高尾・八王子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高尾さんへは何度も足を運んでいますが、あえて山には登らず、梅林を訪ねてみました。<br /><br />帰りは一度行ってみたかった百草園へも足を延ばしてみました。

高尾山には登らず、梅を見に行く

18いいね!

2015/03/21 - 2015/03/21

736位(同エリア1908件中)

0

41

y_0236

y_0236さん

高尾さんへは何度も足を運んでいますが、あえて山には登らず、梅林を訪ねてみました。

帰りは一度行ってみたかった百草園へも足を延ばしてみました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 高尾山口到着。<br />先月工事中であった駅がきれいになっていました。

    高尾山口到着。
    先月工事中であった駅がきれいになっていました。

    高尾山 自然・景勝地

  • 本日は登山口と逆方向へ。

    本日は登山口と逆方向へ。

  • 遊歩道の看板発見。駅から15分ほど歩いたでしょうか。

    遊歩道の看板発見。駅から15分ほど歩いたでしょうか。

  • 川のほとりが遊歩道になっており梅が満開でした。

    川のほとりが遊歩道になっており梅が満開でした。

  • のどかな風景が広がります。

    のどかな風景が広がります。

  • まさに満開。

    まさに満開。

  • 燃えるような紅梅。

    燃えるような紅梅。

  • 20号線に沿って歩いて行くと・・・

    20号線に沿って歩いて行くと・・・

  • 左手に高尾駒木野庭園なるものを発見。

    左手に高尾駒木野庭園なるものを発見。

  • 中に入るとこんな感じ。

    中に入るとこんな感じ。

  • 以前は病院だったようです。

    以前は病院だったようです。

  • なんだか昔懐かしい建物です。

    なんだか昔懐かしい建物です。

  • 枯山水も見事でした。

    枯山水も見事でした。

  • 小仏方面へ進みます。

    小仏方面へ進みます。

  • 高尾は梅林がいくつも点在しています。<br />こちらは関所跡にあるから、関所梅林

    高尾は梅林がいくつも点在しています。
    こちらは関所跡にあるから、関所梅林

  • 小仏関跡と書かれた案内板がありました。

    小仏関跡と書かれた案内板がありました。

  • 結構山の中に関所があったんですねえ。

    結構山の中に関所があったんですねえ。

  • 何の花でしょう?

    何の花でしょう?

  • 甲州街道駒木野宿と読めます。

    甲州街道駒木野宿と読めます。

  • 次にあらわれたのが荒井梅林

    次にあらわれたのが荒井梅林

  • 先が長そうなので遠くから眺めるだけにしておきましょう。

    先が長そうなので遠くから眺めるだけにしておきましょう。

  • 天神梅林

    天神梅林

  • こんなところに天満宮がありました。<br />高尾天満宮と書かれています。

    こんなところに天満宮がありました。
    高尾天満宮と書かれています。

  • 梅の若木

    梅の若木

  • 高速道路を邪魔と見るか、その対比を楽しむか・・・<br />それにしてもこれでもか、と咲き乱れていました。

    高速道路を邪魔と見るか、その対比を楽しむか・・・
    それにしてもこれでもか、と咲き乱れていました。

  • 梅の郷に到着

    梅の郷に到着

  • 蛇滝への入り口がありました。今日は登らず道沿いに進みます。

    蛇滝への入り口がありました。今日は登らず道沿いに進みます。

  • 次いで現れたのが湯の花梅林

    次いで現れたのが湯の花梅林

  • ビールを持って来ればよかった。

    ビールを持って来ればよかった。

  • 春爛漫。

    春爛漫。

  • 浅川国際マス釣り場。

    浅川国際マス釣り場。

  • 川に沿って歩道があったので歩いて見ました。<br />盗掘?監視員とすれ違いました。<br /><br />植物の盗掘を監視しているようです。

    川に沿って歩道があったので歩いて見ました。
    盗掘?監視員とすれ違いました。

    植物の盗掘を監視しているようです。

  • ツリーハウス!

    ツリーハウス!

  • これはカタクリでしょうか。

    これはカタクリでしょうか。

  • 小仏峠の登山口に到着。<br />流石に足も疲れてきたので、運よくやってきたバスに飛び乗って駅に戻る事にします。<br />バスに乗ってここまで来て歩いて駅に向かった方が良いですね。下りだし。

    小仏峠の登山口に到着。
    流石に足も疲れてきたので、運よくやってきたバスに飛び乗って駅に戻る事にします。
    バスに乗ってここまで来て歩いて駅に向かった方が良いですね。下りだし。

  • 駅へ向かうバスの中から美味しそうなラーメン店発見。<br />寄ってみましょう。

    駅へ向かうバスの中から美味しそうなラーメン店発見。
    寄ってみましょう。

  • 昨今珍しいしょうゆラーメン専門店。<br />八王子ラーメンはネギではなく玉ねぎのみじん切りが乗るのがお約束だそうです。

    昨今珍しいしょうゆラーメン専門店。
    八王子ラーメンはネギではなく玉ねぎのみじん切りが乗るのがお約束だそうです。

  • とこで、京王線で高尾山への行きかえりにいつも気になっていた場所がありました。<br />百草園。立ち寄ってみることにします。<br /><br />こちら、箱根の湿性花園のような場所を想像していたのですが、思いっきり山の上でした。駐車場もありませんのでお年寄りにはきついばしょです。<br />駅からはさほど遠くありませんが、結構な急坂を登ります。

    とこで、京王線で高尾山への行きかえりにいつも気になっていた場所がありました。
    百草園。立ち寄ってみることにします。

    こちら、箱根の湿性花園のような場所を想像していたのですが、思いっきり山の上でした。駐車場もありませんのでお年寄りにはきついばしょです。
    駅からはさほど遠くありませんが、結構な急坂を登ります。

  • 園内は梅が見事でした。<br /><br />秋には紅葉が楽しめるようです。

    園内は梅が見事でした。

    秋には紅葉が楽しめるようです。

  • こちらものどかで良い所でした。

    こちらものどかで良い所でした。

  • お休み処で休憩して帰途についたのでした。<br />高尾山に登るより疲れた半日旅行でした。<br /><br />次はやっぱり山に登ろうっと。

    お休み処で休憩して帰途についたのでした。
    高尾山に登るより疲れた半日旅行でした。

    次はやっぱり山に登ろうっと。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP