バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
寒さもピークの日本をちょっと抜けだして暖かい国へ。<br /><br />旅行前後日は仕事のため、体内時計維持のため夜間フライトを避けた3泊4日の行程で初ンコクです。<br /><br />移動:日本航空(行きJAL031便/帰りJAL032便)<br /><br />ホテル:グランデセンターポイント・ラチャダムリ(グランド・デラックス)<br /><br />【行程】<br /><br />2月20日(金) 11:00 羽田発(JAL031便)   16:00スワンナプーム国際空港着<br /><br />2月21日(土) バンパイン宮殿・アユタヤ<br /><br />2月22日(日) ウィークエンドマーケット<br /><br />2月23日(月) 09:55 スワンナプーム国際空港発(JAL032便) 17:30羽田着

やっぱり暑いな!初バンコク(3日目/ウイークエンドマーケット)

20いいね!

2015/02/20 - 2015/02/23

8367位(同エリア23065件中)

0

51

みゅーいち

みゅーいちさん

寒さもピークの日本をちょっと抜けだして暖かい国へ。

旅行前後日は仕事のため、体内時計維持のため夜間フライトを避けた3泊4日の行程で初ンコクです。

移動:日本航空(行きJAL031便/帰りJAL032便)

ホテル:グランデセンターポイント・ラチャダムリ(グランド・デラックス)

【行程】

2月20日(金) 11:00 羽田発(JAL031便)   16:00スワンナプーム国際空港着

2月21日(土) バンパイン宮殿・アユタヤ

2月22日(日) ウィークエンドマーケット

2月23日(月) 09:55 スワンナプーム国際空港発(JAL032便) 17:30羽田着

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • タイ3日目。<br /><br />今日はウィークエンドマーケットへ行きます。<br /><br />正確にはチャトチャック・ウィークエンドマーケットというそうです。<br /><br />ただ、市場の広さ、複雑さで行きたいところへ行けず、一旦ホテルへ引き揚げる自体となりました。それなりの下調べが必要な場所だと思います。<br /><br />JALパック特典でBTS(スカイトレイン)1日券をもらいましたので、現地までの移動に活用します。

    タイ3日目。

    今日はウィークエンドマーケットへ行きます。

    正確にはチャトチャック・ウィークエンドマーケットというそうです。

    ただ、市場の広さ、複雑さで行きたいところへ行けず、一旦ホテルへ引き揚げる自体となりました。それなりの下調べが必要な場所だと思います。

    JALパック特典でBTS(スカイトレイン)1日券をもらいましたので、現地までの移動に活用します。

  • BTSチットロム駅へ向かいます。<br /><br />道路の中央分離帯に像(象)が。<br /><br />タイッぽい雰囲気出てます。

    BTSチットロム駅へ向かいます。

    道路の中央分離帯に像(象)が。

    タイッぽい雰囲気出てます。

  • チットロム駅到着。

    チットロム駅到着。

  • 先ほどのBTS1日券ですが、ビニール袋に入ったままの状態で駅のチケットオフィスに渡してくれと言われました。<br /><br />ここで開封してもらって本日分の有効にしてもらうのです。

    先ほどのBTS1日券ですが、ビニール袋に入ったままの状態で駅のチケットオフィスに渡してくれと言われました。

    ここで開封してもらって本日分の有効にしてもらうのです。

  • 自動改札には歴代仮面ライダーが・・こちらで人気なのでしょうか?

    自動改札には歴代仮面ライダーが・・こちらで人気なのでしょうか?

  • 日本と違って、最近鉄道インフラが整備されてきた国はほぼホームドア設置してあります。<br /><br />しかもデジタルサイネージ付き。<br /><br />逆に日本は鉄道整備が早すぎて、ようやく最近になって首都圏でもホームドアが設置され始めました。

    日本と違って、最近鉄道インフラが整備されてきた国はほぼホームドア設置してあります。

    しかもデジタルサイネージ付き。

    逆に日本は鉄道整備が早すぎて、ようやく最近になって首都圏でもホームドアが設置され始めました。

  • 約20分程でBTSモーチット駅へ到着。

    約20分程でBTSモーチット駅へ到着。

  • 駅からはほとんどの人がマーケットへ移動しますので、流れについていけば自然に到着できます。

    駅からはほとんどの人がマーケットへ移動しますので、流れについていけば自然に到着できます。

  • だんだんとそれっぽい雰囲気になってきます。

    だんだんとそれっぽい雰囲気になってきます。

  • 特に明確な目印はないものの、マーケットに到着したようです。

    特に明確な目印はないものの、マーケットに到着したようです。

  • 最初に目についたのは石鹸。マンゴスチンの石鹸が有名だったと思いますが、ここでいろいろな種類の石鹸を購入。

    最初に目についたのは石鹸。マンゴスチンの石鹸が有名だったと思いますが、ここでいろいろな種類の石鹸を購入。

  • 次に一番下にあるココナッツチップスは4袋入りで120B。バンコク市内で購入するよりはるかに安いです。

    次に一番下にあるココナッツチップスは4袋入りで120B。バンコク市内で購入するよりはるかに安いです。

  • とりあえずあてもなく、目に入った店を見て回ります。この辺りまでは順調でしたが・・

    とりあえずあてもなく、目に入った店を見て回ります。この辺りまでは順調でしたが・・

  • マーケットに隣接するJJモールという建物があり、その中にもマーケットがあるようなのでそちらを目指します。

    マーケットに隣接するJJモールという建物があり、その中にもマーケットがあるようなのでそちらを目指します。

  • 位置は大体把握してたつもりでしたが、少し迷ってようやく見えてきました。

    位置は大体把握してたつもりでしたが、少し迷ってようやく見えてきました。

  • 中に入ると思ったよりも閑散としてます。<br /><br />暑いマーケットの中を歩き続けた後に冷房の効いた建物に入ると生き返ります。

    中に入ると思ったよりも閑散としてます。

    暑いマーケットの中を歩き続けた後に冷房の効いた建物に入ると生き返ります。

  • ここも品揃えもそれなりにありますが、マーケットのほうが活気があります。

    ここも品揃えもそれなりにありますが、マーケットのほうが活気があります。

  • 中には綺麗はフードコートもありました。

    中には綺麗はフードコートもありました。

  • 時間的にまだ早く、ここでは食べませんでしたが、買い物途中でお腹がすいたらJJモールで食事が良いかと思います。

    時間的にまだ早く、ここでは食べませんでしたが、買い物途中でお腹がすいたらJJモールで食事が良いかと思います。

  • 再び外へ出ます。

    再び外へ出ます。

  • チャトチャックプラザという後で調べてわかったのですが、マーケットとは別の市場に出てきました。<br /><br />この辺りから現在地がどの辺りが把握できなくなってきました。

    チャトチャックプラザという後で調べてわかったのですが、マーケットとは別の市場に出てきました。

    この辺りから現在地がどの辺りが把握できなくなってきました。

  • あの時計台を目印に現在地を把握するとよいという情報がありましたが、見える位置が限られており、市場内を回っていると完全に迷います。<br /><br />

    あの時計台を目印に現在地を把握するとよいという情報がありましたが、見える位置が限られており、市場内を回っていると完全に迷います。

  • 本当はタイ王室プロデュースの有機食品などが売っているロイヤル・プロジェクト・ショップに行きたかったのですがたどり着けず、時間もまだ早いため一旦BTSでホテルへ戻ることにします。

    本当はタイ王室プロデュースの有機食品などが売っているロイヤル・プロジェクト・ショップに行きたかったのですがたどり着けず、時間もまだ早いため一旦BTSでホテルへ戻ることにします。

  • BTSに乗るついでにサイアム駅にあるというマンゴータンゴに行ってみることにします。

    BTSに乗るついでにサイアム駅にあるというマンゴータンゴに行ってみることにします。

  • ここは口コミでも上位に出てくるお店のようです。<br /><br />最近移転したようですが、サイアム駅2番出口の階段を降りてUターンするとアップルストアのiStudioがあり、そこを左に曲がると見えてきます。<br /><br />迷う場所ではありませんでした。

    ここは口コミでも上位に出てくるお店のようです。

    最近移転したようですが、サイアム駅2番出口の階段を降りてUターンするとアップルストアのiStudioがあり、そこを左に曲がると見えてきます。

    迷う場所ではありませんでした。

  • なるほど移転しやすそうなコンテナで出来たお店です。<br /><br />

    なるほど移転しやすそうなコンテナで出来たお店です。

  • このマンゴーのシンボルキャラが目印ですね。12:00丁度位に到着しましたがそれほど混んでませんでした。

    このマンゴーのシンボルキャラが目印ですね。12:00丁度位に到着しましたがそれほど混んでませんでした。

  • まずは店の外でお姉さんにオーダーします。

    まずは店の外でお姉さんにオーダーします。

  • オーダーしたものを会計専用のカウンターで会計します。

    オーダーしたものを会計専用のカウンターで会計します。

  • カウンターではオリジナルグッズの販売もしています。

    カウンターではオリジナルグッズの販売もしています。

  • 席の用意ができればお店の人に案内されます。<br /><br />コンテナの店内か、外にも席がありますが今回はコンテナ内に案内されました。<br /><br />これが看板メニューかな。マンゴータンゴは140B。

    席の用意ができればお店の人に案内されます。

    コンテナの店内か、外にも席がありますが今回はコンテナ内に案内されました。

    これが看板メニューかな。マンゴータンゴは140B。

  • 熟した純粋のマンゴー、こちらも140B。<br /><br />どちらも十分マンゴーを堪能できます。<br /><br />お昼ごはんを食べずにこのお店にきてしまいましたが、食後のデザートに良さそうです。<br />

    熟した純粋のマンゴー、こちらも140B。

    どちらも十分マンゴーを堪能できます。

    お昼ごはんを食べずにこのお店にきてしまいましたが、食後のデザートに良さそうです。

  • 一旦ホテルへ戻ってネットでロイヤルプロジェクトの位置を確認してから出直し。<br /><br />最寄りのラチャダムリ駅を利用し、再びモーチット駅を目指します。<br /><br />どこでもネットが繋がればこんな苦労はありません。次回は海外で利用可能なwi・fiルーター持参を検討します。

    一旦ホテルへ戻ってネットでロイヤルプロジェクトの位置を確認してから出直し。

    最寄りのラチャダムリ駅を利用し、再びモーチット駅を目指します。

    どこでもネットが繋がればこんな苦労はありません。次回は海外で利用可能なwi・fiルーター持参を検討します。

  • モーチット駅に着きました。<br /><br />ぼちぼち帰る人の流れもあり、人の行き来がとても多くなりました。<br />

    モーチット駅に着きました。

    ぼちぼち帰る人の流れもあり、人の行き来がとても多くなりました。

  • 調べた結果、モーチット駅に隣接するMRTチャトチャックパーク駅で乗り換え、一つ先のカンペンペット駅で降りるのが良いみたいです。

    調べた結果、モーチット駅に隣接するMRTチャトチャックパーク駅で乗り換え、一つ先のカンペンペット駅で降りるのが良いみたいです。

  • カンペンペット駅に着いて再度駅に掲載されてた地図で確認。<br /><br />3番出口からオートーコーマーケットを目指します。<br /><br />ここもまたウィークエンドマーケットとは別の市場です、

    カンペンペット駅に着いて再度駅に掲載されてた地図で確認。

    3番出口からオートーコーマーケットを目指します。

    ここもまたウィークエンドマーケットとは別の市場です、

  • オートーコーマーケットがあった!

    オートーコーマーケットがあった!

  • オートーコーマーケットを正面に見て左手にロイヤルプロジェクトショップがあるとの情報通り、少し歩くと目的地に着きました。<br /><br />ただ午前中探していたとしても、この情報なしではたどり着かなかったでしょう。

    オートーコーマーケットを正面に見て左手にロイヤルプロジェクトショップがあるとの情報通り、少し歩くと目的地に着きました。

    ただ午前中探していたとしても、この情報なしではたどり着かなかったでしょう。

  • 店内は有機野菜等たくさん売られており日本でいうと規模の小さな道の駅みたいな雰囲気です。<br />ここで売っているコーヒーのクッキーが美味しいとのことなので購入しました。

    店内は有機野菜等たくさん売られており日本でいうと規模の小さな道の駅みたいな雰囲気です。
    ここで売っているコーヒーのクッキーが美味しいとのことなので購入しました。

  • ドライフルーツ、コーヒーなど無添加製品が並んでいます。<br /><br />市場に比べれば値段も高く感じますが、お土産としては手頃な値段だと思います。

    ドライフルーツ、コーヒーなど無添加製品が並んでいます。

    市場に比べれば値段も高く感じますが、お土産としては手頃な値段だと思います。

  • 有機野菜が沢山、買って帰ることはできませんが・・

    有機野菜が沢山、買って帰ることはできませんが・・

  • 隣接するコーヒーショップでロイヤルプロジェクトのコーヒーを飲むこともできます。

    隣接するコーヒーショップでロイヤルプロジェクトのコーヒーを飲むこともできます。

  • ロイヤルプロジェクトショップを後にして

    ロイヤルプロジェクトショップを後にして

  • オートーコーマーケットへ行ってみます。<br /><br />ウィークエンドマーケットと違って区画が分かりやすくなってます。

    オートーコーマーケットへ行ってみます。

    ウィークエンドマーケットと違って区画が分かりやすくなってます。

  • 見た目もきれいで、衛生的です。<br /><br />ウィークエンドマーケットより値段は少し高めです。

    見た目もきれいで、衛生的です。

    ウィークエンドマーケットより値段は少し高めです。

  • 魚のお菓子も美味しそうです。この後、袋に入ってるのを買いましたが。

    魚のお菓子も美味しそうです。この後、袋に入ってるのを買いましたが。

  • お米も割りと上品に販売されてます。

    お米も割りと上品に販売されてます。

  • 再度ウィークエンドマーケットを眺めながらBTSモーチット駅を目指しましたが、やっぱり迷いました。ようやく公園を見つけて帰路につけます。<br /><br />結局、チャトチャックウィークエンドマーケット、チャトチャックプラザ、オーコートーマーケットと渡り歩きましたが明確な境がよくわかりませんでした。<br /><br />いつかまたきたときにはゆっくりと楽しみたいです。

    再度ウィークエンドマーケットを眺めながらBTSモーチット駅を目指しましたが、やっぱり迷いました。ようやく公園を見つけて帰路につけます。

    結局、チャトチャックウィークエンドマーケット、チャトチャックプラザ、オーコートーマーケットと渡り歩きましたが明確な境がよくわかりませんでした。

    いつかまたきたときにはゆっくりと楽しみたいです。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP