桐生旅行記(ブログ) 一覧に戻る
群馬県桐生市新里町の 雑木林の中に<br /><br />まさか 思いもよらない、石器時代の通説を覆した <br /><br />相沢忠洋氏の記念館が有るとは。<br /><br />相沢忠洋記念館<br />http://www15.plala.or.jp/Aizawa-Tadahiro/<br /><br />広沢山大雄院<br />http://www.guntabi.com/kiryu/daiyuuin.html

日本の旧石器時代の歴史を変えた孤高の考古学者 相沢忠洋記念館へ

33いいね!

2015/09/20 - 2015/09/20

94位(同エリア390件中)

0

26

義臣

義臣さん

群馬県桐生市新里町の 雑木林の中に

まさか 思いもよらない、石器時代の通説を覆した 

相沢忠洋氏の記念館が有るとは。

相沢忠洋記念館
http://www15.plala.or.jp/Aizawa-Tadahiro/

広沢山大雄院
http://www.guntabi.com/kiryu/daiyuuin.html

旅行の満足度
3.5
観光
4.5
交通
2.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 彼岸も近い土曜日 叔父 叔母の眠る<br /><br /> 桐生市の大雄院へ 幸い天気も良く。<br /><br />  高速道は渋滞のようなので、館林までは利用しましたが<br /><br />以前はここから一般道で行きましたので<br /><br /> 思いだし一般道 懐かし道を走って<br /><br />桐生市広沢町の大雄院へ。。到着、、

    彼岸も近い土曜日 叔父 叔母の眠る

     桐生市の大雄院へ 幸い天気も良く。

      高速道は渋滞のようなので、館林までは利用しましたが

    以前はここから一般道で行きましたので

     思いだし一般道 懐かし道を走って

    桐生市広沢町の大雄院へ。。到着、、

  • 池の周りに 付近にも <br /><br /> 彼岸花が咲いていました。

    池の周りに 付近にも 

     彼岸花が咲いていました。

  • 平成の三重塔

    平成の三重塔

  • 古くからの歴史的な<br /><br /> 桐生市指定重要文化財 山門

    古くからの歴史的な

     桐生市指定重要文化財 山門

  • 本堂から

    本堂から

  • 上州 名刹 鐘楼。

    上州 名刹 鐘楼。

  •  赤城山 秋景

     赤城山 秋景

  • 織物の街 桐生 マンホール

    織物の街 桐生 マンホール

  • 桐生へ来たのだから<br /><br /> 岩宿遺跡へ?、、<br /><br />地図を見れば 相沢忠洋氏の記念館がある、<br /><br />カーナビを頼りに、、此処が、、と 思うほど、の 所に<br /><br /> 細い雑木林をこわごわ行けば。

    桐生へ来たのだから

     岩宿遺跡へ?、、

    地図を見れば 相沢忠洋氏の記念館がある、

    カーナビを頼りに、、此処が、、と 思うほど、の 所に

     細い雑木林をこわごわ行けば。

  • 確かに、、有りました。<br /><br /> 丁度 父子の親子が出てきた所。

    確かに、、有りました。

     丁度 父子の親子が出てきた所。

  • 正面の伝説の自転車<br /><br /> もう 夢中 DVDで 説明、、そこそこに。<br /><br />  広くは有りません。 公営ではないので<br /><br />  豪華さは有りませんが<br /><br />物好きには夢中になれる記念館でした、<br /><br />20歳の青年納豆の行商 この自転車で 赤城山麓を歩き<br /><br />岩宿のローム層で三個の石剥片をみつける

    正面の伝説の自転車

     もう 夢中 DVDで 説明、、そこそこに。

      広くは有りません。 公営ではないので

      豪華さは有りませんが

    物好きには夢中になれる記念館でした、

    20歳の青年納豆の行商 この自転車で 赤城山麓を歩き

    岩宿のローム層で三個の石剥片をみつける

  • 縄文時代以前の関東ローム層に石剥片 <br /><br /> 当時の歴史では 縄文時代からで<br /><br /> 石器時代には日本人の歴史はりませんでした、<br /><br />彼の学歴は夜間小学校のみ<br /><br /> 石の解明と調査を始める <br /><br />当然の事ながら生活の為の仕事は止めませんでしたが。<br /><br /> 保存されてた 書籍展示

    縄文時代以前の関東ローム層に石剥片 

     当時の歴史では 縄文時代からで

     石器時代には日本人の歴史はりませんでした、

    彼の学歴は夜間小学校のみ

     石の解明と調査を始める 

    当然の事ながら生活の為の仕事は止めませんでしたが。

     保存されてた 書籍展示

  • 使用したカメラ 懐かしいのが有る。

    使用したカメラ 懐かしいのが有る。

  • 岩宿遺跡と発見現場の地図

    岩宿遺跡と発見現場の地図

  • 展示、、<br /><br /> 中央に 相沢忠洋氏の嬉しそうなお顔の写真。

    展示、、

     中央に 相沢忠洋氏の嬉しそうなお顔の写真。

  • この竹の篭も懐かしい自転車で<br /><br /> この スーパーカブに跨り、、相沢氏が出てきそう<br /><br />  自転車で仕事に研究に調査に東京までも 走る。。<br /><br />、昭和24年 理解ある 学生さん芹沢長介氏に出会い<br /><br />共に 旧石器時代の重要性と発見に尽くすようになりました。<br /><br /> その後の芹沢氏は旧石器の世界の第一人者になりました。

    この竹の篭も懐かしい自転車で

     この スーパーカブに跨り、、相沢氏が出てきそう

      自転車で仕事に研究に調査に東京までも 走る。。

    、昭和24年 理解ある 学生さん芹沢長介氏に出会い

    共に 旧石器時代の重要性と発見に尽くすようになりました。

     その後の芹沢氏は旧石器の世界の第一人者になりました。

  • 素朴、、相沢忠洋記念館の入り口<br /><br />

    素朴、、相沢忠洋記念館の入り口

  • 日本の学会でなかなか認められなく<br /><br /> 昭和31年 5月<br />          マリンガー氏により<br /><br /> 「アントロポス」「マン」などの考古雑誌で発表 紹介され世界に認められる、<br /><br />

    日本の学会でなかなか認められなく

     昭和31年 5月
              マリンガー氏により

     「アントロポス」「マン」などの考古雑誌で発表 紹介され世界に認められる、

  • 撮影禁止の札が見えた お詫びを<br /><br />    お出での方が<br /><br />、「私は見て居ませんので」<br /><br /> 軽く言われ、それ以上は写せませんでした<br /><br />  初めて発見された 三個の石削片を笑顔を写すのは止めました<br /><br />日本の旧石器時代の発見の石 本物です。<br /><br /> 博物館へ時折 出張も有るそうですが<br /><br />  国宝にも文化財にも指定されていないそうです<br /><br />何故でしょう。。日本の文化行政、の不思議です。

    撮影禁止の札が見えた お詫びを

        お出での方が

    、「私は見て居ませんので」

     軽く言われ、それ以上は写せませんでした

      初めて発見された 三個の石削片を笑顔を写すのは止めました

    日本の旧石器時代の発見の石 本物です。

     博物館へ時折 出張も有るそうですが

      国宝にも文化財にも指定されていないそうです

    何故でしょう。。日本の文化行政、の不思議です。

  • 帰り道 <br /><br />  見送る ワン君 寂しそう。

    帰り道 

      見送る ワン君 寂しそう。

  • この 表情。。良いですね。。<br /><br />平成元年5月22日7時30分 永遠の眠りに<br /><br />            合掌<br /> 夜間小学校と聞くと 内容は大きく違いますが<br /><br />  亡き父も 小僧奉公時代は通ったと聞いています。

    この 表情。。良いですね。。

    平成元年5月22日7時30分 永遠の眠りに

                合掌
     夜間小学校と聞くと 内容は大きく違いますが

      亡き父も 小僧奉公時代は通ったと聞いています。

  • 略歴<br /><br />  大正15年6月21日 東京府羽田の漁師町で生まれる<br /><br /> 昭和12年       群馬県桐生市に父と共に転居      11歳<br /><br />        8月   浅草花川戸のお店へ 小僧奉公<br />             帝室博物館守衛数野氏と知遇<br /><br /> 昭和19年  5月   横須賀武山海兵団志願          18歳<br /><br /> 昭和21年 11月   笠懸村の稲荷山の切通しにて<br />             関東ローム層中に石剥片を発見(岩宿)、<br />             注目以後この解明と調査にあたる     20歳<br /> 

    略歴

    大正15年6月21日 東京府羽田の漁師町で生まれる

     昭和12年       群馬県桐生市に父と共に転居      11歳

            8月   浅草花川戸のお店へ 小僧奉公
                 帝室博物館守衛数野氏と知遇

     昭和19年  5月   横須賀武山海兵団志願          18歳

     昭和21年 11月   笠懸村の稲荷山の切通しにて
                 関東ローム層中に石剥片を発見(岩宿)、
                 注目以後この解明と調査にあたる     20歳
     

  •  記念館かこちら<br /><br />  群馬県桐生市新里町奥沢537<br /><br />  電話 0277−74−3342

     記念館かこちら

      群馬県桐生市新里町奥沢537

      電話 0277−74−3342

  •          終わり<br /><br />もう一度、、訪問したい、、説明してくださった方 <br /><br /> 副館長さんかと思います。<br /><br />お話の様子でも一緒に行動された方お見受けいたしました。<br /><br /> 久々の感激の時間。。まだ 余韻が残っています。

             終わり

    もう一度、、訪問したい、、説明してくださった方 

     副館長さんかと思います。

    お話の様子でも一緒に行動された方お見受けいたしました。

     久々の感激の時間。。まだ 余韻が残っています。

この旅行記のタグ

関連タグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP