京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年最後の紅葉です。<br />散紅葉も多くみられ,冬の訪れを感じました。<br /><br />法然院<br />安楽寺<br />哲学の道<br />大豊神社<br />熊野若王子神社<br />鷺森神社<br />禅華院<br />上御霊神社<br />相国寺<br />京都御苑<br />梨木神社<br />下鴨神社

京都を歩く(217)  晩秋の京都 最後は散紅葉で

24いいね!

2014/11/28 - 2014/11/29

10762位(同エリア43887件中)

0

64

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

2014年最後の紅葉です。
散紅葉も多くみられ,冬の訪れを感じました。

法然院
安楽寺
哲学の道
大豊神社
熊野若王子神社
鷺森神社
禅華院
上御霊神社
相国寺
京都御苑
梨木神社
下鴨神社

PR

  • 今年最後の紅葉狩りは,小さな社寺を中心に回ってきました。<br /><br />最初に訪れたのは法然院。<br />朝7時前に到着したのですけど,すでに先客あり。<br />みんな早起きですね。<br />

    今年最後の紅葉狩りは,小さな社寺を中心に回ってきました。

    最初に訪れたのは法然院。
    朝7時前に到着したのですけど,すでに先客あり。
    みんな早起きですね。

  • 季節によって描かれる模様が変わる白砂壇。<br />この季節は秋らしくカエデとイチョウです。<br />

    季節によって描かれる模様が変わる白砂壇。
    この季節は秋らしくカエデとイチョウです。

  • 苔の上の散紅葉。<br />落ち葉の色も数種類あってカラフルでした。<br />

    苔の上の散紅葉。
    落ち葉の色も数種類あってカラフルでした。

  • こちらも散紅葉。<br />ピンクのサザンカが鮮やか。<br />

    こちらも散紅葉。
    ピンクのサザンカが鮮やか。

  • ようやく人がいなくなったところで,山門から境内の写真を撮影。<br />

    ようやく人がいなくなったところで,山門から境内の写真を撮影。

  • まだ太陽の光が届かない法然院でした。<br />

    まだ太陽の光が届かない法然院でした。

    法然院 寺・神社・教会

  • 法然院から南に少し歩くと安楽寺。<br />石段に積もる落ち葉が秋を演出します。<br />

    法然院から南に少し歩くと安楽寺。
    石段に積もる落ち葉が秋を演出します。

    法然院 寺・神社・教会

  • 雨が降ったあとは落ち葉の量が多くて狙い目です。<br />(この日の夜に雨が降りました。綺麗だったでしょうね。)

    雨が降ったあとは落ち葉の量が多くて狙い目です。
    (この日の夜に雨が降りました。綺麗だったでしょうね。)

  • 三脚おやじたちが集結していたので,奥には行けず。<br />入口付近でちまちまと撮影。<br />

    三脚おやじたちが集結していたので,奥には行けず。
    入口付近でちまちまと撮影。

  • 以上,安楽寺。<br />さあドンドン行きますよ。<br />

    以上,安楽寺。
    さあドンドン行きますよ。

  • 安楽寺から哲学の道へ出て,南に進路を取りました。<br />途中,大豊神社へ寄り道。<br />

    安楽寺から哲学の道へ出て,南に進路を取りました。
    途中,大豊神社へ寄り道。

    大豊神社 寺・神社・教会

  • 鳥居の両脇の桜と梅はすでに丸裸。<br />ちょっと寂しい秋景色となりました。<br />

    鳥居の両脇の桜と梅はすでに丸裸。
    ちょっと寂しい秋景色となりました。

  • 一方でこの狛犬は秋を満喫しているようで。<br />

    一方でこの狛犬は秋を満喫しているようで。

  • 参道のニヤッとした顔付きの狛犬を撮って,再び哲学の道へ。<br />

    参道のニヤッとした顔付きの狛犬を撮って,再び哲学の道へ。

  • 哲学の道で紅葉を見ようと思うと,熊野若王子神社付近まで南下しないとダメです。<br />ということは,南側からのアプローチ&quot;南禅寺→永観堂→哲学の道&quot;と歩けば効率が良いということです。<br />

    哲学の道で紅葉を見ようと思うと,熊野若王子神社付近まで南下しないとダメです。
    ということは,南側からのアプローチ"南禅寺→永観堂→哲学の道"と歩けば効率が良いということです。

    哲学の道 名所・史跡

  • 個人的には哲学の道といえば,紅葉よりも桜かなぁ。<br />本数が全然違いますもの。<br />

    個人的には哲学の道といえば,紅葉よりも桜かなぁ。
    本数が全然違いますもの。

  • 哲学の道といえば,ここのネコたちを忘れてはいけません。<br />朝の寒さを凌ぐために凄いことになっていました。<br />すし詰め状態〜<br /><br />

    哲学の道といえば,ここのネコたちを忘れてはいけません。
    朝の寒さを凌ぐために凄いことになっていました。
    すし詰め状態〜

    哲学の道 名所・史跡

  • 哲学の道の南端にある熊野若王子神社へ。<br />朝早いのでまだまだ静かな境内。<br />

    哲学の道の南端にある熊野若王子神社へ。
    朝早いのでまだまだ静かな境内。

  • 特に紅葉が多いわけではありません。<br />ササッと写真を撮って次へと向かいました。<br />

    特に紅葉が多いわけではありません。
    ササッと写真を撮って次へと向かいました。

  • ここで一気に移動します。<br />白川通を北上し修学院へ。<br /><br />鷺森神社の参道入り口です。<br />本殿まで紅葉のトンネルが続きます。

    ここで一気に移動します。
    白川通を北上し修学院へ。

    鷺森神社の参道入り口です。
    本殿まで紅葉のトンネルが続きます。

    鷺森神社 寺・神社・教会

  • ここの紅葉は例年ならやや遅め。<br />今年はすでに見頃を過ぎ,散り始めていました。<br />

    ここの紅葉は例年ならやや遅め。
    今年はすでに見頃を過ぎ,散り始めていました。

  • 本殿背後のカエデ。<br />赤・黄・緑のトリコロールです。<br />

    本殿背後のカエデ。
    赤・黄・緑のトリコロールです。

  • 鷺森神社の北鳥居。<br />予定では曼殊院門跡へと向かうつもりでしたが,時間が無かったので禅華院へと向かいました。<br />

    鷺森神社の北鳥居。
    予定では曼殊院門跡へと向かうつもりでしたが,時間が無かったので禅華院へと向かいました。

    鷺森神社 寺・神社・教会

  • 途中,音羽川を渡ります。<br />向こうに見えるのは松ヶ崎辺りでしょうか?<br />

    途中,音羽川を渡ります。
    向こうに見えるのは松ヶ崎辺りでしょうか?

  • 鐘楼門が特徴的な禅華院。<br />ここの紅葉は色濃い赤のなので,私好みなのです。<br />

    鐘楼門が特徴的な禅華院。
    ここの紅葉は色濃い赤のなので,私好みなのです。

  • 紅葉と鐘楼の撞木。<br />

    紅葉と鐘楼の撞木。

  • 境内の片隅に安置された石仏。<br />

    境内の片隅に安置された石仏。

  • 紅葉散る境内。<br />

    紅葉散る境内。

  • 以上,禅華院でした。<br /><br />このあと修学院離宮を訪れましたが,それは別の旅行記で。<br /><br />

    以上,禅華院でした。

    このあと修学院離宮を訪れましたが,それは別の旅行記で。

  • 日付が変わって11/30。<br />夜間に雨が降ったので,狙いを散紅葉に。

    日付が変わって11/30。
    夜間に雨が降ったので,狙いを散紅葉に。

  • この日最初に訪れたのは鞍馬口にある御霊神社(上御霊神社)です。<br />ここの目玉は本殿裏側のイチョウの絨毯です。<br />

    この日最初に訪れたのは鞍馬口にある御霊神社(上御霊神社)です。
    ここの目玉は本殿裏側のイチョウの絨毯です。

    上御霊神社 寺・神社・教会

  • 前夜の雨でかなりの葉が落ちたのでしょう。<br />まさにベストタイミングでしたね。<br />

    前夜の雨でかなりの葉が落ちたのでしょう。
    まさにベストタイミングでしたね。

  • 上の写真で鳥居が見えているのが神明神社です。<br />ここの散紅葉も良かったです。<br />

    上の写真で鳥居が見えているのが神明神社です。
    ここの散紅葉も良かったです。

  • 雨に濡れて艶を出す落葉。<br />赤が色濃く出ますね。<br />

    イチオシ

    雨に濡れて艶を出す落葉。
    赤が色濃く出ますね。

  • 切り株の上にも散り積もります。<br />周囲に生えている草の緑とのコントラストが鮮やかでした。<br />

    イチオシ

    切り株の上にも散り積もります。
    周囲に生えている草の緑とのコントラストが鮮やかでした。

  • 上御霊神社内の福壽稲荷神社。<br />

    上御霊神社内の福壽稲荷神社。

  • 境内に「清明心の像」というのがあります。<br />

    境内に「清明心の像」というのがあります。

  • 上御霊神社から相国寺へ。<br />とある塔頭寺院の額縁写真。<br />

    上御霊神社から相国寺へ。
    とある塔頭寺院の額縁写真。

    相国寺 寺・神社・教会

  • 相国寺の紅葉は遅いので,見頃を保っていました。<br />

    相国寺の紅葉は遅いので,見頃を保っていました。

  • 紅葉と法堂。

    紅葉と法堂。

  • 相国寺から梨木神社へと向かっている間に天気が急回復。<br />一気に晴れとなりました。<br /><br />梨木神社は萩が有名な神社なので,レモンイエローに黄葉した萩が参道を彩ります。

    相国寺から梨木神社へと向かっている間に天気が急回復。
    一気に晴れとなりました。

    梨木神社は萩が有名な神社なので,レモンイエローに黄葉した萩が参道を彩ります。

    梨木神社 寺・神社・教会

  • 舞殿,本殿周辺には楓が植えられているので,秋らしさは十分に感じることができます。<br />

    舞殿,本殿周辺には楓が植えられているので,秋らしさは十分に感じることができます。

  • 舞殿前から参道を眺めます。<br />この景色,結構気に入っています。<br />

    イチオシ

    舞殿前から参道を眺めます。
    この景色,結構気に入っています。

  • 梨木神社には京都三名水の一つ「染井の水」があります。<br />大きな容器を持って水を汲みに来る人が絶えないのてすけど,この日は珍しく誰も来ませんでした。<br />

    梨木神社には京都三名水の一つ「染井の水」があります。
    大きな容器を持って水を汲みに来る人が絶えないのてすけど,この日は珍しく誰も来ませんでした。

    梨木神社 寺・神社・教会

  • 水面に秋の景色を映して。<br />

    水面に秋の景色を映して。

  • 梨木神社からお隣の京都御苑へ。<br />学習院跡のイチョウ周辺には黄色の絨毯ができていました。<br />

    梨木神社からお隣の京都御苑へ。
    学習院跡のイチョウ周辺には黄色の絨毯ができていました。

  • こちらは京都迎賓館の南入口付近にあるメタセコイアの森で撮りました。<br />上を向き過ぎて首が痛くなった…

    イチオシ

    こちらは京都迎賓館の南入口付近にあるメタセコイアの森で撮りました。
    上を向き過ぎて首が痛くなった…

  • 天気が回復したので再び相国寺へ。<br />三門跡。<br />

    天気が回復したので再び相国寺へ。
    三門跡。

  • 紅葉と法堂。<br />先ほどと同じアングルで。<br />

    紅葉と法堂。
    先ほどと同じアングルで。

  • 相国寺から歩いて賀茂川に出てきました。<br />写真は葵橋から出町柳方面の眺め。<br />

    相国寺から歩いて賀茂川に出てきました。
    写真は葵橋から出町柳方面の眺め。

  • こちらは葵橋から北山方面の眺めです。<br />

    こちらは葵橋から北山方面の眺めです。

  • 2014年紅葉狩りは下鴨神社で締め括ることに。<br />河合神社側から入ります。<br />

    2014年紅葉狩りは下鴨神社で締め括ることに。
    河合神社側から入ります。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 鳥居脇のイチョウはすでに散り始め。<br />例年よりも散るのが早いです。<br />

    鳥居脇のイチョウはすでに散り始め。
    例年よりも散るのが早いです。

  • 六社大神の屋根にも落葉が積もっていました。<br />

    六社大神の屋根にも落葉が積もっていました。

  • 糺の森を流れる瀬見の小川。<br />カエデはまだ緑が多かったものの,日没間近ということでオレンジがかった写真となりました。<br /><br />

    糺の森を流れる瀬見の小川。
    カエデはまだ緑が多かったものの,日没間近ということでオレンジがかった写真となりました。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 上の写真を撮ったのは紅葉橋と呼ばれる石橋の上からです。<br />

    上の写真を撮ったのは紅葉橋と呼ばれる石橋の上からです。

  • 鴨社神宮寺池跡。

    鴨社神宮寺池跡。

  • 流鏑馬神事が行われる馬場。<br />落ち葉が積もり晩秋の光景でした。<br /><br />

    流鏑馬神事が行われる馬場。
    落ち葉が積もり晩秋の光景でした。

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP