上田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ真田一族縁の上田城へ。信州上田おもてなし武将隊にも出会えました。真田昌幸によって建造された上田城は徳川によって破壊されてしまいましたが、その後の仙石氏により再建され、戦前には遊郭として使われていた部分もあったとか。展示品を見学した後、真田神社へ参拝しました。抜け穴の井戸にも入ってみたかったです。

上田城と真田神社

12いいね!

2015/05/03 - 2015/05/03

262位(同エリア601件中)

0

30

ふろすと

ふろすとさん

いよいよ真田一族縁の上田城へ。信州上田おもてなし武将隊にも出会えました。真田昌幸によって建造された上田城は徳川によって破壊されてしまいましたが、その後の仙石氏により再建され、戦前には遊郭として使われていた部分もあったとか。展示品を見学した後、真田神社へ参拝しました。抜け穴の井戸にも入ってみたかったです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

  • いよいよ上田城にやってきました。

    いよいよ上田城にやってきました。

  • 信州上田おもてなし武将隊の方もおられました(この写真には写っていません)。

    信州上田おもてなし武将隊の方もおられました(この写真には写っていません)。

  • 立派な櫓が青空に映えています。

    立派な櫓が青空に映えています。

  • 城門です。

    イチオシ

    城門です。

  • 真田の六文銭の旗がよく見えます。

    真田の六文銭の旗がよく見えます。

  • 城門の柱のような真田医師と呼ばれる巨石。真田信之が松代に転封が決まったときに、この石を持って行こうとしましたが、微動だにしなかったとか。

    城門の柱のような真田医師と呼ばれる巨石。真田信之が松代に転封が決まったときに、この石を持って行こうとしましたが、微動だにしなかったとか。

  • 櫓の中の展示品です。甲冑のお出迎えに大喜び。

    櫓の中の展示品です。甲冑のお出迎えに大喜び。

  • 迫力ある甲冑です。真田氏関係のものではなく、江戸後期に上田藩主だった松平氏の甲冑だそうです。

    迫力ある甲冑です。真田氏関係のものではなく、江戸後期に上田藩主だった松平氏の甲冑だそうです。

  • 横から見たところです。デザイン的にも優れていました。

    横から見たところです。デザイン的にも優れていました。

  • 写真で見るお城の歴史。遊郭に売られたこともあるとはびっくり。

    写真で見るお城の歴史。遊郭に売られたこともあるとはびっくり。

  • お城と言えば、鉄砲狭間も忘れることは出来ません。

    お城と言えば、鉄砲狭間も忘れることは出来ません。

  • 鉄砲狭間からの眺めです。

    鉄砲狭間からの眺めです。

  • 上田城へ戻る途中亡くなった真田信之の妻小松姫。その遺骸を上田城まで運んだという駕籠。<br /><br />

    上田城へ戻る途中亡くなった真田信之の妻小松姫。その遺骸を上田城まで運んだという駕籠。

  • 櫓の窓からの眺め。

    櫓の窓からの眺め。

  • 上田城のジオラマです。

    上田城のジオラマです。

  • ちゃんと「現在地」の表示もあって解りやすかったです。

    ちゃんと「現在地」の表示もあって解りやすかったです。

  • 第1次上田合戦の解説パネル。

    第1次上田合戦の解説パネル。

  • 上田藩主だった松平家の纏(まとい)。かなりの高さでした。

    上田藩主だった松平家の纏(まとい)。かなりの高さでした。

  • 復元された真田氏時代の金箔鯱瓦。

    復元された真田氏時代の金箔鯱瓦。

  • 第2次上田合戦の解説パネル。

    第2次上田合戦の解説パネル。

  • 櫓の屋根。鯱瓦が見えます。

    櫓の屋根。鯱瓦が見えます。

  • 松代藩士佐久間象山が所持していたという、天正年間の上田城の古地図。秀吉時代(1580年代)の地図です。

    松代藩士佐久間象山が所持していたという、天正年間の上田城の古地図。秀吉時代(1580年代)の地図です。

  • 真田信之時代(元和年間・1620年代)の城の絵図です。

    真田信之時代(元和年間・1620年代)の城の絵図です。

  • 真田神社へ行く途中で見た、不思議な建物。一体これは何でしょう?

    真田神社へ行く途中で見た、不思議な建物。一体これは何でしょう?

  • これは真田神社境内にある酒樽茶室。特に真田一族とは関係がないようです。

    これは真田神社境内にある酒樽茶室。特に真田一族とは関係がないようです。

  • 茶室は2つありました。地元の岡崎酒造さんが寄進したようです。中に入ってみたいです。

    茶室は2つありました。地元の岡崎酒造さんが寄進したようです。中に入ってみたいです。

  • 真田氏を初め、仙石氏や松平氏という歴代上田藩主を祀る真田神社です。

    イチオシ

    真田氏を初め、仙石氏や松平氏という歴代上田藩主を祀る真田神社です。

  • 巨大な真田幸村の兜が奉納されていました。来年の大河ドラマの影響でしょうか。

    イチオシ

    巨大な真田幸村の兜が奉納されていました。来年の大河ドラマの影響でしょうか。

  • 御神木のようです。

    御神木のようです。

  • 抜け穴になっているという真田井戸。城北の太郎山麓の砦に通じていると考えると面白いです。

    抜け穴になっているという真田井戸。城北の太郎山麓の砦に通じていると考えると面白いです。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP