秋田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年10月30日(月)&lt;/span&gt;<br /><br />  先日、息子夫婦と岡山県・鳥取県の境界にある1255mの「那岐山」へ登ってきました。<br /><br />  登り3時間、下り2時間。<br /><br />  紅葉が見事で楽しい山登りとなったはずですが。<br /><br />  下りの後半膝が笑いだしやっとの事で下山。<br /><br />  20年位前まで仲間とよく山登りをしましたがその後は平地ウオーキンブの毎日。<br /><br />  息子達の足手まといにならない様に今後も山に登ろうと思います。<br /><br /><br />第6日目・2014年3月10日(月)<br /><br />  秋田市滞在2日目。<br /><br />  今日は東北四大夏まつりの一つ秋田の「竿灯」を紹介している記念館を中心に巡りたいと思います。<br /><br /><br /> 「日程」<br />2014年3月<br />第 1日目    5日(水) 自宅→金沢<br />第 2日目    6日(木) 金沢二日目<br />第 3日目    7日(金) 金沢→新潟<br />第 4日目    8日(土) 新潟二日目<br />第 5日目    9日(日) 新潟→秋田<br />第 5日目 〇10日(月) 秋田二日目<br /><br />「宿泊先」<br />  コンフォートホテル 秋田  <br /><br />「本日の支払額」<br />〇 宿泊代   4,200円<br />〇 食事代   2,000円<br />〇 交通費      0円<br />〇 その他     550円<br />      合 計  6,750円<br /><br />「本日の歩行」<br />           8,227歩<br />

青春18きっぷの旅日記2014・春(5)秋田二日目

13いいね!

2014/03/10 - 2014/03/10

523位(同エリア1219件中)

0

29

oterasan

oterasanさん

2014年10月30日(月)</span>

  先日、息子夫婦と岡山県・鳥取県の境界にある1255mの「那岐山」へ登ってきました。

  登り3時間、下り2時間。

  紅葉が見事で楽しい山登りとなったはずですが。

  下りの後半膝が笑いだしやっとの事で下山。

  20年位前まで仲間とよく山登りをしましたがその後は平地ウオーキンブの毎日。

  息子達の足手まといにならない様に今後も山に登ろうと思います。


第6日目・2014年3月10日(月)

  秋田市滞在2日目。

  今日は東北四大夏まつりの一つ秋田の「竿灯」を紹介している記念館を中心に巡りたいと思います。


 「日程」
2014年3月
第 1日目    5日(水) 自宅→金沢
第 2日目    6日(木) 金沢二日目
第 3日目    7日(金) 金沢→新潟
第 4日目    8日(土) 新潟二日目
第 5日目    9日(日) 新潟→秋田
第 5日目 〇10日(月) 秋田二日目

「宿泊先」
  コンフォートホテル 秋田  

「本日の支払額」
〇 宿泊代  4,200円
〇 食事代  2,000円
〇 交通費      0円
〇 その他   550円
      合 計  6,750円

「本日の歩行」
        8,227歩

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •   先ずは食堂へ。<br /><br /><br />

      先ずは食堂へ。


  •   今日の朝食はこちらです。<br /><br /><br />

      今日の朝食はこちらです。


  •   雪の秋田市。<br /><br />  昨年同時期東北・北海道を旅した時、雪の中でした。<br /><br />  普通のシューズで辛い思いをしましたが今年も同じ様にシューズです。<br /><br />  学習効果のない男が今年も同じ失敗をしています。    <br /><br />

      雪の秋田市。

      昨年同時期東北・北海道を旅した時、雪の中でした。

      普通のシューズで辛い思いをしましたが今年も同じ様にシューズです。

      学習効果のない男が今年も同じ失敗をしています。    

  •   歩いて「「秋田市民族芸能伝承館(ねぶり流し館)」へ向かいます。<br /><br />  竿灯を見たくてやって来ました。(入館料250円)<br /><br /><br />

      歩いて「「秋田市民族芸能伝承館(ねぶり流し館)」へ向かいます。

      竿灯を見たくてやって来ました。(入館料250円)


  •   これです。<br /><br />  東北四大祭りの一つ、秋田の竿灯。<br /><br /><br />

      これです。

      東北四大祭りの一つ、秋田の竿灯。


  •   館内に入ると実物が飾ってあり、大きいのは50kgあるそうです。<br /><br /><br />

      館内に入ると実物が飾ってあり、大きいのは50kgあるそうです。


  •   やはり実物が見たい。<br /><br />  東北四大祭りは8月上旬に開催されているのでいつかは車で巡ってみたいなと思っています。<br /><br />  二階は郷土の民俗情事や芸能の保存・伝承のための施設。<br /><br />  衣装人形や道具が展示され、ビデオで見る事ができます。  <br /><br /><br />

      やはり実物が見たい。

      東北四大祭りは8月上旬に開催されているのでいつかは車で巡ってみたいなと思っています。

      二階は郷土の民俗情事や芸能の保存・伝承のための施設。

      衣装人形や道具が展示され、ビデオで見る事ができます。  


  •   続いて「旧金子家住宅」へ。<br /><br />  金子家は江戸時代後期、質屋・古着商を開業。<br /><br />  明治初期、呉服・大物卸商として操業。<br />

      続いて「旧金子家住宅」へ。

      金子家は江戸時代後期、質屋・古着商を開業。

      明治初期、呉服・大物卸商として操業。

  • <br />  江戸時代後期の伝統的な形式を継承した建物です。<br /><br /><br />


      江戸時代後期の伝統的な形式を継承した建物です。


  •   当時のお店の状況を知る事が出来ます。<br /><br /><br />

      当時のお店の状況を知る事が出来ます。


  •   立派な蔵か倉庫か金庫室。<br /><br />  小判が唸っていたのでは。<br /><br /><br />

      立派な蔵か倉庫か金庫室。

      小判が唸っていたのでは。


  •   「赤煉瓦郷土館」へ。<br /><br />  旧秋田銀行。<br /><br />  外観がすごい。<br /><br /><br />

      「赤煉瓦郷土館」へ。

      旧秋田銀行。

      外観がすごい。


  •   頭取室が残っていました。<br /><br /><br />

      頭取室が残っていました。


  •   そんなに広くはありませんが渋みの部屋です。<br /><br /><br />

      そんなに広くはありませんが渋みの部屋です。


  •   同じ建物内に木版画家の「勝平得之記念館へ。<br /><br /><br />

      同じ建物内に木版画家の「勝平得之記念館へ。


  •   テーマは<br /><br />  「〜秋田の自然と風俗〜<br /><br />  暮らしのなかのひとびと」<br /><br /><br />

      テーマは

      「〜秋田の自然と風俗〜

      暮らしのなかのひとびと」


  •   まず目にはいったのが「秋田の風俗人形」。<br /><br /><br />

      まず目にはいったのが「秋田の風俗人形」。


  •   そして木版画家の勝平得之氏。<br /><br />  紙すき業の長男として生まれる。<br /><br />  家業を手伝いながら独学で独自の色あだやかな色摺り版画の技法を生み出した傍ら秋田の情景を描く木版画を製作。  <br /><br /><br />

      そして木版画家の勝平得之氏。

      紙すき業の長男として生まれる。

      家業を手伝いながら独学で独自の色あだやかな色摺り版画の技法を生み出した傍ら秋田の情景を描く木版画を製作。  


  •   勝平は絵・彫り・摺りの3つの工程を一人で行い、独特の色彩版画の世界を生み出した人。<br /><br />  終生秋田を離れる事無かったそうです。  <br /><br /><br />

      勝平は絵・彫り・摺りの3つの工程を一人で行い、独特の色彩版画の世界を生み出した人。

      終生秋田を離れる事無かったそうです。  


  •   秋田二十四景、秋田風俗十態等が代表作。<br /><br /><br />

      秋田二十四景、秋田風俗十態等が代表作。


  •   豊かな自然や風俗を描いた作品が続きます。<br /><br /><br />

      豊かな自然や風俗を描いた作品が続きます。


  •   「エリアなかまち」へ。<br /><br />  にぎわい交流館、商業施設、新県立美術館等があります。<br /><br />  「県立美術館」へ。(入館料300円)<br /><br /><br />

      「エリアなかまち」へ。

      にぎわい交流館、商業施設、新県立美術館等があります。

      「県立美術館」へ。(入館料300円)


  •   こちらのお目当ては画家「藤田嗣治」の作品の「秋田の行事」。<br /><br />  藤田を支援していた秋田の豪商平野政吉が美術館建築を構想し、藤田に要望して描かれた「秋田の行事」。<br /><br />  15日間という驚異的な速さで完成した縦3.65m、横20.5mの作品。<br /><br />  その作品。<br /><br />  しかし館内撮影禁止のため秋田駅にあるポスターです。<br /><br /><br />

      こちらのお目当ては画家「藤田嗣治」の作品の「秋田の行事」。

      藤田を支援していた秋田の豪商平野政吉が美術館建築を構想し、藤田に要望して描かれた「秋田の行事」。

      15日間という驚異的な速さで完成した縦3.65m、横20.5mの作品。

      その作品。

      しかし館内撮影禁止のため秋田駅にあるポスターです。


  •   美術館休憩所から見た風景。<br /><br />  寒さが伝わると思います。<br /><br />  美術館売店でお土産、お買い上げ。  <br /><br /><br />

      美術館休憩所から見た風景。

      寒さが伝わると思います。

      美術館売店でお土産、お買い上げ。  


  •   エリアなかまちの商業施設に。<br /><br /><br />

      エリアなかまちの商業施設に。


  •   こちらは多くの秋田特産品が目につきます。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

      こちらは多くの秋田特産品が目につきます。





  •   こちらでもお土産、お買い上げ。

      こちらでもお土産、お買い上げ。

  •   そしてずんだもち・弁当・ナポリタン・刺身・とうふ・漬物を購入して寒いので足早に宿に帰りました。<br /><br />  今日は勝平得之の版画、藤田嗣治の大作秋田の情景を見る事が出来て満足な一日でした。<br /><br />

      そしてずんだもち・弁当・ナポリタン・刺身・とうふ・漬物を購入して寒いので足早に宿に帰りました。

      今日は勝平得之の版画、藤田嗣治の大作秋田の情景を見る事が出来て満足な一日でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP