吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
カメラをポケットに奈良県吉野郡を歩いて見ました。<br />大阪から奈良県吉野郡までは車で1時間ほど。<br />吉野郡薬水駅付近に残るレンガ造りの鉄橋を皮切りに、<br />奥吉野への入口として古くから発達した下市町の洋風建築、<br />昭和レトロを地で行く下渕マーケット(鴻池商店街と同じようなコンセプトのアーケード商店街)、<br />吉野山の金峯神社をはじめ世界遺産群や初秋のサクラモミジ紅葉、<br />東吉野に移動し天誅組や最後のニホンオオカミなど、<br />日が暮れるまで吉野郡の山中で過ごして見ました。<br /><br />

カメラをポケットに奈良県吉野郡を歩いて見ました①

107いいね!

2014/10/18 - 2014/10/18

14位(同エリア797件中)

0

48

mireina

mireinaさん

カメラをポケットに奈良県吉野郡を歩いて見ました。
大阪から奈良県吉野郡までは車で1時間ほど。
吉野郡薬水駅付近に残るレンガ造りの鉄橋を皮切りに、
奥吉野への入口として古くから発達した下市町の洋風建築、
昭和レトロを地で行く下渕マーケット(鴻池商店街と同じようなコンセプトのアーケード商店街)、
吉野山の金峯神社をはじめ世界遺産群や初秋のサクラモミジ紅葉、
東吉野に移動し天誅組や最後のニホンオオカミなど、
日が暮れるまで吉野郡の山中で過ごして見ました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 08:04 出発。<br />新御堂筋で淀川を北から南に渡ります。<br />

    08:04 出発。
    新御堂筋で淀川を北から南に渡ります。

    淀川 自然・景勝地

  • 08:23 <br />阪神高速で通天閣付近を通過しました。

    08:23 
    阪神高速で通天閣付近を通過しました。

  • 08:35 30分経過<br />阪神高速から南阪奈有料道路のたじはや料金所を通過しました。

    08:35 30分経過
    阪神高速から南阪奈有料道路のたじはや料金所を通過しました。

  • 08:47 <br />南阪奈有料道路の終点近くで一般道(県道30号線)を南に進みます。<br />

    08:47 
    南阪奈有料道路の終点近くで一般道(県道30号線)を南に進みます。

  • 08:51 <br />県道30号線から葛城山が綺麗に望めます。<br />

    08:51 
    県道30号線から葛城山が綺麗に望めます。

  • 近鉄吉野線の踏切 <br />薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

    近鉄吉野線の踏切 
    薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

  • JR和歌山線の踏切<br />薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。<br />

    JR和歌山線の踏切
    薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

  • 川合八幡神社<br />薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

    川合八幡神社
    薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

  • 川合八幡神社<br />薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

    川合八幡神社
    薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

  • 川合八幡神社<br />薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

    川合八幡神社
    薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

  • 川合八幡神社<br />薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

    川合八幡神社
    薬水駅を目指しているのですが、吉野口駅から先は細い道が入り組んでいるのでカーナビも悩んでいます。

  • 吉野口駅から薬水駅の間で通った伝統的な民家です。

    吉野口駅から薬水駅の間で通った伝統的な民家です。

  • 吉野口駅から薬水駅の間で通った伝統的な民家です。

    吉野口駅から薬水駅の間で通った伝統的な民家です。

  • 吉野口駅から薬水駅の間で通った伝統的な民家です。

    吉野口駅から薬水駅の間で通った伝統的な民家です。

  • 最初は城郭の石垣かと思いましたが薬水駅付近にある旧変電所跡の石垣でした。

    最初は城郭の石垣かと思いましたが薬水駅付近にある旧変電所跡の石垣でした。

    薬水駅

  • 近鉄薬水駅

    近鉄薬水駅

    薬水駅

  • 近鉄薬水駅前の橋

    近鉄薬水駅前の橋

    薬水駅

  • 複雑な道程だった近鉄薬水駅から更に一捻りありましたが、本日一番目の目的地レンガ橋梁です。<br />

    複雑な道程だった近鉄薬水駅から更に一捻りありましたが、本日一番目の目的地レンガ橋梁です。

    薬水駅

  • 薬水駅から福神(ふくがみ)寄りにあるレンガ橋梁の扁額には薬水門と彫られています。

    イチオシ

    地図を見る

    薬水駅から福神(ふくがみ)寄りにあるレンガ橋梁の扁額には薬水門と彫られています。

    薬水駅

  • 薬水供橋は、京都蹴上駅のレンガトンネル(ねじりまんぽ)とはレンガの積み方が異なるようです。

    薬水供橋は、京都蹴上駅のレンガトンネル(ねじりまんぽ)とはレンガの積み方が異なるようです。

    薬水駅

  • 薬水供橋について <br />所在:近鉄吉野線 薬水〜福神間 <br />形式:2径間レンガ供橋 <br />完成:大正元年 <br />概要:本供橋は、吉野軽便鉄道として吉野口〜吉野(現在の六田駅)間が開業したときに建設されたものである。(略)<br />平成25年度土木学会選奨土木遺産

    薬水供橋について 
    所在:近鉄吉野線 薬水〜福神間 
    形式:2径間レンガ供橋 
    完成:大正元年 
    概要:本供橋は、吉野軽便鉄道として吉野口〜吉野(現在の六田駅)間が開業したときに建設されたものである。(略)
    平成25年度土木学会選奨土木遺産

    薬水駅

  • 薬水供橋は道路と河川の両用です。<br /><br /><br />薬水供橋について <br />所在:近鉄吉野線 薬水〜福神間 <br />形式:2径間レンガ供橋 <br />完成:大正元年 <br />概要:本供橋は、吉野軽便鉄道として吉野口〜吉野(現在の六田駅)間が開業したときに建設されたものである。(略)<br />平成25年度土木学会選奨土木遺産

    薬水供橋は道路と河川の両用です。


    薬水供橋について 
    所在:近鉄吉野線 薬水〜福神間 
    形式:2径間レンガ供橋 
    完成:大正元年 
    概要:本供橋は、吉野軽便鉄道として吉野口〜吉野(現在の六田駅)間が開業したときに建設されたものである。(略)
    平成25年度土木学会選奨土木遺産

    薬水駅

  • 不釣合いですが近鉄電車が薬水供橋を通過しました。<br /><br />薬水供橋について <br />所在:近鉄吉野線 薬水〜福神間 <br />形式:2径間レンガ供橋 <br />完成:大正元年 <br />概要:本供橋は、吉野軽便鉄道として吉野口〜吉野(現在の六田駅)間が開業したときに建設されたものである。(略)<br />平成25年度土木学会選奨土木遺産

    不釣合いですが近鉄電車が薬水供橋を通過しました。

    薬水供橋について 
    所在:近鉄吉野線 薬水〜福神間 
    形式:2径間レンガ供橋 
    完成:大正元年 
    概要:本供橋は、吉野軽便鉄道として吉野口〜吉野(現在の六田駅)間が開業したときに建設されたものである。(略)
    平成25年度土木学会選奨土木遺産

    薬水駅

  • 薬水駅から福神駅の間を流れる小川

    薬水駅から福神駅の間を流れる小川

  • 中山トンネルの出入口には桜の絵が描かれていました。品種としては吉野原産と言われる吉野桜と思われます。関東を中心にしたメジャー種のソメイヨシノは、吉野桜ありきのネーミングのようです。<br /><br />

    中山トンネルの出入口には桜の絵が描かれていました。品種としては吉野原産と言われる吉野桜と思われます。関東を中心にしたメジャー種のソメイヨシノは、吉野桜ありきのネーミングのようです。

  • 千石橋で吉野川を渡ると下市町です。<br />千石橋南詰には千石橋建設に尽力した下市町初代町長、山本平三郎氏(在任、明治22年6月1日から明治27年2月1日)の銅像がありました。

    千石橋で吉野川を渡ると下市町です。
    千石橋南詰には千石橋建設に尽力した下市町初代町長、山本平三郎氏(在任、明治22年6月1日から明治27年2月1日)の銅像がありました。

  • 平安時代のころから吉野の入り口として栄えた下市町は伝統的な家屋が街道沿いに軒を連ねています。<br />

    平安時代のころから吉野の入り口として栄えた下市町は伝統的な家屋が街道沿いに軒を連ねています。

  • 下市町 蛭子神社(戎神社)

    下市町 蛭子神社(戎神社)

  • 旅館なか家は下市八幡神社の入口に建つ近代建築です。2階の窓が素晴らしい建物でした。下市町

    イチオシ

    地図を見る

    旅館なか家は下市八幡神社の入口に建つ近代建築です。2階の窓が素晴らしい建物でした。下市町

  • 旅館なか家は下市八幡神社の入口に建つ近代建築です。2階の窓が素晴らしい建物でした。下市町

    旅館なか家は下市八幡神社の入口に建つ近代建築です。2階の窓が素晴らしい建物でした。下市町

  • 旅館なか家前の建物 下市町

    イチオシ

    地図を見る

    旅館なか家前の建物 下市町

  • 旅館なか家前の建物 下市町

    旅館なか家前の建物 下市町

  • 植森書店 図書教育用品 下市町

    植森書店 図書教育用品 下市町

  • 植森書店 図書教育用品 下市町

    植森書店 図書教育用品 下市町

  • 岩本モータース 下市町

    岩本モータース 下市町

  • 下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

    下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

  • 下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

    下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

  • 下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

    下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

  • 下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

    イチオシ

    地図を見る

    下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

  • 下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

    下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

  • 下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

    下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

  • 下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

    下渕マーケット 奈良県吉野郡大淀町下渕 小売市場か共同店舗と思われますが、大阪の鴻池商店街などと同じコンセプトの商業集積地です。

  • 奈良県吉野郡大淀町下渕周辺には、下渕マーケット周辺にも味わい深い店舗が続きます。

    奈良県吉野郡大淀町下渕周辺には、下渕マーケット周辺にも味わい深い店舗が続きます。

  • 増田木工場<br />奈良県吉野郡大淀町下渕周辺には、下渕マーケット周辺にも味わい深い店舗が続きます。

    増田木工場
    奈良県吉野郡大淀町下渕周辺には、下渕マーケット周辺にも味わい深い店舗が続きます。

  • 大淀食堂街<br />奈良県吉野郡大淀町下渕周辺には、下渕マーケット周辺にも味わい深い店舗が続きます。

    大淀食堂街
    奈良県吉野郡大淀町下渕周辺には、下渕マーケット周辺にも味わい深い店舗が続きます。

  • 国道169号線を東進、安達守護 新野八幡神社 近鉄吉野線・六田駅の西200m程

    国道169号線を東進、安達守護 新野八幡神社 近鉄吉野線・六田駅の西200m程

  • 国道169号線を東進、近鉄吉野線の高架です。<br /><br />

    国道169号線を東進、近鉄吉野線の高架です。

  • 美吉野橋で吉野川を南に渡り吉野神宮駅を経由して吉野山を目指します。<br />

    美吉野橋で吉野川を南に渡り吉野神宮駅を経由して吉野山を目指します。

この旅行記のタグ

関連タグ

107いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP