田市竹田<br />▼殿町の武家屋敷/大分県竹田市竹田殿町<br />▼七ツ森古墳群彼岸花まつり/大分県竹田市戸上<br />▼国道57号線→県道40号線<br />▼うぶやま牧場/熊本県阿蘇郡産山村<br />▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br />▼大観峰/熊本県阿蘇市山田<br />▼阿蘇ミルクロード(県道339号線)<br />▼ラピュタの道(天空の道)/熊本県阿蘇市狩尾原野<br />▼参勤交代の道(石畳の道)/熊本県阿蘇市車帰<br />▼県道23号線→国道57号線<br />▼道の駅阿蘇(車中泊)/熊本県阿蘇市黒川<br />≪2日目≫へつづく・・・<br /><br />【手記】<br /> SW( Silver Week )は気晴らしに美しい景色を求めて阿蘇山方面へ行って参りました。9月14日に阿蘇中岳が噴火したばかりですから火口周辺には近づけないので遠くから雄大な景色を眺めてきました。<br /> 2日目は天気が良く阿蘇の朝日は拝むことができましたが、残念ながら早朝は気象条件が整わず(気温が高く)雲海は発生しませんでした。<br /> それと、やはりすでに宿はどこも満室でしたから今回は車中泊の旅になってしまいました。(いつも無計画なのです ハハ・・)<br /> と言うことで、良い子の Godzilla くんは毎日早寝早起き。雄大な阿蘇の景色と朝陽を堪能、さらにいたる所に彼岸花やコスモスの花がたくさん咲いていたのでそんな光景を見ながらリフレッシュしてきた次第です。<br /> 3日目は中国山地の八幡高原で撮影会があったので(大分で石橋や滝や彼岸花を見たあと)大分県豊後竹田市から愛車をのんびりと転がして400kmかなたの中国山地まで一気に駆け抜けて行きました。<br /> 中国山地の掛頭山ではなんと!嬉しいことに阿蘇で見ることができなかった雲海に出会えたのです。大分からトンボ返りした甲斐があったというもんです。!疲れがふっ飛びましたー。<br />   \(^0^)/ BANZA−?!!<br /> この旅行記は「第3編・七ツ森古墳群彼岸花まつり」編です。<br /><br />【追記】<br /> 今が旬の旅日記を優先してアップしているためSWの車旅編が後まわしになっています。

Solitary Journey [1643] 七ツ森古墳群で彼岸花を観賞。雄大な景色の中、阿蘇ミルクロードを走る。<SW車中泊の旅>大分県竹田市

76いいね!

2015/09/20 - 2015/09/22

40位(同エリア236件中)

0

42

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■SW ( Silver Week ) 車中泊の旅 〜大分・熊本・広島〜

 七ツ森古墳群に咲く彼岸花 〜第3編

∇七ツ森古墳群彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
 彼岸花の群生のある七ツ森古墳群は竹田市街地(JR豊後竹田駅)より国道57号線を阿蘇方面に向かって約8キロ行った国道57号沿いの位置にあります。
 ここは名前の通り7基の古墳があったと考えられていますが、今現存するのは円墳2基(A、D号墳)、前方後円墳2基(B、C号墳)の計4基のみです。
 この古墳は、その形式、石棺の構造、出土品などから、古墳時代前期(3世紀の後半〜4世紀)に造成された豊肥地区で最古の畿内型古墳であると推定されています。
 また、出土品の碧玉製釧も畿内との関連を推測させるものだそうです。1959年5月13日に国の史跡に指定されています。
 七ツ森古墳群は古墳よりも古墳の周辺に植えられている約20万本の彼岸花の名所として知られています。
 ここの彼岸花は密度も高く2反(600坪)ほどの広さにびっしりと咲き、あたり一面赤いじゅうたんを敷いたように真っ赤になり、とても綺麗です。見ごろは9月下旬ごろです。

≪1日目≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼早朝、広島市の自宅出発
▼広島高速3号線
▼山陽自動車道廿日市インタON
▼中国自動車道美東SA/山口県美祢市美東町
▼関門橋通過
▼九州自動車道→東九州自動車道
▼道の駅しんよしとみ/福岡県築上郡上毛町
▼東九州自動車道→大分自動車道
▼大分自動車道大分光吉インタOFF
▼国道210号線→国道442号線→県道412号線
▼今市宿場跡・今市石畳/大分県大分市大字今市
▼丸山神社/大分県大分市大字今市
▼おおいた里の駅/大分県大分市大字今市
▼国道442号線→国道57号線
▼若宮井路笹無田石拱橋/大分県竹田市挟田
▼豊後竹田駅前P/大分県竹田市会々
▼竹田市散策古い町並み/大分県竹田市竹田
▼殿町の武家屋敷/大分県竹田市竹田殿町
▼七ツ森古墳群彼岸花まつり/大分県竹田市戸上
▼国道57号線→県道40号線
▼うぶやま牧場/熊本県阿蘇郡産山村
▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
▼大観峰/熊本県阿蘇市山田
▼阿蘇ミルクロード(県道339号線)
▼ラピュタの道(天空の道)/熊本県阿蘇市狩尾原野
▼参勤交代の道(石畳の道)/熊本県阿蘇市車帰
▼県道23号線→国道57号線
▼道の駅阿蘇(車中泊)/熊本県阿蘇市黒川
≪2日目≫へつづく・・・

【手記】
 SW( Silver Week )は気晴らしに美しい景色を求めて阿蘇山方面へ行って参りました。9月14日に阿蘇中岳が噴火したばかりですから火口周辺には近づけないので遠くから雄大な景色を眺めてきました。
 2日目は天気が良く阿蘇の朝日は拝むことができましたが、残念ながら早朝は気象条件が整わず(気温が高く)雲海は発生しませんでした。
 それと、やはりすでに宿はどこも満室でしたから今回は車中泊の旅になってしまいました。(いつも無計画なのです ハハ・・)
 と言うことで、良い子の Godzilla くんは毎日早寝早起き。雄大な阿蘇の景色と朝陽を堪能、さらにいたる所に彼岸花やコスモスの花がたくさん咲いていたのでそんな光景を見ながらリフレッシュしてきた次第です。
 3日目は中国山地の八幡高原で撮影会があったので(大分で石橋や滝や彼岸花を見たあと)大分県豊後竹田市から愛車をのんびりと転がして400kmかなたの中国山地まで一気に駆け抜けて行きました。
 中国山地の掛頭山ではなんと!嬉しいことに阿蘇で見ることができなかった雲海に出会えたのです。大分からトンボ返りした甲斐があったというもんです。!疲れがふっ飛びましたー。
   \(^0^)/ BANZA−?!!
 この旅行記は「第3編・七ツ森古墳群彼岸花まつり」編です。

【追記】
 今が旬の旅日記を優先してアップしているためSWの車旅編が後まわしになっています。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • ■SW ( Silver Week ) 車中泊の旅 〜大分・熊本・広島〜<br /> SW( Silver Week )は気晴らしに美しい景色を求めて阿蘇山方面へ行って参りました。<br /> 七ツ森古墳群に咲く彼岸花 〜第3編 です。<br /><br />

    ■SW ( Silver Week ) 車中泊の旅 〜大分・熊本・広島〜
     SW( Silver Week )は気晴らしに美しい景色を求めて阿蘇山方面へ行って参りました。
     七ツ森古墳群に咲く彼岸花 〜第3編 です。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 彼岸花の群生のある七ツ森古墳群は竹田市街地(JR豊後竹田駅)より国道57号線を阿蘇方面に向かって約8キロ行った国道57号沿いの位置にあります。

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     彼岸花の群生のある七ツ森古墳群は竹田市街地(JR豊後竹田駅)より国道57号線を阿蘇方面に向かって約8キロ行った国道57号沿いの位置にあります。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> ここは名前の通り7基の古墳があったと考えられていますが、今現存するのは円墳2基(A、D号墳)、前方後円墳2基(B、C号墳)の計4基のみです。<br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     ここは名前の通り7基の古墳があったと考えられていますが、今現存するのは円墳2基(A、D号墳)、前方後円墳2基(B、C号墳)の計4基のみです。
     

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 地元野菜の直売 彼岸花祭りは 昨日(9/19土)行われたようです。

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     地元野菜の直売 彼岸花祭りは 昨日(9/19土)行われたようです。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> この古墳は、その形式、石棺の構造、出土品などから、古墳時代前期(3世紀の後半〜4世紀)に造成された豊肥地区で最古の畿内型古墳であると推定されています。 <br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     この古墳は、その形式、石棺の構造、出土品などから、古墳時代前期(3世紀の後半〜4世紀)に造成された豊肥地区で最古の畿内型古墳であると推定されています。
     

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> また、出土品の碧玉製釧も畿内との関連を推測させるものだそうです。1959年5月13日に国の史跡に指定されています。<br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     また、出土品の碧玉製釧も畿内との関連を推測させるものだそうです。1959年5月13日に国の史跡に指定されています。
     

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 七ツ森古墳群は古墳よりも古墳の周辺に植えられている約20万本の彼岸花の名所として知られています。<br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     七ツ森古墳群は古墳よりも古墳の周辺に植えられている約20万本の彼岸花の名所として知られています。
     

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> ここの彼岸花は密度も高く600坪ほどの広さにびっしりと咲き、あたり一面赤いじゅうたんを敷いたように真っ赤になり、とても綺麗です。

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     ここの彼岸花は密度も高く600坪ほどの広さにびっしりと咲き、あたり一面赤いじゅうたんを敷いたように真っ赤になり、とても綺麗です。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 見ごろは9月中〜下旬ごろです。<br />

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     見ごろは9月中〜下旬ごろです。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 色褪せた彼岸花が多い。ピークは過ぎた感じです。

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     色褪せた彼岸花が多い。ピークは過ぎた感じです。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 写真撮影に気合いが入らないナ^^;

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     写真撮影に気合いが入らないナ^^;

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> この彼岸花は、昭和29年頃より荒れた七ツ森古墳の敷地内を地元の方々が整備し始めたのが始まりで、野生の彼岸花が徐々に広がっていったそうです。

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     この彼岸花は、昭和29年頃より荒れた七ツ森古墳の敷地内を地元の方々が整備し始めたのが始まりで、野生の彼岸花が徐々に広がっていったそうです。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br />・彼岸花豆知識<br /> 彼岸花の別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典から来ています。

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
    ・彼岸花豆知識
     彼岸花の別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典から来ています。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br />・彼岸花豆知識<br /> 彼岸花には、すーっと伸びた茎に鮮やかな花だけがついていて、葉っぱが全く見あたりません。実は、花が終わってから葉が出てくるのです。

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
    ・彼岸花豆知識
     彼岸花には、すーっと伸びた茎に鮮やかな花だけがついていて、葉っぱが全く見あたりません。実は、花が終わってから葉が出てくるのです。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br />・彼岸花豆知識<br /> 彼岸花にはアルカロイドという毒があり、田んぼの畦道に彼岸花が多いのは、その毒でモグラや野ネズミを防除するためでもあるのだそうです。

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
    ・彼岸花豆知識
     彼岸花にはアルカロイドという毒があり、田んぼの畦道に彼岸花が多いのは、その毒でモグラや野ネズミを防除するためでもあるのだそうです。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br />・彼岸花豆知識<br /> 花のある時期には葉がなく、葉のある時期には花がないという特徴から、「葉見ず花見ず」とも呼ばれます。 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
    ・彼岸花豆知識
     花のある時期には葉がなく、葉のある時期には花がないという特徴から、「葉見ず花見ず」とも呼ばれます。 

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br />・彼岸花豆知識<br /> 彼岸花には、すーっと伸びた茎に鮮やかな花だけがついていて、葉っぱが全く見あたりません。実は、花が終わってから葉が出てくるのです。

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
    ・彼岸花豆知識
     彼岸花には、すーっと伸びた茎に鮮やかな花だけがついていて、葉っぱが全く見あたりません。実は、花が終わってから葉が出てくるのです。

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> お地蔵さん

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     お地蔵さん

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> お地蔵さん

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     お地蔵さん

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br />

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上

  • ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上<br /> 

    ▼七ツ森古墳群に咲く彼岸花/大分県竹田市菅生戸上
     

  • ▼国道57号線→県道40号線<br /> 沿道にも彼岸花がいっぱい

    ▼国道57号線→県道40号線
     沿道にも彼岸花がいっぱい

  • ▼うぶやま牧場/熊本県阿蘇郡産山村<br /> 阿蘇ミルクロードへ 通過〜 

    ▼うぶやま牧場/熊本県阿蘇郡産山村
     阿蘇ミルクロードへ 通過〜 

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> ミルクロードとは阿蘇外輪山南部大津付近から大観峰、やまなみハイウェイを経て外輪山北東部に至る阿蘇山を眺望する草原道路です。

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     ミルクロードとは阿蘇外輪山南部大津付近から大観峰、やまなみハイウェイを経て外輪山北東部に至る阿蘇山を眺望する草原道路です。

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 放牧 

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     放牧 

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 根子岳 のんびり草を食む赤牛、景色がいいですねー。

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     根子岳 のんびり草を食む赤牛、景色がいいですねー。

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 見渡す限りの大草原に、やさしい色合いのあか牛がのんびりと牧草を食べています。

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     見渡す限りの大草原に、やさしい色合いのあか牛がのんびりと牧草を食べています。

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 阿蘇中岳の噴煙をズームで捉えました。

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     阿蘇中岳の噴煙をズームで捉えました。

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 9月14日午前9時43分、阿蘇山の中岳第1火口が噴火しました。今は落ち着いているように見えます。

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     9月14日午前9時43分、阿蘇山の中岳第1火口が噴火しました。今は落ち着いているように見えます。

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 27万年前の大きな火山活動で、地球内部から大量のマグマが噴出されて地面が陥没。その結果できたのが、東西約18km、南北約24kmにも及ぶ巨大なくぼ地「カルデラ」です。

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     27万年前の大きな火山活動で、地球内部から大量のマグマが噴出されて地面が陥没。その結果できたのが、東西約18km、南北約24kmにも及ぶ巨大なくぼ地「カルデラ」です。

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 阿蘇は、そのスケールの大きな自然から昭和9年(1934年)、日本初の国立公園に指定されました。

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     阿蘇は、そのスケールの大きな自然から昭和9年(1934年)、日本初の国立公園に指定されました。

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 赤牛と黒牛

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     赤牛と黒牛

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 赤牛はこの阿蘇で誕生し全国へ広がっていったそうです。

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     赤牛はこの阿蘇で誕生し全国へ広がっていったそうです。

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 阿蘇中岳の噴煙

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     阿蘇中岳の噴煙

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> 赤牛

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     赤牛

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> ヤギちゃん こんちはー。

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     ヤギちゃん こんちはー。

  • ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市<br /> SW車中泊の旅、次の旅行記は「大観峰・ラピュタの道・参勤交代の道」編です。<br /><br />   THE END.  つづく・・・

    ▼阿蘇ミルクロード(県道45号線)/熊本県阿蘇市
     SW車中泊の旅、次の旅行記は「大観峰・ラピュタの道・参勤交代の道」編です。

       THE END.  つづく・・・

この旅行記のタグ

76いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP