プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
子どものころから1度は行ってみたかったヨーロッパのクリスマスマーケット!!<br />ちょっと前の話ではありますが2013年の冬。急に休みが取れることになり、ふらっと1人旅で行っちゃいました!!<br />チェコのプラハ、チェスケー・ブディェヨヴィツェ、チェスキー・クルムロフ…<br />3都市のクリスマスマーケットを巡ってきました。<br />高校時代以来、どうしても行ってみたかった憧れのカレル橋、ヴァーツラフ広場、ウ・フレクー…。<br />そしてトランジットで立ち寄ったフィンランド・ヘルシンキのクリスマスマーケットも!<br />ヨーロッパ欲張り弾丸旅行の始まりです!!

クリスマスマーケットに憧れて★ 冬のチェコ旅③

17いいね!

2013/12/10 - 2013/12/16

1215位(同エリア4284件中)

0

35

Kentina

Kentinaさん

子どものころから1度は行ってみたかったヨーロッパのクリスマスマーケット!!
ちょっと前の話ではありますが2013年の冬。急に休みが取れることになり、ふらっと1人旅で行っちゃいました!!
チェコのプラハ、チェスケー・ブディェヨヴィツェ、チェスキー・クルムロフ…
3都市のクリスマスマーケットを巡ってきました。
高校時代以来、どうしても行ってみたかった憧れのカレル橋、ヴァーツラフ広場、ウ・フレクー…。
そしてトランジットで立ち寄ったフィンランド・ヘルシンキのクリスマスマーケットも!
ヨーロッパ欲張り弾丸旅行の始まりです!!

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • プラハ滞在2日目の午後。ランチの後にまず訪れたのは、ヴァーツラフ広場です。<br />広場と言うより、大通りといったほうがしっくりと来るイメージ。<br />「プラハの春」では戦車によって占拠され、ビロード革命ではハヴェルが勝利宣言を行ったこの広場。プラハの歴史を見つめてきた広場ですね。

    プラハ滞在2日目の午後。ランチの後にまず訪れたのは、ヴァーツラフ広場です。
    広場と言うより、大通りといったほうがしっくりと来るイメージ。
    「プラハの春」では戦車によって占拠され、ビロード革命ではハヴェルが勝利宣言を行ったこの広場。プラハの歴史を見つめてきた広場ですね。

  • グランド・ホテル・エウロパ。<br />このホテルは、以前から一度は来たかった場所。<br />革命を静かに見つめてきたこのホテルも、老朽化のためか改装工事中となっていました。<br />カフェを利用したかったのだけれど…残念!!

    グランド・ホテル・エウロパ。
    このホテルは、以前から一度は来たかった場所。
    革命を静かに見つめてきたこのホテルも、老朽化のためか改装工事中となっていました。
    カフェを利用したかったのだけれど…残念!!

  • ヴァーツラフ広場のクリスマスマーケット。<br />売っているものは他のマーケットと大差なく、トルデルニークやお土産ものに近いクリスマスグッズを売るお店が中心。

    ヴァーツラフ広場のクリスマスマーケット。
    売っているものは他のマーケットと大差なく、トルデルニークやお土産ものに近いクリスマスグッズを売るお店が中心。

  • クリスマスツリーはこんな感じ。<br />高さはあるけれど、意外と地味?という印象。

    クリスマスツリーはこんな感じ。
    高さはあるけれど、意外と地味?という印象。

  • クリスマスが近いだけあって、街も賑やかです。

    クリスマスが近いだけあって、街も賑やかです。

  • ヴァーツラフ広場近くのマックに入り、カフェメニューのチャイティー?をいただきます。<br />これ、美味しい!!

    ヴァーツラフ広場近くのマックに入り、カフェメニューのチャイティー?をいただきます。
    これ、美味しい!!

  • 相変わらずオシャレなマック店内。

    相変わらずオシャレなマック店内。

  • さ、ヴァーツラフ広場から、歩いて宿泊ホテルの987デザインホテルへ。<br />石畳の道をトラムが走ります。

    さ、ヴァーツラフ広場から、歩いて宿泊ホテルの987デザインホテルへ。
    石畳の道をトラムが走ります。

  • ホテルに向かう途中にあった塔。<br />百塔の街と呼ばれるプラハでは、ほんといろいろな場所で塔を見かけます。

    ホテルに向かう途中にあった塔。
    百塔の街と呼ばれるプラハでは、ほんといろいろな場所で塔を見かけます。

  • この日は体調が今ひとつだったので、夕方までホテルの部屋で休憩。<br />12月のプラハは日没も早く、16時過ぎには暗くなり始めます。

    この日は体調が今ひとつだったので、夕方までホテルの部屋で休憩。
    12月のプラハは日没も早く、16時過ぎには暗くなり始めます。

  • 夜。なんとか体調も回復し、プラハ旧市街へ。<br />途中、何気なくマサリク駅に立ち寄ってみる。<br />ローカル列車が発着する、何もない小さなターミナル駅。

    夜。なんとか体調も回復し、プラハ旧市街へ。
    途中、何気なくマサリク駅に立ち寄ってみる。
    ローカル列車が発着する、何もない小さなターミナル駅。

  • 駅構内もどこか寂しげです。<br />治安はお世辞にも良さそうに思えなかったんで、夜には近寄らないほうが無難かもです。

    駅構内もどこか寂しげです。
    治安はお世辞にも良さそうに思えなかったんで、夜には近寄らないほうが無難かもです。

  • とりあえず旧市街へ向かいます〜。

    とりあえず旧市街へ向かいます〜。

  • 何気ない道でも、夜は一層素敵に見えますね〜。

    何気ない道でも、夜は一層素敵に見えますね〜。

  • さ、やって来ました!旧市街広場!!<br />

    さ、やって来ました!旧市街広場!!

  • クリスマス前のこの時期、高さ20数メートルのクリスマスツリーは広場のシンボルとなっていますね。

    クリスマス前のこの時期、高さ20数メートルのクリスマスツリーは広場のシンボルとなっていますね。

  • たしかLEDランプが使われているんですよね〜。<br />写真ではうまく伝わりませんが、これ、実物を見るとめっちゃきれいです!!

    たしかLEDランプが使われているんですよね〜。
    写真ではうまく伝わりませんが、これ、実物を見るとめっちゃきれいです!!

  • ティーン教会と、ライトアップされたツリー、クリスマスマーケット。<br />華やか!!

    ティーン教会と、ライトアップされたツリー、クリスマスマーケット。
    華やか!!

  • 旧市庁舎の塔。<br />この塔、実は登れます。<br />後日、ここからプラハを見渡してみました。

    旧市庁舎の塔。
    この塔、実は登れます。
    後日、ここからプラハを見渡してみました。

  • イルミネーションに彩られ、たくさんの買い物客で賑わう旧市街広場のクリスマスマーケット。

    イルミネーションに彩られ、たくさんの買い物客で賑わう旧市街広場のクリスマスマーケット。

  • クリスマスマーケットのお店もちょっとのぞいてみました。<br />ツリーの飾り付け?を売ってますね〜。

    クリスマスマーケットのお店もちょっとのぞいてみました。
    ツリーの飾り付け?を売ってますね〜。

  • いろんなお店が並びます。

    いろんなお店が並びます。

  • こちらもクリスマスツリーの飾りを中心に扱っていますね。

    こちらもクリスマスツリーの飾りを中心に扱っていますね。

  • こちらはスリッパやキャンドル台など、土産物系が中心ですね。

    こちらはスリッパやキャンドル台など、土産物系が中心ですね。

  • 旧市街広場横の小広場にあるクリスマスツリー。<br />こっちもまた美しい。

    旧市街広場横の小広場にあるクリスマスツリー。
    こっちもまた美しい。

  • 旧市街広場から歩いて、カレル橋へ。<br />カレル橋入口近くにある教会。

    旧市街広場から歩いて、カレル橋へ。
    カレル橋入口近くにある教会。

  • 夜のブルタヴァ川とライトアップされたプラハ城。

    夜のブルタヴァ川とライトアップされたプラハ城。

  • カレル橋も。

    カレル橋も。

  • カレル橋付近を散策した後は、歩いて共和国広場近くのカフェ・インペリアルに向かいますよ〜。

    カレル橋付近を散策した後は、歩いて共和国広場近くのカフェ・インペリアルに向かいますよ〜。

  • さ、やって来ました、カフェ・インペリアル。<br />プラハの有名カフェのひとつですね。<br />けっこうしっかりした食事をとることもできます。

    さ、やって来ました、カフェ・インペリアル。
    プラハの有名カフェのひとつですね。
    けっこうしっかりした食事をとることもできます。

  • 天井や柱のタイルは芸術の域。<br />美しいモザイク柄に、目が奪われます。

    天井や柱のタイルは芸術の域。
    美しいモザイク柄に、目が奪われます。

  • さ、こんな空間で今日は食事。<br />チェコ産の赤ワインと、ガス入りウォーターを。

    さ、こんな空間で今日は食事。
    チェコ産の赤ワインと、ガス入りウォーターを。

  • バケットとともに、パンに塗るパテのようなものがサーブされました。<br />これをつまみながらメインを待ちます。<br />…このパテがめっちゃ美味しい!!<br />これだけでお腹いっぱい食べられそうです(笑)

    バケットとともに、パンに塗るパテのようなものがサーブされました。
    これをつまみながらメインを待ちます。
    …このパテがめっちゃ美味しい!!
    これだけでお腹いっぱい食べられそうです(笑)

  • で、メインが運ばれてきました。<br />メインはウサギのグリル。パスタが添えられており、繊細な味。<br />ワインにもよく合います!!<br /><br />翌日は朝からチェスキー・クルムロフに移動ですので、食後は早めにホテルに戻ることに。<br />お会計は500コルナ弱(当時のレートで2,700円程度)。<br />物価が安いのがチェコのいいところですね!!<br /><br />ホテルに戻ったら、荷物をまとめてすぐに寝ます…。

    で、メインが運ばれてきました。
    メインはウサギのグリル。パスタが添えられており、繊細な味。
    ワインにもよく合います!!

    翌日は朝からチェスキー・クルムロフに移動ですので、食後は早めにホテルに戻ることに。
    お会計は500コルナ弱(当時のレートで2,700円程度)。
    物価が安いのがチェコのいいところですね!!

    ホテルに戻ったら、荷物をまとめてすぐに寝ます…。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP