東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京の冬の旅 五ヶ所目は建仁寺塔頭霊源院に参ります。<br />建仁寺さんの塔頭は通常公開しているところがなく私が入ったのも久昌院と大統院<br />そして半夏生の時に公開される両足院さんですね。<br />両足院毘沙門堂と禅居庵摩利支天堂は通常公開されています。<br />霊源院の写真枚数が少ないため建仁寺境内と禅居庵摩利支天堂を<br />一緒にアップしています。

京の冬の旅 五ヶ所目 建仁寺 霊源院!2015年

14いいね!

2015/02/14 - 2015/02/14

2775位(同エリア6701件中)

0

55

鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さん

京の冬の旅 五ヶ所目は建仁寺塔頭霊源院に参ります。
建仁寺さんの塔頭は通常公開しているところがなく私が入ったのも久昌院と大統院
そして半夏生の時に公開される両足院さんですね。
両足院毘沙門堂と禅居庵摩利支天堂は通常公開されています。
霊源院の写真枚数が少ないため建仁寺境内と禅居庵摩利支天堂を
一緒にアップしています。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 撮影は庭園のみ可能<br />全てガラス越しの撮影です

    撮影は庭園のみ可能
    全てガラス越しの撮影です

  • 寺宝は重文の中厳円月上人とその胎内仏である毘沙門天立像(これは必見です)

    寺宝は重文の中厳円月上人とその胎内仏である毘沙門天立像(これは必見です)

  • 庭園は小さめですが流れのある庭園です

    庭園は小さめですが流れのある庭園です

  • パンフレットから

    パンフレットから

  • 続いて建仁寺山内<br />まずは禅居庵摩利支天堂

    続いて建仁寺山内
    まずは禅居庵摩利支天堂

  • 西入口

    西入口

  • 手水舎

    手水舎

  • これはイメージ通りの撮影

    これはイメージ通りの撮影

  • ここの彫り物がまたいいんですよ!<br />龍の透かし彫り

    ここの彫り物がまたいいんですよ!
    龍の透かし彫り

  • 竹虎

    竹虎

  • 象

  • 四方の狛犬

    四方の狛犬

  • 建仁寺三門への近道

    建仁寺三門への近道

  • 禅居庵の境内を通ります

    禅居庵の境内を通ります

  • 禅居庵前庭

    禅居庵前庭

  • 禅居庵表門

    禅居庵表門

  • 禅居庵さん自体は公開されていませんのでご了承下さい

    禅居庵さん自体は公開されていませんのでご了承下さい

  • 境内に

    境内に

  • 三門前

    三門前

  • 正面は開山堂への門

    正面は開山堂への門

  • 三門

    三門

  • 正面入口方向

    正面入口方向

  • 三門

    三門

  • 望閣楼

    望閣楼

  • 仏殿

    仏殿

  • 放生池越しの禅居庵入口

    放生池越しの禅居庵入口

  • 正門から入って右側<br />ここから入ると一番奥に大統院がありその手前に霊源院があります

    正門から入って右側
    ここから入ると一番奥に大統院がありその手前に霊源院があります

  • 途中の塔頭

    途中の塔頭

  • 右手の脇道を入ると霊源院があります

    右手の脇道を入ると霊源院があります

  • ここからは夜の建仁寺<br />花見小路からの入口

    ここからは夜の建仁寺
    花見小路からの入口

  • 建仁寺は夜でも境内に入れます

    建仁寺は夜でも境内に入れます

  • 法堂

    法堂

  • 設定を変えて

    設定を変えて

  • 花頭窓

    花頭窓

  • 三門夜景<br /><br />これで建仁寺霊源院と建仁寺山内が終了です。

    三門夜景

    これで建仁寺霊源院と建仁寺山内が終了です。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP