与那国島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年3月に沖縄県・与那国島に行ってきました。<br /><br />前回( http://4travel.jp/travelogue/10996213<br /> )の続きです。<br /><br /><br />今回は3月に引退するANAのジャンボジェットに乗ることが大きな目的であったため、東京発が夕方になってしまったため、初日は移動のみで終わってしまいました。<br /><br />2日目はいよいよ最終目的地、与那国島に向かいます。<br />東京から西へ約1,900キロ。石垣島からも約120キロ離れた島。日本の端に行ってきました。<br /><br /><br /><br />【行程】<br />石垣バスターミナル→東運輸バス→石垣空港<br />石垣空港(10:45→遅延:10:50)→RAC741便→与那国空港<br />レンタカーで与那国島移動<br /><br />アイランドホテル与那国 (泊)<br /><br /><br />

2014年3月 与那国島への旅(2日目) やっとで目的地に

21いいね!

2014/03/21 - 2014/03/21

181位(同エリア496件中)

0

72

エビエビ

エビエビさん

2014年3月に沖縄県・与那国島に行ってきました。

前回( http://4travel.jp/travelogue/10996213
 )の続きです。


今回は3月に引退するANAのジャンボジェットに乗ることが大きな目的であったため、東京発が夕方になってしまったため、初日は移動のみで終わってしまいました。

2日目はいよいよ最終目的地、与那国島に向かいます。
東京から西へ約1,900キロ。石垣島からも約120キロ離れた島。日本の端に行ってきました。



【行程】
石垣バスターミナル→東運輸バス→石垣空港
石垣空港(10:45→遅延:10:50)→RAC741便→与那国空港
レンタカーで与那国島移動

アイランドホテル与那国 (泊)


旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 石垣島2日目の朝を迎えました。<br /><br />10:45の飛行機なので、ちょっと市街地を歩いてみました。海岸沿いの道を歩いていると、どうみても母校そっくりの時計台が。<br /><br />調べてみると、第7代の総長、大濱 信泉が石垣島出身で、記念館が石垣島にあるそうです。<br /><br />時間があれば中に入ってみたかったのですが、残念ながら朝早いため空いてませんでした。<br />

    石垣島2日目の朝を迎えました。

    10:45の飛行機なので、ちょっと市街地を歩いてみました。海岸沿いの道を歩いていると、どうみても母校そっくりの時計台が。

    調べてみると、第7代の総長、大濱 信泉が石垣島出身で、記念館が石垣島にあるそうです。

    時間があれば中に入ってみたかったのですが、残念ながら朝早いため空いてませんでした。

  • 730交差点。<br />沖縄が日本に返還されたのちの、1978年7月30日に車両通行が右側から左側に変更されました。その変更が無事行われたことを記念して作られた碑だそうです。<br /><br />ここが沖縄那覇から続く国道390号線の西の端。そして日本の国道の最西端になります。(西表島・与那国島には国道はありません。)<br />

    730交差点。
    沖縄が日本に返還されたのちの、1978年7月30日に車両通行が右側から左側に変更されました。その変更が無事行われたことを記念して作られた碑だそうです。

    ここが沖縄那覇から続く国道390号線の西の端。そして日本の国道の最西端になります。(西表島・与那国島には国道はありません。)

  • 交差点のすぐ近くのバスターミナルから路線バスで石垣空港に向かいました。<br /><br />空港内のスタバ、日本最南端・最西端にあるスタバになります。

    交差点のすぐ近くのバスターミナルから路線バスで石垣空港に向かいました。

    空港内のスタバ、日本最南端・最西端にあるスタバになります。

  • 出発便を確認しました。<br /><br />10:30〜の1時間に6本の飛行機が飛び立つようです。地方空港にしてはかなり頻度が高い方だと思います。<br /><br />ピーチの那覇便、スカイマーク(それも神戸便)など、執筆時(2015年4月)では休止された路線がこの当時がありました。<br />

    出発便を確認しました。

    10:30〜の1時間に6本の飛行機が飛び立つようです。地方空港にしてはかなり頻度が高い方だと思います。

    ピーチの那覇便、スカイマーク(それも神戸便)など、執筆時(2015年4月)では休止された路線がこの当時がありました。

  • チェックインを行い、荷物を預けました。<br /><br />JALグループは約10年前に屋久島から鹿児島に乗ったJAC以来です。乗り方はよくわからないのですが、とりあえずこの搭乗券を保安検査場・搭乗口のバーコードに当てれば良さそうです。

    チェックインを行い、荷物を預けました。

    JALグループは約10年前に屋久島から鹿児島に乗ったJAC以来です。乗り方はよくわからないのですが、とりあえずこの搭乗券を保安検査場・搭乗口のバーコードに当てれば良さそうです。

  • ちょっと早いので、展望デッキへ。<br /><br />残念ながら曇っています。<br />

    ちょっと早いので、展望デッキへ。

    残念ながら曇っています。

  • LCCのピーチが、那覇に向けて出発準備をしていました。<br />

    LCCのピーチが、那覇に向けて出発準備をしていました。

  • 横には、さくらジンベエのJTA機が羽田に向けて出発準備中でした。<br />

    横には、さくらジンベエのJTA機が羽田に向けて出発準備中でした。

  • 時間が近づいてきたので、保安検査場を通過しました。<br /><br />搭乗口に向かうと、出発が5分ほど遅れるようです。<br />

    時間が近づいてきたので、保安検査場を通過しました。

    搭乗口に向かうと、出発が5分ほど遅れるようです。

  • 時間になったので、搭乗口を通過して、搭乗口横の階段から地上に降り、歩いて飛行機に向かいます。<br /><br />ふと横を見ると、神戸に向けて出発するスカイマークが準備していました。<br /><br />執筆時(2015年4月)ではもう見ることのできない風景ですね。<br />

    時間になったので、搭乗口を通過して、搭乗口横の階段から地上に降り、歩いて飛行機に向かいます。

    ふと横を見ると、神戸に向けて出発するスカイマークが準備していました。

    執筆時(2015年4月)ではもう見ることのできない風景ですね。

  • そして、こちらの飛行機が与那国島へ行く飛行機です。<br />39人乗り、まるでバスみたいです。<br /><br />連休というのも関係していると思いますが、この便は観光客が多く、写真を撮っている方も多かったです。

    そして、こちらの飛行機が与那国島へ行く飛行機です。
    39人乗り、まるでバスみたいです。

    連休というのも関係していると思いますが、この便は観光客が多く、写真を撮っている方も多かったです。

  • 客室の後ろに荷物室があります。乗り込む時に荷物の積み込みをしていました。<br /><br />乗り込むと、CAさんが絵葉書と飴を配っていました。<br />

    客室の後ろに荷物室があります。乗り込む時に荷物の積み込みをしていました。

    乗り込むと、CAさんが絵葉書と飴を配っていました。

  • で、こちらが機内です。<br /><br />一番前の列が向かい合わせのシート、そして最後の列がバスのように真ん中の席があります。<br /><br />そして、私の席がその真ん中の席。<br /><br />飛行機というよりも、観光バスに乗っている感じです。

    で、こちらが機内です。

    一番前の列が向かい合わせのシート、そして最後の列がバスのように真ん中の席があります。

    そして、私の席がその真ん中の席。

    飛行機というよりも、観光バスに乗っている感じです。

  • 機内誌はJTAのものが置かれていましたが、それ以外にRACの就航地の人口や島の大きさ、島言葉が記載された案内がありました。<br />こちらは、機内専用ですが、CAさんに言えばコピーをくれます。<br /><br />これかれ向かう与那国島は人口は1580人の島のようです。

    機内誌はJTAのものが置かれていましたが、それ以外にRACの就航地の人口や島の大きさ、島言葉が記載された案内がありました。
    こちらは、機内専用ですが、CAさんに言えばコピーをくれます。

    これかれ向かう与那国島は人口は1580人の島のようです。

  • 飛行機は、西表の上空を通過し、約40分程で、与那国空港に到着しました。<br /><br />着陸直前は結構揺れました。<br /><br />到着時に、CAさんから日本語による挨拶のあと、島言葉による挨拶がありました。<br />

    飛行機は、西表の上空を通過し、約40分程で、与那国空港に到着しました。

    着陸直前は結構揺れました。

    到着時に、CAさんから日本語による挨拶のあと、島言葉による挨拶がありました。

  • 手荷物受取所。小さいながらターンテーブルがありました。<br />数年前までジェット機が飛んでいたので、ターンテーブルがないと量が扱えなかったのでしょう。(今でも島にイベントがあると、臨時のJTAのジェット機が飛んできます)<br />ターンテーブルの真ん中には、島の模型が、小さいながら飛行機も飛んでいます。

    手荷物受取所。小さいながらターンテーブルがありました。
    数年前までジェット機が飛んでいたので、ターンテーブルがないと量が扱えなかったのでしょう。(今でも島にイベントがあると、臨時のJTAのジェット機が飛んできます)
    ターンテーブルの真ん中には、島の模型が、小さいながら飛行機も飛んでいます。

  • 到着ロビーをでました。<br />出発客が既に保安検査場に入ってしまったので、がらんと、しています。<br />奥にRACのカウンターや保安検査場があります。

    到着ロビーをでました。
    出発客が既に保安検査場に入ってしまったので、がらんと、しています。
    奥にRACのカウンターや保安検査場があります。

  • こちらは上の写真の反対側です。<br />空港というよりも、地方の駅みたいな感じです。<br /><br />写真の与那国空港売店の奥に、米浜レンタカーがあります。<br />こちらで明日の夕方までの料金を支払い、鍵を貰います。車は駐車場に、止まっているので勝手に乗る感じです。<br />傷チェックなどは一切なしです。

    こちらは上の写真の反対側です。
    空港というよりも、地方の駅みたいな感じです。

    写真の与那国空港売店の奥に、米浜レンタカーがあります。
    こちらで明日の夕方までの料金を支払い、鍵を貰います。車は駐車場に、止まっているので勝手に乗る感じです。
    傷チェックなどは一切なしです。

  • 車に荷物を置いて、空港を一枚。<br /><br />もちろん日本最西端の空港です。<br />

    車に荷物を置いて、空港を一枚。

    もちろん日本最西端の空港です。

  • 手荷物受取所を1枚。<br /><br />到着時刻を見ると、与那国便は那覇→与那国→石垣→与那国とやってくるそうです。<br /><br />数年前に、今まで石垣→与那国便のジェット1日1便から、プロペラ機の1日3便+那覇1往復の4便体制になりました。<br />

    手荷物受取所を1枚。

    到着時刻を見ると、与那国便は那覇→与那国→石垣→与那国とやってくるそうです。

    数年前に、今まで石垣→与那国便のジェット1日1便から、プロペラ機の1日3便+那覇1往復の4便体制になりました。

  • 到着ロビーにあった、与那国島の地図。<br /><br />空港は島の真ん中からやや左にあります。

    到着ロビーにあった、与那国島の地図。

    空港は島の真ん中からやや左にあります。

  • 空港の外にも、与那国島の地図がありました。<br />

    空港の外にも、与那国島の地図がありました。

  • 空港の端にあったのはバス停。<br />ポールがあっただけで、時刻表もありません。<br /><br />飛行機便に接続しているようではなかったです。

    空港の端にあったのはバス停。
    ポールがあっただけで、時刻表もありません。

    飛行機便に接続しているようではなかったです。

  • 今回の相棒。<br />トヨタのパッソだったと思います。

    今回の相棒。
    トヨタのパッソだったと思います。

  • 一路、日本最西端の西崎へ。<br /><br />駐車場に停めたら、公衆トイレが。<br />ここが「日本最西端の公衆トイレ」になるのでしょう。

    一路、日本最西端の西崎へ。

    駐車場に停めたら、公衆トイレが。
    ここが「日本最西端の公衆トイレ」になるのでしょう。

  • 駐車場から灯台を。<br /><br />灯台のところに日本最西端の碑があります。<br />

    駐車場から灯台を。

    灯台のところに日本最西端の碑があります。

  • 上の写真の右側に与那国名産の「カジキ」のモニュメントがありました。<br />

    上の写真の右側に与那国名産の「カジキ」のモニュメントがありました。

  • 灯台に向けて歩き、ふと後ろを見ると、日本最西端の久部良集落が一望できました。

    灯台に向けて歩き、ふと後ろを見ると、日本最西端の久部良集落が一望できました。

  • 東屋の中には与那国島の周辺地図がありました。<br /><br />ここからは台湾まで111キロ。一方、沖縄本島まで520キロあります。ここには書かれていませんが、石垣島も台湾よりも遠いはずです。<br />

    東屋の中には与那国島の周辺地図がありました。

    ここからは台湾まで111キロ。一方、沖縄本島まで520キロあります。ここには書かれていませんが、石垣島も台湾よりも遠いはずです。

  • 黒潮(日本海流)がこの島と台湾の間を通っているようです。<br />

    黒潮(日本海流)がこの島と台湾の間を通っているようです。

  • 東屋から最終目的地へ。<br />

    東屋から最終目的地へ。

  • ついにやってきました、日本最西端の碑です。<br />東京から西へ1900キロ。ここから先は日本の領土はありません。<br /><br />Facebookで投稿しようとしていたら、スポット検索で、台湾の都市が出てきたのにはびっくりでした。<br /><br />

    ついにやってきました、日本最西端の碑です。
    東京から西へ1900キロ。ここから先は日本の領土はありません。

    Facebookで投稿しようとしていたら、スポット検索で、台湾の都市が出てきたのにはびっくりでした。

  • 日本最西端の碑の横にある碑。こちらは沖縄で国体が行われた際に、ここで採火されたことを記念して作られた碑だそうです。<br />

    日本最西端の碑の横にある碑。こちらは沖縄で国体が行われた際に、ここで採火されたことを記念して作られた碑だそうです。

  • 日本最西端の碑の後ろにある海。<br /><br />この先に、台湾があります。<br /><br />残念ながら曇っています。なおかつ、風が強く、寒いです。<br /><br />

    日本最西端の碑の後ろにある海。

    この先に、台湾があります。

    残念ながら曇っています。なおかつ、風が強く、寒いです。

  • そろそろお昼。<br /><br />いったん空港方面に戻り、先ほど見えた日本最西端の集落、久部良集落にある「ユキさんち」に向かいました。<br /><br />こちらは日本最西端のカレー屋さんです。<br />

    そろそろお昼。

    いったん空港方面に戻り、先ほど見えた日本最西端の集落、久部良集落にある「ユキさんち」に向かいました。

    こちらは日本最西端のカレー屋さんです。

  • お店は窓がないオープンスペース。風通しが良いので、今日ぐらいの温度だとちょっと涼しいぐらいです。<br /><br />会計時に、店員さんに聞いてみたら、体感だと今年一番の寒さらしいです。<br />

    お店は窓がないオープンスペース。風通しが良いので、今日ぐらいの温度だとちょっと涼しいぐらいです。

    会計時に、店員さんに聞いてみたら、体感だと今年一番の寒さらしいです。

  • こちらの名物、カレーをいただきました。<br />

    こちらの名物、カレーをいただきました。

  • 食後に、追加注文をして、長命草のロールケーキとコーヒーをいただきました。<br /><br />コーヒーを頼むと、ミルクと一緒に運ばれたのが黒糖。さすが沖縄です。

    食後に、追加注文をして、長命草のロールケーキとコーヒーをいただきました。

    コーヒーを頼むと、ミルクと一緒に運ばれたのが黒糖。さすが沖縄です。

  • 食後、久部良の集落を歩いてみました。<br /><br />ここはなんでも「日本最西端」になります。<br /><br />まずは、日本最西端の郵便局「与那国郵便局久部良分室」(現在:久部良簡易郵便局)残念ながら、平日のみ営業なので、今日はお休みです。<br /><br /><br />

    食後、久部良の集落を歩いてみました。

    ここはなんでも「日本最西端」になります。

    まずは、日本最西端の郵便局「与那国郵便局久部良分室」(現在:久部良簡易郵便局)残念ながら、平日のみ営業なので、今日はお休みです。


  • そしてその向かい側のような場所にあるのが、「大朝商店」日本最西端の商店です。<br />

    そしてその向かい側のような場所にあるのが、「大朝商店」日本最西端の商店です。

  • そしてその商店の向かいにあるのが、日本最西端にあるバス停です。<br /><br />1日7本。思ったよりも本数あります。<br />

    そしてその商店の向かいにあるのが、日本最西端にあるバス停です。

    1日7本。思ったよりも本数あります。

  • その横にあるのは、久部良漁港。<br /><br />日本最西端の漁港です。<br />こちらはドクターコトーのロケ地にもなったそうです。<br />

    その横にあるのは、久部良漁港。

    日本最西端の漁港です。
    こちらはドクターコトーのロケ地にもなったそうです。

  • 久部良集落にある信号。日本最西端の信号です。<br /><br />まっすぐ行くと、空港方面へ。右へ行くと、比川集落方面に行きます。<br />

    久部良集落にある信号。日本最西端の信号です。

    まっすぐ行くと、空港方面へ。右へ行くと、比川集落方面に行きます。

  • 久部良集落のはずれにあるのが、「久部良バリ」<br /><br />人頭税があった時代、人口抑制のために妊婦に跳ばせたそうです。転落死や跳んだとしても流産が多かったらしいです。<br />

    久部良集落のはずれにあるのが、「久部良バリ」

    人頭税があった時代、人口抑制のために妊婦に跳ばせたそうです。転落死や跳んだとしても流産が多かったらしいです。

  • 久部良バリから県道への交差点。こちらにあるのは「日本最西端のガソリンスタンド」です。<br />

    久部良バリから県道への交差点。こちらにあるのは「日本最西端のガソリンスタンド」です。

  • 久部良漁港の海、残念ながら曇っていましたが、海がきれいです。<br />

    久部良漁港の海、残念ながら曇っていましたが、海がきれいです。

  • 久部良漁港から日本最西端を望みます。<br /><br />

    久部良漁港から日本最西端を望みます。

  • 久部良漁港から、南牧場線へ。<br /><br />ここからは馬が放牧されている地域です。<br />馬が牧場の外に出ないように、車道に「テキサスゲート」があります。<br /><br />馬はこの隙間があるので、外に出られないそうです。<br /><br />車も結構振動があるので、前後では減速した方がよさそうです。

    久部良漁港から、南牧場線へ。

    ここからは馬が放牧されている地域です。
    馬が牧場の外に出ないように、車道に「テキサスゲート」があります。

    馬はこの隙間があるので、外に出られないそうです。

    車も結構振動があるので、前後では減速した方がよさそうです。

  • テキサスゲートを通ると、馬が放牧されています。<br /><br />近づいても、気にすることなく草を食べています。<br />

    テキサスゲートを通ると、馬が放牧されています。

    近づいても、気にすることなく草を食べています。

  • 普段見る馬よりも足が短めです。<br /><br />

    普段見る馬よりも足が短めです。

  • 島の南側をずーっと走りました。島の南側は比川の集落を除くと、集落がほとんどなく、走っている車もほとんどレンタカーでした。<br /><br />比川の集落を過ぎると、しばらく道は内陸を走りますが、この立神岩付近で再び海沿いを走ることとなります。<br /><br />こちらは「立神岩」コメントは避けますが…(笑)<br /><br /><br />

    島の南側をずーっと走りました。島の南側は比川の集落を除くと、集落がほとんどなく、走っている車もほとんどレンタカーでした。

    比川の集落を過ぎると、しばらく道は内陸を走りますが、この立神岩付近で再び海沿いを走ることとなります。

    こちらは「立神岩」コメントは避けますが…(笑)


  • 立神岩駐車場からしばらく進むと道路が突き当り、軍艦岩の展望台があります。<br />しかしながら、展望台は立入禁止。<br /><br />このあたりだと、先ほど見えた立神岩がよく見えます。<br />

    立神岩駐車場からしばらく進むと道路が突き当り、軍艦岩の展望台があります。
    しかしながら、展望台は立入禁止。

    このあたりだと、先ほど見えた立神岩がよく見えます。

  • この辺りは草原が広がっています。<br />沖縄というより、北海道を走っている感じです。<br /><br />

    この辺りは草原が広がっています。
    沖縄というより、北海道を走っている感じです。

  • 走っていて気持ちいい道です。これで晴れていれば完璧なのですが……。<br />

    走っていて気持ちいい道です。これで晴れていれば完璧なのですが……。

  • 島の一番東側。東崎まで来ました。<br /><br />

    島の一番東側。東崎まで来ました。

  • こちらは、草原が広がっていて、その先に灯台がある。<br /><br />絵になる風景です。日本最西端が西崎ですが、東崎の方が気に入りました。<br />

    こちらは、草原が広がっていて、その先に灯台がある。

    絵になる風景です。日本最西端が西崎ですが、東崎の方が気に入りました。

  • ただ、この岬は牛が放牧されています。ということで、落し物が多く、下見て歩かないと大変なことになります。<br />

    ただ、この岬は牛が放牧されています。ということで、落し物が多く、下見て歩かないと大変なことになります。

  • 東崎から与那国最大の集落。祖納にやってきました。<br /><br />港を走っていると、海の色の綺麗さに、思わず車を止めてしまいました。<br />

    東崎から与那国最大の集落。祖納にやってきました。

    港を走っていると、海の色の綺麗さに、思わず車を止めてしまいました。

  • 祖納の集落に入ると、おおきなシーサーを家の前に飾っている家がありました。<br />

    祖納の集落に入ると、おおきなシーサーを家の前に飾っている家がありました。

  • 与那国の町役場です。<br /><br />いかにも町役場って感じの建物ですね。<br /><br />

    与那国の町役場です。

    いかにも町役場って感じの建物ですね。

  • メインの通りから1本横に入ったところに郵便局がありました。<br /><br />こちらが本局になります。<br />

    メインの通りから1本横に入ったところに郵便局がありました。

    こちらが本局になります。

  • こちらは土曜日の午前中も窓口が空いているので、翌日再度よって自宅にハガキを郵送しました。<br />

    こちらは土曜日の午前中も窓口が空いているので、翌日再度よって自宅にハガキを郵送しました。

  • 島を一周するような感じで、最後に今日泊まるホテルに来ました。<br /><br />今回のホテル「アイランドホテル与那国」です。<br />

    島を一周するような感じで、最後に今日泊まるホテルに来ました。

    今回のホテル「アイランドホテル与那国」です。

  • 島のホテルにしてはかなり綺麗で、立派でした。<br /><br />値段も島のホテルで一番高かったと思います。<br />

    島のホテルにしてはかなり綺麗で、立派でした。

    値段も島のホテルで一番高かったと思います。

  • 今回はツインルームをシングル使用します。<br />

    今回はツインルームをシングル使用します。

  • ベットの横にはソファもあり、かなり広々としています。<br /><br />一人で使うには勿体ないくらいです。<br />

    ベットの横にはソファもあり、かなり広々としています。

    一人で使うには勿体ないくらいです。

  • 窓を開けると、滑走路が見えました。ちょうど最終便が着陸してきました。明日この便で島を離れます。<br /><br />

    窓を開けると、滑走路が見えました。ちょうど最終便が着陸してきました。明日この便で島を離れます。

  • 島で一度シャワーを浴びたのちに、改めて西崎に向かいました。<br /><br />なぜか、日本で一番最後に沈む夕日を見たかったからです。<br />同じような観光客がもう1組いました。<br /><br />この日は残念ながら、雲が多く海に沈むところまでは見られませんでした。<br />

    島で一度シャワーを浴びたのちに、改めて西崎に向かいました。

    なぜか、日本で一番最後に沈む夕日を見たかったからです。
    同じような観光客がもう1組いました。

    この日は残念ながら、雲が多く海に沈むところまでは見られませんでした。

  • 日の入りを見て、ホテルまで戻り、ホテルで夕食を取りました。<br /><br />このホテル、朝食のみだったようですが、最近夕食を始めたようです。<br />(調べてみると、いろいろあったようです。使われていない施設も結構ありました)<br />時間が遅くなってしまったので、仕方ないのですが、揚げ物も冷めており、お刺身も表面が乾燥しており、残念でした。<br /><br />ホテルの施設にしては、夕食はあまりにも貧弱です。<br />

    日の入りを見て、ホテルまで戻り、ホテルで夕食を取りました。

    このホテル、朝食のみだったようですが、最近夕食を始めたようです。
    (調べてみると、いろいろあったようです。使われていない施設も結構ありました)
    時間が遅くなってしまったので、仕方ないのですが、揚げ物も冷めており、お刺身も表面が乾燥しており、残念でした。

    ホテルの施設にしては、夕食はあまりにも貧弱です。

  • といっても、運転しなくていいので、楽ですね。<br /><br />ビールの後は、島の泡盛をロックで。<br />

    といっても、運転しなくていいので、楽ですね。

    ビールの後は、島の泡盛をロックで。

  • 部屋に戻り、テレビを見ながら、チューハイで1杯。<br /><br />こちらのチューハイ。沖縄限定で、3種類売っていますが、この「パイン&シークァーサー」が一番のお気に入りです。<br /><br />テレビから流れるのは、金曜夜に放送されている生放送の音楽番組。同じ日本なので同時放送されて当たり前なのですが、ちょっと違和感があります。<br /><br />3日目に続く(→ http://4travel.jp/travelogue/10997456<br /> )<br />

    部屋に戻り、テレビを見ながら、チューハイで1杯。

    こちらのチューハイ。沖縄限定で、3種類売っていますが、この「パイン&シークァーサー」が一番のお気に入りです。

    テレビから流れるのは、金曜夜に放送されている生放送の音楽番組。同じ日本なので同時放送されて当たり前なのですが、ちょっと違和感があります。

    3日目に続く(→ http://4travel.jp/travelogue/10997456
     )

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP