香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マカオで一泊した後、フェリーで香港に向かいました。香港はもう何度も来ているので、着くとホッとします。定番のスターフェリー、シンフォニー・オブ・ライツ、グルメを楽しみ、華南地区南下の旅を締めくくりました。良い旅ができたと思っています。

広州から香港まで南下の旅(4)

14いいね!

2012/08/10 - 2012/08/15

8598位(同エリア19753件中)

旅行記グループ 広州・深圳

0

29

香港大好き

香港大好きさん

マカオで一泊した後、フェリーで香港に向かいました。香港はもう何度も来ているので、着くとホッとします。定番のスターフェリー、シンフォニー・オブ・ライツ、グルメを楽しみ、華南地区南下の旅を締めくくりました。良い旅ができたと思っています。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • マカオから香港への出発です。香港島ではなく、尖沙咀行きに乗りました。<br /><br />

    マカオから香港への出発です。香港島ではなく、尖沙咀行きに乗りました。

  • マカオの桟橋から見るマカオ市街地の景色です。<br /><br />

    マカオの桟橋から見るマカオ市街地の景色です。

  • ペニンシュラホテルです。一度泊まってみたく願っているのですが。<br /><br />

    ペニンシュラホテルです。一度泊まってみたく願っているのですが。

  • スターフェリーの乗り場です。来る度に乗っています。最も手軽で、香港を楽しめる船です。<br /><br />

    スターフェリーの乗り場です。来る度に乗っています。最も手軽で、香港を楽しめる船です。

  • 香港島に渡ります。

    香港島に渡ります。

  • 船内に取り付けてある銘板です。どの船も船歴は大変古いです。<br /><br />

    船内に取り付けてある銘板です。どの船も船歴は大変古いです。

  • 香港に行ったら、いつも「許留山」に寄っています。マンゴのスイーツが食べたくて。 <br /><br />

    香港に行ったら、いつも「許留山」に寄っています。マンゴのスイーツが食べたくて。

  • シンフォニー・オブ・ライツも香港に来れば、毎回見ています。いい場所を取るためには早く行かないと。<br /><br />

    シンフォニー・オブ・ライツも香港に来れば、毎回見ています。いい場所を取るためには早く行かないと。

  • 対岸から見る夜景です。もう何度も見ていますが、飽きることはありません。やっぱりきれいですね。人工の美ですが。<br /><br />

    対岸から見る夜景です。もう何度も見ていますが、飽きることはありません。やっぱりきれいですね。人工の美ですが。

  • かつて香港と広州を結ぶ鉄道の駅はスターフェリーの乗り場前にありました。現在はフンハムに移りました。この時計塔はかつての場所に駅があった時の名残です。夜間はきれいにライトアップされています。

    かつて香港と広州を結ぶ鉄道の駅はスターフェリーの乗り場前にありました。現在はフンハムに移りました。この時計塔はかつての場所に駅があった時の名残です。夜間はきれいにライトアップされています。

    旧九龍駅時計台 (前九廣鐵路鐘楼、尖沙咀鐘楼) 建造物

  • 尖沙咀から少し離れた、かつて魔窟と呼ばれた九龍城砦があった地元に、チキンで有名な店があります。現地に着いてから、なかなか場所が分からず苦労しましたが、ようやく見つけました。まずは蒸し鶏から。<br /><br />

    尖沙咀から少し離れた、かつて魔窟と呼ばれた九龍城砦があった地元に、チキンで有名な店があります。現地に着いてから、なかなか場所が分からず苦労しましたが、ようやく見つけました。まずは蒸し鶏から。

  • ナスの炒め物など、ほかの料理も秀逸でした。また行きたくなる店です。<br /><br />

    ナスの炒め物など、ほかの料理も秀逸でした。また行きたくなる店です。

  • これはエビの揚げ物。日本の天ぷらとは少し違いました。でも、おいしい!<br /><br />

    これはエビの揚げ物。日本の天ぷらとは少し違いました。でも、おいしい!

  • これは…、忘れましたが、おいしかった思い出はあります。肉団子系だったかな。

    これは…、忘れましたが、おいしかった思い出はあります。肉団子系だったかな。

  • 店のメニューです。英語での店名は「ロードサイド・チキン・レストラン」でした。<br /><br />

    店のメニューです。英語での店名は「ロードサイド・チキン・レストラン」でした。

  • メニューの裏側です。やはりチキンのメニューがメインです。<br /><br />

    メニューの裏側です。やはりチキンのメニューがメインです。

  • 翌朝、東尖沙咀のホテル街を散策。<br /><br />

    翌朝、東尖沙咀のホテル街を散策。

  • 帰国するため、香港空港に向かいます。<br /><br />

    帰国するため、香港空港に向かいます。

  • 長かった旅もいよいよ大詰めです。シャトルトレインに乗って搭乗口に向かいます。香港空港はかなり広いですね。<br /><br /><br />

    長かった旅もいよいよ大詰めです。シャトルトレインに乗って搭乗口に向かいます。香港空港はかなり広いですね。


  • シャトルを降りると、今度は動く歩道です。まだ先です。

    シャトルを降りると、今度は動く歩道です。まだ先です。

  • ようやく搭乗口に着きました。台北経由で帰国します。チャイナエアラインです。<br /><br />

    ようやく搭乗口に着きました。台北経由で帰国します。チャイナエアラインです。

  • 片側3席ずつの小型機でした。<br /><br />

    片側3席ずつの小型機でした。

  • 離陸時刻が近づきました。これで香港ともさようならです。<br /><br />

    離陸時刻が近づきました。これで香港ともさようならです。

  • 機内食が出ました。台北までは1時間半ぐらいですが、食事は出ます。<br /><br />

    機内食が出ました。台北までは1時間半ぐらいですが、食事は出ます。

  • 台北・桃園空港では日本行きの便は別のターミナルからです。また移動です。<br /><br />

    台北・桃園空港では日本行きの便は別のターミナルからです。また移動です。

  • シャトルトレインに乗り換えて、再び荷物チェックを受けます。<br /><br />

    シャトルトレインに乗り換えて、再び荷物チェックを受けます。

  • 第1ターミナルから搭乗です。

    第1ターミナルから搭乗です。

  • また機内食です。ちょっとうんざりしましたが、おいしくいただきました。<br /><br />

    また機内食です。ちょっとうんざりしましたが、おいしくいただきました。

  • 成田空港からはJRの成田エキスプレスで帰りました。帰心矢のごとし、ですね。

    成田空港からはJRの成田エキスプレスで帰りました。帰心矢のごとし、ですね。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP