台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年内最後で今年4回目となる台湾旅行!<br />今回は出発直前で、いろいろ情報が入りすぎて<br />当初予定よりだいぶ変更がありましたが<br />巷で話題の「旬」を体験できたのでよかったです♪<br /><br />24日:北投「on my way」 宿泊 北投~淡水&八里<br /><br />25日:台北駅すぐ「品格子旅店」宿泊 最近TVでやった豚足の店と<br />   MRT松山線開通!で乗り鉄&撮り鉄してきました~<br />   夜は新北市市民公園のイルミ&板橋南雅観光夜市<br /><br />26日:台北駅すぐ「品格子旅店」宿泊 三峡、南機場夜市メイン<br /><br />27日:早朝チェックアウトで朝8時過ぎのフライトで帰国

話題の「旬モノ」を求めて気ままに台北一人旅☆②-1

40いいね!

2014/11/24 - 2014/11/27

4778位(同エリア28306件中)

0

53

りぃこ

りぃこさん

年内最後で今年4回目となる台湾旅行!
今回は出発直前で、いろいろ情報が入りすぎて
当初予定よりだいぶ変更がありましたが
巷で話題の「旬」を体験できたのでよかったです♪

24日:北投「on my way」 宿泊 北投~淡水&八里

25日:台北駅すぐ「品格子旅店」宿泊 最近TVでやった豚足の店と
   MRT松山線開通!で乗り鉄&撮り鉄してきました~
   夜は新北市市民公園のイルミ&板橋南雅観光夜市

26日:台北駅すぐ「品格子旅店」宿泊 三峡、南機場夜市メイン

27日:早朝チェックアウトで朝8時過ぎのフライトで帰国

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は北投朝市と周辺散策から始まります!<br /><br />これまたananでチェックしてたお店「阿輝伯」<br /><br />宿からすぐでした

    今日は北投朝市と周辺散策から始まります!

    これまたananでチェックしてたお店「阿輝伯」

    宿からすぐでした

  • たらいに水張って豆漿かなぁ…冷やしています

    たらいに水張って豆漿かなぁ…冷やしています

  • 屋台横でせっせと作っています

    屋台横でせっせと作っています

  • こんな風に焼いてるのね

    こんな風に焼いてるのね

  • イートインスペースはホントちょっとしかないです<br />外帯客が多く、バイクでそのまま乗りつける人がいたり<br />結構並んだりする場面も…<br />私が食べている間はずっと客がとぎれませんでしたね

    イートインスペースはホントちょっとしかないです
    外帯客が多く、バイクでそのまま乗りつける人がいたり
    結構並んだりする場面も…
    私が食べている間はずっと客がとぎれませんでしたね

  • 「内用、加蛋」なんとも簡単な単語のみで通じてくれ<br />出来上がったら運んでくれました

    「内用、加蛋」なんとも簡単な単語のみで通じてくれ
    出来上がったら運んでくれました

  • テーブルにある醤油や豆板醤をつけたり<br />そのまま食べたりしました

    テーブルにある醤油や豆板醤をつけたり
    そのまま食べたりしました

  • 千切りにした大根が入っています<br /><br />初めて食べたが、めっちゃ美味しい!!!<br />もっと早く食べておけばよかったと後悔するくらい<br />ホント、ウマウマです(・∀・)/ <br /><br />リピ確定♪

    千切りにした大根が入っています

    初めて食べたが、めっちゃ美味しい!!!
    もっと早く食べておけばよかったと後悔するくらい
    ホント、ウマウマです(・∀・)/

    リピ確定♪

  • 食べていると…トラック横付けに

    食べていると…トラック横付けに

  • おぉ〜大根3ケース卸していました

    おぉ〜大根3ケース卸していました

  • 食べた後はすぐ近くの朝市へ行きます

    食べた後はすぐ近くの朝市へ行きます

  • 安いな〜

    安いな〜

  • 食べたいな〜

    食べたいな〜

  • トマト「桃太郎」って…日本?

    トマト「桃太郎」って…日本?

  • 朝市の端くらいには市場があるからか<br />ものすごく人が多いです!<br /><br />距離はあるし両端びっしり屋台が並ぶから<br />ちょっと淋しかった夜市と打って変わっての賑わい<br />台北で観光客に有名な「雙連朝市」がありますが<br />こっちのほうが断然賑わっていて、規模は大きいかな

    朝市の端くらいには市場があるからか
    ものすごく人が多いです!

    距離はあるし両端びっしり屋台が並ぶから
    ちょっと淋しかった夜市と打って変わっての賑わい
    台北で観光客に有名な「雙連朝市」がありますが
    こっちのほうが断然賑わっていて、規模は大きいかな

  • 30元の服!?<br /><br />※以前は25元だったんだ…

    30元の服!?

    ※以前は25元だったんだ…

  • バーゲンのように混みあっていました<br /><br />私も混ざって、ぐちゃぐちゃの服の山をさぐり<br />寝る時用に薄い長袖Tシャツを1枚GET<br /><br />ただ、安いが日本では着づらい個性的(ダサい)<br />デザインが多くて買えませんw<br /><br />「要袋子」と言ってみると「没有」と…<br />でも店主の足元にはよくある赤のストライプの<br />ビニール袋がぶら下がってんじゃん(*_*;

    バーゲンのように混みあっていました

    私も混ざって、ぐちゃぐちゃの服の山をさぐり
    寝る時用に薄い長袖Tシャツを1枚GET

    ただ、安いが日本では着づらい個性的(ダサい)
    デザインが多くて買えませんw

    「要袋子」と言ってみると「没有」と…
    でも店主の足元にはよくある赤のストライプの
    ビニール袋がぶら下がってんじゃん(*_*;

  • 朝市すぐにある市場へ行きます

    朝市すぐにある市場へ行きます

  • 市場はどこも同じだね

    市場はどこも同じだね

  • OH…これは…何かの尻尾なのかしら?

    OH…これは…何かの尻尾なのかしら?

  • 市場の目的はココ!これもananで知ってきました

    市場の目的はココ!これもananで知ってきました

  • ananの写真のお兄さんだね〜

    ananの写真のお兄さんだね〜

  • 魯肉飯と豆腐を注文

    魯肉飯と豆腐を注文

  • てりてりで美味しい〜<br />ここも八角の香りがしなくて食べやすい<br /><br />でも…やっぱり「香満園」の方が好きだな〜

    てりてりで美味しい〜
    ここも八角の香りがしなくて食べやすい

    でも…やっぱり「香満園」の方が好きだな〜

  • 豆腐は完全に中まで染みていませんが<br />表面から数ミリまで染みているし<br />タレが多めなので、絡めて食べます<br /><br />うん、いたって普通で美味しいです<br />タレは魯肉飯の煮汁と同じだと思います

    豆腐は完全に中まで染みていませんが
    表面から数ミリまで染みているし
    タレが多めなので、絡めて食べます

    うん、いたって普通で美味しいです
    タレは魯肉飯の煮汁と同じだと思います

  • 宿に戻る前に付近で見つけた朝ごはん屋の屋台

    宿に戻る前に付近で見つけた朝ごはん屋の屋台

  • ただの豆漿は知ってるし飲んだことあるけど<br />「黒豆漿」初だわ〜<br /><br />熱々のホットなので宿で飲むことに

    ただの豆漿は知ってるし飲んだことあるけど
    「黒豆漿」初だわ〜

    熱々のホットなので宿で飲むことに

  • 写真じゃわかりづらいけど、ホントはほんのりグレーっぽい<br />コンクリートのような色をしていますw<br /><br />熱々なのにストローで飲めって…<br /><br />ほんのり甘くてコクがあるけどサッパリ飲める(*^_^*)<br />ホント甘さ加減が朝にはちょうどイイくらい<br />甘くないのよ〜(でも微量の甘さを感じる)<br /><br />これもリピ確定♪

    写真じゃわかりづらいけど、ホントはほんのりグレーっぽい
    コンクリートのような色をしていますw

    熱々なのにストローで飲めって…

    ほんのり甘くてコクがあるけどサッパリ飲める(*^_^*)
    ホント甘さ加減が朝にはちょうどイイくらい
    甘くないのよ〜(でも微量の甘さを感じる)

    これもリピ確定♪

  • 熱々の黒豆漿を片手に宿をチェックアウトしたら<br />MRTで乗り換えなしで台北駅へ向かいます(・∀・)/ <br />今日〜明日の2泊宿泊予定の「品格子旅店」へ<br /><br />M8出口出て左向いたらすぐにあります(ビル10F)

    熱々の黒豆漿を片手に宿をチェックアウトしたら
    MRTで乗り換えなしで台北駅へ向かいます(・∀・)/
    今日〜明日の2泊宿泊予定の「品格子旅店」へ

    M8出口出て左向いたらすぐにあります(ビル10F)

  • すぐに看板があるのでわかりやすいです

    すぐに看板があるのでわかりやすいです

  • 選んだ部屋はちょっとだけ高めの部屋<br /><br />他はベッドが部屋の上にあるパターンと<br />下にベッドあるけど、上は壁がせり出していたりと<br />(ようはベッド上下タイプの部屋が隣同士で<br /> 部屋が作られていると思われ)<br />狭く感じるし不便そうだったので、通常パターンにしました。<br /><br />狭いは狭いですが、寝るだけだしスーツケース<br />広げられるし、案外隣の音とか聞こえないし<br />これで850元くらいだったはずなので<br />私は満足かなぁ

    選んだ部屋はちょっとだけ高めの部屋

    他はベッドが部屋の上にあるパターンと
    下にベッドあるけど、上は壁がせり出していたりと
    (ようはベッド上下タイプの部屋が隣同士で
     部屋が作られていると思われ)
    狭く感じるし不便そうだったので、通常パターンにしました。

    狭いは狭いですが、寝るだけだしスーツケース
    広げられるし、案外隣の音とか聞こえないし
    これで850元くらいだったはずなので
    私は満足かなぁ

  • さぁ、荷物預けたらすぐさまバス停に向かい<br />ミッションの1つ「張猪脚肉」へ行きます(・∀・)/ <br /><br />宿から台北駅方面へ道路を渡るとすぐに各バス停が並び<br />274番のバスが停まるバス停を探します<br /><br />274番に乗って…

    さぁ、荷物預けたらすぐさまバス停に向かい
    ミッションの1つ「張猪脚肉」へ行きます(・∀・)/

    宿から台北駅方面へ道路を渡るとすぐに各バス停が並び
    274番のバスが停まるバス停を探します

    274番に乗って…

  • 天師宮というバス停で降ります<br /><br />降りてバス進行方向へ数歩歩いて角を右に曲がれば…

    天師宮というバス停で降ります

    降りてバス進行方向へ数歩歩いて角を右に曲がれば…

  • じゃじゃ〜ん!すぐ着きます♪<br /><br />11時ちょっと過ぎだったかな…<br />7名ほど並んでいました

    じゃじゃ〜ん!すぐ着きます♪

    11時ちょっと過ぎだったかな…
    7名ほど並んでいました

  • ひゃぁ〜☆彡これだね〜

    ひゃぁ〜☆彡これだね〜

  • おっと!息子さんだね

    おっと!息子さんだね

  • メニューです

    メニューです

  • 私は小ライス、野菜、太ももを注文<br /><br />お茶なども売っていたので、ちょうど手持ちがなくなったし<br />空港で買って気に入ったお茶が売っていたので購入

    私は小ライス、野菜、太ももを注文

    お茶なども売っていたので、ちょうど手持ちがなくなったし
    空港で買って気に入ったお茶が売っていたので購入

  • 全て使い捨ての紙皿でした<br /><br />ご飯には豚足の煮汁がかかっています

    全て使い捨ての紙皿でした

    ご飯には豚足の煮汁がかかっています

  • 野菜は炒めてあるのか、ただ茹でてあるだけか<br />わからないくらい油分がほぼなく<br />サッパリうす塩味で豚足のくどさを和らげます<br />ぜひ注文をオススメします♪

    野菜は炒めてあるのか、ただ茹でてあるだけか
    わからないくらい油分がほぼなく
    サッパリうす塩味で豚足のくどさを和らげます
    ぜひ注文をオススメします♪

  • じゃじゃ〜ん!メインの豚足です<br /><br />忘れてました…蛋も付けたんだった(別料金)<br /><br />かなりのボリューミー(;´Д`)<br />1人なので食べきれるかな…<br />

    じゃじゃ〜ん!メインの豚足です

    忘れてました…蛋も付けたんだった(別料金)

    かなりのボリューミー(;´Д`)
    1人なので食べきれるかな…

  • 脂の部分はプルプルねっとりした食感<br /><br />脂身がない部分はちょっとパサついてるけど<br />味はしっかり染み込み、柔らかいほうです<br /><br />味、肉、量、総合的にあの有名な「富○王」より<br />私は断然こっちの方が好きです(・∀・)/ <br />絶対リピ確定♪<br /><br />

    脂の部分はプルプルねっとりした食感

    脂身がない部分はちょっとパサついてるけど
    味はしっかり染み込み、柔らかいほうです

    味、肉、量、総合的にあの有名な「富○王」より
    私は断然こっちの方が好きです(・∀・)/
    絶対リピ確定♪

  • 肉が減ってくると、皿にはこんなにも油がぁ(@_@)<br /><br />でも美味しいものはカロリー高めだから<br />気にしない〜

    肉が減ってくると、皿にはこんなにも油がぁ(@_@)

    でも美味しいものはカロリー高めだから
    気にしない〜

  • で、忘れちゃいけないのが、セルフでココへ片付けます<br />箸、皿、トレイ、残飯と分けて入れます<br />食後はお忘れなく!

    で、忘れちゃいけないのが、セルフでココへ片付けます
    箸、皿、トレイ、残飯と分けて入れます
    食後はお忘れなく!

  • 次はとある用事のため、晴光市場周辺へタクシーで移動し<br />用事を済ませたあとに寄ったのが「脆皮鮮&#22902;甜甜圈」

    次はとある用事のため、晴光市場周辺へタクシーで移動し
    用事を済ませたあとに寄ったのが「脆皮鮮奶甜甜圈」

  • 移転後初です!<br />市場内にあった時に食べた以来ですね〜

    移転後初です!
    市場内にあった時に食べた以来ですね〜

  • サクっとふわっと、ほんのりミルクっぽい<br />風味もしてやっぱり美味しい〜<br />ミ○ドより大好きだわ(*^_^*)

    サクっとふわっと、ほんのりミルクっぽい
    風味もしてやっぱり美味しい〜
    ミ○ドより大好きだわ(*^_^*)

  • あれっ?ワンコさんも並んでるw

    あれっ?ワンコさんも並んでるw

  • 食べた後は歩いてすぐにあった郵便局へ向かいます

    食べた後は歩いてすぐにあった郵便局へ向かいます

  • 7月に台湾へ来た時のレシート宝くじが<br />特別賞?みたいな一番下に書いてある200元が当たり<br />その引き換えに来たというわけです<br /><br />※ちなみに本日25日は9〜10月分の<br /> 当選日だったので9月来た時のレシートチェックしたら<br /> 特別賞が2枚当たってた〜♪

    7月に台湾へ来た時のレシート宝くじが
    特別賞?みたいな一番下に書いてある200元が当たり
    その引き換えに来たというわけです

    ※ちなみに本日25日は9〜10月分の
     当選日だったので9月来た時のレシートチェックしたら
     特別賞が2枚当たってた〜♪

  • そんなに大きくない郵便局だったけど<br />一応順番待ちのレシートを取るシステムでした<br /><br />初めての引き換えでしたが、レシート裏に<br />名前2ヶ所とパスポート番号書いて出すだけでOK<br /><br />これで200元GETしました♪<br /><br />

    そんなに大きくない郵便局だったけど
    一応順番待ちのレシートを取るシステムでした

    初めての引き換えでしたが、レシート裏に
    名前2ヶ所とパスポート番号書いて出すだけでOK

    これで200元GETしました♪

  • 200元GETしたら、次は定宿にしているホテル<br />(今回は目的エリアが違うので利用しなかったけど)<br />へ仲良くなったフロントの女の子へのお土産渡しに<br />バスで向かいます<br /><br />郵便局から「中山國小」バス停より208番のバスに乗り<br />「欣欣大同公司」で降ります<br />ちょっとバス停の位置も変わり、ちゃんとしたバス停に<br />なっていました!<br /><br />※②-2へ続きます

    200元GETしたら、次は定宿にしているホテル
    (今回は目的エリアが違うので利用しなかったけど)
    へ仲良くなったフロントの女の子へのお土産渡しに
    バスで向かいます

    郵便局から「中山國小」バス停より208番のバスに乗り
    「欣欣大同公司」で降ります
    ちょっとバス停の位置も変わり、ちゃんとしたバス停に
    なっていました!

    ※②-2へ続きます

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP