静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
玉峰館という源泉掛け流しのお宿に泊まってみたくて一泊二日の旅行に。<br /><br />のんびりするつもりでしたが、どうせなら色々見たい!いう欲もでてきたので、バスを活用して観光しました。<br /><br />一日目<br />熱海でMOA美術館見学<br />踊り子号で河津に移動<br />玉峰館に宿泊<br /><br />二日目<br />バスで河津七滝へ<br />華厳の滝<br />修善寺<br />

のんびり温泉の旅

43いいね!

2014/11/23 - 2014/11/24

5233位(同エリア31355件中)

0

46

ちー

ちーさん

玉峰館という源泉掛け流しのお宿に泊まってみたくて一泊二日の旅行に。

のんびりするつもりでしたが、どうせなら色々見たい!いう欲もでてきたので、バスを活用して観光しました。

一日目
熱海でMOA美術館見学
踊り子号で河津に移動
玉峰館に宿泊

二日目
バスで河津七滝へ
華厳の滝
修善寺

PR

  • 玉峰館は15時以降にチェックイン<br />ということで、熱海駅で集合して観光することに

    玉峰館は15時以降にチェックイン
    ということで、熱海駅で集合して観光することに

  • 事前に調べて評判がよかったMOA美術館へ。<br />バスで15分くらい。

    事前に調べて評判がよかったMOA美術館へ。
    バスで15分くらい。

  • エレベーター。<br />階段で登る気にはなれない長さ。

    エレベーター。
    階段で登る気にはなれない長さ。

  • 美術館から見た景色。<br />天気がよくてまぶしい…

    美術館から見た景色。
    天気がよくてまぶしい…

  • 不思議な彫刻。<br />同じ方向を見てる?<br />

    不思議な彫刻。
    同じ方向を見てる?

  • 中で撮影可だったのは金の茶室のみ。<br />フラッシュをたいて撮影すると、当時の雰囲気を味わえるとのこと。<br />昔は電気がないので、ピカピカ光ることがなく、落ち着いた色に見えたらしい。<br />残念ながらiPhoneなのでフラッシュ使って撮影できませんでしたが…

    中で撮影可だったのは金の茶室のみ。
    フラッシュをたいて撮影すると、当時の雰囲気を味わえるとのこと。
    昔は電気がないので、ピカピカ光ることがなく、落ち着いた色に見えたらしい。
    残念ながらiPhoneなのでフラッシュ使って撮影できませんでしたが…

  • 庭の紅葉がキレイでした。

    庭の紅葉がキレイでした。

  • 緑黄赤のグラデーション

    緑黄赤のグラデーション

  • 駅に戻る。<br />駅の近くでご飯を食べるつもりがかなりの行列で断念。<br />美術館隣のお蕎麦屋さんにいけばよかった。<br />駅弁を購入。<br />なかなか美味しかったです。

    駅に戻る。
    駅の近くでご飯を食べるつもりがかなりの行列で断念。
    美術館隣のお蕎麦屋さんにいけばよかった。
    駅弁を購入。
    なかなか美味しかったです。

  • 玉峰館へ。<br />駅まで送迎をお願いしました。

    玉峰館へ。
    駅まで送迎をお願いしました。

  • お湯が湧き出ています。

    お湯が湧き出ています。

  • チェックイン時にわらび餅をいただきました。<br />柑橘の風味が聞いていておいしかった!

    チェックイン時にわらび餅をいただきました。
    柑橘の風味が聞いていておいしかった!

  • お部屋はこんな感じ。

    お部屋はこんな感じ。

  • 庭を散策。

    庭を散策。

  • かわいいお地蔵さんが。

    かわいいお地蔵さんが。

  • 夜になると幻想的。<br />京都の庭師さんが<br />昼と夜で印象が変わるように作ったのだそう

    夜になると幻想的。
    京都の庭師さんが
    昼と夜で印象が変わるように作ったのだそう

  • ご飯は17時30分か19時45分とのことなので、19時45分に。<br /><br />食事のお品書きです。

    ご飯は17時30分か19時45分とのことなので、19時45分に。

    食事のお品書きです。

  • 先付け。<br />

    先付け。

  • 前菜。どれも美味しいけれど<br />奥のカダイフ揚げが特に<br />気に入りました。<br /><br />紅葉はお庭からとってきているのでしょうね。

    前菜。どれも美味しいけれど
    奥のカダイフ揚げが特に
    気に入りました。

    紅葉はお庭からとってきているのでしょうね。

  • お椀。<br />飛龍頭=がんもどきです。

    お椀。
    飛龍頭=がんもどきです。

  • お造り。<br />右の薬味はなんと納豆入りです。<br />私は納豆は食べれないのですが、ネバネバがなかったので大丈夫でした。

    お造り。
    右の薬味はなんと納豆入りです。
    私は納豆は食べれないのですが、ネバネバがなかったので大丈夫でした。

  • 選べるメインの一品目。<br />金目鯛の桜海老ソース

    選べるメインの一品目。
    金目鯛の桜海老ソース

  • 二品目。<br />牛ヒレ肉のフォアグラソース。<br /><br />二つとも美味しかったけど<br />ソースが濃い味だったので<br />どちらかはあっさりしたメニューにすればよかったかな。<br /><br />同行者の選んだ肉料理、牛とカブのスープ蒸しがおいしかった!<br />

    二品目。
    牛ヒレ肉のフォアグラソース。

    二つとも美味しかったけど
    ソースが濃い味だったので
    どちらかはあっさりしたメニューにすればよかったかな。

    同行者の選んだ肉料理、牛とカブのスープ蒸しがおいしかった!

  • <br />釜からよそってくれる鮭ご飯。美味しかったのでおかわりしてしまった。<br /><br /><br />つや姫というブランド米です。 <br /><br />料理に使われている器はお宿で販売しています。


    釜からよそってくれる鮭ご飯。美味しかったのでおかわりしてしまった。


    つや姫というブランド米です。

    料理に使われている器はお宿で販売しています。

  • デザート。<br />三つも出てきたのでビックリ。<br /><br />

    デザート。
    三つも出てきたのでビックリ。

  • ごはんのあとに入った貸切風呂。<br />貸切風呂は他のお客さんとの兼ね合いで予約がとりにくかったりするのではと心配していましたが、<br />すべて希望の時間にとれました。<br /><br />露天風呂付きの部屋もあるからでしょうか?

    ごはんのあとに入った貸切風呂。
    貸切風呂は他のお客さんとの兼ね合いで予約がとりにくかったりするのではと心配していましたが、
    すべて希望の時間にとれました。

    露天風呂付きの部屋もあるからでしょうか?

  • 大浴場。夜と朝で男女が入れ替わります。<br />どのお風呂もアメニティ完備なので<br />手ぶらでいけるので楽チンです。<br />ただこの大浴場だけクレンジングオイルが二つあって化粧水がなかった…<br />電話もなくて連絡できず。<br />

    大浴場。夜と朝で男女が入れ替わります。
    どのお風呂もアメニティ完備なので
    手ぶらでいけるので楽チンです。
    ただこの大浴場だけクレンジングオイルが二つあって化粧水がなかった…
    電話もなくて連絡できず。

  • 部屋に戻ってきたら<br />夜食がきていました。 <br /><br /><br /><br />

    部屋に戻ってきたら
    夜食がきていました。



  • 次の日。<br />朝ごはんが9時30分からの遅い時間だったのですが、<br />隣の峰温泉大噴場公園の吹き上げ時間も9時30分、<br />どうしようか迷って宿の2階からみました。

    次の日。
    朝ごはんが9時30分からの遅い時間だったのですが、
    隣の峰温泉大噴場公園の吹き上げ時間も9時30分、
    どうしようか迷って宿の2階からみました。

  • 勢い良く吹き上がりました。<br />正面で見れてよかったです。

    勢い良く吹き上がりました。
    正面で見れてよかったです。

  • 朝ごはん。<br />揚げ出し豆腐と青菜の煮浸し。

    朝ごはん。
    揚げ出し豆腐と青菜の煮浸し。

  • おかずとご飯のおとも。<br />このご飯のおともがおいしかった。<br />とくにちりめん山椒。<br />よくある甘辛い味付けではなく、塩味<br />だったんですよね。<br />どこの商品か聞けば良かった。

    おかずとご飯のおとも。
    このご飯のおともがおいしかった。
    とくにちりめん山椒。
    よくある甘辛い味付けではなく、塩味
    だったんですよね。
    どこの商品か聞けば良かった。

  • 海苔を焼く七輪が出てきます。

    海苔を焼く七輪が出てきます。

  • テラスに移動してデザートを。<br />贅沢な時間。<br />そんなこんなでチェックアウトの11時に。<br /><br />ちなみに夜ご飯の飲み物代と入湯税をチェックアウト時に清算します。

    テラスに移動してデザートを。
    贅沢な時間。
    そんなこんなでチェックアウトの11時に。

    ちなみに夜ご飯の飲み物代と入湯税をチェックアウト時に清算します。

  • その後はバスに乗って河津七滝巡り。<br />写真はループ橋という螺旋状になっている橋。<br />すごいのだけど写真では伝わらない…

    その後はバスに乗って河津七滝巡り。
    写真はループ橋という螺旋状になっている橋。
    すごいのだけど写真では伝わらない…

  • この螺旋をのぼっていきます。

    この螺旋をのぼっていきます。

  • 橋が揺れるので怖いです。<br />山道を歩くつもりがなく、ぺたんこパンプスを履いていたので脱げないか<br />ヒヤヒヤしました。<br />スニーカーが必要です。

    橋が揺れるので怖いです。
    山道を歩くつもりがなく、ぺたんこパンプスを履いていたので脱げないか
    ヒヤヒヤしました。
    スニーカーが必要です。

  • 滝

  • 滝

  • 滝

  • テルマエロマエのロケ地らしい

    テルマエロマエのロケ地らしい

  • わさび丼が有名みたい

    わさび丼が有名みたい

  • 途中華厳の滝へ

    途中華厳の滝へ

  • 天城越えの歌詞がありました

    天城越えの歌詞がありました

  • ワサビ畑が

    ワサビ畑が

  • わさびアイス。<br />おいしいけどそれぞれ食べたほうがいいかな。<br /><br />あとは修善寺までバスで戻り、<br />電車で熱海に移動し解散。<br /><br />楽しかったです。<br />

    わさびアイス。
    おいしいけどそれぞれ食べたほうがいいかな。

    あとは修善寺までバスで戻り、
    電車で熱海に移動し解散。

    楽しかったです。

この旅行記のタグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP