与那国島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年3月に沖縄県・与那国島に行きました。<br /><br />ここでは3日目(→ http://4travel.jp/travelogue/10996527<br /> からの続き)を掲載します。<br /><br />前日の夜与那国島に泊まり、この日は最終便で石垣島を経由して那覇まで行きました。<br />この日は、晴れて雲と雲の間から日が差し込む、やっとで沖縄らしい天気になりました。<br /><br />この日は、まず海底遺跡をグラスボートで見に行きました。グラスボートを運航している業者は何社かあるのですが、どれも値段が高い。その中で比較的低価格だった「もすらのたまご」さんのグラスボートを予約しました。電話でかけてもつながらず、諦めていたのですが、前日夕日を見に行く途中に久部良の集落に看板を見つけたので、直接店舗に訪れて予約。(団体がいたので、この時点で催行決定でした。)<br /><br />そのあとは、前日に行かなかった島一番の観光名所「ドクターコトー診療所」のロケセットなどを見て一日過ごしました。<br /><br /><br />【行程】<br />久部良港→グラスボート→海底遺跡見学→久部良港<br />一日レンタカーで与那国観光<br /><br />与那国空港(18:30)→RAC746便→石垣空港(19:05着)<br />石垣空港(19:30)→JTA708便→那覇空港(20:35着)<br />那覇空港駅→ゆいレール→牧志駅<br /><br />沖縄サンプラザホテル(泊)<br /><br />

2014年3月 与那国島への旅(3日目) やっと晴れた3日目

35いいね!

2014/03/22 - 2014/03/22

118位(同エリア496件中)

2

57

エビエビ

エビエビさん

2014年3月に沖縄県・与那国島に行きました。

ここでは3日目(→ http://4travel.jp/travelogue/10996527
 からの続き)を掲載します。

前日の夜与那国島に泊まり、この日は最終便で石垣島を経由して那覇まで行きました。
この日は、晴れて雲と雲の間から日が差し込む、やっとで沖縄らしい天気になりました。

この日は、まず海底遺跡をグラスボートで見に行きました。グラスボートを運航している業者は何社かあるのですが、どれも値段が高い。その中で比較的低価格だった「もすらのたまご」さんのグラスボートを予約しました。電話でかけてもつながらず、諦めていたのですが、前日夕日を見に行く途中に久部良の集落に看板を見つけたので、直接店舗に訪れて予約。(団体がいたので、この時点で催行決定でした。)

そのあとは、前日に行かなかった島一番の観光名所「ドクターコトー診療所」のロケセットなどを見て一日過ごしました。


【行程】
久部良港→グラスボート→海底遺跡見学→久部良港
一日レンタカーで与那国観光

与那国空港(18:30)→RAC746便→石垣空港(19:05着)
石垣空港(19:30)→JTA708便→那覇空港(20:35着)
那覇空港駅→ゆいレール→牧志駅

沖縄サンプラザホテル(泊)

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 翌朝、8:30に久部良港に向かいました。<br /><br />こちらのグラスボートで、目的地に向かいます。<br /><br />団体さんに便乗させてもらいました。<br />

    翌朝、8:30に久部良港に向かいました。

    こちらのグラスボートで、目的地に向かいます。

    団体さんに便乗させてもらいました。

  • 船は久部良港を出発。<br /><br />まずは、昨日訪れた日本最西端の西崎を海から見ます。<br />

    船は久部良港を出発。

    まずは、昨日訪れた日本最西端の西崎を海から見ます。

  • 岬を回り、島の南側に向かいます。<br />

    岬を回り、島の南側に向かいます。

  • この後訪れる比川の集落を通過します。<br />

    この後訪れる比川の集落を通過します。

  • そろそろ現場に到着です。

    そろそろ現場に到着です。

  • 今まで外に出ていましたが、現場近くに来たので、中に入ります。<br /><br />写真では見にくいのですが、階段のような構造物が見えます。<br /><br />

    今まで外に出ていましたが、現場近くに来たので、中に入ります。

    写真では見にくいのですが、階段のような構造物が見えます。

  • 船の中で揺れる+私のカメラ技術のなさで、写真ではよくわからないと思いますが、自然では作れないような直角の階段のような構造物。<br /><br />人工物か自然に出来たかについては、様々な説があるようですが、見た感じですと、海底遺跡説を推したいですね。<br />

    船の中で揺れる+私のカメラ技術のなさで、写真ではよくわからないと思いますが、自然では作れないような直角の階段のような構造物。

    人工物か自然に出来たかについては、様々な説があるようですが、見た感じですと、海底遺跡説を推したいですね。

  • <br />この遺跡周辺ではエンジンを止めているので、波の揺れるままの状態になります。<br />そしてグラスボートなので下を見ているので。<br />しばらくすると、心なしか酔ってきます。<br /><br />これでも波が穏やかの方ですから、波が高い日には酔い止めは必至でしょうね。<br />


    この遺跡周辺ではエンジンを止めているので、波の揺れるままの状態になります。
    そしてグラスボートなので下を見ているので。
    しばらくすると、心なしか酔ってきます。

    これでも波が穏やかの方ですから、波が高い日には酔い止めは必至でしょうね。

  • 約1時間で港に戻ってきました。<br /><br />ここから夕方までレンタカーでドライブ。<br /><br />曇ってはいますが、雲と雲の間から日差しが差し込むような日です。<br /><br />ちょっと日が差し込んだ瞬間に車を止めて一枚。<br />

    約1時間で港に戻ってきました。

    ここから夕方までレンタカーでドライブ。

    曇ってはいますが、雲と雲の間から日差しが差し込むような日です。

    ちょっと日が差し込んだ瞬間に車を止めて一枚。

  • 昨日も訪れた西崎。<br /><br />天気がいいと海の色が全然違いますね。<br />

    昨日も訪れた西崎。

    天気がいいと海の色が全然違いますね。

  • 西崎から南牧場線を通り、比川まで向かいました。<br /><br />天気がいいのでしょう。お馬さんの子供も横になって寝ています。気持ちよさそうです。<br />

    西崎から南牧場線を通り、比川まで向かいました。

    天気がいいのでしょう。お馬さんの子供も横になって寝ています。気持ちよさそうです。

  • 比川の集落の海岸にある「Dr.コトーの診療所」<br /><br />島では1番2番の観光名所でしょう。入れ替わり観光客が訪れていました。<br /><br />島では数少ない有料の施設です。<br />

    比川の集落の海岸にある「Dr.コトーの診療所」

    島では1番2番の観光名所でしょう。入れ替わり観光客が訪れていました。

    島では数少ない有料の施設です。

  • ドラマで使っていた自転車がそのまま残されています。<br />

    ドラマで使っていた自転車がそのまま残されています。

  • 診療所の中もドラマ当時のセットそのまま残されています。<br /><br />

    診療所の中もドラマ当時のセットそのまま残されています。

  • 診療所の目の前は砂浜が広がっています。<br /><br />

    診療所の目の前は砂浜が広がっています。

  • 昼食は、比川集落にある沖縄そばの「わかなそば」に行く予定でしたが、まさかのお休み。<br /><br />仕方ないので、車を空港方面に向かい走り始めたら、「そば」の幟が。<br />お店の横に大きな木があるお店でした。<br /><br />店舗はオープンスペースで、沖縄そばのお店でした。<br />

    昼食は、比川集落にある沖縄そばの「わかなそば」に行く予定でしたが、まさかのお休み。

    仕方ないので、車を空港方面に向かい走り始めたら、「そば」の幟が。
    お店の横に大きな木があるお店でした。

    店舗はオープンスペースで、沖縄そばのお店でした。

  • お店のすぐ横に大きな木が。<br /><br />写真ではわからないと思いますが、結構大きかったです。<br />

    お店のすぐ横に大きな木が。

    写真ではわからないと思いますが、結構大きかったです。

  • 次に向かったのが、祖納の集落が一望できる「ティンダハナタ」<br /><br />サンゴの隆起により高台になったところから、祖納の集落が一望できます。<br />

    次に向かったのが、祖納の集落が一望できる「ティンダハナタ」

    サンゴの隆起により高台になったところから、祖納の集落が一望できます。

  • 祖納の集落の外れにあった測候所。<br /><br />日本で最西端の測候所。一般開放されている訳ではなさそうでしたので入口から一枚。<br />

    祖納の集落の外れにあった測候所。

    日本で最西端の測候所。一般開放されている訳ではなさそうでしたので入口から一枚。

  • 測候所の横は、アメダスの施設が。<br /><br />与那国島の気候はここで測定されているんですね。<br />

    測候所の横は、アメダスの施設が。

    与那国島の気候はここで測定されているんですね。

  • 東崎方面に走る途中、風力発電所がありました。<br /><br />風が強い島なので、効率がいいのでしょう。<br />

    東崎方面に走る途中、風力発電所がありました。

    風が強い島なので、効率がいいのでしょう。

  • 東崎。<br /><br />またまた曇ってしまいました。<br />

    東崎。

    またまた曇ってしまいました。

  • 牛の落し物に注意しながら、先端の灯台まで歩きました。<br /><br />こんな草原を見ていると、沖縄よりも北海道って感じがします。<br />

    牛の落し物に注意しながら、先端の灯台まで歩きました。

    こんな草原を見ていると、沖縄よりも北海道って感じがします。

  • 今度は島の真ん中を走り、「アヤミハビル館」へ。<br /><br />ここでは、世界最大の蛾「ヨナグニサン(アヤミハビル)」についての展示がされています。<br />入館すると、まずはヨナグニサンについての映像を見ます。そのあと、展示物をみるという流れです。<br /><br /><br />

    今度は島の真ん中を走り、「アヤミハビル館」へ。

    ここでは、世界最大の蛾「ヨナグニサン(アヤミハビル)」についての展示がされています。
    入館すると、まずはヨナグニサンについての映像を見ます。そのあと、展示物をみるという流れです。


  • この館の前にヤギが数匹飼われており、草を食べていました。<br /><br />人懐っこい性格なのか、こちらに近づいてきます。もしかしたら餌をくれる人と間違えたのでは…。<br />

    この館の前にヤギが数匹飼われており、草を食べていました。

    人懐っこい性格なのか、こちらに近づいてきます。もしかしたら餌をくれる人と間違えたのでは…。

  • 比川から久部良へ直接結ぶ山の道を走り、久部良の集落に近づくと、久部良の駐在所が見えてみました。<br /><br />こちらが「日本最西端」駐在所になります。<br /><br />ただ、「日本最西端」を特段アピールしていませんでした。<br />

    比川から久部良へ直接結ぶ山の道を走り、久部良の集落に近づくと、久部良の駐在所が見えてみました。

    こちらが「日本最西端」駐在所になります。

    ただ、「日本最西端」を特段アピールしていませんでした。

  • 今度は久部良から空港に行く途中の、ダンヌ浜に向かいました。<br /><br />この建物トイレ兼シャワールームだったと思います。<br /><br />この丸い入口から海が見える写真を見て、行きたくなりました。

    今度は久部良から空港に行く途中の、ダンヌ浜に向かいました。

    この建物トイレ兼シャワールームだったと思います。

    この丸い入口から海が見える写真を見て、行きたくなりました。

  • 再び祖納の集落を抜けて先に向かったところに、「六畳ビーチ」があります。<br /><br />観光名所でもなんでもないのですが、「Dr.コトー」の特番に出たビーチだそうで、隠れた名所になっています。<br /><br />なかなか入口が見つけづらいのですが、ネットで調べると詳細なアクセス方法があります。(私は電信柱の番号で向かいました)<br /><br />正式な観光名所ではないので、道なき道、一部崖みたいなところ降ります。サンダルではなく靴が良いと思います。<br /><br />

    再び祖納の集落を抜けて先に向かったところに、「六畳ビーチ」があります。

    観光名所でもなんでもないのですが、「Dr.コトー」の特番に出たビーチだそうで、隠れた名所になっています。

    なかなか入口が見つけづらいのですが、ネットで調べると詳細なアクセス方法があります。(私は電信柱の番号で向かいました)

    正式な観光名所ではないので、道なき道、一部崖みたいなところ降ります。サンダルではなく靴が良いと思います。

  • 下から見ると、こんなところを下りてきます。<br /><br />下からよりも、上からの風景(上の写真)がきれいかもしれません。<br /><br />

    下から見ると、こんなところを下りてきます。

    下からよりも、上からの風景(上の写真)がきれいかもしれません。

  • ビーチに転がっていたペットボトル。たぶん台湾産だと思います。<br /><br />他にも転がっていたペットボトル、日本では見かけないものばかりでした。<br /><br />やはりここは国境の島です。

    ビーチに転がっていたペットボトル。たぶん台湾産だと思います。

    他にも転がっていたペットボトル、日本では見かけないものばかりでした。

    やはりここは国境の島です。

  • 最後に、ぐるっと一周して空港に戻ることにしました。<br /><br />南牧場線。ドクターコトーでもオープニングはここで撮っていたようです。<br /><br />今回何度も走りましたが、快適な道です。ただ、お馬さんの落し物が多く、窓開けて走っていると、なんともいえない臭いが車内に入ってきます。<br /><br /><br />

    最後に、ぐるっと一周して空港に戻ることにしました。

    南牧場線。ドクターコトーでもオープニングはここで撮っていたようです。

    今回何度も走りましたが、快適な道です。ただ、お馬さんの落し物が多く、窓開けて走っていると、なんともいえない臭いが車内に入ってきます。


  • ぐるっと1周して、空港に戻ってきました。<br /><br />空港の駐車場に止めて、昨日借りた場所に鍵を返すだけです。<br />

    ぐるっと1周して、空港に戻ってきました。

    空港の駐車場に止めて、昨日借りた場所に鍵を返すだけです。

  • 空港全体図。<br /><br />来た時も思いましたが、地方の拠点駅みたいです。<br />

    空港全体図。

    来た時も思いましたが、地方の拠点駅みたいです。

  • こちらでチェックインを行います。<br /><br />今回は石垣で乗り継ぎ、那覇まで行くので、その手続きも行いました。荷物もそのまま那覇で受け取れるように手続きしてくれました。<br />

    こちらでチェックインを行います。

    今回は石垣で乗り継ぎ、那覇まで行くので、その手続きも行いました。荷物もそのまま那覇で受け取れるように手続きしてくれました。

  • こちらが搭乗券。その日の夜、ホテルで撮ったものです。<br /><br />石垣までは窓側を選択しましたが、石垣〜那覇間は通路側しか空いていませんでした。<br /><br />この当時は石垣〜那覇間が特便割引で4,800円でした。<br />

    こちらが搭乗券。その日の夜、ホテルで撮ったものです。

    石垣までは窓側を選択しましたが、石垣〜那覇間は通路側しか空いていませんでした。

    この当時は石垣〜那覇間が特便割引で4,800円でした。

  • 時間が余ったので、空港内の食堂で、ちょっと早めの夕食を。<br /><br />もう運転しないので、生ビールを。キンキンに凍らされたグラスに注がれたオリオンビール。美味しかった〜<br />

    時間が余ったので、空港内の食堂で、ちょっと早めの夕食を。

    もう運転しないので、生ビールを。キンキンに凍らされたグラスに注がれたオリオンビール。美味しかった〜

  • 食事をしていると、飛行機が着陸してきました。<br /><br />飛行機はバックできないので、ターミナルビルから見ると、お尻を向けて止まるようになります。<br />

    食事をしていると、飛行機が着陸してきました。

    飛行機はバックできないので、ターミナルビルから見ると、お尻を向けて止まるようになります。

  • 食事をして、お土産を購入して、いよいよ島を離れる時が。<br /><br />ありがとう!与那国島。<br />

    食事をして、お土産を購入して、いよいよ島を離れる時が。

    ありがとう!与那国島。

  • 飛行機は満席で、離陸しました。<br /><br />離陸してしばらくすると、西表島の上空を通過しました。<br />

    飛行機は満席で、離陸しました。

    離陸してしばらくすると、西表島の上空を通過しました。

  • そして「ちゅらさん」のロケ地としても有名な小浜島。<br />

    そして「ちゅらさん」のロケ地としても有名な小浜島。

  • そして竹富島を通過して行きました。<br /><br />竹富島を通過後、最終の着陸態勢に入りました。<br />

    そして竹富島を通過して行きました。

    竹富島を通過後、最終の着陸態勢に入りました。

  • 定刻に石垣空港に到着しました。<br /><br />

    定刻に石垣空港に到着しました。

  • 到着ロビーに向けて歩いていると、JTAの係員が乗り継ぎ客はお知らせくださいと呼びかけていました。<br />乗り継ぐ旨を伝えると、搭乗口でチェックイン内容を確認してくれて、搭乗口を開けて搭乗待合室に入れさせてくれました。<br />再度保安検査場を通過する必要はないようです。<br />

    到着ロビーに向けて歩いていると、JTAの係員が乗り継ぎ客はお知らせくださいと呼びかけていました。
    乗り継ぐ旨を伝えると、搭乗口でチェックイン内容を確認してくれて、搭乗口を開けて搭乗待合室に入れさせてくれました。
    再度保安検査場を通過する必要はないようです。

  • 石垣から再度同じ飛行機に乗り、沖縄・那覇空港へ。<br /><br />この便が沖縄行きの最終便になります。プロペラ機なのでジェット機に比べ多少時間がかかるようです。<br /><br />

    石垣から再度同じ飛行機に乗り、沖縄・那覇空港へ。

    この便が沖縄行きの最終便になります。プロペラ機なのでジェット機に比べ多少時間がかかるようです。

  • 那覇空港に着くと、沖縄国際映画祭の広告があちらこちらに出ていました。<br />ちょうどこの期間やっていました。通りでホテルが取れないわけです。<br /><br />明日も朝一番の飛行機で帰らないといけませんので、何も雰囲気を味わえません。<br /><br />結構、芸能人とかも沖縄に来ていたようです。<br /><br /><br />

    那覇空港に着くと、沖縄国際映画祭の広告があちらこちらに出ていました。
    ちょうどこの期間やっていました。通りでホテルが取れないわけです。

    明日も朝一番の飛行機で帰らないといけませんので、何も雰囲気を味わえません。

    結構、芸能人とかも沖縄に来ていたようです。


  • ゆいレールに乗り、今日のホテルまで向かいます。<br /><br />初ゆいレールです。だいぶ前に家族で沖縄に来た際にはまだモノレールが出来ていませんでした。<br /><br />ゆいレールで「牧志」で下車。本日のホテル「沖縄サンプラザホテル」に向かいました。<br />

    ゆいレールに乗り、今日のホテルまで向かいます。

    初ゆいレールです。だいぶ前に家族で沖縄に来た際にはまだモノレールが出来ていませんでした。

    ゆいレールで「牧志」で下車。本日のホテル「沖縄サンプラザホテル」に向かいました。

  • 今回のプランはホテルの1階の居酒屋で「沖縄そばとおにぎり」のサービス付きでしたので、チェックイン後早速、行ってみました。<br /><br />そばとおにぎりでは物足りないので、追加注文をし、まずはビールを1杯。<br />

    今回のプランはホテルの1階の居酒屋で「沖縄そばとおにぎり」のサービス付きでしたので、チェックイン後早速、行ってみました。

    そばとおにぎりでは物足りないので、追加注文をし、まずはビールを1杯。

  • 海ブドウ。

    海ブドウ。

  • お刺身3種。

    お刺身3種。

  • もずくの天ぷら。

    もずくの天ぷら。

  • そして沖縄そば

    そして沖縄そば

  • おにぎりをたべ、満腹です。<br />

    おにぎりをたべ、満腹です。

  • 部屋に戻る前に、近くのマックスバリューでお土産を購入。<br /><br />フロント横の売店でブルーシールが売っていたので、思わず購入してしまいました。<br /><br />最終日へ続く(→ http://4travel.jp/travelogue/10997674 <br />)<br />

    部屋に戻る前に、近くのマックスバリューでお土産を購入。

    フロント横の売店でブルーシールが売っていたので、思わず購入してしまいました。

    最終日へ続く(→ http://4travel.jp/travelogue/10997674 

この旅行記のタグ

関連タグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kuniさん 2015/04/05 21:58:57
    与那国島いいですね−!
    エビエビさん、こんばんは。

    私の多良間島旅行記をご覧いただき、いいね!もありがとうございました。

    エビエビさんの与那国島旅行記拝見いたしました。
    実は、JTAのアンケートでいつも行きたい島として書いている与那国島なのですが、多良間島の居心地があまりにもよくて、なかなか実現できないんです。

    でもエビエビさんの旅行記を拝見して、ちょっと行った気分が味わえました。やはり、行く価値ありですよねー。

    多良間島は島民の方がみなさん親切で、特にマラソン大会での出会いはすごいものがあります。旅費は高いですが、滞在費と参加費はすごく安いので、一度いらしてみてください。
    ハブがいないので、ひとりで海岸線を探検しても安全な、だけど実は何もない島です。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    kuni

    エビエビ

    エビエビさん からの返信 2015/04/06 21:41:53
    RE: 与那国島いいですね−!
    >kuniさん

    投稿ありがとうございます。

    多良間島いい島ですよね。私も昨年5月に訪問し、飛行機の欠航で一日滞在が伸びてしまいましたが、島の人々に親切にしていただき、本当に助かりました。

    1泊だけではもったいない、のんびりするにはいい島ですね。
    なかなか機会がないので難しいですが、また行ってみたい島です。
    (その時は晴れの日に行き、多良間ブルーを是非拝んでみたいと思います。)

    こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

エビエビさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP