福知山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
レッサーパンダにハマってから、遠方の動物園にも行くために、以前はほとんどやらなかった宿泊を伴う国内旅行や新幹線を使った旅行をするようになった私ですが、そうまでして出かけても、1日中動物園にいるのが常なので、旅行らしい要素といったら、せいぜい、移動やアクセス、グルメやおみやげくらいでした。<br /><br />でも、たまぁに、日中、あるいは動物園が終わった夕方以降に、現地観光を混ぜることがあります。<br /><br />福知山市動物園はとても小さいし、レッサーパンダのキャラくんとしらたまちゃん、それから園長さんが連れて歩いていたシロテテナガザルのモモタくん以外は、写真を撮りづらそうでしたから、日中、少し観光すべく、観光案内所の公式サイトで予習しました。<br />公共交通機関は乏しいけれど、自転車レンタルできるので、かつての城下町の香りをいまも少しは残している街中をサイクリングしながら、城や寺社を訪れるのを楽しみにしていまた。<br />動物園がある三段池公園も、池のある景色は絵になるので、撮影散策が楽しみでしたし、植物園にも、時間があれば寄ろうと思っていました。<br />また、隣の石原駅の方が近いですが、名高いあじさい寺(観音寺)もあることに気づきました。<br /><br />実際は、スロースタートだったせいと、思ったより動物園でゆっくり過ごせたので、そんな盛りだくさんな観光はできませんでしたが、景色のよい郊外をサイクリングできたことと、三段池の池回り、それから福知山城の見学ができて、なによりでした。<br /><br />福知山城見学は、かなり大急ぎしたのと、館内は撮影禁止だったせいもあり、歴史展示はほとんどスルーしてしまいました。<br />時間がなかったから仕方がなかったとはいえ、もったいなかったです。<br />縄文時代から集落があり、明智光秀が初代城主に掲げられている福知山だけに、歴史展示は豊富そうでしたから。<br />でも、城までの道のりと、天守閣からの眺めはすばらしかったです。<br />本日は、とても変わりやすい天気で、夕方まで曇りがちでしたが、福知山城見学中はとてもよく晴れたおかげで、眺めのすばらしさは倍増しました。<br />晴れたときは暑くてふーふーだったので、ほんとに私にとっては、ピンポイントで晴れてくれて、助かりました。<br /><br />三段池公演は、植物園に寄る時間はなかったけれど、動物園への行きと帰りに、池回りをぐるっと回り、撮影散策を楽しむことができました。<br />やっぱり池のある水辺の景色って絵になります。<br />遠くて写真には撮れませんでしたが、あやめや花菖蒲もぽつぽつと咲いていました。<br /><br />次回、また福知山市動物園のレッサーパンダに会いに行くときは、もつと朝早く行動し、福知山城は再訪しないかもしれないけれど、今回見学できなかった御霊神社やその他の寺社を見学したり、広小路のドッコイセ踊りの像をじっくり見たり、福知山鉄道館ポッポランドなども行けないか、と楽しみになりました。<br />城のそばにあってもスルーした佐藤太清さんの美術館も、あとで調べたらその絵はかなり私好みだったので、惜しかったと思ったくらいです。<br /><br /><2泊2日の関西遠征レッサーパンダのキャラ・メル兄弟詣の旅行記のシリーズ構成><br />□(1)品川前泊編:品達ラーメンで夕食をとった東急イン品川駅高輪口の前泊から東海道新幹線で新大阪への移動まで<br />□(2)天王寺編:御堂筋線動物園前駅から動物園へ&初めての天王寺動物園いろいろ<br />□(3)天王寺編レッサーパンダ特集:埼玉からお婿に行ったメルくんと7才年上の姉さん女房のシュウナちゃん早くも同居開始!<br />□(4)天王寺編ホッキョクグマ特集:会いたかったよ、子グマのモモちゃんとバフィン母さん&妙に可愛らしかったイッちゃん<br />□(5)天王寺編:ネコ科の猛獣やアフリカサバンナの動物たちの他、メガネグマや鳥の楽園などその他の動物たち<br />□(6)天王寺編:新世界で串カツ・デビュー&ちょっくら通天閣<br />□(7)福知山編:前泊のアールイン福知山ホテル&サイクリングで福知山動物園へ&福知山みやげの物色<br />□(8)福知山編:きさくでアットホームな飼育員さんたちがいる動物園~手のひらサイズのミニブタっ子や園長さんが育てたシロテテナガザルのモモタくんなど<br />□(9)福知山編レッサーパンダ特集:埼玉からお婿に行ったキャラくんと徳島で会ったしらたまちゃんと再会!<br />■(10)福知山編:動物園のあいまに三段池公園や福知山城をちょっくら観光<br /><br /><タイムメモ><br />2015年6月6日(土)<br />08:10頃 起床<br />08:40-09:20 ホテルの朝食<br />09:45 アールイン福知山ホテルをチェックアウト<br />10:40 自転車で福知山動物園に到着<br />10:45-11:00 レッサーパンダ<br />11:00-11:15 ミニブタ<br />11:25-11:55 外レッサーパンダ<br />11:55-12:20 中レッサーパンダ<br />12:20-13:00 休憩<br />13:00-13:45 レッサーパンダ<br />(13:30頃 りんごタイム)<br />13:45-14:25 その他の動物たち<br />14:25 いったん動物園を出る<br />15:00-15:40 福知山城見学<br />16:00 動物園に再入園<br />16:00-16:30 中レッサーパンダ(時々ミニブタ)<br />16:30-17:00 その他の動物たち<br />17:00 動物園を出る<br />17:00-17:20 三段池公園を散策<br />17:50 ホテルに戻る<br />18:05 福知山駅へ<br />18:05-18:15 おみやげ&夕食を物色<br />18:25 福知山駅発特急はしだて8号京都行きに乗車<br />19:53 京都駅到着<br />19:55-20:05 京都駅でおみやげ物色<br />20:18 京都駅発のぞみ254号に東京行き乗車<br />22:27 品川駅到着<br />翌00:45頃 帰宅<br /><br />三段池公園・福知山動物園の公式サイト<br />http://www.sandanike-kouen.or.jp/zoo.php<br />福知山市観光案内所公式サイトの福知山城情報<br />http://www.city.fukuchiyama.kyoto.jp/life/facilities/entries/000594.html<br />

2泊2日の関西遠征~レッサーパンダのキャラ・メル兄弟に会いたくて大阪・天王寺と京都・福知山へ(10)福知山編:動物園のあいまに三段池公園や福知山城をちょっくら観光

14いいね!

2015/06/06 - 2015/06/06

128位(同エリア227件中)

0

85

まみ

まみさん

レッサーパンダにハマってから、遠方の動物園にも行くために、以前はほとんどやらなかった宿泊を伴う国内旅行や新幹線を使った旅行をするようになった私ですが、そうまでして出かけても、1日中動物園にいるのが常なので、旅行らしい要素といったら、せいぜい、移動やアクセス、グルメやおみやげくらいでした。

でも、たまぁに、日中、あるいは動物園が終わった夕方以降に、現地観光を混ぜることがあります。

福知山市動物園はとても小さいし、レッサーパンダのキャラくんとしらたまちゃん、それから園長さんが連れて歩いていたシロテテナガザルのモモタくん以外は、写真を撮りづらそうでしたから、日中、少し観光すべく、観光案内所の公式サイトで予習しました。
公共交通機関は乏しいけれど、自転車レンタルできるので、かつての城下町の香りをいまも少しは残している街中をサイクリングしながら、城や寺社を訪れるのを楽しみにしていまた。
動物園がある三段池公園も、池のある景色は絵になるので、撮影散策が楽しみでしたし、植物園にも、時間があれば寄ろうと思っていました。
また、隣の石原駅の方が近いですが、名高いあじさい寺(観音寺)もあることに気づきました。

実際は、スロースタートだったせいと、思ったより動物園でゆっくり過ごせたので、そんな盛りだくさんな観光はできませんでしたが、景色のよい郊外をサイクリングできたことと、三段池の池回り、それから福知山城の見学ができて、なによりでした。

福知山城見学は、かなり大急ぎしたのと、館内は撮影禁止だったせいもあり、歴史展示はほとんどスルーしてしまいました。
時間がなかったから仕方がなかったとはいえ、もったいなかったです。
縄文時代から集落があり、明智光秀が初代城主に掲げられている福知山だけに、歴史展示は豊富そうでしたから。
でも、城までの道のりと、天守閣からの眺めはすばらしかったです。
本日は、とても変わりやすい天気で、夕方まで曇りがちでしたが、福知山城見学中はとてもよく晴れたおかげで、眺めのすばらしさは倍増しました。
晴れたときは暑くてふーふーだったので、ほんとに私にとっては、ピンポイントで晴れてくれて、助かりました。

三段池公演は、植物園に寄る時間はなかったけれど、動物園への行きと帰りに、池回りをぐるっと回り、撮影散策を楽しむことができました。
やっぱり池のある水辺の景色って絵になります。
遠くて写真には撮れませんでしたが、あやめや花菖蒲もぽつぽつと咲いていました。

次回、また福知山市動物園のレッサーパンダに会いに行くときは、もつと朝早く行動し、福知山城は再訪しないかもしれないけれど、今回見学できなかった御霊神社やその他の寺社を見学したり、広小路のドッコイセ踊りの像をじっくり見たり、福知山鉄道館ポッポランドなども行けないか、と楽しみになりました。
城のそばにあってもスルーした佐藤太清さんの美術館も、あとで調べたらその絵はかなり私好みだったので、惜しかったと思ったくらいです。

<2泊2日の関西遠征レッサーパンダのキャラ・メル兄弟詣の旅行記のシリーズ構成>
□(1)品川前泊編:品達ラーメンで夕食をとった東急イン品川駅高輪口の前泊から東海道新幹線で新大阪への移動まで
□(2)天王寺編:御堂筋線動物園前駅から動物園へ&初めての天王寺動物園いろいろ
□(3)天王寺編レッサーパンダ特集:埼玉からお婿に行ったメルくんと7才年上の姉さん女房のシュウナちゃん早くも同居開始!
□(4)天王寺編ホッキョクグマ特集:会いたかったよ、子グマのモモちゃんとバフィン母さん&妙に可愛らしかったイッちゃん
□(5)天王寺編:ネコ科の猛獣やアフリカサバンナの動物たちの他、メガネグマや鳥の楽園などその他の動物たち
□(6)天王寺編:新世界で串カツ・デビュー&ちょっくら通天閣
□(7)福知山編:前泊のアールイン福知山ホテル&サイクリングで福知山動物園へ&福知山みやげの物色
□(8)福知山編:きさくでアットホームな飼育員さんたちがいる動物園~手のひらサイズのミニブタっ子や園長さんが育てたシロテテナガザルのモモタくんなど
□(9)福知山編レッサーパンダ特集:埼玉からお婿に行ったキャラくんと徳島で会ったしらたまちゃんと再会!
■(10)福知山編:動物園のあいまに三段池公園や福知山城をちょっくら観光

<タイムメモ>
2015年6月6日(土)
08:10頃 起床
08:40-09:20 ホテルの朝食
09:45 アールイン福知山ホテルをチェックアウト
10:40 自転車で福知山動物園に到着
10:45-11:00 レッサーパンダ
11:00-11:15 ミニブタ
11:25-11:55 外レッサーパンダ
11:55-12:20 中レッサーパンダ
12:20-13:00 休憩
13:00-13:45 レッサーパンダ
(13:30頃 りんごタイム)
13:45-14:25 その他の動物たち
14:25 いったん動物園を出る
15:00-15:40 福知山城見学
16:00 動物園に再入園
16:00-16:30 中レッサーパンダ(時々ミニブタ)
16:30-17:00 その他の動物たち
17:00 動物園を出る
17:00-17:20 三段池公園を散策
17:50 ホテルに戻る
18:05 福知山駅へ
18:05-18:15 おみやげ&夕食を物色
18:25 福知山駅発特急はしだて8号京都行きに乗車
19:53 京都駅到着
19:55-20:05 京都駅でおみやげ物色
20:18 京都駅発のぞみ254号に東京行き乗車
22:27 品川駅到着
翌00:45頃 帰宅

三段池公園・福知山動物園の公式サイト
http://www.sandanike-kouen.or.jp/zoo.php
福知山市観光案内所公式サイトの福知山城情報
http://www.city.fukuchiyama.kyoto.jp/life/facilities/entries/000594.html

同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JR特急 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 動物園がある三段池公園の三段池<br /><br />14時すぎに、福知山城を見学するために、いったん動物園を出ました。<br />

    動物園がある三段池公園の三段池

    14時すぎに、福知山城を見学するために、いったん動物園を出ました。

  • 松風亭のある三段池の景色

    松風亭のある三段池の景色

  • 詩が刻まれた石碑と園内に少しだけ残っていたツツジのある景色<br /><br />猿ヶ島や自由広場への岐路付近です。<br />動物園の半券をもっていると、三段池公園内にある猿ヶ島のサルにも会えるようですが、時間がなかったのでそちらまで足を伸ばしませんでした。<br />

    詩が刻まれた石碑と園内に少しだけ残っていたツツジのある景色

    猿ヶ島や自由広場への岐路付近です。
    動物園の半券をもっていると、三段池公園内にある猿ヶ島のサルにも会えるようですが、時間がなかったのでそちらまで足を伸ばしませんでした。

  • 緑色に沈む三段池の景色

    緑色に沈む三段池の景色

  • ゆるやかな曲線を描く三段池と前景に水草のある景色

    ゆるやかな曲線を描く三段池と前景に水草のある景色

  • 松風亭がある涼やかな景色<br /><br />実際、曇っていたので、涼しかったです。<br />

    松風亭がある涼やかな景色

    実際、曇っていたので、涼しかったです。

  • 俳句が似合う三段池と松風亭の景色

    俳句が似合う三段池と松風亭の景色

  • 三段池の対岸を見渡す<br /><br />手前に、能舞台の橋掛りにある松の木のモデルのような木を配して撮りました。<br />

    三段池の対岸を見渡す

    手前に、能舞台の橋掛りにある松の木のモデルのような木を配して撮りました。

  • 三段池の桟橋の展望台へ

    三段池の桟橋の展望台へ

  • 晴れてきて、ますます美しく映える青い山と池回りの松林

    晴れてきて、ますます美しく映える青い山と池回りの松林

  • 三段池から眺めた町の方の景色<br /><br />公園は高台になっているので、見下ろすかんじになりました。<br />

    三段池から眺めた町の方の景色

    公園は高台になっているので、見下ろすかんじになりました。

  • 三段池の近くにあった喫茶店<br /><br />もしかしたらここでランチ代わりに何か軽食くらいは食べられたかもれません。<br />

    三段池の近くにあった喫茶店

    もしかしたらここでランチ代わりに何か軽食くらいは食べられたかもれません。

  • 三段池公園の近くを走る大通りに唯一あった食事処<br /><br />ランチをとりたいと思ったら、さっきの喫茶店かこのうどん屋、あるいは由良川を渡って町の方までも戻らなければなさそうでした。<br />なので、時間もなかったことですし、ランチをとるのは、はじめから半ばあきらめていました。<br />ホテルのビュッフェ式の朝食をたーっぷりとったしネ。<br />

    三段池公園の近くを走る大通りに唯一あった食事処

    ランチをとりたいと思ったら、さっきの喫茶店かこのうどん屋、あるいは由良川を渡って町の方までも戻らなければなさそうでした。
    なので、時間もなかったことですし、ランチをとるのは、はじめから半ばあきらめていました。
    ホテルのビュッフェ式の朝食をたーっぷりとったしネ。

  • 遠方に福知山城を望む<br />

    イチオシ

    遠方に福知山城を望む

  • 石碑の近くから眺める

    石碑の近くから眺める

  • 福知山城を望む<br /><br />城は川近くの高台にあるので、川手前から眺めると町の他の建物が隠れ、まわりが自然で、すばらしい景色になりました。<br />

    イチオシ

    福知山城を望む

    城は川近くの高台にあるので、川手前から眺めると町の他の建物が隠れ、まわりが自然で、すばらしい景色になりました。

  • 川を渡っている途中で眺めた福知山城

    川を渡っている途中で眺めた福知山城

  • 来た時と同じように音無瀬橋を渡って由良川を渡る

    来た時と同じように音無瀬橋を渡って由良川を渡る

  • 渡りながら、川に架かる列車の鉄橋が見える

    渡りながら、川に架かる列車の鉄橋が見える

  • 明覚寺と福知山城

    明覚寺と福知山城

  • 城下通りから眺めた明覚寺の門

    城下通りから眺めた明覚寺の門

  • 明覚寺の山門と本堂<br /><br />この山門は、もともと福知山城の門の1つだっもたのを、廃城後に移築されたようです。<br />

    明覚寺の山門と本堂

    この山門は、もともと福知山城の門の1つだっもたのを、廃城後に移築されたようです。

  • この江戸時代のような橋の向こうに城がある<br /><br />福知山城では展望台からの眺めを楽しみにしているのですが、ちょうどいいタイミングで晴れてきました。<br />

    この江戸時代のような橋の向こうに城がある

    福知山城では展望台からの眺めを楽しみにしているのですが、ちょうどいいタイミングで晴れてきました。

  • 内記歩道橋を渡る<br /><br />晴れたら晴れたで、気温がぐんぐん上がり、暑くなりました(苦笑)。<br />

    内記歩道橋を渡る

    晴れたら晴れたで、気温がぐんぐん上がり、暑くなりました(苦笑)。

  • 渡った後に内記歩道橋を振り返る<br /><br />内記ってなんだろうな、と思ったのですが、おそらく城の内記丸=西の丸にちなんだ名前でしょう。<br />昔はあのあたりまで城があったということかもしれません。<br />

    渡った後に内記歩道橋を振り返る

    内記ってなんだろうな、と思ったのですが、おそらく城の内記丸=西の丸にちなんだ名前でしょう。
    昔はあのあたりまで城があったということかもしれません。

  • 城に向かう坂道から佐藤太清記念美術館を見下ろす<br /><br />城とのセット券がありましたが、あいにく美術館まで寄る時間はありませんでした。<br />

    城に向かう坂道から佐藤太清記念美術館を見下ろす

    城とのセット券がありましたが、あいにく美術館まで寄る時間はありませんでした。

  • 城のような建物の佐藤太清記念美術館<br /><br />あとで調べたら、とても私好みの作品を描いている方だったので、ちょっと惜しかったと思いました。<br />http://www.sato-taisei.com/gallery.html<br />

    城のような建物の佐藤太清記念美術館

    あとで調べたら、とても私好みの作品を描いている方だったので、ちょっと惜しかったと思いました。
    http://www.sato-taisei.com/gallery.html

  • 城への急な坂道<br /><br />内記歩道橋までは自転車で進んだ私ですが、さすがにこの急な坂は自転車では上れず、引きました。<br />

    城への急な坂道

    内記歩道橋までは自転車で進んだ私ですが、さすがにこの急な坂は自転車では上れず、引きました。

  • 城へ向かう途中に見下ろした景色<br /><br />どんどん青空が広がり、城の展望台からの景色がますます楽しみになりました。<br />

    城へ向かう途中に見下ろした景色

    どんどん青空が広がり、城の展望台からの景色がますます楽しみになりました。

  • 非常に急な坂を上り続ける

    非常に急な坂を上り続ける

  • 天守閣が見えてきた@

    天守閣が見えてきた@

  • 青空の下の福知山城の雄姿

    イチオシ

    青空の下の福知山城の雄姿

  • まっ正面から見た福知山城の天守閣

    まっ正面から見た福知山城の天守閣

  • 福知山城の石垣は五輪塔、石仏、石臼、灯籠などの石像物が大量に転用<br /><br />明智光秀が丹波を平定して城を築いたときに、反抗的だった周辺の寺社を打ち壊しましたが、そのときの石造建築物が石材として使われたそうです。<br />

    福知山城の石垣は五輪塔、石仏、石臼、灯籠などの石像物が大量に転用

    明智光秀が丹波を平定して城を築いたときに、反抗的だった周辺の寺社を打ち壊しましたが、そのときの石造建築物が石材として使われたそうです。

  • 城の石垣の石材として転用された転用石の例<br /><br />もっとも、取り壊した寺社の石造建築物を使ったのは、城の守りにする意味もあった、という説もあるようです。<br />

    城の石垣の石材として転用された転用石の例

    もっとも、取り壊した寺社の石造建築物を使ったのは、城の守りにする意味もあった、という説もあるようです。

  • 城の前の本丸広場に自転車を駐める<br /><br />広場にはベンチと飲み物の自動販売機がありました。<br />ここまで来るのに急な坂と暑さでふーふーだったので、冷たい飲み物で一息つきました。<br />

    城の前の本丸広場に自転車を駐める

    広場にはベンチと飲み物の自動販売機がありました。
    ここまで来るのに急な坂と暑さでふーふーだったので、冷たい飲み物で一息つきました。

  • 福知山城の説明<br /><br />明治の廃城令によって城は取り壊され、堀も埋められましたが、市民の思いにより天守閣部分だけは再建されました。<br />

    福知山城の説明

    明治の廃城令によって城は取り壊され、堀も埋められましたが、市民の思いにより天守閣部分だけは再建されました。

  • 城の前の本丸広場から眺めた町の景色

    城の前の本丸広場から眺めた町の景色

  • 銅門(あかがねもん)番所<br /><br />城内の建築物として当時の面影をしのばせるものだそうです。<br />

    銅門(あかがねもん)番所

    城内の建築物として当時の面影をしのばせるものだそうです。

  • 城の庭に出る門

    城の庭に出る門

  • 城の裏手に出る石畳の階段<br /><br />でも、ここから下りませんでした。<br />自転車を引いていましたしね。<br />

    城の裏手に出る石畳の階段

    でも、ここから下りませんでした。
    自転車を引いていましたしね。

  • 天守閣の石垣と木造部分と軒下の様子

    天守閣の石垣と木造部分と軒下の様子

  • 入口へ向かう

    入口へ向かう

  • 福知山城と城下町の解説<br /><br />城内部の展示をスルーした代わりに、あとでこれだけでもきちんと読もうと思って撮影。<br />

    福知山城と城下町の解説

    城内部の展示をスルーした代わりに、あとでこれだけでもきちんと読もうと思って撮影。

  • 城郭プランや石垣についての解説

    城郭プランや石垣についての解説

  • 福知山城関連年表

    福知山城関連年表

  • 城門と神社の鳥居<br /><br />福知山城の城門は40数か所あって、いくつかは明覚寺を含め、近隣の寺社の門として移築されて現存しているそうです。<br />

    イチオシ

    城門と神社の鳥居

    福知山城の城門は40数か所あって、いくつかは明覚寺を含め、近隣の寺社の門として移築されて現存しているそうです。

  • 城の前の朝暉神社の鳥居と拝殿

    城の前の朝暉神社の鳥居と拝殿

  • 福知山城への入口のある側<br /><br />大天守、小天守、続きやぐらからなる天守閣。<br />見た目は3層、中は4階。<br />

    福知山城への入口のある側

    大天守、小天守、続きやぐらからなる天守閣。
    見た目は3層、中は4階。

  • 福知山城の入口<br /><br />城内は歴史資料館になっていましたが、撮影は禁止でした。<br />もっとも、時間がなかったので、歴史・資料展示はほとんどスルーし、展望台へ急ぎました。<br />

    福知山城の入口

    城内は歴史資料館になっていましたが、撮影は禁止でした。
    もっとも、時間がなかったので、歴史・資料展示はほとんどスルーし、展望台へ急ぎました。

  • 天守閣の展望台からの眺め〜東面

    天守閣の展望台からの眺め〜東面

  • 天守閣の展望台からの眺め〜北面と城の屋根

    天守閣の展望台からの眺め〜北面と城の屋根

  • 天守閣の展望台からの眺め〜由良川に見える鉄道の鉄橋が見える方角

    天守閣の展望台からの眺め〜由良川に見える鉄道の鉄橋が見える方角

  • 鉄橋を中心にズーム

    鉄橋を中心にズーム

  • 彼方に連なる山影と

    彼方に連なる山影と

  • 城の屋根と緑多き郊外の景色

    城の屋根と緑多き郊外の景色

  • 市街地の様子<br /><br />見えている大通りは「お城通り」かな。<br />

    市街地の様子

    見えている大通りは「お城通り」かな。

  • 鉄橋のアーチを背景にした城のしゃちほこ

    鉄橋のアーチを背景にした城のしゃちほこ

  • 福知山市動物園のある三段池公園のある方面<br /><br />三段池公園は、たぶんあの住宅街の背後の山にあるのだと思います。<br />

    福知山市動物園のある三段池公園のある方面

    三段池公園は、たぶんあの住宅街の背後の山にあるのだと思います。

  • 天守閣から眺めと人影

    天守閣から眺めと人影

  • 格子窓から見え隠れする景色

    格子窓から見え隠れする景色

  • 帰りは城下通りではなく、川沿いのコースを行く<br /><br />その方が近道でした。<br />

    帰りは城下通りではなく、川沿いのコースを行く

    その方が近道でした。

  • 川沿いコースから眺めタ音無瀬橋と由良川

    川沿いコースから眺めタ音無瀬橋と由良川

  • 動物園に戻るべく、再び音無瀬橋を渡る<br /><br />これだけ天気がよいと、風景写真も映えます@<br />ただ、曇りがちだった昼過ぎまでに比べると、夕方なのにぐんぐん暑くなりました。<br />動物園見学中は、曇っていて涼しいくらいでちょうどよかったです。<br />

    動物園に戻るべく、再び音無瀬橋を渡る

    これだけ天気がよいと、風景写真も映えます@
    ただ、曇りがちだった昼過ぎまでに比べると、夕方なのにぐんぐん暑くなりました。
    動物園見学中は、曇っていて涼しいくらいでちょうどよかったです。

  • 音無瀬橋を渡りながら由良川を眺める<br /><br />天気がよいので、水面の色が、曇っていたときのグリーンから、きれいなブルーになりました。<br />空も青くて、写真も白飛びしなくなりました。<br /><br />そしてこのあと動物園に戻り、16時から17時までの最後の1時間を過ごしました。<br />けっこう暑かったし、城から動物園まで戻るのはちょっとしんどかったから、城見学の後は、ホテルに戻ってしまってもいいかも、とチラッと思わなくもなかったです。<br />でも、京都行きの特急「はしだて」号は18時25分発のを予約していたので、動物園に戻らないと時間をもて余すことになります。<br />なので、動物園に戻りました。そして、戻ることにしてよかったと思っています。<br />

    音無瀬橋を渡りながら由良川を眺める

    天気がよいので、水面の色が、曇っていたときのグリーンから、きれいなブルーになりました。
    空も青くて、写真も白飛びしなくなりました。

    そしてこのあと動物園に戻り、16時から17時までの最後の1時間を過ごしました。
    けっこう暑かったし、城から動物園まで戻るのはちょっとしんどかったから、城見学の後は、ホテルに戻ってしまってもいいかも、とチラッと思わなくもなかったです。
    でも、京都行きの特急「はしだて」号は18時25分発のを予約していたので、動物園に戻らないと時間をもて余すことになります。
    なので、動物園に戻りました。そして、戻ることにしてよかったと思っています。

  • 三段池公園の動物園の近くにあった花塚<br /><br />動物園に閉園までいた後、三段池のまわりをぐるっと回ってから帰ることにしました。<br />

    三段池公園の動物園の近くにあった花塚

    動物園に閉園までいた後、三段池のまわりをぐるっと回ってから帰ることにしました。

  • 三段池と福知山市を囲む山のある景色<br /><br />池回りの散策道は林の中の道だったので、涼しかったです。<br />

    三段池と福知山市を囲む山のある景色

    池回りの散策道は林の中の道だったので、涼しかったです。

  • 分流に架かる可愛らしい橋

    分流に架かる可愛らしい橋

  • 三段池からはみ出た小さな池回りの景色

    三段池からはみ出た小さな池回りの景色

  • さきほどの橋から三段池に続く流れのある方角を眺める

    さきほどの橋から三段池に続く流れのある方角を眺める

  • 三段池を囲む松林の一角に

    三段池を囲む松林の一角に

  • 水鏡に写る景色がまぶしい

    水鏡に写る景色がまぶしい

  • 青空を映す三段池<br /><br />

    青空を映す三段池

  • 三段池を囲む松林の中の休憩所

    三段池を囲む松林の中の休憩所

  • やわらかな起伏のある地面にかかった影に注目

    やわらかな起伏のある地面にかかった影に注目

  • 松風亭のある三段池の景色

    松風亭のある三段池の景色

  • 緑に青に染まった水面

    緑に青に染まった水面

  • 松のシルエット越しに松風亭のある三段池を望む

    松のシルエット越しに松風亭のある三段池を望む

  • 三段池公園から周辺景色の眺め<br /><br />城見学のあとにホテルに戻ってしまわず、動物園に戻り、そのあとさくっとですが、三段池公園を散策できて良かったです。<br />

    三段池公園から周辺景色の眺め

    城見学のあとにホテルに戻ってしまわず、動物園に戻り、そのあとさくっとですが、三段池公園を散策できて良かったです。

  • そして福知山駅の南口に戻る松風亭のある三段池の景色<br /><br />三段池公園を出た後は、写真を撮るのはぐっと我慢して、まっすぐ戻ってきました。<br />でいと、時間がいくらあっても足らなくなることは、経験済み(苦笑)。<br />

    そして福知山駅の南口に戻る松風亭のある三段池の景色

    三段池公園を出た後は、写真を撮るのはぐっと我慢して、まっすぐ戻ってきました。
    でいと、時間がいくらあっても足らなくなることは、経験済み(苦笑)。

  • 南口公園に展示されていたC11-40蒸気機関車

    南口公園に展示されていたC11-40蒸気機関車

  • C11-40蒸気機関車の解説

    C11-40蒸気機関車の解説

  • C11-40蒸気機関車をななめ後ろから見たところと転車台<br /><br />以上、福知山市動物園見学の合間にちょっとだけできた福知山観光の写真でした。<br />レッサーパンダのキャラ・メル兄弟に会うために計画した関西遠征2泊2日の旅行記、全10本、完成。<br />

    C11-40蒸気機関車をななめ後ろから見たところと転車台

    以上、福知山市動物園見学の合間にちょっとだけできた福知山観光の写真でした。
    レッサーパンダのキャラ・メル兄弟に会うために計画した関西遠征2泊2日の旅行記、全10本、完成。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP