金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年春北陸新幹線が富山・金沢へ延伸しました。<br />新幹線開業により東京〜金沢の鉄道所要時間はおよそ80分短縮され最速1時間28分となりました。<br />そんな新幹線開業で盛り上がっている北陸へ今回は石川県に的を絞り旅に出発。<br />金沢市内はもちろん能登・輪島へも足を延ばしてきました。<br />開業したて!北陸新幹線で行く金沢・能登の旅ぜひご覧ください。<br /><br />●可能な限り料金や運賃などを掲載いたします。<br />当時とは異なっている場合もありますのであくまで参考程度にご覧ください。<br />●昨今写真撮影のマナーやモラルについてさけばれております。<br />旅行者や鉄道ファンが冷たい目で見られぬ様私も写真撮影のマナーやモラルの向上に努めてまいります。<br />この旅行記をご覧いただいている皆さんもマナーやモラルの向上にご協力をお願いします。<br /><br />私、ころふらの旅行記をご覧いただきましてありがとうございます。

【♪北陸新幹線】開業直後の新幹線でGO!金沢・能登の旅−2「目指せ!能登半島」編

12いいね!

2015/03/24 - 2015/03/25

2268位(同エリア4781件中)

0

20

ころふら

ころふらさん

2015年春北陸新幹線が富山・金沢へ延伸しました。
新幹線開業により東京〜金沢の鉄道所要時間はおよそ80分短縮され最速1時間28分となりました。
そんな新幹線開業で盛り上がっている北陸へ今回は石川県に的を絞り旅に出発。
金沢市内はもちろん能登・輪島へも足を延ばしてきました。
開業したて!北陸新幹線で行く金沢・能登の旅ぜひご覧ください。

●可能な限り料金や運賃などを掲載いたします。
当時とは異なっている場合もありますのであくまで参考程度にご覧ください。
●昨今写真撮影のマナーやモラルについてさけばれております。
旅行者や鉄道ファンが冷たい目で見られぬ様私も写真撮影のマナーやモラルの向上に努めてまいります。
この旅行記をご覧いただいている皆さんもマナーやモラルの向上にご協力をお願いします。

私、ころふらの旅行記をご覧いただきましてありがとうございます。

旅行の満足度
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前回東京から新幹線の速さを思う存分堪能しあっという間に金沢に到着しました。<br />駅は新幹線ムード一色です。<br />車内や駅清掃で使うこんなものにまで新幹線がいました。

    前回東京から新幹線の速さを思う存分堪能しあっという間に金沢に到着しました。
    駅は新幹線ムード一色です。
    車内や駅清掃で使うこんなものにまで新幹線がいました。

    金沢駅

  • 東京から乗ってきたはくたか号は折り返しつるぎ号富山行きとなります。<br />金沢〜富山間のシャトル列車で各駅に停まります。<br />自由席を中心に思っていたより乗車率が高めでした。

    東京から乗ってきたはくたか号は折り返しつるぎ号富山行きとなります。
    金沢〜富山間のシャトル列車で各駅に停まります。
    自由席を中心に思っていたより乗車率が高めでした。

  • 新幹線ホームを見て回ります。<br />日中時間帯の発着がないこの13・14番線ホームは将来の大阪方面行き用です。<br />人がいない分余計に広く感じました。

    新幹線ホームを見て回ります。
    日中時間帯の発着がないこの13・14番線ホームは将来の大阪方面行き用です。
    人がいない分余計に広く感じました。

  • ホームドアも全箇所についていて安心ですね。<br />乗り口も大きく書いてあって迷う心配もなさそうです。

    ホームドアも全箇所についていて安心ですね。
    乗り口も大きく書いてあって迷う心配もなさそうです。

  • とても開放的な新幹線ホームを支える立派な支柱。<br />金色の部分は金沢の特産品である金箔を贅沢に使っています。

    とても開放的な新幹線ホームを支える立派な支柱。
    金色の部分は金沢の特産品である金箔を贅沢に使っています。

  • お手洗い一つとっても和のテイストです。

    お手洗い一つとっても和のテイストです。

  • 列車名・時刻・行先など色分けされており分かりやすいです。

    列車名・時刻・行先など色分けされており分かりやすいです。

  • 駅構内の至る所で新幹線歓迎ムードです。<br />綺麗な花もあったりしてとても明るい印象でした。

    駅構内の至る所で新幹線歓迎ムードです。
    綺麗な花もあったりしてとても明るい印象でした。

  • 新幹線を一通り楽しんだ後はまず初めの目的地の和倉温泉を目指します。<br />金沢でJR七尾線に乗り換えて和倉温泉を目指します。

    新幹線を一通り楽しんだ後はまず初めの目的地の和倉温泉を目指します。
    金沢でJR七尾線に乗り換えて和倉温泉を目指します。

  • その都度案内看板があるので迷うこともありません。

    その都度案内看板があるので迷うこともありません。

  • 噂の金沢駅の自動改札です。<br />新幹線開業で初めて金沢に自動改札がやってきたと大盛り上がりだそうで。<br />在来線改札口は今でも有人改札です。<br />新幹線関連の改札が自動になったようです。

    噂の金沢駅の自動改札です。
    新幹線開業で初めて金沢に自動改札がやってきたと大盛り上がりだそうで。
    在来線改札口は今でも有人改札です。
    新幹線関連の改札が自動になったようです。

  • JR七尾線特急能登かがり火号に乗車します。

    JR七尾線特急能登かがり火号に乗車します。

  • 上り方面が新幹線開業により第3セクター化され特急がひっきりなしに来ていた金沢駅も今は下り大阪方面と七尾方面の特急が細々と出るだけとなりました。<br />過去一度だけ訪れたことがありますがその時よりも在来線は静かになっていました。

    上り方面が新幹線開業により第3セクター化され特急がひっきりなしに来ていた金沢駅も今は下り大阪方面と七尾方面の特急が細々と出るだけとなりました。
    過去一度だけ訪れたことがありますがその時よりも在来線は静かになっていました。

  • 乗り継ぎ時間もよく数分待つと列車が入ってきました。

    乗り継ぎ時間もよく数分待つと列車が入ってきました。

  • 特急“能登かがり火号”和倉温泉行きです。

    特急“能登かがり火号”和倉温泉行きです。

  • それでは乗り込みます。

    それでは乗り込みます。

  • 指定席に乗車しましたが車内はガラガラで乗車率は2割も怪しい感じです。<br />みなさん思い思いに座席を回転させて広く使っておられました。

    指定席に乗車しましたが車内はガラガラで乗車率は2割も怪しい感じです。
    みなさん思い思いに座席を回転させて広く使っておられました。

  • 座席幅も広く文句なしです。<br />この列車の車掌さんは皆さん感じの良い方ばかりで車内改札に来た方もとても気さくな方でした。ほとんど下調べしないで行った私に短い時間で行ける温泉はここ!とか乗り換え時間はいつでとか丁寧に教えてくださいました。<br />車掌さんひとつでそのイメージも大きく変わりますよね。<br />ちなみにその車掌さんまだ新幹線に乗っていないとの事でした泣

    座席幅も広く文句なしです。
    この列車の車掌さんは皆さん感じの良い方ばかりで車内改札に来た方もとても気さくな方でした。ほとんど下調べしないで行った私に短い時間で行ける温泉はここ!とか乗り換え時間はいつでとか丁寧に教えてくださいました。
    車掌さんひとつでそのイメージも大きく変わりますよね。
    ちなみにその車掌さんまだ新幹線に乗っていないとの事でした泣

  • 金沢から和倉温泉までの特急券です。<br />前回お伝えした割引切符を引き続き使用しています。<br />1時間余りの特急移動はあっという間でした。

    金沢から和倉温泉までの特急券です。
    前回お伝えした割引切符を引き続き使用しています。
    1時間余りの特急移動はあっという間でした。

  • 列車は定刻通り終点和倉温泉に到着しました。<br />駅も駅員さんも祝!新幹線開業!ようこそ!と歓迎ムードでした。<br />次回は温泉で体を癒し能登半島を更に北に進みます。

    列車は定刻通り終点和倉温泉に到着しました。
    駅も駅員さんも祝!新幹線開業!ようこそ!と歓迎ムードでした。
    次回は温泉で体を癒し能登半島を更に北に進みます。

    和倉温泉駅

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP