名古屋港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本の鉄道に関する博物館と言えば、<br /><br />東京の交通博物館(現在は、大宮に移転して鉄道博物館)<br />大阪の交通科学博物館(閉館中、京都鉄道博物館として2016年開館予定)<br /><br />この2館がメインと言えたと思う。JR東日本と西日本には博物館があって、東海道新幹線を所有しているJR東海には博物館がないので、JR東海はきっと作りたかったのではないかと勝手に推測。2011年に開館したそんな博物館をようやく見学に行ってきました。

2015 名古屋小さな旅 ~リニア・鉄道館 ありし日の思い出たくさん~

44いいね!

2015/01/23 - 2015/01/24

90位(同エリア705件中)

旅行記グループ 東海北陸小さな旅

4

44

tanupam

tanupamさん

日本の鉄道に関する博物館と言えば、

東京の交通博物館(現在は、大宮に移転して鉄道博物館)
大阪の交通科学博物館(閉館中、京都鉄道博物館として2016年開館予定)

この2館がメインと言えたと思う。JR東日本と西日本には博物館があって、東海道新幹線を所有しているJR東海には博物館がないので、JR東海はきっと作りたかったのではないかと勝手に推測。2011年に開館したそんな博物館をようやく見学に行ってきました。

旅行の満足度
4.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大阪へ向かいます。この時刻、優先搭乗する人たくさんいます。

    大阪へ向かいます。この時刻、優先搭乗する人たくさんいます。

  • 所用をすませてから、名古屋へと。<br /><br />JR東海がどうしても好きになれない(今回は、JR東海のリニア・鉄道館へ行きますけれど・・)ので、東海道新幹線には乗車せず、JRバスで行きます。もっとも、JR東海バスなので、同じか・・(笑)。<br /><br />予約したのは16:20発、早めに所用が終わったので前便に乗車を試みるも、運転手は最初、どうぞどうぞと言っていたものの、電話で何やら確認して、やっぱりダメと。空席たくさんあるし、ひとりくらいどうってことないと思うけど・・運転手は申し訳なさそうにしていたのが救いかなぁ。<br /><br />これで、ますますJR東海はキライになりました。

    所用をすませてから、名古屋へと。

    JR東海がどうしても好きになれない(今回は、JR東海のリニア・鉄道館へ行きますけれど・・)ので、東海道新幹線には乗車せず、JRバスで行きます。もっとも、JR東海バスなので、同じか・・(笑)。

    予約したのは16:20発、早めに所用が終わったので前便に乗車を試みるも、運転手は最初、どうぞどうぞと言っていたものの、電話で何やら確認して、やっぱりダメと。空席たくさんあるし、ひとりくらいどうってことないと思うけど・・運転手は申し訳なさそうにしていたのが救いかなぁ。

    これで、ますますJR東海はキライになりました。

  • 1時間ほど近隣の商業施設をブラブラしてから、正規の予約便へ乗車します。今度は近鉄バスの運用です。<br /><br />とりあえず座席指定、でも10人にも満たない乗客なので、好き勝手に座れます。途中、千里ニュータウン他何カ所か停車したものの、乗車する人0でした。<br /><br />事前にネット予約と決済をして、1,470円(正規運賃3,000円)約3時間かかるものの、JR普通列車で行くよりは乗り換えないし快適です。

    1時間ほど近隣の商業施設をブラブラしてから、正規の予約便へ乗車します。今度は近鉄バスの運用です。

    とりあえず座席指定、でも10人にも満たない乗客なので、好き勝手に座れます。途中、千里ニュータウン他何カ所か停車したものの、乗車する人0でした。

    事前にネット予約と決済をして、1,470円(正規運賃3,000円)約3時間かかるものの、JR普通列車で行くよりは乗り換えないし快適です。

  • バスは新名神高速道路を通って、途中、甲南パーキングエリアで休憩。<br /><br />陽が短いこの時期、暗くなるとどこを走っているのかわかりません。それでなくても、ふだんからなじみのない土地ですから・・。

    バスは新名神高速道路を通って、途中、甲南パーキングエリアで休憩。

    陽が短いこの時期、暗くなるとどこを走っているのかわかりません。それでなくても、ふだんからなじみのない土地ですから・・。

  • 名古屋到着後、ホテルへ行く前に腹ごしらえ。<br /><br />夜はどこでも、飲み屋系の店が多く、食事を食べたい時は、意外と困る。コンビニ弁当か、ファミレスか、ファストフードになってしまうことも・・。<br /><br />途中のビルの飲食店街にこの店がありました。あんかけスパゲッティって何だろ。

    名古屋到着後、ホテルへ行く前に腹ごしらえ。

    夜はどこでも、飲み屋系の店が多く、食事を食べたい時は、意外と困る。コンビニ弁当か、ファミレスか、ファストフードになってしまうことも・・。

    途中のビルの飲食店街にこの店がありました。あんかけスパゲッティって何だろ。

  • 玉ねぎが入っていないか確認して、入っていれば抜けるか確認です。<br /><br />肉じゃがコロッケのせスパゲッティに、トッピングで目玉焼き。フツウ盛りです。これで、790円。<br /><br />最初はおいしく食べ始めたものの、味が単調で飽きてしまう。これは、大盛りにしないでよかった。

    玉ねぎが入っていないか確認して、入っていれば抜けるか確認です。

    肉じゃがコロッケのせスパゲッティに、トッピングで目玉焼き。フツウ盛りです。これで、790円。

    最初はおいしく食べ始めたものの、味が単調で飽きてしまう。これは、大盛りにしないでよかった。

  • メニューです、いろいろとトッピングや麺の増量等バラエティに富んでいます(メニュー小さくて見づらいかもしれません)。

    メニューです、いろいろとトッピングや麺の増量等バラエティに富んでいます(メニュー小さくて見づらいかもしれません)。

  • 今夜のホテルは、コンフォートホテル名古屋チヨダ。<br /><br />私のホテルを選ぶポイントは、<br />・お値段<br />・駅からのアクセス<br />・禁煙ルーム<br /><br />じゃらんのポイントがあったので、じゃらんから選びました。朝食付き4,300円(バカ安ですね)。

    今夜のホテルは、コンフォートホテル名古屋チヨダ。

    私のホテルを選ぶポイントは、
    ・お値段
    ・駅からのアクセス
    ・禁煙ルーム

    じゃらんのポイントがあったので、じゃらんから選びました。朝食付き4,300円(バカ安ですね)。

  • 日本の大都市のシングルルームでこの値段、コンパクトな造りで、もう言うことありません。

    日本の大都市のシングルルームでこの値段、コンパクトな造りで、もう言うことありません。

  • バスルームは狭いですね。<br /><br />ホテルに泊まると冬でもシャワーだけで済ましてしまいます。

    バスルームは狭いですね。

    ホテルに泊まると冬でもシャワーだけで済ましてしまいます。

  • とりあえず、ウオッシュレットも完備、ユニットバスは狭くて、これだけ機能的に造るのも日本ならでは、と感心してしまいます。<br /><br />アメニティもひととおりそろっていますし、値段と利便性等考えると、多少安くてもタオルもない、寝間着もない宿(YHや一部の民宿、ゲストハウスなど)よりはホテルの方が楽ですね。

    とりあえず、ウオッシュレットも完備、ユニットバスは狭くて、これだけ機能的に造るのも日本ならでは、と感心してしまいます。

    アメニティもひととおりそろっていますし、値段と利便性等考えると、多少安くてもタオルもない、寝間着もない宿(YHや一部の民宿、ゲストハウスなど)よりはホテルの方が楽ですね。

  • 朝食は簡素、この程度で十分かも。<br /><br />前夜は中国人団体でフロント大混雑していました。後で聞いたところ、関西で入国し、名古屋で1泊、その後東京方面に向かうとか。日本経済に若干でも寄与できれば、誰でもまぁいいのでしょうね。

    朝食は簡素、この程度で十分かも。

    前夜は中国人団体でフロント大混雑していました。後で聞いたところ、関西で入国し、名古屋で1泊、その後東京方面に向かうとか。日本経済に若干でも寄与できれば、誰でもまぁいいのでしょうね。

  • チェックアウトし、名古屋駅まで歩いて10分程度。<br /><br />これからお初のあおなみ線に乗車します。<br /><br />※あおなみ線=名古屋臨海高速鉄道<br /> あまりなじみないかもしれません。名古屋−金城ふ頭間の鉄道です。

    チェックアウトし、名古屋駅まで歩いて10分程度。

    これからお初のあおなみ線に乗車します。

    ※あおなみ線=名古屋臨海高速鉄道
     あまりなじみないかもしれません。名古屋−金城ふ頭間の鉄道です。

  • Suica等の交通カードが使えます、自社(と言うか名古屋周辺の鉄道)ではmanacaというカードを発行、首都圏でも使用できます(使っている人あまり見かけませんけど・・)。<br /><br />データイムは15分間隔で運転しており、10:15の電車に乗車します。

    Suica等の交通カードが使えます、自社(と言うか名古屋周辺の鉄道)ではmanacaというカードを発行、首都圏でも使用できます(使っている人あまり見かけませんけど・・)。

    データイムは15分間隔で運転しており、10:15の電車に乗車します。

  • 大都市圏を走る電車だけに、オールロングシートの電車です。

    大都市圏を走る電車だけに、オールロングシートの電車です。

  • 約25分ほどで、終着金城ふ頭へ到着。<br /><br />途中、近鉄の電車を眺めたり、多少は楽しいかも(電車好きには)。

    約25分ほどで、終着金城ふ頭へ到着。

    途中、近鉄の電車を眺めたり、多少は楽しいかも(電車好きには)。

  • 運賃はお高いように感じますが、それほどでもなく、<br /><br />・名古屋−金城ふ頭 15.2Km 350円<br />(JR幹線320円、山手線内260円)<br /><br />少なくても、バカ高である東葉高速鉄道(同距離 630円)とか、北総鉄道(同 640円)よりははるかに安いです。

    運賃はお高いように感じますが、それほどでもなく、

    ・名古屋−金城ふ頭 15.2Km 350円
    (JR幹線320円、山手線内260円)

    少なくても、バカ高である東葉高速鉄道(同距離 630円)とか、北総鉄道(同 640円)よりははるかに安いです。

  • 改札を出ると、前方の建物にはJR海のコーポレートマーク、そして案内板があります。

    改札を出ると、前方の建物にはJR海のコーポレートマーク、そして案内板があります。

  • 子どものように、ワクワク。

    子どものように、ワクワク。

  • 入館料1,000円也、今のご時世フツウなのかもね。200〜300円程度ってイメージ持っているけど、そんな博物館はもうないか(笑)

    入館料1,000円也、今のご時世フツウなのかもね。200〜300円程度ってイメージ持っているけど、そんな博物館はもうないか(笑)

  • 展示室へ入ってみると<br /><br />新幹線とSLがお出まし。<br /><br /><br />突然、こうやって見えてくる様は、ちょうど西安での兵馬俑へ行ってあの体育館みたいなところへ入った気分(まぁ、歴史的な重きは全く違いますけど・・)。

    展示室へ入ってみると

    新幹線とSLがお出まし。


    突然、こうやって見えてくる様は、ちょうど西安での兵馬俑へ行ってあの体育館みたいなところへ入った気分(まぁ、歴史的な重きは全く違いますけど・・)。

  • それから展示品を見て回ります。

    それから展示品を見て回ります。

  • 個人的に興味あるのは、車両よりもこういった資料の数々。

    個人的に興味あるのは、車両よりもこういった資料の数々。

  • コレクターとして、躍起になっていろいろなモノを集めていた青春時代を思い起こしながら、そう言えば同じモノを持っているよなぁ。<br /><br /><br />でも、こういったモノは興味ない方にとって、ガラクタ=紙くずでしかない。私が死んだ後、残された遺族はぞうするんだろう。燃えるゴミで処分されてしまうのかな、なんて考えると、収集趣味は自己満足だけで、早めに処分してしまった方がいいのか、と思う年代になりました。

    コレクターとして、躍起になっていろいろなモノを集めていた青春時代を思い起こしながら、そう言えば同じモノを持っているよなぁ。


    でも、こういったモノは興味ない方にとって、ガラクタ=紙くずでしかない。私が死んだ後、残された遺族はぞうするんだろう。燃えるゴミで処分されてしまうのかな、なんて考えると、収集趣味は自己満足だけで、早めに処分してしまった方がいいのか、と思う年代になりました。

  • このマシン、見覚えある方も多いと思います。<br /><br />ぺらぺらめくりながら、駅名や列車名を決め、特急券等を発売します。昨今の複合機(コピーやファクス)にこれの小さいバージョン(電話番号)がついていて、ぺらぺらめくりながら、このマシンを思い出す、もうバカみたいです。

    このマシン、見覚えある方も多いと思います。

    ぺらぺらめくりながら、駅名や列車名を決め、特急券等を発売します。昨今の複合機(コピーやファクス)にこれの小さいバージョン(電話番号)がついていて、ぺらぺらめくりながら、このマシンを思い出す、もうバカみたいです。

  • マルスから発券された指定席券類。<br /><br />こんなのを延々とアップし続けていても、飽きられてしまうと思うので、このくらいで。<br />

    マルスから発券された指定席券類。

    こんなのを延々とアップし続けていても、飽きられてしまうと思うので、このくらいで。

  • 車両の展示は、JR海もけっこう集めました。

    車両の展示は、JR海もけっこう集めました。

  • どうせ展示するのならば153系とも思うけれど、きっとホンモノがなかったのか、165系に急行東海のヘッドマークを掲げて展示。<br /><br />しかし、165系ならば、「東海」ではなく「佐渡」じゃないかな・・・。

    どうせ展示するのならば153系とも思うけれど、きっとホンモノがなかったのか、165系に急行東海のヘッドマークを掲げて展示。

    しかし、165系ならば、「東海」ではなく「佐渡」じゃないかな・・・。

  • 私の個人的に一番好きな機関車 EF58。<br /><br />静態保存と言うことは、もう本線上を走ることはないと思いますけれど、客車を牽引するEF58の力強さに、子どもの頃からその勇姿は脳裏に焼き付いています。

    私の個人的に一番好きな機関車 EF58。

    静態保存と言うことは、もう本線上を走ることはないと思いますけれど、客車を牽引するEF58の力強さに、子どもの頃からその勇姿は脳裏に焼き付いています。

  • 電車は111系、私の地元は埼玉、高崎線には115系メインであり、オレンジと緑のこのツートンカラーは旧国鉄近郊型列車のメインカラーで、これまた懐かしく見学しました。<br /><br />もっとも、115系はオリジナル塗装の電車も身近な群馬では走っており(ただし短編成で往年の15両なんてものは見られない)まだまだ現役って感じ。

    電車は111系、私の地元は埼玉、高崎線には115系メインであり、オレンジと緑のこのツートンカラーは旧国鉄近郊型列車のメインカラーで、これまた懐かしく見学しました。

    もっとも、115系はオリジナル塗装の電車も身近な群馬では走っており(ただし短編成で往年の15両なんてものは見られない)まだまだ現役って感じ。

  • ただ、この車内を見ると、昔の造りって思いますね・・。

    ただ、この車内を見ると、昔の造りって思いますね・・。

  • 博物館内には駅弁を売っている売店もあります。<br /><br />とりあえず、食べるよりも、ひととおり見学が先。

    博物館内には駅弁を売っている売店もあります。

    とりあえず、食べるよりも、ひととおり見学が先。

  • 自動改札の展示品もありました。<br /><br />ここの券売機でチケットを発券して、自動改札を通過できます。お子様向けや、おそらくは外国人向けなんでしょう。

    自動改札の展示品もありました。

    ここの券売機でチケットを発券して、自動改札を通過できます。お子様向けや、おそらくは外国人向けなんでしょう。

  • 発券したのがこのチケット。<br /><br />なんと、名前を入れることができます。<br /><br />日本もいずれ記名式(マイナンバーがないと指定席を購入できないとか、転売防止にはいいと思うけど・・)を導入するのか、ひょっとしてそうなる可能性も秘めていると思います。

    発券したのがこのチケット。

    なんと、名前を入れることができます。

    日本もいずれ記名式(マイナンバーがないと指定席を購入できないとか、転売防止にはいいと思うけど・・)を導入するのか、ひょっとしてそうなる可能性も秘めていると思います。

  • そして、これまた自分的には思い出の車両(ここで働いていた時期があったので)。<br /><br />これ見て何だかわかりますか???

    そして、これまた自分的には思い出の車両(ここで働いていた時期があったので)。

    これ見て何だかわかりますか???

  • そう、新幹線0系の食堂車です。<br /><br />上の画像はその通路、この画像の4人席側にあります。

    そう、新幹線0系の食堂車です。

    上の画像はその通路、この画像の4人席側にあります。

  • これは調理室。<br /><br />ここで、ご飯を炊いたり、揚げ物作ったりと・・。<br /><br /><br />※食堂車は全て冷凍モノで、チンするだけだ、なんて思っている方もいらっしゃると思うので名誉のために、ヒトコト。確かに、チンするだけ(例えば、ウナギの蒲焼きなど)もありましたけど、トンカツやエビフライはその場でパン粉をつけて揚げていましたし、ステーキやハンバーグはフライパンで焼いていました。<br /><br />全盛期は、日本食堂、帝国ホテル列車食堂、都ホテル、ビュッフェ東京の4社が食堂車営業をしており、時刻表にも営業者が表示されていました。

    これは調理室。

    ここで、ご飯を炊いたり、揚げ物作ったりと・・。


    ※食堂車は全て冷凍モノで、チンするだけだ、なんて思っている方もいらっしゃると思うので名誉のために、ヒトコト。確かに、チンするだけ(例えば、ウナギの蒲焼きなど)もありましたけど、トンカツやエビフライはその場でパン粉をつけて揚げていましたし、ステーキやハンバーグはフライパンで焼いていました。

    全盛期は、日本食堂、帝国ホテル列車食堂、都ホテル、ビュッフェ東京の4社が食堂車営業をしており、時刻表にも営業者が表示されていました。

  • 100系になってからは、2階建て食堂車が新造されました。

    100系になってからは、2階建て食堂車が新造されました。

  • 通路がない分、客席が広くなりました。

    通路がない分、客席が広くなりました。

  • 調理室は1F、客室が2Fです。<br /><br />食堂車の廃止は、新幹線の時間短縮と社会情勢の変化でやむを得ないのでしょうね。東海道新幹線は特に、食堂車を1両連結するよりは、座席車を増やして輸送力をアップ、メンテナンスの問題JR海の思惑もあって、復活はまずないでしょうね。<br /><br />リニアができれば輸送力に余裕ができ、観光的要素を持った「こだま」にイベント的な供食設備を造るとか(JR海がやるかなぁ、そんなことやるとも思えないけど・・)。

    調理室は1F、客室が2Fです。

    食堂車の廃止は、新幹線の時間短縮と社会情勢の変化でやむを得ないのでしょうね。東海道新幹線は特に、食堂車を1両連結するよりは、座席車を増やして輸送力をアップ、メンテナンスの問題JR海の思惑もあって、復活はまずないでしょうね。

    リニアができれば輸送力に余裕ができ、観光的要素を持った「こだま」にイベント的な供食設備を造るとか(JR海がやるかなぁ、そんなことやるとも思えないけど・・)。

  • 屋外にも展示品が。<br /><br />もともとは関西の新快速として走っていた117系を展示。中京圏独自の車両って悲しいかなあまりないのかな・・。

    屋外にも展示品が。

    もともとは関西の新快速として走っていた117系を展示。中京圏独自の車両って悲しいかなあまりないのかな・・。

  • 名古屋駅へ戻り、家路に。<br /><br />展示品に見入ってしまい、駅弁食べる時間もなく、持ち帰りしても食べるところなさそうなので、そのまま帰ります。

    名古屋駅へ戻り、家路に。

    展示品に見入ってしまい、駅弁食べる時間もなく、持ち帰りしても食べるところなさそうなので、そのまま帰ります。

  • 慌ただしく駅内のコンビニでサンドイッチと飲み物を購入して、東名ハイウェイバスで帰ります。<br /><br />確か、以前は桜通口(今のJRセントラルタワーズが建っている付近)から乗車した記憶がありますが、それは30年近く前のことで、今は大閣通口にハイウェイバス乗り場があります。<br /><br />今さらながら、新東名を走るハイウェイバスに乗車します。事前購入して、3,990円なり。

    慌ただしく駅内のコンビニでサンドイッチと飲み物を購入して、東名ハイウェイバスで帰ります。

    確か、以前は桜通口(今のJRセントラルタワーズが建っている付近)から乗車した記憶がありますが、それは30年近く前のことで、今は大閣通口にハイウェイバス乗り場があります。

    今さらながら、新東名を走るハイウェイバスに乗車します。事前購入して、3,990円なり。

  • 新東名スーパーライナー16号 名古屋1330−東京1858<br /><br />途中、遠州森町PAと足柄SAで15分ほど休憩あります。途中停留所での乗降はないので、名古屋出発後は座席を移動してもOKでした。4割くらいの乗車率。<br /><br />こだまですら3時間弱で走る東京−名古屋間を5時間以上(渋滞が発生すればそれ以上)かかるバスは、時間に余裕ある時でないと利用できません。でも、たまには車窓風景を眺めながら、のんびりバス旅も良いのではないでしょうか。<br /><br /><br />リニア・鉄道館とても素敵な施設です。<br />鉄道好きな方は、ぜひご訪問を、鉄道好きでなくても楽しめると思います。<br />

    新東名スーパーライナー16号 名古屋1330−東京1858

    途中、遠州森町PAと足柄SAで15分ほど休憩あります。途中停留所での乗降はないので、名古屋出発後は座席を移動してもOKでした。4割くらいの乗車率。

    こだまですら3時間弱で走る東京−名古屋間を5時間以上(渋滞が発生すればそれ以上)かかるバスは、時間に余裕ある時でないと利用できません。でも、たまには車窓風景を眺めながら、のんびりバス旅も良いのではないでしょうか。


    リニア・鉄道館とても素敵な施設です。
    鉄道好きな方は、ぜひご訪問を、鉄道好きでなくても楽しめると思います。

この旅行記のタグ

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • toraobasanさん 2021/09/19 17:17:54
    いいねありがとうございました。
    tanupamさん、こんばんは。

     初めまして。
     鉄子ではないのですが、電車関係乗ったりが好きなだけで、よくは、知らないです。
     北海道くまなく乗られ、とても行けませんので興味深く読ませて頂きました。
     機関車が展示されてると嬉しく、キマロキのかしら文字の意味、よく分かりました。
     駅舎いいですね、
     
     リニア、鉄道館も行きたいと思いながら、なかなか実行できず、見せて
     頂きました、大宮鉄道博物館には、上京時に楽しんできました。
     家の事情があり、1人なら行きたいところですが、九州も、東北も
     新幹線乗りたいですが、歳を考えると難しいかと。
     こだま号で横浜から帰省した事思うと、随分変わりました。
     ありがとうございました。

           toraobasan

    tanupam

    tanupamさん からの返信 2021/09/23 22:55:41
    RE: いいねありがとうございました。
    toraobasanさん


    こんばんは

    書き込みと、そして私の拙い旅行記をお読みいただきありがとうございます。


    >  鉄子ではないのですが、電車関係乗ったりが好きなだけで、よくは、知らないです。
    >  北海道くまなく乗られ、とても行けませんので興味深く読ませて頂きました。
    >  機関車が展示されてると嬉しく、キマロキのかしら文字の意味、よく分かりました。
    >  駅舎いいですね、

    鉄道好きでなくても、駅と列車、そして走る姿などなど
    日常だけでなく、ハレの日のことなど、鉄道の果たす役割と
    人それぞれの思いはみんな持っているのだと思います。

    忙しい現代では、ローカル線にボケーっと乗る方が、むしろ
    贅沢のような気もします。時間に追われず、気の向くままに
    鉄道乗ってみたいものです。


     
    >  リニア、鉄道館も行きたいと思いながら、なかなか実行できず、見せて
    >  頂きました、大宮鉄道博物館には、上京時に楽しんできました。
    >  家の事情があり、1人なら行きたいところですが、九州も、東北も
    >  新幹線乗りたいですが、歳を考えると難しいかと。
    >  こだま号で横浜から帰省した事思うと、随分変わりました。

    いろいろと御事情をおありのようですね。
    そんな中でも、少しの時間で楽しむことができるのならば・・
    とも思います。

    私も人生残り少なくなってしまい、健康年齢はあとどのくらい
    を考えるようになりました。そんな折、コロナ様が蔓延してし
    まい、まさに失われた数年、これは大きいです。
    それでも、気持ちを前向きに・・みんな同じですしね。

    これからもよろしくお願い申し上げます。

    tanupam
  • ムロろ~んさん 2015/09/10 15:59:03
    大阪〜名古屋1,470円\(◎o◎)/!?
    タヌタヌ〜\(>O<;)/=333

    こんにちは、ムロろ〜んです。
    名古屋に行かれた旅行記を拝見しました。

    最近、東京〜大阪間を「新幹線」という乗り物で選択して行くという考えが全くなくなっているような気がしますよf^_^;。
    ど〜しても「飛行機」というものが先行しちゃって、その中でツアーで探して選んだりするようになっています。不思議です。

    でも、大阪から名古屋までは1,470円で行けるってすごく安いって思っちゃいました。
    WILLERトラベルの高速バスでも安いって思いましたけれど、それを意識しているのでしょうか?

    そうそう、私も東名高速バス、学生時代にとってもお世話になりましたよ。
    浜名湖SAで毎回ウナギのかば焼き弁当を買って車内で食べていました\(^o^)/。
    焼き立てホッカホカで食べられるのが魅力で。
    新党名だと今は通らなくなったのがちょっと寂しかったです。



    ムロろ〜ん(-人-;)

    tanupam

    tanupamさん からの返信 2015/09/11 22:22:10
    RE: 大阪〜名古屋1,470円\(◎o◎)/!?
    ムロたん

    こんばんは
    いつもありがとうございます。


    > 最近、東京〜大阪間を「新幹線」という乗り物で選択して行くという考えが全くなくなっているような気がしますよf^_^;。
    > ど〜しても「飛行機」というものが先行しちゃって、その中でツアーで探して選んだりするようになっています。不思議です。

    確かに・・そうですね
    大阪だと、第一選択がエアでしょうか(笑)
    さすがに東京発名古屋は・・・。

    JR東海使いたくない、となるともうエアしかありません。


    >
    > でも、大阪から名古屋までは1,470円で行けるってすごく安いって思っちゃいました。
    > WILLERトラベルの高速バスでも安いって思いましたけれど、それを意識しているのでしょうか?

    そうでしょうね
    ツアーバスはなくなったとは言え、格安のバスは走っていますので
    やはり、値段は相当、特に関西ですから金額にはシビア、意識して
    いるかと。

    でも、私が利用したJR系は、大阪も名古屋も駅に発着するところが
    やはり一番。Willerなどは、変な場所に発着したりすると、移動
    が面倒ですね。


    > そうそう、私も東名高速バス、学生時代にとってもお世話になりましたよ。
    > 浜名湖SAで毎回ウナギのかば焼き弁当を買って車内で食べていました\(^o^)/。
    > 焼き立てホッカホカで食べられるのが魅力で。
    > 新党名だと今は通らなくなったのがちょっと寂しかったです。

    私の父の実家が浜名湖の近くなので、車で行ったときはよく立ち寄り
    ました。ハイウェイバスでも、浜名湖SA立ち寄ってましたね。

    ムロたん、ウナギ好きなの??
    バス内で蒲焼きのにおい充満させて、ウナギ弁当か・・
    想像するだけでも、食べてる本人は美味しい、回りは????

    新東名は、浜名湖通らなくなりましたけど
    東名を走るバスもありますから、そちらを選べばウナギ弁当食べられます!


    tanupam

tanupamさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP