上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今朝の上海の大気汚染はひどかったです。<br />PM2.5対策用のマスクをしっかりして出勤。<br />いつも見えるビル群がもやがかかっているようで<br />とても幻想的でした…?<br />体にとても悪そうだったので会社へ急ぎました。

上海★大気汚染で朝もやがかかっているような

13いいね!

2014/11/12 - 2014/11/12

3437位(同エリア11701件中)

2

12

熱帯魚

熱帯魚さん

今朝の上海の大気汚染はひどかったです。
PM2.5対策用のマスクをしっかりして出勤。
いつも見えるビル群がもやがかかっているようで
とても幻想的でした…?
体にとても悪そうだったので会社へ急ぎました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今朝の出勤時の風景。<br /><br />世紀大道駅に向かう途中。<br /><br />いつもはここから環球金融中心ビルや金茂ビルが見えるはずなのに、まったく姿が見えません。

    今朝の出勤時の風景。

    世紀大道駅に向かう途中。

    いつもはここから環球金融中心ビルや金茂ビルが見えるはずなのに、まったく姿が見えません。

  • この真ん中に見えるはずですが、世紀大道駅前からもまったく見えませんでした。<br /><br />これはヤバイ…

    この真ん中に見えるはずですが、世紀大道駅前からもまったく見えませんでした。

    これはヤバイ…

  • 後ろを見ても、白い…

    後ろを見ても、白い…

  • 東昌路駅出たところ。<br /><br />いつものビル群が見えてきましたが、うすーーーい。蜃気楼ですか?ってくらいに。

    東昌路駅出たところ。

    いつものビル群が見えてきましたが、うすーーーい。蜃気楼ですか?ってくらいに。

  • ぼやーーーーっもやーーーーっ

    ぼやーーーーっもやーーーーっ

  • 関係ないですが、午後甘いものが食べたくなってコンビニに行ってつい買ってしまった井村屋のカステラ。抹茶味。なかなかいけます。

    関係ないですが、午後甘いものが食べたくなってコンビニに行ってつい買ってしまった井村屋のカステラ。抹茶味。なかなかいけます。

  • 夜7時。<br /><br />帰宅時。<br /><br />風が吹き始めて、空気の質が幾分か改善されたもよう。<br /><br />夜景がきれいに見えました。

    夜7時。

    帰宅時。

    風が吹き始めて、空気の質が幾分か改善されたもよう。

    夜景がきれいに見えました。

  • この時期、屋台が増えてます。<br /><br />売っているのは、食べ物のほかに、髪飾りとかマフラー・スカーフをはじめとする防寒対策グッズ。

    この時期、屋台が増えてます。

    売っているのは、食べ物のほかに、髪飾りとかマフラー・スカーフをはじめとする防寒対策グッズ。

  • ヤオハン地下のスーパーに買い物に行きました。地下に降りるエスカレーターの前で寝ている人がいてびっくり。<br /><br />

    ヤオハン地下のスーパーに買い物に行きました。地下に降りるエスカレーターの前で寝ている人がいてびっくり。

  • 右がヤオハン。<br /><br />深センも決して不便なところではないですし、イオンのスーパーも悪くないんですが、やっぱり上海は便利。ヤオハン地下のスーパーの輸入品の品揃えはとてもよいです。<br /><br />アメリカ産のプルーンと韓国のりを買いました。でもお目当てのごま塩は売ってなかったです。日本から買ってくればよかったなぁ。お赤飯を炊きたいのですが、ごま塩がないと味気ないのです。かといってゴマを買って、塩とゴマを混ぜてかけるのもなんか違う気が…

    右がヤオハン。

    深センも決して不便なところではないですし、イオンのスーパーも悪くないんですが、やっぱり上海は便利。ヤオハン地下のスーパーの輸入品の品揃えはとてもよいです。

    アメリカ産のプルーンと韓国のりを買いました。でもお目当てのごま塩は売ってなかったです。日本から買ってくればよかったなぁ。お赤飯を炊きたいのですが、ごま塩がないと味気ないのです。かといってゴマを買って、塩とゴマを混ぜてかけるのもなんか違う気が…

  • 帰り道、なんとなく鍋が食べたくなる寒さ。<br /><br />ふと見ると新しい日本料理店?名前からしておすし屋さんっぽいけど、写真がチャーハンなのがわけわかりません。<br /><br />そのまま歩いて帰宅し、夕食は自宅で♪

    帰り道、なんとなく鍋が食べたくなる寒さ。

    ふと見ると新しい日本料理店?名前からしておすし屋さんっぽいけど、写真がチャーハンなのがわけわかりません。

    そのまま歩いて帰宅し、夕食は自宅で♪

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 井上@打浦橋@上海さん 2014/11/13 02:23:16
    ヤオハンのこと
    この日は浦東からのフライトも欠航あるいは
    様子見ってのが多かったのでは・・・

    私がいた頃は井村屋のもの見かけなかったような。

    ヤオハンの地下は、私も良く行きました。
    熱帯魚さん、確か静岡でしたよね。
    だったら子供のころから馴染みあったのでは。
    静岡は何と言ってもヤオハン。
    私、昔土建屋だったんですが、清水のヤオハン、
    三島のヤオハンの建設に関わったことあります。
    もう、どうなんでしょうか…
    静岡にヤオハンは残ってるんでしょうか。
    ないというなら、残ってるのは上海だけ、かも…
    いや、香港にもあるのかな。
    上海のヤオハン、ポシャってしまって、数年後に、
    陝西南路站構内で、ヤオハンの社長と奥さんらしき人が、
    買い物帰りなのか、ポリ袋ぶら下げて歩いてるのを見かけました。
    ああ、まだ上海に住んでるんだ、と感慨深い思いをしたもんです。

    熱帯魚さん、結婚されたそうですね。
    どうぞ、おほほマダムにはならぬように・・
    余計なお世話でした。

    熱帯魚

    熱帯魚さん からの返信 2014/11/16 22:48:41
    RE: ヤオハンのこと
    井上さん

    ご無沙汰しております ^^

    いやーこの日はホント空気悪かったです。
    あちこち工事しているのと、北から吹いてくる風に
    のって、いろんなものが飛んできているせいでしょうか。

    井村屋、結構前からあるような気がします。
    5年位前、前の総経理が食べているのをよく見ました。

    ヤオハン地下いいですよねー
    そうです、静岡県出身なんですけど、
    浜松なのと幼稚園までしかいなかったので、
    ヤオハン見たこと無いような?

    ヤオハンといえば、シンガポールにあって、
    そちらのほうが印象深いですね。
    もうなくなってしまいましたが…
    香港にもありましたよね、ヤオハン。

    上海のヤオハン、名前だけですけど、
    まあ地下の食品街は安心できるものがあります。
    ヤオハン社長さん、私は存じ上げませんが、
    まだ上海にいらっしゃるのかしら?
    きっと別の事業をされているのでしょうが…

    おほほマダムにはなれそうもありません…笑

    それでは〜

熱帯魚さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP