セビリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
表紙の写真・表紙変更^^ロス・ガリョスのタブラオにて・・・。<br /><br />今年中にスペイン旅を終わらせる予定でしたが・・・<br />明日は京都です。来春の計画中で頭の中がぐちゃぐちゃ状態^^<br />そして、師走・・・<br />挫折しそうです(^_^)が、頑張ります<br /><br />☆マラガに後ろ髪引かれながらセビージャに向かいます。2014・4・25.<br />前回と前後しています・・・。<br /><br />次回はアンダルシアのみを回る予定に^^決定<br /><br />ハワイでほっこりするようにコスタ・デル・ソルでマッタリする。<br />決め~た!夫はブログ見ていないからな~通じないね・・・残念。<br />ただ、年齢的に時間は限られます^^あは!ですよね~~<br /><br />さ~、練りに練ったプラン変更からロンダが無くなり、セビーリャに<br />向かいます。<br />フラメンコはセビーリャで見ると決めていました。<br />だってカルメンの舞台になったアンダルシアの州都ですもの・・<br /><br />素敵でした~~~しばらくフラメンコの曲を流しながら、家事をしました。<br /><br />前回の旅行記で追記した部分があります<br />路上で偶然遭遇いたしました楽団ですが、TUNA(ラ・トゥナ)と言うそう<br />です。これもmielさんから教えて頂きました。<br />13世紀にスペインの大学生達により創られた音楽グループの事。<br />およそ、800年の歴史を持つ、世界最古の音楽グループとか・・<br /><br />こちらも、セビーリャの街角で遭遇したら、ラッキーだと思います。<br />(私たちはラッキーでした^^)<br /><br />今回はバレンシアのサッカーの応援団の皆様と、交流できましたのも<br />ラッキー~~~。だから、旅って楽しいんですよね!<br /><br />一番行きたいのはセビーリャ美術館です。結論は最高でした・・・<br />これは、前回の旅行記です。<br /><br />前世はアンダルシア人??・・・<br />今回はセビーリャ到着からサンタクルスをウロウロ編です<br />グラナダの怪しげな路地より歩きやすい感じでしたよ。<br />でも、油断は禁物ですよ、皆様・・・<br /><br />セビーリャも引っ張りますがお許しくださいませ。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

スペイン旅・アンダルシアの州都セビーリャは素敵・・・目にも心にも栄養をもらえる魅力的な街でした~

89いいね!

2014/04/18 - 2014/05/03

19位(同エリア991件中)

16

114

rinnmama

rinnmamaさん

表紙の写真・表紙変更^^ロス・ガリョスのタブラオにて・・・。

今年中にスペイン旅を終わらせる予定でしたが・・・
明日は京都です。来春の計画中で頭の中がぐちゃぐちゃ状態^^
そして、師走・・・
挫折しそうです(^_^)が、頑張ります

☆マラガに後ろ髪引かれながらセビージャに向かいます。2014・4・25.
前回と前後しています・・・。

次回はアンダルシアのみを回る予定に^^決定

ハワイでほっこりするようにコスタ・デル・ソルでマッタリする。
決め~た!夫はブログ見ていないからな~通じないね・・・残念。
ただ、年齢的に時間は限られます^^あは!ですよね~~

さ~、練りに練ったプラン変更からロンダが無くなり、セビーリャに
向かいます。
フラメンコはセビーリャで見ると決めていました。
だってカルメンの舞台になったアンダルシアの州都ですもの・・

素敵でした~~~しばらくフラメンコの曲を流しながら、家事をしました。

前回の旅行記で追記した部分があります
路上で偶然遭遇いたしました楽団ですが、TUNA(ラ・トゥナ)と言うそう
です。これもmielさんから教えて頂きました。
13世紀にスペインの大学生達により創られた音楽グループの事。
およそ、800年の歴史を持つ、世界最古の音楽グループとか・・

こちらも、セビーリャの街角で遭遇したら、ラッキーだと思います。
(私たちはラッキーでした^^)

今回はバレンシアのサッカーの応援団の皆様と、交流できましたのも
ラッキー~~~。だから、旅って楽しいんですよね!

一番行きたいのはセビーリャ美術館です。結論は最高でした・・・
これは、前回の旅行記です。

前世はアンダルシア人??・・・
今回はセビーリャ到着からサンタクルスをウロウロ編です
グラナダの怪しげな路地より歩きやすい感じでしたよ。
でも、油断は禁物ですよ、皆様・・・

セビーリャも引っ張りますがお許しくださいませ。






旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
イベリア航空 JAL ラタム チリ ブエリング航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • はじめに・・・<br /><br />左側がパコ・デ・ルシアです。<br />2005愛知博のスペインの日に来日<br /><br />彼が現代フラメンコのスタイルを<br />確立したと言われるギター奏者<br /><br />2014.2.25に滞在先のメキシコで死去。<br />偶然ですがNHKで追悼番組が長時間あり、<br />途中から聞いて感動いたしました<br /><br />それでmielさんに伺いましたら万博で<br />見たよと・・あら〜私も見ているかも<br />と写真を探したら、有りました。<br /><br />皆様、彼のギターを聞いてみて下さい<br />

    はじめに・・・

    左側がパコ・デ・ルシアです。
    2005愛知博のスペインの日に来日

    彼が現代フラメンコのスタイルを
    確立したと言われるギター奏者

    2014.2.25に滞在先のメキシコで死去。
    偶然ですがNHKで追悼番組が長時間あり、
    途中から聞いて感動いたしました

    それでmielさんに伺いましたら万博で
    見たよと・・あら〜私も見ているかも
    と写真を探したら、有りました。

    皆様、彼のギターを聞いてみて下さい

  • ホテルを出て、マラガ駅前に着ました<br />8:36ですね<br /><br />駅で1リットルの水購入<br /><br />9時のセビーリャ行きに乗車です<br />王子様に買って頂いたチケットの<br />お陰でノンビリできました。

    ホテルを出て、マラガ駅前に着ました
    8:36ですね

    駅で1リットルの水購入

    9時のセビーリャ行きに乗車です
    王子様に買って頂いたチケットの
    お陰でノンビリできました。

  • マラガ駅構内<br /><br />綺麗ですよ。次回は利用するかも^ ^

    マラガ駅構内

    綺麗ですよ。次回は利用するかも^ ^

  • マラガ駅構内のインフォメーション。<br />

    マラガ駅構内のインフォメーション。

  • マラガ9:00〜セビーリャ11:45<br />約2時間45分掛かります<br />料金・18.47ユーロ<br /><br />本日も晴天です

    マラガ9:00〜セビーリャ11:45
    約2時間45分掛かります
    料金・18.47ユーロ

    本日も晴天です

  • この雲は一直線に長〜く伸びているんですよ

    この雲は一直線に長〜く伸びているんですよ

  • 市内を抜けると長閑な風景です。<br />マドリーからバルセロナの殺風景な景色<br />とは違います。<br />マラガにくる道路を途中まで走りました  <br /><br />牧草地ではないみたい・・<br />本当に羊・牛など見ませんが、何処かな〜と不思議^ ^

    市内を抜けると長閑な風景です。
    マドリーからバルセロナの殺風景な景色
    とは違います。
    マラガにくる道路を途中まで走りました  

    牧草地ではないみたい・・
    本当に羊・牛など見ませんが、何処かな〜と不思議^ ^

  • 暇なので拡大して遊んでみました。

    暇なので拡大して遊んでみました。

  • 青空の対比がみていていい感じ

    青空の対比がみていていい感じ

  • だんだん峠に上っています

    だんだん峠に上っています

  • この辺りは峠の頂上付近です。<br />標高も高かった気がします・・

    この辺りは峠の頂上付近です。
    標高も高かった気がします・・

  • 岩肌も見えます

    岩肌も見えます

  • 麓に下りてきました。<br />この後は緑の畑が広がっていたかな〜<br />記憶が薄れてきました

    麓に下りてきました。
    この後は緑の畑が広がっていたかな〜
    記憶が薄れてきました

  • 空の雰囲気が変わりましたでしょ^ ^

    空の雰囲気が変わりましたでしょ^ ^

  • セビーリャの郊外に入りました

    セビーリャの郊外に入りました

  • セビーリャの町を流れるグアダルキビル川です。<br />地図で見ると沢山橋が掛かっているのです・・<br /><br /><br />散歩してみたかった〜〜〜

    セビーリャの町を流れるグアダルキビル川です。
    地図で見ると沢山橋が掛かっているのです・・


    散歩してみたかった〜〜〜

  • 向こうに見えるのは闘牛場でしょうか?<br />では、ないそうです^^<br /><br />churrosさんからご親切にコメントを<br />頂きました。ありがとうございます。<br /><br />プラサ・デ・アルマスの対岸にある<br />商業施設でEdificio Torre Triana<br />という管理棟だそうです<br />(高いビルの事だと思います)<br /><br /><br />

    向こうに見えるのは闘牛場でしょうか?
    では、ないそうです^^

    churrosさんからご親切にコメントを
    頂きました。ありがとうございます。

    プラサ・デ・アルマスの対岸にある
    商業施設でEdificio Torre Triana
    という管理棟だそうです
    (高いビルの事だと思います)


  • 側道に入りました

    側道に入りました

  • プラザ・デ・アルマス・バスターミナルに到着

    プラザ・デ・アルマス・バスターミナルに到着

  • ここも大きなターミナルでした<br />ここのターミナルの中の案内所で<br />市内の地図を頂き、ホテルも印を<br />してくださいます。<br />目の前のタクシー乗り場から乗車しました。<br />

    ここも大きなターミナルでした
    ここのターミナルの中の案内所で
    市内の地図を頂き、ホテルも印を
    してくださいます。
    目の前のタクシー乗り場から乗車しました。

  • タクシーは少し遠回りされましたが、<br />それでも8.6ユーロでした<br /><br />宿泊ホテルのロビーです<br /><br />lMG Hotel Rey Alfonsox

    タクシーは少し遠回りされましたが、
    それでも8.6ユーロでした

    宿泊ホテルのロビーです

    lMG Hotel Rey Alfonsox

  • 室内・<br />枚数の関係で3枚ですが、<br />ご興味のおありの方は口コミを・・<br /><br />ごめんなさいね

    室内・
    枚数の関係で3枚ですが、
    ご興味のおありの方は口コミを・・

    ごめんなさいね

  • 窓からの眺め・・<br />カテドラルも近かったです<br /><br />サンタクルスの入り口辺りのホテル<br />ですが、飲食街も近くて<br />便利でした<br />

    窓からの眺め・・
    カテドラルも近かったです

    サンタクルスの入り口辺りのホテル
    ですが、飲食街も近くて
    便利でした

  • さっそく、サンタクルス街のへ<br />出掛けました。入り口付近。

    さっそく、サンタクルス街のへ
    出掛けました。入り口付近。

  • フラメンコのショーの案内板<br /><br />

    フラメンコのショーの案内板

  • グラナダより安全に感じましたが、<br />道によるのかな〜

    グラナダより安全に感じましたが、
    道によるのかな〜

  • 見上げる〜<br />下からの目線を意識した装飾かな?

    見上げる〜
    下からの目線を意識した装飾かな?

  • タイルにはくぎ付けになります

    イチオシ

    タイルにはくぎ付けになります

  • タブラオの看板・<br />お土産もありますよ

    タブラオの看板・
    お土産もありますよ

  • このお店で洋服を試着・・<br /><br />う〜ん、日本で着るかな〜と止める<br />でも、デザインが気に入った指輪を<br />購入

    このお店で洋服を試着・・

    う〜ん、日本で着るかな〜と止める
    でも、デザインが気に入った指輪を
    購入

  • 興味深い・・・

    興味深い・・・

  • ここは目印になって重宝しました<br /><br />なんなんでしょうね?

    ここは目印になって重宝しました

    なんなんでしょうね?

  • ドアが開いていますと入って<br />みたくなります

    ドアが開いていますと入って
    みたくなります

  • 壁のタイルも素敵でした

    壁のタイルも素敵でした

  • 立派な建物ですが・・<br />わかりません

    立派な建物ですが・・
    わかりません

  • 年季が入っていますよね

    年季が入っていますよね

  • サンタクルス街のホテル

    サンタクルス街のホテル

  • 何気ないのですが、いい雰囲気

    何気ないのですが、いい雰囲気

  • 夜の鑑賞のためにタブラオの建物を<br />確認に来ました・・<br />ロス・ガリョス

    夜の鑑賞のためにタブラオの建物を
    確認に来ました・・
    ロス・ガリョス

  • チケットはホテルで購入しました。<br />一人35ユーロ<br />20時〜と22時30分〜がありました<br /><br /><br />ホテル名と記入者もみて<br />センターの前の席に案内されました。<br />ワンドリンク付き・・

    イチオシ

    チケットはホテルで購入しました。
    一人35ユーロ
    20時〜と22時30分〜がありました


    ホテル名と記入者もみて
    センターの前の席に案内されました。
    ワンドリンク付き・・

  • 最後のアンコールは写真okです<br /><br />カンテ・フラメンコの歌のこと。<br />男性はカンタオールというそうです。<br /><br />パルマ・手拍子。<br />ソルダ・こもった音を出す叩き方。<br />ソノーラ・高く大きな音を出す叩き方<br /><br />多彩な音色が素晴らしいです<br /><br />

    最後のアンコールは写真okです

    カンテ・フラメンコの歌のこと。
    男性はカンタオールというそうです。

    パルマ・手拍子。
    ソルダ・こもった音を出す叩き方。
    ソノーラ・高く大きな音を出す叩き方

    多彩な音色が素晴らしいです

  • トケ・フラメンコギターの奏法の事。<br />ギターの共鳴板を指で叩く奏法が特徴

    トケ・フラメンコギターの奏法の事。
    ギターの共鳴板を指で叩く奏法が特徴

  • アンコールは楽しく踊って下さいます

    イチオシ

    アンコールは楽しく踊って下さいます

  • カスタネット・<br />エンブラ(メス)とマッチョ(オス)の<br />2つを左右の手で使いわけて音を<br />出すそうです。<br /><br />髪飾り・ベイネータと呼ばれる<br /><br />この前面の頭の若者・・後から最前列に<br />きて、注意があったのに写真を撮りまくる<br />私でも聞き取れた英語だったのに・・<br />

    カスタネット・
    エンブラ(メス)とマッチョ(オス)の
    2つを左右の手で使いわけて音を
    出すそうです。

    髪飾り・ベイネータと呼ばれる

    この前面の頭の若者・・後から最前列に
    きて、注意があったのに写真を撮りまくる
    私でも聞き取れた英語だったのに・・

  • サパテアード・<br />靴音を操りリズムを打ち出す事。<br />ファルダ・<br />衣装のスカートの事で、裾さばきは<br />バイラオーラというそうです<br /><br />ブラソ・<br />踊り手の腕や手の動きの事。<br /><br />ピートス・<br />指を鳴らして音を出すこと。

    サパテアード・
    靴音を操りリズムを打ち出す事。
    ファルダ・
    衣装のスカートの事で、裾さばきは
    バイラオーラというそうです

    ブラソ・
    踊り手の腕や手の動きの事。

    ピートス・
    指を鳴らして音を出すこと。

  • サンタクルス街の路上パフォーマー

    サンタクルス街の路上パフォーマー

  • サンタクルス街の教会の一部

    サンタクルス街の教会の一部

  • お花があると綺麗でしょうね

    お花があると綺麗でしょうね

  • お昼は此処で・・<br /><br />名前は分かりません

    お昼は此処で・・

    名前は分かりません

  • この階段が素敵で上がりたかったわ^ ^

    この階段が素敵で上がりたかったわ^ ^

  • この少年のユニフォームに目が止まり<br />ハローと声かけしました。<br /><br />すごい数の選手のサインなんです^^<br /><br />本日、バレンシアとセビーリャの試合があるようでして、<br />バレンシアのサポーターの行進で、警察の整理が有りました

    この少年のユニフォームに目が止まり
    ハローと声かけしました。

    すごい数の選手のサインなんです^^

    本日、バレンシアとセビーリャの試合があるようでして、
    バレンシアのサポーターの行進で、警察の整理が有りました

  • 少年と話しをしていたら、この方が<br />和かに話しかけて下さり、バレンシア<br />のピンバッチを下さいました。<br /><br />どこのサポーターも熱血ですね!

    少年と話しをしていたら、この方が
    和かに話しかけて下さり、バレンシア
    のピンバッチを下さいました。

    どこのサポーターも熱血ですね!

  • タイルの説明板

    タイルの説明板

  • 本日もアンダルシアは快晴^ ^

    本日もアンダルシアは快晴^ ^

  • バルはサポーターや観光客で<br />盛り上がっています

    バルはサポーターや観光客で
    盛り上がっています

  • ヒラルダの塔・・98m<br /><br />登れ無かった(涙)<br />夫はカテドラル見学はしないと言うので、<br />一人で入場しましたので、早足で<br />見学(でもないかな〜)<br /><br />広いし、見どころ満載で約束の時間切れ<br />になってしまいました

    イチオシ

    ヒラルダの塔・・98m

    登れ無かった(涙)
    夫はカテドラル見学はしないと言うので、
    一人で入場しましたので、早足で
    見学(でもないかな〜)

    広いし、見どころ満載で約束の時間切れ
    になってしまいました

  • カテドラルとヒラルダの塔<br /><br />

    カテドラルとヒラルダの塔

  • 中庭からの眺め・・<br /><br />1198年・モスクのミナレットを<br />アラベスク模様の壁面を残し<br />1568年にルネッサンス様式の<br />ブロンズの女神像を付け足した<br />そうです

    中庭からの眺め・・

    1198年・モスクのミナレットを
    アラベスク模様の壁面を残し
    1568年にルネッサンス様式の
    ブロンズの女神像を付け足した
    そうです

  • 中庭からの大聖堂

    中庭からの大聖堂

  • カテドラルの内部は荘厳で広いです

    カテドラルの内部は荘厳で広いです

  • 観光馬車・・沢山いるんです。<br />次々に声かけされますよ

    観光馬車・・沢山いるんです。
    次々に声かけされますよ

  • そして大きいです

    そして大きいです

  • カテドラルの回りの杭の大きさは<br />ビックリですよ<br /><br />一回りするだけで、かなりの時間を<br />要します

    カテドラルの回りの杭の大きさは
    ビックリですよ

    一回りするだけで、かなりの時間を
    要します

  • カテドラル入場付近

    カテドラル入場付近

  • 館内マップ<br /><br />後日、大聖堂の詳しい旅行記を作成予定。

    館内マップ

    後日、大聖堂の詳しい旅行記を作成予定。

  • 素敵です・・・

    素敵です・・・

  • この大聖堂は116mの奥行きと<br />76mの幅、高さ37mの巨大です<br /><br />大天井をゴシック様式の柱が<br />支えています

    この大聖堂は116mの奥行きと
    76mの幅、高さ37mの巨大です

    大天井をゴシック様式の柱が
    支えています

  • 綺麗でしょ!

    綺麗でしょ!

  • 小さな礼拝堂がずらりと並んでいます

    小さな礼拝堂がずらりと並んでいます

  • あっちを向いたり、こっちを見たり・・・

    あっちを向いたり、こっちを見たり・・・

  • 絵画も素敵です

    絵画も素敵です

  • ムリョーリョ

    ムリョーリョ

  • 天窓からの光が良いんです

    天窓からの光が良いんです

  • ステンドグラスも見事ですよ

    ステンドグラスも見事ですよ

  • コロンブスの墓<br /><br />コロンブスの遺体が納められている<br />という。<br />かってのスペインの4つの国<br />(カスティーリャ・レオン・アンゴラ<br />・ナバラ)の王の像が棺を支えている

    イチオシ

    コロンブスの墓

    コロンブスの遺体が納められている
    という。
    かってのスペインの4つの国
    (カスティーリャ・レオン・アンゴラ
    ・ナバラ)の王の像が棺を支えている

  • コロンブスの棺

    イチオシ

    コロンブスの棺

  • コロンブスの棺

    イチオシ

    コロンブスの棺

  • コロンブスの棺

    コロンブスの棺

  • コロンブスの棺

    イチオシ

    コロンブスの棺

  • 観光客との対比を・・

    観光客との対比を・・

  • 細かい細工

    細かい細工

  • どなたの作でしょう?

    どなたの作でしょう?

  • 床もすばらしいです

    床もすばらしいです

  • 表情に癒されますね

    表情に癒されますね

  • 聖歌隊席<br /><br />117席はゴシック・ムデハル様式の彫刻が彫られています

    聖歌隊席

    117席はゴシック・ムデハル様式の彫刻が彫られています

  • マリア様が正面に・・

    マリア様が正面に・・

  • このステンドグラスが気になりました

    このステンドグラスが気になりました

  • 慈愛

    慈愛

  • このような絵画が至る所に・・・

    このような絵画が至る所に・・・

  • 中庭からファサードを見上げています<br /><br /><br />さあ、次はアルカサルにむかいます。

    中庭からファサードを見上げています


    さあ、次はアルカサルにむかいます。

  • 長い列です。門を入った左手で入場券を購入<br /><br />こちら、アルカサルの詳しい旅行記を<br />後日作成予定です。

    長い列です。門を入った左手で入場券を購入

    こちら、アルカサルの詳しい旅行記を
    後日作成予定です。

  • 12世紀にイスラム様式の宮殿が誕生。<br />以来、君主が変わる度に増改築を繰り返したそうです。

    12世紀にイスラム様式の宮殿が誕生。
    以来、君主が変わる度に増改築を繰り返したそうです。

  • アルハンブラ宮殿をしのぐ細工

    アルハンブラ宮殿をしのぐ細工

  • 寄せ木細工と漆喰

    寄せ木細工と漆喰

  • ペドロ1世宮殿にある「大使の間」<br />丸天井の細密な寄せ木細工や漆喰細工には目を見張ります

    イチオシ

    ペドロ1世宮殿にある「大使の間」
    丸天井の細密な寄せ木細工や漆喰細工には目を見張ります

  • 天井の細工と色彩に見入ってしまいます

    天井の細工と色彩に見入ってしまいます

  • アバニコ・扇の事。<br /><br />もう、目を見張る美しさですよ

    アバニコ・扇の事。

    もう、目を見張る美しさですよ

  • 優雅な扇。<br /><br />私もお土産に買いました

    優雅な扇。

    私もお土産に買いました

  • いいな〜

    いいな〜

  • 細かい細工に溜息・・

    細かい細工に溜息・・

  • アルハンブラより色が華やかです

    アルハンブラより色が華やかです

  • 細かい細工

    細かい細工

  • アルハンブラ宮殿を思い出します

    アルハンブラ宮殿を思い出します

  • さあ〜庭に出ましょう

    さあ〜庭に出ましょう

  • この景色が周りを囲っています

    この景色が周りを囲っています

  • 壁画

    イチオシ

    壁画

  • 空が気持ちいいよ〜

    空が気持ちいいよ〜

  • 手入れされた庭は広くて・・

    手入れされた庭は広くて・・

  • こんな感じでアルカサルは囲まれています

    こんな感じでアルカサルは囲まれています

  • もう、感激

    もう、感激

  • ここもアルハンブラで見た感じですね<br /><br />

    ここもアルハンブラで見た感じですね

  • 上の建物の周りのタイル

    上の建物の周りのタイル

  • 足元・・

    足元・・

  • 最後は近くの建物内部<br /><br />遺跡跡<br /><br />神秘的な空間でした〜<br /><br />まだまだ、見どころ満載です。<br />時間を見つけて編集したいと思います

    最後は近くの建物内部

    遺跡跡

    神秘的な空間でした〜

    まだまだ、見どころ満載です。
    時間を見つけて編集したいと思います

この旅行記のタグ

関連タグ

89いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • zunzunさん 2014/12/15 22:17:57
    セビーリャもいいですね♪
    rinnmamaさん、こんばんは〜☆

    セビーリャ、ここも素敵な街ですね〜!

    サッカーのサポーターの熱さがいいなって思います。

    タブラオでフラメンコ見てみたいな〜。
    情熱が伝わってきそうな感じですよ♪

    私、アンダルシアへ行った事があると前に書いたと思うのですが・・・
    なんとスペイン到着初日の夜に肋骨にひびが入って><
    旅行は続けたのですが、夜はタブラオへ行く元気がなくて寝てたのです。
    だから本場のフラメンコを見てないのです。

    その内いつか再訪したいです。
    セビーリャは行ってないので、やはり行きたいですよv^^v

    年の瀬が押し迫ってきましたよ。。。
    ややアタフタしています^^

    寒さも一段と増してきました。
    お体ご自愛下さいませ^^


    zun



    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2014/12/17 08:05:36
    Re: セビーリャもいいですね♪
    zunzunさん、おはようございます

    お忙しい中有難うございます。

    肋骨にひびが入っていった?とは
    why?ですが・・
    災難でしたが旅行は続けられたんですね!まあ、スペインは時間が掛かりますし、我慢して観光されて、頑張りましたね。

    タブラオ自体初めてでしたので、興味深いものがありました。
    経験を重ねたら、色々選んで見てみたいです^ ^

    セビーリャも見所満載(^_^)
    スペインは再訪しながら、ポルトガルにアズレージョを見に行きたいです。年末に近づきましたね。

    体調を崩さないようにして下さいね
    次回のイタリア旅行記も楽しみ^o^
    お気を付けてお出掛けしてね
    ありがとうございました。
    rinnmama

    zunzun

    zunzunさん からの返信 2014/12/17 12:06:37
    RE: Re: セビーリャもいいですね♪
    rinnmamaさん、こんにちは〜!

    肋骨のひびは私の不注意からなんですけど。
    夜遅くマドリードに到着して、眠いのを無理してお風呂に入ったのです。
    ヨーロッパのバスタブは広い、我家と違う感覚にツルッと滑って胸を打ちつけました。。。
    一晩唸りながら寝て、それからもひびが入ったかと不安に思いながら旅を続けました。
    時々痛いのだけどそれはそれで元気だったのです。
    そして連泊した所でホテルのドクターに診ていただいたのです。
    そしたら「No problem!!」との診断、気をよくして旅は続き帰国しました。
    でも、はやり痛いと帰国後に病院へ行ったらひびが入ってました。
    ひびくらいではどうという事はないようでした。
    治療は、自然につくのを待つしかありませんから。。。

    なのでアンダルシアは少し控えめに観光したのです。
    見逃した場所もあり、もう一度行きたいですよー。


    zun

    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2014/12/17 19:36:52
    Re: セビーリャもいいですね♪
    zunzunさん、寒いですね〜

    お返事ありがとう♪
    毎夜、娘宅で夕食を作り夫が会社帰りに立ち寄り、合同食事会なんですが又、鼻水が止まらなくて、一足早く帰宅。フラに行ったのが駄目だったみたい・・
    コタツに潜り込みました(^_^)

    コタツは片付かなくて嫌いなんですが、古家の隙間風にはピッタリ!

    前置きが長くなりましたが、合点いたしました^ ^

    海外のなが〜〜いバスタブは危険ですよね。私も足を伸ばして、つるりとして湯の中に潜る事あり(^_^)
    カナヅチなので、それはそれは恐怖です・・胸のひびも大変ですが、頭を打たなくて良かった・・

    バスタブは鬼門(^_^)
    紐をひっぱっちゃったしね!

    私は最近、足元を気にして歩くようにしています。
    骨折は高齢者には致命傷ですから。

    だんだん気を付ける事が多くなるのに、忘れる事も多くなります^ ^
    あ〜鬱にならずに前向きに・・
    頑張ります
    では、またね。rinnmama



  • yoshieriさん 2014/12/12 11:19:34
    セビーリャ、すばらしいですね。
    rinnmamaさん
    こんにちは。

    セビーリャというと、「セビリアの理髪師」を真っ先に思い浮かべるのですが、スペイン語の発音では、セビーリャなんですね。

    フラメンコギター奏者、パコ・デ・ルシアのことは、知りませんでした。
    早速、You Tubeで聴いてみました。今も聴きながら、これを書いているんですよ。
    すばらしい弾き手ですね〜 
    教えてくださって、ありがとうございます。


    本場のフラメンコ、踊りとカスタネット、ステップの音、ギターの生演奏、
    一度、その雰囲気を味わってみたいものです。


    カテドラル、大きな建築物なんですね〜 世界第3位の大きさだとか。
    コロンブスのお墓が、ここにあるのですね。
    中のすばらしい装飾にも歴史を感じます。

    アルカサルの装飾、大使の間の天井の寄木細工や細かい装飾は圧巻ですね。


    rinnmamaさんはサッカーファンでいらっしゃいますよね。
    バレンシアのサポーターの方とお話できてよかったですね。

    私はスペインの知識は少ないのですが、旅行記を拝見して、スペインに憧れを抱いてしまいました。

    お忙しい時期です、ご自愛くださいね。

    yoshieri




    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2014/12/15 10:59:58
    RE: セビーリャ、すばらしいですね。
    yoshieriさん、おはようございます

    寒いですね〜。昨日は雪がちらつきました。
    本日も朝はみぞれが降り、冷たい朝でしたので、古い日本家屋の
    我が家は冷凍庫の中のようです。
    暖房は長時間つけると喉がいたくなるので、コタツで猫のように
    丸くなっています(笑)
    >
    > セビーリャというと、「セビリアの理髪師」を真っ先に思い浮かべるのですが、スペイン語の発音では、セビーリャなんですね。

    **本当に英語読み・現地語・日本語と色々で悩ましいです^^
    どこでも、現地の呼び名でないと目的地にたどり着かないので苦心します。
    >
    > フラメンコギター奏者、パコ・デ・ルシアのことは、知りませんでした。
    > 早速、You Tubeで聴いてみました。今も聴きながら、これを書いているんですよ。
    > すばらしい弾き手ですね〜 
    > 教えてくださって、ありがとうございます。

    **聞いてくださったんですね。ありがとう^^
    とっても素敵ですよね・・
    愛知博の時には、巨匠と知らずに聞いていたと思います。
    スペインだけでなく、愛知博でのコンサートは、現地でも見れない
    パフォーマンスばかりでしたよ。
    私は一生分の贅沢な演奏などを聞かせて頂いたのです(それも一流の方々)


    > 本場のフラメンコ、踊りとカスタネット、ステップの音、ギターの生演奏、
    > 一度、その雰囲気を味わってみたいものです。

    **フラメンコも素敵ですが、歌い手さんが素敵なんですよ^^
    CDを探せなかったのですが、今度は調べて購入したいです・・
    >
    >
    > カテドラル、大きな建築物なんですね〜 世界第3位の大きさだとか。
    > コロンブスのお墓が、ここにあるのですね。
    > 中のすばらしい装飾にも歴史を感じます。

    **本当に格式もあり広いですし、絵画も素晴らしかったです。
    宗教画の意味はわかりませんが、その絵画によってメッセージを送る
    わけですから、崇高で威厳もあるのですよね。

    アルカサルの装飾、大使の間の天井の寄木細工や細かい装飾は圧巻ですね。

    **アルハンブラより増改築されていますので、新しい部分もあると
    思いますが、アンダルシアの寄木細工は日本も見習いたい部分ですよね。
    色彩も独特なので、引き込まれます。
    >
    >
    > rinnmamaさんはサッカーファンでいらっしゃいますよね。
    > バレンシアのサポーターの方とお話できてよかったですね。

    **私は平気でお話してしまうんです^^
    英語で話しかけても、サッカー好きな人に悪い人はいませんので(笑)
    旅さきで現地の方と、交流出来る事が好きなんです。

    私はスペインの知識は少ないのですが、旅行記を拝見して、スペインに憧れを抱いてしまいました。


    **ぜひぜひ、お出かけください。お勧めいたします。
    直行便が早く出来るといいのにね〜〜

    金曜日に京都にいって無事に前撮りが終わりました。
    その後のお楽しみの蟹ですが、福井の大雪注意報にビビッてキャンセル。
    次の機会に持ち越し(涙)

    本当に急に寒くなりましたので、お互いに気をつけましょうね。
    話はそれますが、ノーベル賞の天野先生は浜松出身ですね^^
    そんな雰囲気を醸し出していますよね〜〜〜
    それでは、また・・・

    rinnmama

    yoshieri

    yoshieriさん からの返信 2014/12/16 19:36:55
    RE: RE: セビーリャ、すばらしいですね。
    rinnmamaさん
    こんにちは。


    > 話はそれますが、ノーベル賞の天野先生は浜松出身ですね^^
    > そんな雰囲気を醸し出していますよね〜〜〜


    rinnmamaさんも、そう思われましたか(^^)

    あのどこかユーモラスで飾らない感じ、浜松人ですよね。
    奥様も気さくで楽しい〜

    主人も私も、浜松出身と聞いて興奮しました(笑)
    主人は転勤族でしたが、中学・高校は浜松なんですよ。
    出身学校などの接点は、ありませんでしたが・・・(^^)

    名古屋はノーベル賞を輩出して、みなさん誇らしいことでしょう。

    yoshieri


    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2014/12/17 08:21:01
    Re: セビーリャ、すばらしいですね。
    yoshieriさん、おはようございます

    浜松でも大騒ぎではないでしょうか

    憎めないキャラ?親しみやすいから
    マスコミも突っ込みますしね(^_^)

    名古屋大学は凄いです!
    天野先生はお若いから後進の御指導もされるから、次もあるかも・・

    息子の行事も一段落^ ^
    体調管理をしっかりしたいです。

    yosieriさんもお気を付けね
    ありがとうございました。
    rinnmama
  • aoitomoさん 2014/12/11 18:38:43
    セビーリャも見所いっぱい〜
    rinnmamaさん

    マラガからセビーリャまでの途中の景色も素敵です。
    峠の景色も標高が上がると雲の中のようで面白い。

    『lMG Hotel Rey Alfonsox』
    窓からの景色も素敵で、立地もいいホテルです。
    飲食街も近くていいホテルをチョイスしましたね〜

    『サンタクルス』
    町の中がフォトジェニックでいくらでもシャッターをきってしまいそう。
    美しいタイル装飾にも癒されます。

    『フラメンコ』
    本場のフラメンコを満喫したのですね。
    フラメンコというと情熱のイメージですが盛り上がっている雰囲気が伝わってきます。

    『ヒラルダの塔』
    快晴の空にそびえ立ち見事ですね〜
    rinnmamaさんには塔の上から写真を撮っていただきたかった〜
    また、行かれたときには実現しそうですね〜

    『カテドラル』
    巨大で見所多くてフォトジェニックで〜
    rinnmamaさんがカテドラルに入ったら中々出てこないのを御主人が御存知で、見学されないと言ったのかな〜(笑)

    『アルカサル』
    イスラムの世界ですね。
    ここも見だしたら、いくら時間があっても足りませんね。
    写真の整理が大変なのが想像できます。(笑)
    頑張って下さいね。私も一緒ですから〜(笑)

    aoitomo

    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2014/12/13 20:12:59
    RE: セビーリャも見所いっぱい〜
    aoitomoさん、こんにちは

    昨日、京都に息子たちの前撮りにいってまいりました。
    その後、福井で蟹を食べる予定でしたが、寒波襲来で雪の予報で
    無理しないで、キャンセル・・・様子を見ていこうと思います。

    京都・撮影時は風もなく穏やかでしたが、2時ころから様子が一変・・
    時雨があり寒くなりました。
    和歌山も寒いでしょうか?

    > マラガからセビーリャまでの途中の景色も素敵です。
    > 峠の景色も標高が上がると雲の中のようで面白い。

    **バスですと途中の町なども見れますので、時間が許せば途中下車の旅が
    いいですね。セビーリャまでは峠越えですので、楽しかったです
    >
    > 『lMG Hotel Rey Alfonsox』
    > 窓からの景色も素敵で、立地もいいホテルです。
    > 飲食街も近くていいホテルをチョイスしましたね〜

    **途中で計画を大幅に変更しましたので、初めの予約のホテルより
    ランクは落ちましたが、場所的によい所と選びました。
    ホテルは本当に行ってみな

    『サンタクルス』
    > 町の中がフォトジェニックでいくらでもシャッターをきってしまいそう。
    > 美しいタイル装飾にも癒されます。

    **サンタクルスはグラナダのアルバイシンより危険度は低いかな〜
    でも、迷路には違いないので夜は目印している建物・店などの雰囲気が
    変わるので、迷いますよ^^

    > 『フラメンコ』
    > 本場のフラメンコを満喫したのですね。
    > フラメンコというと情熱のイメージですが盛り上がっている雰囲気が伝わってきます。

    **臨場感がありますので、どこのタブラオでも満喫できると思いました。
    専門的な事が分かる訳ではないので、場数を踏んでから
    タブラオを選ぶ方向にいくのが、良いように思いました。
    踊りもいいのですが、ギター・歌い手が素敵でした〜〜
    >
    > 『ヒラルダの塔』
    > 快晴の空にそびえ立ち見事ですね〜
    > rinnmamaさんには塔の上から写真を撮っていただきたかった〜
    > また、行かれたときには実現しそうですね〜

    **先に上れば良かったな〜と後悔しました^^
    でも、次の楽しみに取っておくのもいいかも・・・ですね!
    >
    > 『カテドラル』
    > 巨大で見所多くてフォトジェニックで〜
    > rinnmamaさんがカテドラルに入ったら中々出てこないのを御主人が御存知で、見学されないと言ったのかな〜(笑)

    **夫はバルセロナのカテドラルで十分だったのでしょう。
    コロンブスの棺があると勧めたのですが・・・
    その狙いがあったのでしょうかしら(笑)
    疲れが溜まっていたので建物の大きさを見て、ギブアップでしょう
    >
    > 『アルカサル』
    > イスラムの世界ですね。
    > ここも見だしたら、いくら時間があっても足りませんね。
    > 写真の整理が大変なのが想像できます。(笑)
    > 頑張って下さいね。私も一緒ですから〜(笑)

    **アルハンブラ宮殿より保存や、増改築もあって新しい部分も綺麗です。
    広さは広いのですが、アルハンブラよりコンパクトです。でも見所満載。
    本当に時間が足りません・・

    aoitomoさんの完成度の高い旅行記とは違いますが、写真整理も気合を
    入れないと出来ませんから・・・
    体調管理が大切ですね。頑張ります^^

    年末年始にむけてご自愛くださいませ。有難うございました。
    rinnmama




    >
    > aoitomo
    >
  • churros さん 2014/12/11 09:58:57
    闘牛場じゃないんですよ!。
    !Hola!rinnmamaさん、como esta.

    アンダルシアの旅行記拝見しました、!素晴らしい!。

    写真の建物はプラサ・デ・アルマスの対岸に在る商業施設、Edificio Torre Triana と言う管理棟です、最近ラ・カルトゥハ地区には新しい高層建築物が続々と建ってきましたね、ヒラルダから北西を観ると景色が変わってきました、段々セビージャらしさが失われていくような気がします、因みにセビージャには闘牛場はレアル・マエストランサだけです。

    パコ・デ・ルシアは死んでしまいましたね、残念、私もCDを持っていますがパコ・デ・ルシア後は、ビンセンテ・アミーゴぐらいしか居ませんよね、両方ともライブで見たことは無いのですが、残念です。

    ロス・ガジョスは何度も言ったタブラオですが、最近はもっぱらエル・アレナルが多くなりました、フラメンコはセビージャで観るのが雰囲気があってイイですね。

    churros

    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2014/12/11 23:19:26
    RE: 闘牛場じゃないんですよ!。
    !Hola!churrosさん、Buenas noches(でいいのかしら?)

    いつもありがとうございます。
    ようやくセビージャまできました〜〜〜
    churrosさんのおっしゃるように、素敵な街でした!

    最初にホテル・インテグラを予約したのですが、大幅に予定を変更
    しましたら、値上がりしてあきらめました・・
    せっかく教えて頂いたエンリケ・ベっセラも行けませんでした。

    でも、アンダルシアは又行きたいです・・
    早くスペインの直行便が出来るといいのにと思います。

    写真の情報も有難うございます。
    ノッポのビルですよね・・・その横の丸い建物が闘牛場かしらと
    勘違いしてしまって・・・

    やはり、何処も現代建築ができてきますね・・
    今のままであってほしいです。

    パコ・デ・ルシア・・素敵な演奏ですよね。
    次回はCDを購入してきたいと思います。

    タブラオも王道からしかわからないですから・・
    次回は違うタブラオにも行きたいです。
    churrosさんのように、スペインに精通していらっしゃる方の見る
    ポイントと初心者のポイントは違いますからね〜〜

    本当にスペイン良いな〜と思いますよ。

    年末になりましたね〜。1年があっと云う間で年ばかり重ねてしまいます。
    churrosさんは次回は何時ごろスペインですか?
    楽しみに旅行記をお待ちしています。

    お身体ご自愛くださいませ。有難うございました。
    rinnmama

  • pedaruさん 2014/12/11 07:25:12
    目にも心にも栄養です
    rinnmamaさん お早うございます。

    あまりにも多彩な内容なので、コメントに困って他の旅行記に行っていましたが、はずかしながら、ただ今帰ってきました。

    セビリアといえばセビリアの理髪師、が思い浮かびます。見事な建物ですね。pedaruも昔行ったことがあるはずなのですが、ほとんど、どこがどうなのか忘れてしまいました。その頃、4トラやっていれば、ネタに事欠かない旅行記が書けただろうに・・などと思っています。

    フラメンコも迫力ありますね。一番いい席で堪能されたことでしょう。pedaruも夜遅くタクシーでフラメンコを見に行き、テーブルを一緒に叩く地元の人に混じって興奮したことだけは憶えています。

    rinnmamaさんは和、洋、多彩な顔を持つスーパーウーマンなのですね♪

    pedaru

    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2014/12/11 15:50:42
    RE: 目にも心にも栄養です
    pedaruさん、こんにちは

    いつも有難うございます。

    多彩すぎましたよね〜〜と思っています^^
    実は忙しすぎて、手抜きですべて盛り込んでと・・オンパレード旅行記。

    大聖堂・アルカサル・スペイン広場・美術館は暇になりましたら、
    また大風呂敷を広げる予定です(笑)
    多分、うんざりなさる位の枚数です・・・見ていて選べず^^

    そう、私もいつも思います。
    あの時、もっと写しておけば4トラのネタに困らないと・・・
    でも、2005年の愛知博だけは、相当引っ張る分量あります(笑)
    当時、4トラをしっていたら実況中継出来たと思います(あははですね)

    タブラオ選びは悩みますね・・
    でも、初心者でしたので王道のタブラオ選択。
    ただ、70ユーロを現金でしたので、だんだん現金の手持ちが少なくなり、
    心細かったですよ。カードで下ろすのが怖くて、未だに未経験。

    来春は久しぶりに一人旅ですので、マスターしなければと覚悟しています。

    スーパーウーマン?・・ただのお転婆娘(昔は)今はお転婆ばーちゃん(笑)

    ますます、お転婆が炸裂します・・
    目が飛び出ないようにご注意くださいませ^^

    私は風邪をひいて寝込みました・・
    それも2回とも、京都のご両親様と会食後でして、夫曰く、気疲れ^^
    それは、いつも自由気儘にしているから、いざとなるとボロを出さない
    ように、装うからですって(大笑い)
    さもありなん・・・・反省中(ガクッ)

    寒さが厳しくなってまいります。
    どうぞ、ご自愛くださいませ・・お孫ちゃんと楽しむ為にも・・です。

    戻ってきて書き込み頂き、嬉しかったです。有難うございました。
    rinnmama
  • norisaさん 2014/12/11 06:33:58
    おお!これがーー
    rinnmamaさん

    おはようございます。

    あのカルメンの本場、それがセビーリヤですね。
    というかそれしか知らない街です。

    ですがお写真を拝見すると、スゴイところですね。

    コロンブスの棺もあるのですか。
    確かイタリア人だったような記憶があるのですがスペインの英雄というわけですか。

    絢爛豪華な画像に朝から圧倒されました。

    未踏のスペイン、rinnmamaさんやわんぱく大将さんの画像を見ていると行くところが多すぎて選択できなさそう(笑&汗)

    ありがとうございました!

    norisa

    rinnmama

    rinnmamaさん からの返信 2014/12/11 15:24:42
    RE: おお!これがーー
    norisaさん、こんにちは

    朝早くから書き込み頂きまして、有難うございます。
    norisaさんに刺激されて、夜中までかかって作成・・
    夫が床に就いて寝息を確認^^
    実は風邪をひいて寝込んだ後で、夜更かしは禁止条例発令中(笑)
    昼間も集中できる時間が少なくて決行・・

    そう、セビーリャって見所満載というか、ほんの少ししか散策出来ません
    でした・・・スペイン恐るべしですよ^^

    コロンブスの逸話は色々あるみたいですので、norisaさんがご旅行に
    行かれた後の説明待ち〜〜〜^^

    わんぱく大将さんは地元の方ですから、効率よく観光なさいますので
    うらやましいですよね・・
    本当に短い期間に回るのですが、魅力ありすぎで困りますよ。

    計画の段階ですべての地域に行きたくなりますから(笑)
    その中で取捨選択するのが悩ましい・・

    現在、来春の旅計画中ですが、進まず・・・めっちゃ不便な国。
    スペインは鉄道もバスも素晴らしいです。
    旅行し易い国だと思いましたよ。お勧めいたします。

    まだまだ、悩ましい選択の街が登場いたします。
    今しばらく、スペイン旅にお付き合い頂けましたら、幸いです。

    寒波がきそうです。お身体お気をつけてくださいませ。
    rinnmama

rinnmamaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP