シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日は小さな遺跡をたくさんまわりました。<br />それぞれ印象が違って面白い観光でした。<br />プリヤ・カン~東メボン~プレ・ループ<br />スコールにもあって南国を満喫できました。

カンボジア アンコール遺跡めぐり   ③その2 プリヤ・カン 東メボン プレ・ループ

8いいね!

2015/08/03 - 2015/08/08

4349位(同エリア8664件中)

公共交通トラベラーken

公共交通トラベラーkenさん

この日は小さな遺跡をたくさんまわりました。
それぞれ印象が違って面白い観光でした。
プリヤ・カン~東メボン~プレ・ループ
スコールにもあって南国を満喫できました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
  • プリヤ・カンに到着しました。あまり観光客のいない静かな場所でした。<br />

    プリヤ・カンに到着しました。あまり観光客のいない静かな場所でした。

  • ガルーダの像がお出迎えしてくれます。<br />ここはジャヤヴァルマン7世という王がチャンパ軍との闘いの勝利記念と父親の菩提を弔うために1191年に建てた大乗仏教の寺院です。後にヒンドゥー教を信じるジャヤーヴァルマン8世により仏像は破壊されたそうです。<br /><br />

    ガルーダの像がお出迎えしてくれます。
    ここはジャヤヴァルマン7世という王がチャンパ軍との闘いの勝利記念と父親の菩提を弔うために1191年に建てた大乗仏教の寺院です。後にヒンドゥー教を信じるジャヤーヴァルマン8世により仏像は破壊されたそうです。

  • ジャヤヴァルマン7世という人は1181年から1218年在位した王朝最盛期の王様だそうです。バイヨンやタ・プロムなど仏教寺院を多く建設しました。<br />大乗仏教を信仰していました。<br />アンコール遺跡観光で度々耳にする名前でした。<br />カンボジア国民の英雄的存在といったところでしょうか。

    ジャヤヴァルマン7世という人は1181年から1218年在位した王朝最盛期の王様だそうです。バイヨンやタ・プロムなど仏教寺院を多く建設しました。
    大乗仏教を信仰していました。
    アンコール遺跡観光で度々耳にする名前でした。
    カンボジア国民の英雄的存在といったところでしょうか。

  • 保存状態のあまり良くない遺跡のなかで複雑に入り組んだ通路の先にある、珍しく状態の良い女性像。<br />王の妃だったかな?忘れてしまいました。<br />今でもちゃんとまつられているのですね。

    保存状態のあまり良くない遺跡のなかで複雑に入り組んだ通路の先にある、珍しく状態の良い女性像。
    王の妃だったかな?忘れてしまいました。
    今でもちゃんとまつられているのですね。

  • 隣りにあるもう一つの女性像これもきれいな状態を保っています。姉妹かなにかだと説明されたような気がするのですが、忘れました。<br />ここで通路は行き止まりでした。<br />遺跡探検気分です。<br />

    隣りにあるもう一つの女性像これもきれいな状態を保っています。姉妹かなにかだと説明されたような気がするのですが、忘れました。
    ここで通路は行き止まりでした。
    遺跡探検気分です。

  • 図書館。<br />カンボジアでは丸い石柱はとても珍しいのだそうです。バプーオンの空中参道もたくさんの円柱に支えられていました。

    図書館。
    カンボジアでは丸い石柱はとても珍しいのだそうです。バプーオンの空中参道もたくさんの円柱に支えられていました。

  • 入ってきたのとは別の門から出ます。<br />多分北門です。<br />さらに人が少なかったです。

    入ってきたのとは別の門から出ます。
    多分北門です。
    さらに人が少なかったです。

  • 歩いているときは正直言ってどの方角を歩いているのかさっぱりわかりませんでした。それほど大きな寺ではないのですが、通路が壊れているところが多く、遺跡内をぐるぐる歩き回っているうちに全く方向感覚がなくなってしまいました。<br />ダンジョン寺院でした。

    歩いているときは正直言ってどの方角を歩いているのかさっぱりわかりませんでした。それほど大きな寺ではないのですが、通路が壊れているところが多く、遺跡内をぐるぐる歩き回っているうちに全く方向感覚がなくなってしまいました。
    ダンジョン寺院でした。

  • 次は東メボンです。<br />各遺跡の入口には係員がいてチケットの確認します。<br />のんびりとしています。<br /><br />

    次は東メボンです。
    各遺跡の入口には係員がいてチケットの確認します。
    のんびりとしています。

  • ラージェンドラヴァルマン2世の統治時代 (在位944-968年) に築かれ現在は干上がった東バライ貯水池の中心にある人工の島であった場所に建っているそうです。

    ラージェンドラヴァルマン2世の統治時代 (在位944-968年) に築かれ現在は干上がった東バライ貯水池の中心にある人工の島であった場所に建っているそうです。

  • 日本の狛犬みたいです。

    日本の狛犬みたいです。

  • 四隅に象の像がありました。<br />だいぶ雲行きが怪しくなってきました。

    四隅に象の像がありました。
    だいぶ雲行きが怪しくなってきました。

  • 東メボンを出てプレ・ループに着くころ、スコールが始まりました。しばらく車内で待って小降りになってから観光開始です。<br />旅行前にスコール対策として100均で買ったカッパを着て外に出ました。<br /><br />プレは変化、ループは体を意味し、かつて境内で行われたと伝わる火葬が名の由来だそうです。

    東メボンを出てプレ・ループに着くころ、スコールが始まりました。しばらく車内で待って小降りになってから観光開始です。
    旅行前にスコール対策として100均で買ったカッパを着て外に出ました。

    プレは変化、ループは体を意味し、かつて境内で行われたと伝わる火葬が名の由来だそうです。

  • 境内に在る石槽では、死者を荼毘に付し、その灰で死者を描く儀式が行われたそうです。<br />ガイドさんが必死に難しい日本語を使って説明してくれていました。<br />真面目に聞いているふりをしていましたが、本当は着込んだカッパが小さくてズボンが濡れるのが気持ち悪いなぁと考え事をしていました。<br />嫁のカッパと間違えて着てしまっていたようです。<br />ピチピチのカッパ姿の私をみて後ろで嫁が爆笑していました。<br />もちろんガイドさんの話なんて聞いていないようでした。<br /><br /><br /><br />

    境内に在る石槽では、死者を荼毘に付し、その灰で死者を描く儀式が行われたそうです。
    ガイドさんが必死に難しい日本語を使って説明してくれていました。
    真面目に聞いているふりをしていましたが、本当は着込んだカッパが小さくてズボンが濡れるのが気持ち悪いなぁと考え事をしていました。
    嫁のカッパと間違えて着てしまっていたようです。
    ピチピチのカッパ姿の私をみて後ろで嫁が爆笑していました。
    もちろんガイドさんの話なんて聞いていないようでした。



  • 雨にぬれる遺跡。写真で見るとすごく良い雰囲気ですが、実際は隣でずぶぬれではしゃぐアホそうなヨーロッパ人の兄ちゃんがいて台無しでした。

    雨にぬれる遺跡。写真で見るとすごく良い雰囲気ですが、実際は隣でずぶぬれではしゃぐアホそうなヨーロッパ人の兄ちゃんがいて台無しでした。

  • ジャングルと遺跡とスコール。<br />いかにも熱帯って感じです。

    ジャングルと遺跡とスコール。
    いかにも熱帯って感じです。

  • 寺院はラテライトと煉瓦で主に築かれています。

    寺院はラテライトと煉瓦で主に築かれています。

  • 観光中に雨があがり、かすかに虹が出てきました。

    観光中に雨があがり、かすかに虹が出てきました。

  • 水牛。<br />行く先々で見かけました。

    水牛。
    行く先々で見かけました。

  • 街に戻ってきて夕食です。<br />今日は中華料理です。<br />旅行会社のツアーを利用すると行く先々で中華料理が食べられます。それぞれの国で微妙に味が違ったりして面白いです。<br /><br />これはブロッコリーとカリフラワーの炒め物<br />

    街に戻ってきて夕食です。
    今日は中華料理です。
    旅行会社のツアーを利用すると行く先々で中華料理が食べられます。それぞれの国で微妙に味が違ったりして面白いです。

    これはブロッコリーとカリフラワーの炒め物

  • ココナッツジュース。<br />嫁のお気に入りの飲み物で、旅行中何度も飲んでいました。

    ココナッツジュース。
    嫁のお気に入りの飲み物で、旅行中何度も飲んでいました。

  • 肉いため。<br />カンボジアの中華料理はなんというか全体的にやさしい味付けでとても食べやすかったです。<br />

    肉いため。
    カンボジアの中華料理はなんというか全体的にやさしい味付けでとても食べやすかったです。

  • 魚のフライの甘酢あんかけ。<br />とても美味しかった。

    魚のフライの甘酢あんかけ。
    とても美味しかった。

  • 酸辣湯?でしょうか、とにかくひどく酸っぱ辛いスープでした。

    酸辣湯?でしょうか、とにかくひどく酸っぱ辛いスープでした。

  • スイカとメロン

    スイカとメロン

  • ロイヤルエンパイヤホテルというところのレストランで食べました。<br />

    ロイヤルエンパイヤホテルというところのレストランで食べました。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 75円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP