東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 母の日と父の日のプレゼントにダンナさんの両親と京都観光へ行ってきました。<br />両親と一緒だったので今回はマイカーでの京都めぐりです。<br /><br />清水寺→八坂圓堂でランチ→アンティーク着物ショップやや→<br /><br />新京極→錦市場 と回ってきました。

母の日・父の日プレゼント~京都半日観光~

22いいね!

2015/05/24 - 2015/05/24

1878位(同エリア6703件中)

0

22

ru-na

ru-naさん

 母の日と父の日のプレゼントにダンナさんの両親と京都観光へ行ってきました。
両親と一緒だったので今回はマイカーでの京都めぐりです。

清水寺→八坂圓堂でランチ→アンティーク着物ショップやや→

新京極→錦市場 と回ってきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 9時50分 清水寺に到着。<br /><br />すでに多くの観光客でにぎわっていました。<br /><br />この塔の朱は最近塗りなおしされたそうです。

    9時50分 清水寺に到着。

    すでに多くの観光客でにぎわっていました。

    この塔の朱は最近塗りなおしされたそうです。

  • 清水からみた京都市内。

    清水からみた京都市内。

  • 清水寺はいつ行っても大人気ですね。

    清水寺はいつ行っても大人気ですね。

  • 西門 ここから眺める夕日が美しいそうです。

    西門 ここから眺める夕日が美しいそうです。

  • はじめて「随求堂」の「胎内めぐり」を体験。<br />本当に真っ暗で大丈夫と不安になりましたが、壁に大きな数珠が手すりのようになっていたので、それをたどっていくことで無事胎内めぐりできました。<br />これほどなにも見えないとは、驚きでした。

    はじめて「随求堂」の「胎内めぐり」を体験。
    本当に真っ暗で大丈夫と不安になりましたが、壁に大きな数珠が手すりのようになっていたので、それをたどっていくことで無事胎内めぐりできました。
    これほどなにも見えないとは、驚きでした。

  • 清水の舞台へ

    清水の舞台へ

  • 子安の塔<br /><br />新緑に赤が映えます。

    子安の塔

    新緑に赤が映えます。

  • 音羽の滝までは長い階段もしくは山をぐるっと回って降りないといけないので今回はパス。<br /><br />来た道を戻って、清水を後にします。<br /><br />

    音羽の滝までは長い階段もしくは山をぐるっと回って降りないといけないので今回はパス。

    来た道を戻って、清水を後にします。

  • 清水の坂でブラブラおみやげ物屋さんを見ます。<br /><br />マールブランシュでお濃茶ラングドシャをお土産に。

    清水の坂でブラブラおみやげ物屋さんを見ます。

    マールブランシュでお濃茶ラングドシャをお土産に。

  • 11時30分<br /><br />予約していた「天ぷら八坂圓堂 」へ<br /><br />ここのお店は近くの提携駐車場があるので、そこに停めると駐車券を時間分もらえました。

    11時30分

    予約していた「天ぷら八坂圓堂 」へ

    ここのお店は近くの提携駐車場があるので、そこに停めると駐車券を時間分もらえました。

  • 京都らしい佇まいです。

    京都らしい佇まいです。

  • 坪庭の見える素敵な個室でした。<br /><br />

    坪庭の見える素敵な個室でした。

  • 個室カウンターというお部屋で目の前で天ぷらを揚げて一品一品出してくれます。<br /><br />2週間以上前に予約しました。11時半から2時間のお席です。

    個室カウンターというお部屋で目の前で天ぷらを揚げて一品一品出してくれます。

    2週間以上前に予約しました。11時半から2時間のお席です。

  • とうもろこしの天ぷら。<br /><br />おいしい!

    とうもろこしの天ぷら。

    おいしい!

  • しいたけのえびあん詰め。上品なお味です。

    しいたけのえびあん詰め。上品なお味です。

  • 鮎も立っています!<br /><br />5000円のコースでお願いしたのですが、十分な量でおなかいっぱいになりました。

    鮎も立っています!

    5000円のコースでお願いしたのですが、十分な量でおなかいっぱいになりました。

  • 最後の〆は 掻き揚げ。<br /><br />お好みで丼にもしてくれます。

    最後の〆は 掻き揚げ。

    お好みで丼にもしてくれます。

  • 丼にするとこんな感じ。

    丼にするとこんな感じ。

  • デザートは京都らしく抹茶アイスで。<br /><br />この後お母さんが行きたいといっていたアンティーク着物「やや」へ<br />青蓮院門跡のすぐ近くのお店です。

    デザートは京都らしく抹茶アイスで。

    この後お母さんが行きたいといっていたアンティーク着物「やや」へ
    青蓮院門跡のすぐ近くのお店です。

  • その後四条富野小路辺りの空いているコインパーキングに車を停め、新京極&錦市場めぐりへ。<br /><br />途中寺町のカフェで休憩もしました。

    その後四条富野小路辺りの空いているコインパーキングに車を停め、新京極&錦市場めぐりへ。

    途中寺町のカフェで休憩もしました。

  • いろいろ見て

    いろいろ見て

  • お漬物のお土産をたくさん買って、16時ごろ京都を後にしました。

    お漬物のお土産をたくさん買って、16時ごろ京都を後にしました。

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP