銀座・有楽町・日比谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年4月9日 晴海客船ターミナルで行われた世界一周クルーズ船「オーシャンドリーム号」の船内見学会に行ってきた。<br />その後、訪日外国人で賑わう銀座に出て、ブルーボトルコーヒーの創業者のジェームス・フリーマン氏が、ブルーボトルコーヒーを立ち上げるきっかけとなった、お気に入りの「日本の喫茶店」の1つと云われる「カフェ・ド・ランブル」に立ち寄り、最後に現存する日本最古のビヤホール「ライオン 銀座七丁目店」で喉を潤うした。<br /><br />※オーシャンドリーム号<br />1981年デンマークで建造、総トン数;35,265トン、全長;205.0メートル、乗客定員;1,422人

世界一周クルーズ船の船内見学と銀座の喫茶店、ビヤホール

388いいね!

2015/04/09 - 2015/04/09

6位(同エリア2896件中)

10

58

sakatomo

sakatomoさん

2015年4月9日 晴海客船ターミナルで行われた世界一周クルーズ船「オーシャンドリーム号」の船内見学会に行ってきた。
その後、訪日外国人で賑わう銀座に出て、ブルーボトルコーヒーの創業者のジェームス・フリーマン氏が、ブルーボトルコーヒーを立ち上げるきっかけとなった、お気に入りの「日本の喫茶店」の1つと云われる「カフェ・ド・ランブル」に立ち寄り、最後に現存する日本最古のビヤホール「ライオン 銀座七丁目店」で喉を潤うした。

※オーシャンドリーム号
1981年デンマークで建造、総トン数;35,265トン、全長;205.0メートル、乗客定員;1,422人

交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 築地場外の「井上」で腹ごしらえ

    築地場外の「井上」で腹ごしらえ

  • 少し値上がりして700円

    少し値上がりして700円

  • 店前歩道の立ち食いテーブル

    店前歩道の立ち食いテーブル

  • 築地6丁目バス停では、東京駅からの都バスが3台満員のためパス<br />やっと到着して受付<br />入場料500円と本人確認(免許証)の呈示

    築地6丁目バス停では、東京駅からの都バスが3台満員のためパス
    やっと到着して受付
    入場料500円と本人確認(免許証)の呈示

  • 船内の入り口を入ったところ

    船内の入り口を入ったところ

  • 11階建て?

    11階建て?

  • それにしても長い廊下

    それにしても長い廊下

  • 窓の代わりに鏡が

    窓の代わりに鏡が

  • 3カ月間の相部屋は辛いかも

    3カ月間の相部屋は辛いかも

  • ブロードウェイ(ラウンジ)

    ブロードウェイ(ラウンジ)

  • タンゴダンスショー?

    タンゴダンスショー?

  • つい救命ボートに目がいってしまう!

    つい救命ボートに目がいってしまう!

  • プール?露天風呂?

    プール?露天風呂?

  • ジム<br />正面は鏡でそれほど広くない<br />

    ジム
    正面は鏡でそれほど広くない

  • 11階のジャグジー

    11階のジャグジー

  • 8階のバイーア(ラウンジ)

    8階のバイーア(ラウンジ)

  • 8階のバー・ピアノ

    8階のバー・ピアノ

  • 晴海客船ターミナルの展望台<br />この辺りは、2020年東京オリンピックの選手村予定地

    晴海客船ターミナルの展望台
    この辺りは、2020年東京オリンピックの選手村予定地

  • 銀座8丁目の中央通りから1本目の裏通り

    銀座8丁目の中央通りから1本目の裏通り

  • 1948年創業、オールドコーヒーの名店でもある「カフェ・ド・ランブル」は、看板の通りコーヒーのみを提供している老舗喫茶店<br /><br />

    1948年創業、オールドコーヒーの名店でもある「カフェ・ド・ランブル」は、看板の通りコーヒーのみを提供している老舗喫茶店

  • 1948年創業

    1948年創業

  • 店内入口横にある透明のドアから、大きな焙煎機が見える<br /><br />

    店内入口横にある透明のドアから、大きな焙煎機が見える

  • 全席喫煙可。タバコを吸わない人には辛いかも

    全席喫煙可。タバコを吸わない人には辛いかも

  • ブルーボトルコーヒーのジェームス・フリーマン氏もここに座った?

    ブルーボトルコーヒーのジェームス・フリーマン氏もここに座った?

  • 注文後、何年使用しているのかわからないとてもレトロな冷蔵庫?の上に置いてある秤で、豆を計って、グラインダーで豆を挽く<br />

    注文後、何年使用しているのかわからないとてもレトロな冷蔵庫?の上に置いてある秤で、豆を計って、グラインダーで豆を挽く

  • 挽いた豆を綿ネルドリップで時間をかけて丁寧に淹れる

    挽いた豆を綿ネルドリップで時間をかけて丁寧に淹れる

  • ブレンドコーヒー

    ブレンドコーヒー

  • ライオン 銀座7丁目店<br />店の前は、並びにラオックスがあり、訪日外国人(中国系?)で賑わっていた

    ライオン 銀座7丁目店
    店の前は、並びにラオックスがあり、訪日外国人(中国系?)で賑わっていた

  • これぞビヤホール!

    これぞビヤホール!

  • テーブルと椅子は昔のまま

    テーブルと椅子は昔のまま

  • いつもの「ヱビスのハーフ&ハーフ」と「ビアホールウインナー 」

    いつもの「ヱビスのハーフ&ハーフ」と「ビアホールウインナー 」

この旅行記のタグ

388いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • mesatoさん 2020/04/14 12:38:37
    経営は大変でしょうね、今は
    自家焙煎・粉砕・ドリップ、良いですねェ、と思ったら、喫煙可!?今時、四月になってますので、もう禁煙だとは思いますが、お上りさんで茶店に行ったら、結構喫煙可が多いのにビックリ、当地では考えられません
    クルーズ船の経営は大変でしょうね、今時乗船する人は居るんかしらん、ナイルクルーズも2027年まで元気なら、ナイル皆既が有りますので、是非乗船したいと思っていましたが。

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2020/04/14 14:34:36
    RE: 経営は大変でしょうね、今は

    mesatoさん はじめまして

    おっしゃる通りですね。、
    欧米では屋内は×、屋外は〇、ただし歩きたばこ×。
    喫煙はコロナで死んでしまいます。(涙)

    この喫茶店はブルーボトルの創業者がヒントにしたとか。
    銀座にお出掛けの際は足を運んでみてください。
    多分、禁煙になっていると思いますが…(笑)

    これからもよろしくお願いします。
    ナイル皆既の旅行記を楽しみにしています。

                     sakatomo
  • 三昧さん 2018/05/27 20:37:10
    熱風式焙煎機ですね
    今晩は。
    焙煎機は直火式もありますが、やはり熱風式で焙煎して、1、2日置いてからガスを発生させてからのネルドリップ抽出したのが美味しいですね。
    マンデリン、モカマタリ辺りが好きです。
    ブレンド比率としては、品種ではロブ系が3割程度、アラビカ系が7割位の配合比率が好きです。
    端境期の生豆はグレードが劣化していて、同じグレードでもスクリーンサイズがまちまちで端境期品は頂けませんね。

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2018/05/27 21:40:56
    RE: 熱風式焙煎機ですね

    三昧さん こんばんは
    いつもありがとうございます。

    コーヒーについてお詳しいですね

    今話題のブルーボトルコーヒーの創業者が
    このランブルに通い詰め、ブルーボトルコーヒーを
    始めるきっかけになったとか。

    清澄白河のブルーボトルコーヒー1号店の
    凄く混雑した開店の時も行きました。(笑)

    清澄白河あたりには、ロースターがたくさん集まっています。
    ほとんどは熱風式です。

    これからもよろしくお願いします。

                         sakatomo
  • ラムロールちゃんさん 2015/04/19 23:06:56
    はじめまして
    sakatomoさん

    スリランカ旅行記にご投票いただきまして、ありがとうございました!

    世界一周クルーズなんて、素敵〜♪♪
    シングルもあるんですね。(←パートナーがいないので、シングルが気になる)
    でも、せっかくだから、窓のある方が…
    な〜んて、行けるあてなんか全く無いくせに、思わず比較してしまったり。

    古い喫茶店も大好きなので、楽しませていただきました。


    ラムロール

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2015/04/20 11:15:11
    RE: はじめまして



    ラムロールさん はじめまして
    拙い旅行記に訪問・投票を頂きありがとうございます。

    スタバ、セブンも良いですが。
    ハンドドリップで丁寧に淹れててくれるコーヒーは格別ですね。
    アメリカ人が魅せられるのも分かるような気がします。

    これからも宜しくお願い致します。

    sakatomo
  • herzlichさん 2015/04/16 18:27:36
    ご無沙汰しております!
    sakatomoさん、こんばんは!
    PCが空き容量不足で動作不良になってしまい、スマホから旅行記を拝見しております。
    PCの大きな画像で見たかったです(T_T)

    クルーズ船内はやはりゴージャスですね!
    いつかは一度で充分なので乗ってみたいです。
    BSのクルーズ船の旅番組を観ながら夢を見ています(笑)
    けど、相部屋3ヶ月はちとキツいですね(*_*;

    銀座ライオンのビールとソーセージ、天国です!


    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2015/04/16 19:46:38
    RE: ご無沙汰しております!



    herzlichさん こんばんは
    本当にご無沙汰ですね。

    その後は、近場ばかりの旅行記(?)を書いています。
    旅行記と云うよりガイドブック風になっています。(笑)

    そう云えば、バリに「星のや」が今夏にオープンするようです。
    一度行ってみたいと思っています。

    これからも宜しくお願い致します。

    sakatomo

  • M-koku1さん 2015/04/12 06:11:13
    ご一緒でしたか!
    sakatomoさん

    いらしていたんですね!
    船内のどこかできっとすれ違っていますね!

    大型船というので
    興味があったのですが
    ダイアモンドプリンセス号のあとでは
    見劣りするのは仕方ないと
    思いました

    若者向きですよね
    相部屋や四人部屋など
    ユースホステル感覚で泊まるには
    楽しいかもしれない

    ではまた
    Mより

    sakatomo

    sakatomoさん からの返信 2015/04/12 11:38:51
    RE: ご一緒でしたか!



    M-koku1さん こんにちは
    いつもありがとうございます。

    おっしゃる通りですね。
    料金的にも若者向きですね。
    3カ月間相部屋はつらいです。
    食事もあまり評判は良くないようです。

    今度、お会いしましたらごあいさつします。(笑)

    これからも宜しくお願い致します。

    sakatomo


sakatomoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP