伊勢神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
外宮から直通バスで内宮へ<br /><br />平成25年秋に、第62回神宮式年遷宮が行われました<br /><br />日曜日でしたので参拝客の多い事<br /><br />江戸時代のおかげ参りの頃の伊勢の様子を再現した町「おはらいまち通り」「おかげ横丁」<br /><br />ブラブラして来ました<br /><br /><br /><br /><br />表紙                          五十鈴川に架か宇治橋<br /><br />

お伊勢まいり「皇大神宮」内宮編

102いいね!

2015/02/01 - 2015/02/01

50位(同エリア2913件中)

2

60

十三の白髭

十三の白髭さん

外宮から直通バスで内宮へ

平成25年秋に、第62回神宮式年遷宮が行われました

日曜日でしたので参拝客の多い事

江戸時代のおかげ参りの頃の伊勢の様子を再現した町「おはらいまち通り」「おかげ横丁」

ブラブラして来ました




表紙                          五十鈴川に架か宇治橋

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 外宮から直通バスで内宮に到着<br /><br />バスを降りたら直ぐ鳥居です「礼」して入ります<br /><br />外と内に立つ大鳥居は両宮旧正殿の棟持柱が用いられ<br />更に20年後、鈴鹿の「関の追分」 桑名の「七里の渡」の<br />鳥居になるそうです

    外宮から直通バスで内宮に到着

    バスを降りたら直ぐ鳥居です「礼」して入ります

    外と内に立つ大鳥居は両宮旧正殿の棟持柱が用いられ
    更に20年後、鈴鹿の「関の追分」 桑名の「七里の渡」の
    鳥居になるそうです

  • 宇治橋を渡ります<br /><br />右側通行です、それにしても参拝客が多いです

    宇治橋を渡ります

    右側通行です、それにしても参拝客が多いです

  • 五十鈴川<br /><br />逆光ですね、水面がキラキラ

    五十鈴川

    逆光ですね、水面がキラキラ

  • 五十鈴川と宇治橋<br /><br />五十鈴川は御裳裾濯川(みもすそかわ)とも呼ばれて、古来参拝者が心身を<br />清める清流<br />宇治橋は、日常から神聖な神域への架け橋と言われ<br /><br />欄干には十六基の葱花形金物をそえた純日本風の反橋<br /><br /><br />全長 101,8m 巾8,421m<br />

    五十鈴川と宇治橋

    五十鈴川は御裳裾濯川(みもすそかわ)とも呼ばれて、古来参拝者が心身を
    清める清流
    宇治橋は、日常から神聖な神域への架け橋と言われ

    欄干には十六基の葱花形金物をそえた純日本風の反橋


    全長 101,8m 巾8,421m

  • 御休憩所の写真パネルから

    御休憩所の写真パネルから

  • 同じく

    同じく

  • 休憩所内正面に大きな松の絵があり

    休憩所内正面に大きな松の絵があり

  • 小さな反橋を渡り

    小さな反橋を渡り

  • 正宮へ行く前に身を清めて

    正宮へ行く前に身を清めて

  • 鳥居の前で「礼」

    鳥居の前で「礼」

  • 外と内に鳥居があります

    外と内に鳥居があります

  • 風日祈宮<br /><br />風を司る神・級長津彦命、級長戸辺命をお祭する<br /><br />鎌倉時代、蒙古軍を退けたご神威により<br /><br />別宮に加えられる

    風日祈宮

    風を司る神・級長津彦命、級長戸辺命をお祭する

    鎌倉時代、蒙古軍を退けたご神威により

    別宮に加えられる

  • 風日祈宮<br /><br />

    風日祈宮

  • 皇宮警察官が常時待機しています<br /><br />わざとピンボケにしました

    皇宮警察官が常時待機しています

    わざとピンボケにしました

  • 隣に遷宮前の宮が解体中でした

    隣に遷宮前の宮が解体中でした

  • 内宮・外宮の燈籠はすべてヒノキ造り

    内宮・外宮の燈籠はすべてヒノキ造り

  • 見れば見るほど「ガイナ」巨木です

    見れば見るほど「ガイナ」巨木です

  • 親子と比べたら大きさがわかりますね

    親子と比べたら大きさがわかりますね

  • 皇大神宮(内宮)<br /><br />神路山・島路山の麓、五十鈴川のほとりに鎮座する<br /><br />内宮の祭神・天照大神は歴代の天皇が皇居内でお祭りしていました<br /><br />第10代祟神天皇の御代に皇居外でお祭されることとなり<br /><br />第11代垂仁天皇の御代、各地を巡幸されていた「皇女倭姫命」に<br /><br />「是の神風の伊勢の国は常世之浪重浪帰する国なり<br />  傍国可怜国なり。是の国に居らむと欲ふ」<br /><br />大神のお告げがあり、この地に鎮座される 二千年前の事といわれる<br />外宮は五百年ほど後、<br /><br /><br /><br />

    皇大神宮(内宮)

    神路山・島路山の麓、五十鈴川のほとりに鎮座する

    内宮の祭神・天照大神は歴代の天皇が皇居内でお祭りしていました

    第10代祟神天皇の御代に皇居外でお祭されることとなり

    第11代垂仁天皇の御代、各地を巡幸されていた「皇女倭姫命」に

    「是の神風の伊勢の国は常世之浪重浪帰する国なり
      傍国可怜国なり。是の国に居らむと欲ふ」

    大神のお告げがあり、この地に鎮座される 二千年前の事といわれる
    外宮は五百年ほど後、



  • 撮影は石階段の下<br /><br />ちびさんの後に続き「礼」してお参りします

    撮影は石階段の下

    ちびさんの後に続き「礼」してお参りします

  • 荒魂宮は左ですか

    荒魂宮は左ですか

  • 荒魂宮<br /><br />内宮の第一別宮で天照大神の荒御魂をお祭りしています<br /><br />正宮に続いてお祭りが行われ、奉幣の儀だは勅使も参向されます

    荒魂宮

    内宮の第一別宮で天照大神の荒御魂をお祭りしています

    正宮に続いてお祭りが行われ、奉幣の儀だは勅使も参向されます

  • パワースポットでしょうか<br /><br />

    パワースポットでしょうか

  • お伊勢さんと親しまれる伊勢の神宮は二千年の悠久の歴史を有し<br /><br />日本人の「心の故郷」といわれ<br /><br />皇室の御祖神をお祭りする神社として

    お伊勢さんと親しまれる伊勢の神宮は二千年の悠久の歴史を有し

    日本人の「心の故郷」といわれ

    皇室の御祖神をお祭りする神社として

  • 日本人の総氏神として、全国からの深い祟敬をあつめています<br /><br />皇大神宮(内宮)豊受大神宮、十四箇所の別宮、百九箇所の摂社<br />末社、所管社、合わせて百二十五社の総称<br /><br />お宮お社は、伊勢・松坂・鳥羽・志摩の四市、度会・多気の二郡にわたッて<br />鎮座しています

    日本人の総氏神として、全国からの深い祟敬をあつめています

    皇大神宮(内宮)豊受大神宮、十四箇所の別宮、百九箇所の摂社
    末社、所管社、合わせて百二十五社の総称

    お宮お社は、伊勢・松坂・鳥羽・志摩の四市、度会・多気の二郡にわたッて
    鎮座しています

  • 菊のご紋が輝いていました

    菊のご紋が輝いていました

  • 神路山<br /><br />日の丸の旗が風に靡く<br /><br />凄い強風で帽子が飛ばされそうでしたよ

    神路山

    日の丸の旗が風に靡く

    凄い強風で帽子が飛ばされそうでしたよ

  • 宇治橋・欄干の葱花形金物

    宇治橋・欄干の葱花形金物

  • 内宮を離れて<br /><br />おはらい町通りをブラブラします

    内宮を離れて

    おはらい町通りをブラブラします

  • ねこちゃんも寒そうですね〜

    ねこちゃんも寒そうですね〜

  • こちらのねこちゃんは<br /><br />「どうにでもしてちょ」大の字に寝ています<br /><br />おなかを撫でて来ました

    こちらのねこちゃんは

    「どうにでもしてちょ」大の字に寝ています

    おなかを撫でて来ました

  • お客さん「チョット寄ってや〜」感じかな?

    お客さん「チョット寄ってや〜」感じかな?

  • 伊賀くみひも「平井」

    伊賀くみひも「平井」

  • 伊賀くみひも<br /><br />携帯ストラップと静電気防止のくみひもを購入

    伊賀くみひも

    携帯ストラップと静電気防止のくみひもを購入

  • おかげ横丁を覗いて見ます<br /><br />昔、来た時はありませんでしたよ

    おかげ横丁を覗いて見ます

    昔、来た時はありませんでしたよ

  • 五十鈴川と島路山<br /><br />川の水は冷たいけんね、

    五十鈴川と島路山

    川の水は冷たいけんね、

  • ユーモアタップリの猫ちゃん

    ユーモアタップリの猫ちゃん

  • 眠り猫<br /><br />もしや、左甚五郎作では?

    眠り猫

    もしや、左甚五郎作では?

  • 伊勢うどんを食べようと<br /><br />あっちへブラブラ、こっちへテクテクしましたが<br /><br />何処も満員で諦めました

    伊勢うどんを食べようと

    あっちへブラブラ、こっちへテクテクしましたが

    何処も満員で諦めました

  • 五十鈴川駅へ向かう途中に<br /><br />月讀宮があり、寄って来ました

    五十鈴川駅へ向かう途中に

    月讀宮があり、寄って来ました

  • 月讀宮<br /><br />内宮の別宮、天照大神の御弟神・月讀尊をお祭りしています

    月讀宮

    内宮の別宮、天照大神の御弟神・月讀尊をお祭りしています

  • 右・伊佐奈岐宮 左・伊佐奈彌宮<br /><br />御祖神をお祭りしています

    右・伊佐奈岐宮 左・伊佐奈彌宮

    御祖神をお祭りしています

  • 月讀荒御魂宮

    月讀荒御魂宮

  • 五十鈴川駅に到着したが駅前にお店は無し<br /><br />構内の売店でパンと缶コーヒーを購入し<br /><br />

    五十鈴川駅に到着したが駅前にお店は無し

    構内の売店でパンと缶コーヒーを購入し

  • ホームのミラーで

    ホームのミラーで

  • 近鉄・期間限定・観光列車「つどい」<br /><br />伊勢市駅〜賢島駅 H27年3月29日まで 土日休日運転<br /><br />観光列車料金 300+普通乗車券 小人150<br /><br />詳しくは 近鉄鉄道のホームページか主要旅行会社の窓口で

    近鉄・期間限定・観光列車「つどい」

    伊勢市駅〜賢島駅 H27年3月29日まで 土日休日運転

    観光列車料金 300+普通乗車券 小人150

    詳しくは 近鉄鉄道のホームページか主要旅行会社の窓口で

  • 座席は全部窓向きで<br /><br />眺めもよろしい様です

    座席は全部窓向きで

    眺めもよろしい様です

  • お子様の「運転操作」体験が出来るそうです

    お子様の「運転操作」体験が出来るそうです

  • 伊勢・志摩の特産品の販売<br /><br />特別イベントも車内で開催あり

    伊勢・志摩の特産品の販売

    特別イベントも車内で開催あり

  • 月讀宮の御朱印

    月讀宮の御朱印

  • 此れで「お伊勢参り」は終わりです<br /><br />最後まで御付き合い だんだん<br /><br />4トラの皆様、まだまだ寒さが続きます<br /><br />風邪等をひかないように、注意ましょう<br /><br />

    此れで「お伊勢参り」は終わりです

    最後まで御付き合い だんだん

    4トラの皆様、まだまだ寒さが続きます

    風邪等をひかないように、注意ましょう

この旅行記のタグ

関連タグ

102いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • entetsuさん 2015/02/04 04:52:27
    伊勢神宮、やっぱり凄い!
    十三の白髭さん、こんにちは。
    毎日寒いですね。

    伊勢神宮、数年前にツアーで一度行きましたが、流れる空気が清らかでホントに神様がお住まいされてるんだなぁ、と感じたものでした。

    遷宮を終えてもまだまだ観光客は多いですね。

    私は先日、出雲大社に行ってきました。
    初めてでした。
    こちらは、遷宮行事はまだ続いていました。
    不勉強で、もう終わったかと思えば実は終わったのは本殿の修造だけ。
    H28まで続いているそうです。

    何れも、神話のころから連綿と続く神社。
    空気が違うのも、さもありなんですね。

    寒さが続きます。
    お体ご自愛ください。

    十三の白髭

    十三の白髭さん からの返信 2015/02/04 12:36:56
    RE: 伊勢神宮、数十年ぶりでしたが・・・・・
    > 十三の白髭さん、こんにちは。
    > 毎日寒いですね。
    >
    > 伊勢神宮、数年前にツアーで一度行きましたが、流れる空気が清らかでホントに神様がお住まいされてるんだなぁ、と感じたものでした。
    >
    > 遷宮を終えてもまだまだ観光客は多いですね。
    >
    > 私は先日、出雲大社に行ってきました。
    > 初めてでした。
    > こちらは、遷宮行事はまだ続いていました。
    > 不勉強で、もう終わったかと思えば実は終わったのは本殿の修造だけ。
    > H28まで続いているそうです。
    >
    > 何れも、神話のころから連綿と続く神社。
    > 空気が違うのも、さもありなんですね。
    >
    > 寒さが続きます。
    > お体ご自愛ください。

    entetsuさん

    今日は

    神聖なる神域内はですね

    二度目の伊勢神宮でしたが、一歩足を踏み入れただけで感じるものが

    正宮だけじゃなくて、末社など同じ様に遷宮していたとはしりませんでした

    出雲大社は身近な所なので2・3度いきました

    最後はJR出雲大社駅がある頃でしたよ

    旅行記を拝見しました、懐かしくて昔が思い出されました

    寒さにもメゲズに早朝から魚釣りに行く毎日です(焚き火をしながら)

    何時も、訪問&投票 だんだん

                          十三の白髭

十三の白髭さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP