長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 長崎港から40分ほどで高島に着いた。コースは軍艦島の見える丘、石炭資料館、昼食後北渓井抗跡、グラバー別邸跡、高島水産センターだ。途中から雨も降り出し難儀した。丘と別邸跡の階段は足元が悪くすべりやすい。天気の良い時は見晴らしもよく快適かもしれない。軍艦島には上陸したことがある。丘の上からは角度の違った軍艦島が見える。石炭資料館には炭坑の機具や道具、コンニャク煉瓦や石炭などが所狭しと置いてある。めったに見ることができないものばかりだ。また石炭石炭資料館前に端島の模型がある。ガイドの説明では「北渓井坑は日本最初の蒸気機関によって海底炭田を掘る竪坑である。グラバー商会が高島炭坑開発を開始した。明治2年に深さ43mで着炭し北渓井坑(ほっけいせいこう)と命名した。北渓井坑は坑外に蒸気機関を設置して巻揚機で炭箱を上下し、石炭を地上に運搬した。また蒸気ポンプを据え付け排水し、風車を坑外に置いて換気をした。」別邸跡はトーマス・グラバーは明治元年高島に洋式の別邸を建て居住した。建物は現在取り壊されている。グラバーの碑があるのみだ。高島種苗生産所ではヒラメ、トラフグ、カサゴなどを卵から孵化させ育てている。昼食はひらめ定食だった。職員の話ではひらめは1ヶ月までは普通の魚と同じのように泳ぐ。その後目が左によりひらっぺたくなり泳ぎ底のほうにいる。釣堀があり糸を垂らすとすぐ食いつく。なかなかおもしろい。

明治日本の産業革命遺産のある高島を一巡する

13いいね!

2015/06/27 - 2015/06/27

1506位(同エリア3757件中)

0

52

kakusan

kakusanさん

 長崎港から40分ほどで高島に着いた。コースは軍艦島の見える丘、石炭資料館、昼食後北渓井抗跡、グラバー別邸跡、高島水産センターだ。途中から雨も降り出し難儀した。丘と別邸跡の階段は足元が悪くすべりやすい。天気の良い時は見晴らしもよく快適かもしれない。軍艦島には上陸したことがある。丘の上からは角度の違った軍艦島が見える。石炭資料館には炭坑の機具や道具、コンニャク煉瓦や石炭などが所狭しと置いてある。めったに見ることができないものばかりだ。また石炭石炭資料館前に端島の模型がある。ガイドの説明では「北渓井坑は日本最初の蒸気機関によって海底炭田を掘る竪坑である。グラバー商会が高島炭坑開発を開始した。明治2年に深さ43mで着炭し北渓井坑(ほっけいせいこう)と命名した。北渓井坑は坑外に蒸気機関を設置して巻揚機で炭箱を上下し、石炭を地上に運搬した。また蒸気ポンプを据え付け排水し、風車を坑外に置いて換気をした。」別邸跡はトーマス・グラバーは明治元年高島に洋式の別邸を建て居住した。建物は現在取り壊されている。グラバーの碑があるのみだ。高島種苗生産所ではヒラメ、トラフグ、カサゴなどを卵から孵化させ育てている。昼食はひらめ定食だった。職員の話ではひらめは1ヶ月までは普通の魚と同じのように泳ぐ。その後目が左によりひらっぺたくなり泳ぎ底のほうにいる。釣堀があり糸を垂らすとすぐ食いつく。なかなかおもしろい。

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP