品川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大きな声では言えませんが(^^ゞ、、、<br /><br />仕事の移動の際に、ひと駅手前の…<br />以前から立ち寄りたかった「泉岳寺」へ寄り道。。<br /><br />「お昼休み」タイムですので<br />おさぼりではありません(^^ゞ…<br /><br />赤穂浪士が眠る泉岳寺を参拝して来ました(^_^)♪

ちょっと寄り道~ 赤穂浪士が眠る泉岳寺へ☆彡

106いいね!

2015/02/24 - 2015/02/24

44位(同エリア1228件中)

0

34

イタリアーノたんたん

イタリアーノたんたんさん

大きな声では言えませんが(^^ゞ、、、

仕事の移動の際に、ひと駅手前の…
以前から立ち寄りたかった「泉岳寺」へ寄り道。。

「お昼休み」タイムですので
おさぼりではありません(^^ゞ…

赤穂浪士が眠る泉岳寺を参拝して来ました(^_^)♪

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • (・∀・)という訳で、、<br /><br />いつも通勤電車で通過している『泉岳寺』<br />で下車して訪ねてみました。<br /><br />泉岳寺と言えば、<br />やはり 赤穂浪士が眠っているところ<br />として有名です(^-^)

    (・∀・)という訳で、、

    いつも通勤電車で通過している『泉岳寺』
    で下車して訪ねてみました。

    泉岳寺と言えば、
    やはり 赤穂浪士が眠っているところ
    として有名です(^-^)

    泉岳寺 寺・神社・教会

  • 一般の道路に面した中門をくぐると、<br />この山門が…<br /><br />なかなかの歴史と風格を感じます。<br /><br />お寺のホームページによると…<br /><br />『この門は天保3年(1832年)に34世大道貞鈞(だいどうていきん)和尚代に再建されたものです。<br />二階部分には十六羅漢が安置され、一階部分の天井には「江戸三龍」のひとつ、銅彫大蟠龍がはめこまれています。』<br />

    一般の道路に面した中門をくぐると、
    この山門が…

    なかなかの歴史と風格を感じます。

    お寺のホームページによると…

    『この門は天保3年(1832年)に34世大道貞鈞(だいどうていきん)和尚代に再建されたものです。
    二階部分には十六羅漢が安置され、一階部分の天井には「江戸三龍」のひとつ、銅彫大蟠龍がはめこまれています。』

  • 『 「泉岳寺」の額は、晋唐の墨跡研究者であった大野約庵による書』との事です<br />(^_^)

    『 「泉岳寺」の額は、晋唐の墨跡研究者であった大野約庵による書』との事です
    (^_^)

  • (山門…裏から)<br /><br />山門の奥には大きな松の木が、、<br /><br />やはり歴史を感じますね(・∀・)

    (山門…裏から)

    山門の奥には大きな松の木が、、

    やはり歴史を感じますね(・∀・)

  • 本堂です。。。<br /><br />東京の都心の中に、凛とした空気を<br />漂わせるたたずまい(^_^)

    本堂です。。。

    東京の都心の中に、凛とした空気を
    漂わせるたたずまい(^_^)

  • 本堂は大戦で消失したそうで、<br />今の本堂は昭和28年に鎌倉様式で建てた<br />物なのだそうです。

    本堂は大戦で消失したそうで、
    今の本堂は昭和28年に鎌倉様式で建てた
    物なのだそうです。

  • 『史蹟 赤穂義士墓所』

    『史蹟 赤穂義士墓所』

  • 赤穂浪士たちは、<br />この奥に眠っているようです…<br /><br />(*-ω-)

    赤穂浪士たちは、
    この奥に眠っているようです…

    (*-ω-)

  • 2月の下旬でしたが、<br />もう梅の花が咲き始めていました。。。<br /><br />寒い寒いとは思っていても、<br />春は近づいて来ているんですねぇ<br />(*^_^*)

    2月の下旬でしたが、
    もう梅の花が咲き始めていました。。。

    寒い寒いとは思っていても、
    春は近づいて来ているんですねぇ
    (*^_^*)

  • 隣には白梅も。。。<br /><br />「紅白で縁起がいぃ〜」<br />なんて呑気な感想で見ていると、、<br /><br />立札には<br />『瑤池梅』<br /><br />

    隣には白梅も。。。

    「紅白で縁起がいぃ〜」
    なんて呑気な感想で見ていると、、

    立札には
    『瑤池梅』

  • そしてこちらには<br />「主税の梅」と書かれています。<br /><br /><br />HPによると<br />『主税の梅』は<br /><br />「大石主税が切腹した松平隠岐守三田屋敷に植えられていた梅」だそうで、、

    そしてこちらには
    「主税の梅」と書かれています。


    HPによると
    『主税の梅』は

    「大石主税が切腹した松平隠岐守三田屋敷に植えられていた梅」だそうで、、

  • こちら、<br />『血染めの梅、血染めの石』は<br /><br />「浅野内匠頭が田村右京大夫邸の庭先で切腹した際に、その血がかかったと伝えられている梅と石」なのだそうです。。<br /><br />主君の無念を今に伝える、いわれのある梅だったのですね。

    こちら、
    『血染めの梅、血染めの石』は

    「浅野内匠頭が田村右京大夫邸の庭先で切腹した際に、その血がかかったと伝えられている梅と石」なのだそうです。。

    主君の無念を今に伝える、いわれのある梅だったのですね。

  • あと1週間もすると、<br />見ごろを迎えそうです。。

    あと1週間もすると、
    見ごろを迎えそうです。。

  • そしてこちらは…

    そしてこちらは…

  • 首、、洗ったんですね<br /><br />(||゚Д゚)。。。<br /><br />現代感覚では、ちょっと怖いです。。

    首、、洗ったんですね

    (||゚Д゚)。。。

    現代感覚では、ちょっと怖いです。。

  • 川上音二郎…<br /><br />オッペケペェ〜♪ の方が<br /><br />なにか謂れがあるのでしょうか??

    川上音二郎…

    オッペケペェ〜♪ の方が

    なにか謂れがあるのでしょうか??

  • さらに進むと、、、<br /><br />浅野内匠頭と赤穂浪士が眠っている墓所があるようです。

    さらに進むと、、、

    浅野内匠頭と赤穂浪士が眠っている墓所があるようです。

  • この門の先ですね…<br /><br />因みにこの門は、<br />「浅野家の鉄砲州上屋敷(現・聖路加病院)の裏門で、明治時代に移築したもの」…

    この門の先ですね…

    因みにこの門は、
    「浅野家の鉄砲州上屋敷(現・聖路加病院)の裏門で、明治時代に移築したもの」…

  • まずは、、、<br /><br />主君 浅野内匠頭のお墓です。

    まずは、、、

    主君 浅野内匠頭のお墓です。

  • 戒名	冷光院殿前少府朝散大夫吹毛玄利大居士<br /><br />「院殿号」は、今だと謝礼の相場が500万〜とか<br />聴きますが、、、さすが殿様(・o・)<br /><br />…下賤な話題でした(^_^;)<br /><br />

    戒名 冷光院殿前少府朝散大夫吹毛玄利大居士

    「院殿号」は、今だと謝礼の相場が500万〜とか
    聴きますが、、、さすが殿様(・o・)

    …下賤な話題でした(^_^;)

  • 四十七士のお墓の配置と<br />説明書きがあります。

    四十七士のお墓の配置と
    説明書きがあります。

  • 階段を昇ると、<br />お墓がその様に並んでおり…

    階段を昇ると、
    お墓がその様に並んでおり…

  • 一番奥の角、<br />主君のお墓の塀を挟んで隣に<br />大石内蔵助のお墓があります。

    一番奥の角、
    主君のお墓の塀を挟んで隣に
    大石内蔵助のお墓があります。

  • <br />『忠誠院刃空浄剣居士』<br /><br />大石内蔵助を現した戒名ですよね。<br /><br />家老とはいえども、やはり「院殿」では無いんですね。。


    『忠誠院刃空浄剣居士』

    大石内蔵助を現した戒名ですよね。

    家老とはいえども、やはり「院殿」では無いんですね。。

  • 江戸時代〜 <br />  明治、大正、昭和…<br /><br />お墓で眠る四十七士の見つめる<br />景色も、時代とともに変わって<br />来ているんでしょうね〜

    江戸時代〜
    明治、大正、昭和…

    お墓で眠る四十七士の見つめる
    景色も、時代とともに変わって
    来ているんでしょうね〜

  • 赤穂浪士にまつわる物を<br />色々と売ってました(^_^)

    赤穂浪士にまつわる物を
    色々と売ってました(^_^)

  • 墓所の入口の門から下を見下ろします。。<br /><br />正面の建物は 山門を横から見下ろす感じになります<br />山門の左手奥に 本堂が…<br /><br />右手の建物は<br />『赤穂義士記念館』です( ・∀・)

    墓所の入口の門から下を見下ろします。。

    正面の建物は 山門を横から見下ろす感じになります
    山門の左手奥に 本堂が…

    右手の建物は
    『赤穂義士記念館』です( ・∀・)

  • 観たいのは山々ですが…<br /><br />思い返せば 仕事の合間でした<br />(^^;<br /><br />見学はまた次の機会にして、、<br />急ぎ 後にしますヾ(。・v・。)

    観たいのは山々ですが…

    思い返せば 仕事の合間でした
    (^^;

    見学はまた次の機会にして、、
    急ぎ 後にしますヾ(。・v・。)

  • 参道横には、<br />ご覧のようなお店が数件<br />軒を連ねています(・∀・)

    参道横には、
    ご覧のようなお店が数件
    軒を連ねています(・∀・)

  • そんな中…<br /><br />ご覧の のぼりが…

    そんな中…

    ご覧の のぼりが…

  • そう言えば、、、、<br />「泉岳寺の景観破壊を巡る対立」<br />と、最近テレビでやっていました…<br />

    そう言えば、、、、
    「泉岳寺の景観破壊を巡る対立」
    と、最近テレビでやっていました…

  • 中門の所にも<br />ご覧の立て看板が…

    中門の所にも
    ご覧の立て看板が…

  • マンション建設ですか…<br /><br />浪士達のお墓の目の前に、景色を塞ぐように<br />建ってしまうんですね。。。

    マンション建設ですか…

    浪士達のお墓の目の前に、景色を塞ぐように
    建ってしまうんですね。。。

  • 東京のような都会では難しい問題ですが、、<br /><br />奈良・京都や、、、<br />海外でもローマなど。。。<br /><br />歴史と景観を大切にしている地域は数多くあります。<br /><br />何か良い手だてがあれば良いですけどねぇ。。。<br /><br /><br />…等と考えながら、仕事へ戻りまーす<br /><br />ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘

    東京のような都会では難しい問題ですが、、

    奈良・京都や、、、
    海外でもローマなど。。。

    歴史と景観を大切にしている地域は数多くあります。

    何か良い手だてがあれば良いですけどねぇ。。。


    …等と考えながら、仕事へ戻りまーす

    ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘

この旅行記のタグ

関連タグ

106いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP