
2014/11/21 - 2014/11/24
1101位(同エリア3694件中)
ちょめすけさん
- ちょめすけさんTOP
- 旅行記54冊
- クチコミ208件
- Q&A回答0件
- 292,798アクセス
- フォロワー3人
『ジンベエザメと泳げる☆』という情報を得て、セブ島へ行くことを決定!!
なので今回は以下のとおり
① ジンベエザメとシュノーケリング → オスロブ編
② ホテルのウォーターパーク満喫 → ホテル編
③ ホテルのあるリゾート地マクタン島での過ごし方 → マクタン島編
④ セブシティ観光 → セブシティ編
※リゾートホテルが建ち並ぶのはセブ島ではなく、セブ島に隣接し空港のあるマクタン島という島なのです
相変わらずの 弾丸 2泊4日 の旅です(笑)
- 旅行の満足度
- 4.5
PR
-
今回の宿泊ホテルは
Jパーク・アイランド・リゾート・アンド・ウォーターパーク
(前評判は断然シャングリラでしたが、)ここに決めた理由はウォーターパークで遊ぶため♪
巨大なスライダーが3つもあるのです!!Jパーク アイランド リゾート アンド ウォータ パーク ホテル
-
韓国人がオーナー
なので宿泊客はほぼ韓国人でした。
ホテル内にいると韓国語ばかりでセブ島にいるのか、韓国にいるのかわからなくなります(苦笑) -
ホテルの敷地に入るには警備を抜けなくてはいけません。
どのホテルもそうなっているようです。
タクシー運転手は証明書を見せなくては入れないようでした。 -
車にはワンコが鼻をつっこんでにおいをかぎます。
正直、何のにおいをかぎ分けているのか・・・?
ちなみにこのコは日勤のコ
夜勤のコは真っ黒のラブラドールでした -
ホテルのロビー
広いです。
ホテルに入ると、水のペットボトル(350ml)をくれました。
これがウェルカムドリンクなのかと思っていたら、ウェルカムドリンクは別でありました。
水は深夜便でやってきたお客に向けてのホテルのサービスのようです。 -
フィリピンはキリスト教徒が多いので、そこいら中に協会があります。
なので、クリスマス間近ということで飾り付け、電飾がありました。
そうそう、このサンタクロースは歌って踊ります。
かなり不気味でした。 -
ロビーのすぐ横では結婚式をやれるようになっていました。
-
ホテルのラウンジ
チェックインをすると、ウェルカムドリンク券をもらえます。
このラウンジ宿泊中は使用可能
夜はピアノと歌の生演奏がありました。 -
ラウンジからはウォーターパークが見降ろせます。
-
出てきたのはフォージーズンズジュース
マンゴー、パイナップル、グァバ、オレンジのミックスジュースです。
冷えてて、おいしい♪ -
部屋は10階でした。(ホテルは11階建)
部屋は広いです。
十分にスーツケースを広げることができます。 -
クッションやイス、カーテンの彩りもカワイイ♪
さらに鏡が大きく、いろんなところについていました。 -
ベッドも大きくてふかふか
-
お風呂も浴槽が大きく、また脱衣場も十分な大きさ
バス・トイレは一緒になっていますが、距離がかなりあるので本当に広いです。 -
こちらはアメニティ
-
部屋からの眺めはさすが10階なだけあって素晴らしい!!
天気もいいので地平線まで良く見えました -
ホテルのプライベートビーチではパラセイリングをしていて何組も飛んでいるのが見えました。
-
ベランダにはイスと机
-
視界を少し下げると、これから遊ぶ予定のウォーターパークが広がっています。
-
では、着替えもすませてウォーターパークにまいりたいと思います!!
このカードはチェックイン時にもらえるタオル利用券
ウォーターパークでこの券と引き換えにタオルをかります。
返却時にはカードをかえしてもらい、チェックアウトの時に返します。
このカードには日本語でも説明が書かれており、夜10時までに返却がないと罰金が発生することが書かれています。
タオルの貸出をしてくる場所はプールバーの目の前の建物です。
また、ここにはコインロッカーもあります。 -
プールの中にば『AQUA Pool and Island bar』があります。
-
水につかったまま注文、食事もできます。
もちろん、陸上にはテーブルとイスもあります -
バスケットゴールもあり、実際にゲームをしている人たちもいました
-
キッズプールも完備
-
これはコテージ
豪華ですね
きっと住めちゃいますよ(笑) -
ウォーターパークの奥の方まで行くと、流れるプールがあります。
浮き輪があるので自由に使えます。
ウォーターパークはプールによって利用開始時間が異なります。
一番早くて朝7時?8時からだったかな?
8時には遊びまくる韓国人がいました。 -
流れるプールの流れは正直じれったいほどにゆっくりです
-
場所によっては波が発生するところもあります
茂みに隠れるように監視員がいて、違反をしている人には笛が吹かれます -
ウォーターパークのメインスライダー
3種類あります。
白:Open Body Slide
緑:Tube Slide
赤白:Spece Bowl
スライダーには同意書にサインが必要です。
乗る前にマットシートを渡され、おしりにひいてすべります。 -
白のスライダーは滑っている間も空が見えます。
こちらは緑や赤白よりも1階下から滑ります。
緑のスライダーはチューブの中を滑ります -
赤白のスライダーが一番迫力があると思います。
スライダーが円型になっていて中を1周回ってから下に落ちます。
落ちるとまず、足は付きません
水深は6mもあるそうです
スライダーの中でまわっているとマットシートはおしりからどこかへ飛んでいっちゃいます。
あっ、と思っていると下に落下。
深くて浮かび上がらず、一瞬焦りますが係員が浮き輪を持って駆け付けてくれるので大丈夫です。 -
分かり辛いかもしれませんが、赤白スライダーの落下部分です。
-
カバナ
有料のコテージです。
冷蔵庫、DVDプレーヤー、テレビ、ステレオなどが完備されているようです。
高いので誰も利用していませんでした。 -
ウォーターパークを抜けるとプライベートビーチがあります。
シュノーケリング機材も無料でかしてくれますが、ビーチの部分は本当に少ないです。
すぐに海になっちゃいます(笑)
海はきれいなので小魚などがよく見れると思います。
写真は『Coral Seaside』という地中海シーフードの海辺レストラン -
ウォーターパークを左手に進むと有料でマリンスポーツを申し込めるところがあります。
途中『Coral Seaside』という地中海シーフードの海辺レストランがありますが、そこを越えていくとあります。 -
値段表を見せてくれました。
しかし、ここで発覚
このお支払いはカードは利用不可、ホテルの支払と合算もできず。
現金のみ!!!(驚)
そんな高額ペソを持ち歩いているわけがありません。
そう言ったら、スタッフが部屋まで一緒に取りに行くとのこと
もぅ、驚き過ぎてどこに突っ込めばいいのやら・・・ -
まぁ、そんなわけで申し込んだのが
ジェットスキー PHP2200/台(1名でも2名乗っても同額です)
他にも
バナナボートは最大4名での金額
パラセイリング PHP6000/人
楽しんだ後はスタッフが部屋まで付いてきてきちんとお金を取り立てていきました(苦笑)
プールのコインロッカーにお金を入れていればこんな面倒なことにならなくてすんだのでしょうが・・・。 -
受付所からすぐ目の前に桟橋?が伸びています
-
その桟橋を渡って行くとマリンスポーツの出発場所になっているようでした。
ここでライフジャケットを着ます -
ほどなくジェットスキーのお兄さん登場
-
この人の後ろに2人で乗りました
-
楽しかったです。
運転もさせてくれました。
なので思いっきりスピードを出しときました(笑)
ほかにもターンを入れたり、わざと水の上を跳ねるように運転してくれたりと思いのほか楽しめました。 -
支払いを終え、再びプールに戻ってきました。
夕方にはスライダー側の流れるプールの浅瀬でエアロビ?もやっています
ノリノリでみんなやっていました -
真ん中の筋肉マッチョなお兄さんがリーダーです。
ビリーズブートキャンプのように見えてしまう光景でした(笑) -
プールには長イスがたくさんあります。
タオルを置いて場所取りをしていても使用していなければ韓国人に平気で使われてしまいます。 -
シャワー施設もあります。
スライダーのそばのシャワーは2つしかブースはありませんが、広くてきれいです。
が、スライダーの利用時間に合わせて電気や水も止められます。
タオル貸出所のシャワーブースは3つあります。
が、狭くて暗くて汚め。
深夜便の飛行機に乗る人も出発間際まで追加代金を出して部屋を取っていなくても大丈夫。
このシャワーブースを利用すれば汗を流し、さっぱりとしてから空港へ行けます。
また、ロビーとは反対方向の棟(ホテルのショップ等がある側)にはソファーが割とあるのでそこでゆっくりしながら空港までの迎えの車を待つこともできます。 -
ホテルの玄関からは頼めばこのような車で連れてきてくれます。
宿泊客なら必要ないでしょうが、プール利用だけのお客さんには便利ですね。 -
夜になると今度は歌のショーになります。
ウォーターパーク手前にはプールの真ん中にステージがあり、そこで開催されます。
結構大勢の人が見ていました。 -
写真はカジノ
入っていないので中は分かりませんが、営業はしていたようです。 -
カジノはまだ工事中なのでしょうか?
半分は電気がついていて、半分は真っ暗でした。 -
夜のウォーターパークの様子
部屋から見るとイルミネーションがきれいです。
音楽も遅くまで鳴っています。 -
I love CEBU の気球
ホテルの隣の空き地でやっているようです。 -
ホテルの敷地を出て、目の前の道を渡った左側に小さなショッピングモール?があります。
スーパーや両替所、コーヒーショップ、数店の飲食店があります。
両替所はここが一番レートがよかったです。
閉るのが早いので注意。 -
スーパー「METORO」
21時までやっています。
フィリピングッズのセットを売っています。 -
マンゴーやパイナップルはもちろん日本よりも断然安かったです。
-
これはバナナのケチャップ
どうやらトマトよりかは甘いらしい -
ドライマンゴーは大量に売っています。
そして韓国人は大きなカートにてんこ盛りになるほど買っていました。
セブシティのSM(シューマート)にも行きましたが、
このスーパーは本当に少しだけ高かったです。
高いと言ってもPHP0.5 ほどだったりしますが、ちりも積もれば山となります。
種類もSMに比べると少ないです。 -
サンミゲル
友人はお土産に買っていました。 -
spaの予約時間の関係上、ここで夕食にしました。
※spaについては
ジンベエザメと泳ぎたいが為にセブ島へ - マクタン編 -
http://4travel.jp/travelogue/10955878
にて詳しく載せています
同じショッピングモールにあるレストラン
韓国料理とフィリピン料理のお店です。
韓国系ホテルなので、ホテルの周りには韓国料理店ばかりです。
韓国スーパーもあるほど
韓国人は数日と言えど、韓国料理から離れることはできないようです。
レストランで食べていると、まぁ韓国人が次から次へとやってきました。 -
店内は最初はだれもいませんでしたが、どんどん混んできました。
メニューを見て思いましたが、どれもこれもこのお店は高いです。
しかし、ホテルで食べればもっと高いのでココにしました。
ホテルの周りには他にお店がないのです。 -
付き出しででてきた小皿
このキムチが史上最大に辛かった(泣) -
ルンピア
フィリピンの春巻き -
中にはひき肉が入っています
これがなかなかおいしい!! -
シシグ
豚の耳や皮、レバーを細かく刻み、酢と醤油で炒めた料理
コラーゲンたっぷり -
脂っこいのかと思いきや、卵を混ぜると中和されて食べやすくなっています。
これまた本当においしくて、どんどん進んじゃいました♪ -
一夜明けて、朝食
-
部屋番号を伝えるだけでOK
-
朝6時からやっています
早めに行く方がいいでしょう。
7時くらいからとても混んできます -
和食・洋食・韓国料理 というブースで分かれています。
写真は和食
お寿司はタマゴのみ(笑) -
料理の説明書きにはその国の国旗も書かれています。
(日本語も書かれています)
基本的にフィリピンのものばかり取りました。 -
チェリーマーマレード
大きなチェリーがごろごろ入っていました。
セブはチェリーがよく取れるのでしょうか? -
パパイヤのサラダ
パパイヤだけでなく、マンゴーも入っていたように思います。 -
サラダのドレッシングも多種
マンゴードレッシングにしたら甘かった・・・ -
韓国系のホテルのなので韓国料理もいろいろあります。
アワビのおかゆを思わず取ってしまいました。 -
感動したのがパンの種類の多さ
全部食べたいところですが、厳選しました(笑)
ジュースもいろいろです。
パッションフルーツ、グアバ、マンゴーとありました。
友人によると、牛乳はあまりおいしくないとか。
日本の牛乳の味に慣れている人は苦手かもしれないとのこと。 -
マンゴーヨーグルト
これがとてもおいしい!!
マンゴーはごろごろ入っているし、でも甘すぎない -
そして〆はフルーツ♪
パパイヤ、マンゴー、パイナップル、スイカとありました。
マンゴーは皮つき
スタッフの人がどんどん剥いていました
そしてやっぱり問答無用においしい!!
ぺろりと何個でもいけちゃいます -
朝食後、食べすぎたので散歩
ウォーターパークにはプールだけでなく、
他にもゴカートやパターゴルフもできます。
しかし、ゴーカートは電気ではなく、足でこぐタイプのもののようでした。
コースも短く、特に何か障害物があるとかでもなく楽しそうには見えませんでした。
やっている人を見ましたが、無表情でしたし・・・(苦笑) -
パターゴルフのコース
利用している人を見ることは終ぞありませんでした。 -
ビーチのようにも見えますが、ビーチではありません。
ホテルのビーチは、写真の左端中央にある階段から降りた一段下にちょっと見えている部分のみ・・・
う〜ん、せまい
韓国人が朝も早くから楽しそうに遊んでいました。 -
ウォーターパークの一番奥はビーチになっていますが、そこから右方面に桟橋があります。
-
朝一番は誰もいないのでついでに寝転がってみました
-
プルクラの花
ウォーターパークにはこの木がたくさんありました。
かわいらしい -
地面にもたくさん落ちていました
-
ホテルにはセブシティへの無料シャトルバスが出ています。
2便/日
9時半発、14時発
定員20名の為、2時間前までに(ホテル発は)予約が必要です。
ホテル 〜 Jセンター 〜 SM 〜 アヤラモール を往復します。 -
このバスでセブシティに行きます。
この続きは
ジンベエザメと泳ぎたいが為にセブ島へ - セブシティ編 -
をご覧ください。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ちょめすけさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
セブ島(フィリピン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
セブ島(フィリピン) の人気ホテル
フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安
320円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
86