横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
両親の金婚式にJTBの格安ツアーで東京にご招待しました。宿泊1泊が神奈川、東京から選べます。<br />当初、鉄道好きの父のために東京駅のステーションホテルにしようと思いましたが、窓からの景色がイマイチかな??と思い(母は高所が好き)、外資系は緊張しそうだし・・・、私の大好きなみなとみらいの景色をメインにしてホテル選びをしました。<br />そこで、横浜ロイヤルパークホテル、横浜ベイホテル東急、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの3つが<br />候補に上がりました。結局、まどからベイブリッジと観覧車が見えて、バルコニーのある横浜ベイホテル東急に決定しました。<br />事前に金婚式であることを伝えたら、「何か、ささやかですがご用意しますね」とおっしゃっていただき20階をアサインしていただきました。本当にいいホテルだったと思います。<br /><br />両親も窓からの景色に釘付けになってくれて、とても嬉しく思いました。<br />

両親の金婚式を祝う♪横浜ベイホテル東急ホテルステイ編

20いいね!

2014/10/23 - 2014/10/23

3347位(同エリア9583件中)

2

34

クサポン

クサポンさん

両親の金婚式にJTBの格安ツアーで東京にご招待しました。宿泊1泊が神奈川、東京から選べます。
当初、鉄道好きの父のために東京駅のステーションホテルにしようと思いましたが、窓からの景色がイマイチかな??と思い(母は高所が好き)、外資系は緊張しそうだし・・・、私の大好きなみなとみらいの景色をメインにしてホテル選びをしました。
そこで、横浜ロイヤルパークホテル、横浜ベイホテル東急、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの3つが
候補に上がりました。結局、まどからベイブリッジと観覧車が見えて、バルコニーのある横浜ベイホテル東急に決定しました。
事前に金婚式であることを伝えたら、「何か、ささやかですがご用意しますね」とおっしゃっていただき20階をアサインしていただきました。本当にいいホテルだったと思います。

両親も窓からの景色に釘付けになってくれて、とても嬉しく思いました。

PR

  • 本日宿泊先の横浜ベイホテル東急です。<br /><br />チェックインが2時なのですが、もしかしたら1時くらいでも入れてもらえるかな?と期待・・・しかし、<br />ボーイさん「チェックインの方ですね。お荷物だけお預かりします。」<br />こちらのホテルはアーリーチェックインは期待しない方がよさそうですね。<br />まあ、2時のチェックインも早いし、すぐに遊びに行くつもりだったので荷物を預かっていただけるだけで満足ですが。<br />

    本日宿泊先の横浜ベイホテル東急です。

    チェックインが2時なのですが、もしかしたら1時くらいでも入れてもらえるかな?と期待・・・しかし、
    ボーイさん「チェックインの方ですね。お荷物だけお預かりします。」
    こちらのホテルはアーリーチェックインは期待しない方がよさそうですね。
    まあ、2時のチェックインも早いし、すぐに遊びに行くつもりだったので荷物を預かっていただけるだけで満足ですが。

  • 本日1階から上がります。階段の横にはエスカレータがあります。<br />

    本日1階から上がります。階段の横にはエスカレータがあります。

  • こちらの奥にフロントがあります。<br /><br />

    こちらの奥にフロントがあります。

  • ロビーで両親と待ち合わせ。椅子が背面に円形で並んでいるので気づきにくいかも知れません。<br />でも、ロビーって椅子もあるし、待ち合わせには最高ですね。<br />

    ロビーで両親と待ち合わせ。椅子が背面に円形で並んでいるので気づきにくいかも知れません。
    でも、ロビーって椅子もあるし、待ち合わせには最高ですね。

  • 無事チェックインをしました。<br />エレベータで係りの方に案内していただきました。<br />エレベータには椅子があります。<br /><br />何故、こんな所に椅子?と昔思ってましたが足の悪い父は早速腰かけていました。<br /><br />必要だからあるんですね。

    無事チェックインをしました。
    エレベータで係りの方に案内していただきました。
    エレベータには椅子があります。

    何故、こんな所に椅子?と昔思ってましたが足の悪い父は早速腰かけていました。

    必要だからあるんですね。

  • エレベータホールの絨毯は波を意識している様です。<br />こちらにも、椅子が。

    エレベータホールの絨毯は波を意識している様です。
    こちらにも、椅子が。

  • 20階のお部屋を用意していただけました。<br />レギュラーフロアが22階までなので、かなり上層階だったと思います。<br />

    20階のお部屋を用意していただけました。
    レギュラーフロアが22階までなので、かなり上層階だったと思います。

  • 部屋からは、みなとみらいの景色が一望できます。<br />イビキで喧嘩しないようにツインです(笑)<br /><br />最初にカーテンを開けた時の景色大切と思いませんか?<br />

    部屋からは、みなとみらいの景色が一望できます。
    イビキで喧嘩しないようにツインです(笑)

    最初にカーテンを開けた時の景色大切と思いませんか?

  • 早速、窓を開けてバルコニーから撮影します。<br />窓はかなり防音になっているのがわかります。<br /><br />雨上がりなので少し霞んでますが、晴れ女の母の威力でこの後晴れてきます。<br />

    早速、窓を開けてバルコニーから撮影します。
    窓はかなり防音になっているのがわかります。

    雨上がりなので少し霞んでますが、晴れ女の母の威力でこの後晴れてきます。

  • 客船や赤レンガ倉庫街も見れます。<br />手前は万葉の湯です。ここも一度行ってみたい。<br />

    客船や赤レンガ倉庫街も見れます。
    手前は万葉の湯です。ここも一度行ってみたい。

  • こちらホテルからお祝いにいただいたオルゴールです。<br /><br />両親はとても感動してました。<br />

    こちらホテルからお祝いにいただいたオルゴールです。

    両親はとても感動してました。

  • バルコニーでワインでもと思ってましたが、今日は寒かった・・・<br /><br />でも、風呂上りに軽くビールで乾杯、成城石井で買ったつまみで祝杯をあげたそうです。喜んでくれて良かった♪

    バルコニーでワインでもと思ってましたが、今日は寒かった・・・

    でも、風呂上りに軽くビールで乾杯、成城石井で買ったつまみで祝杯をあげたそうです。喜んでくれて良かった♪

  • こちらの椅子は1人分だけでした。<br />父は景色が見れるように移動してずっと船の行きかう様子など眺めてました。<br />

    こちらの椅子は1人分だけでした。
    父は景色が見れるように移動してずっと船の行きかう様子など眺めてました。

  • アメニティグッズです。<br />今回感動したのは、化粧水などサンプル品のような形でありました。<br />これは女性にとっては嬉しいサービスです。

    アメニティグッズです。
    今回感動したのは、化粧水などサンプル品のような形でありました。
    これは女性にとっては嬉しいサービスです。

  • お風呂です。バスソルトもありました。

    お風呂です。バスソルトもありました。

  • 右がトイレ、左がシャワールームです。

    右がトイレ、左がシャワールームです。

  • テレビとグラス、冷蔵庫などあります。

    テレビとグラス、冷蔵庫などあります。

  • お茶類です。<br />今回唯一の減点が、コーヒが有料なことです。<br />あとミネラルウオーターも有料でした。

    お茶類です。
    今回唯一の減点が、コーヒが有料なことです。
    あとミネラルウオーターも有料でした。

  • ベイブリジが見えます。<br />夜になるとライトアップして綺麗でした。

    ベイブリジが見えます。
    夜になるとライトアップして綺麗でした。

  • インターコンチネンタルも見えます。<br />両親は良くテレビドラマで見る光景だと喜んでおりました。

    インターコンチネンタルも見えます。
    両親は良くテレビドラマで見る光景だと喜んでおりました。

  • 部屋にはポプリがありふたを開けるといい香りがします。

    部屋にはポプリがありふたを開けるといい香りがします。

  • 少しずつ暗くなってきました。<br />夕暮れから夜景に移っていきます。<br />

    少しずつ暗くなってきました。
    夕暮れから夜景に移っていきます。

  • 何となく区切りの5:00です。

    何となく区切りの5:00です。

  • 本日は観覧車が赤の日だったみたいです。<br />いろんな色の時もあったと思うのですが・・・

    本日は観覧車が赤の日だったみたいです。
    いろんな色の時もあったと思うのですが・・・

  • これから暗くなっているとお天気も回復して夜景が綺麗でした。<br />朝も素晴らしく良い眺めが堪能できました。<br /><br />ホテルは商業施設と隣接しているので、外食、買い物はもちろん、コンビニ、成城石井など部屋食も可能です。<br />みなとみらいの駅にも近いので大変便利でした。<br /><br />テレビドラマの舞台になる場所で思い出がたくさんできたようで、娘としても嬉しく思います♪<br />

    これから暗くなっているとお天気も回復して夜景が綺麗でした。
    朝も素晴らしく良い眺めが堪能できました。

    ホテルは商業施設と隣接しているので、外食、買い物はもちろん、コンビニ、成城石井など部屋食も可能です。
    みなとみらいの駅にも近いので大変便利でした。

    テレビドラマの舞台になる場所で思い出がたくさんできたようで、娘としても嬉しく思います♪

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 夏子の探検さん 2014/10/30 18:02:13
    親は生きて居る時にしか、親孝行出来ないですものね!
    クサポンさん、ご無沙汰して居ます。

    親御さんも喜ばれたでしょうね♪
    何だか鉄道模型をご覧に成られて居るお父様の嬉しそうなお顔が、
    勝手に浮かんで来ます。

    私は去年義母を(再婚して6年半の夫の母、父は結婚前に他界してるので
    私はお仏壇のお顔しか知りません)55年ぶりの飛行機で、沖縄に。

    85歳なので、もう出れないかも(20年に一回の伊勢・式年遷宮同行)
    など、私の出来る範囲の親孝行とは思えないけど、義母は、本当に喜んで頂きました。その後昨年末、脳梗塞で緊急入院に成った義母。
    「今度は元気に成ったら、北海道の積丹ウニ食べに行くよ」と言う私の話に、頑張ってリハビリしてくれています。大きな病越えです!

    48歳まで独身だった夫も、これでやっと親孝行が出来たよと言ってる間に、脳梗塞だったので、夫は喜んでくれています。

    私は娘の父親を(前夫)を早く亡くしているので、娘と2人暮らしだったのですが、実両親はずいぶんあちこちに招待して居ました。
    娘と2人きりより、家族は多い方が楽しいから!一緒にお出かけ!

    最近、半年に1度位実家に帰ると、父が特に危ないなぁ〜と思って父に対応して居ます。親はどう頑張っても、私達より先にあの世に行くので、出来る時しか親孝行出来ないから、素敵な行為だと思って居ます。

    次々金婚式がやって来ると、大変ですよね・・・

    でも、生きて居るから親孝行が出来る訳ですので、きっと義父母、自分の両親、クサポンさんに感謝してると思いますよ。
    良かったですね♪

    ではまた、お邪魔致します。          夏子

    クサポン

    クサポンさん からの返信 2014/10/30 18:44:20
    みなさんのおかげかも・・・
    夏子の探検さん
    クサポンです。

    夏子の探検さんの沖縄のブログも読ませていただきました。他の方々も皆さん親孝行されているようで、私も触発されたのかも知れません。

    娘が「働くようになったらお母さん達を喜ばせる旅行に連れて行ってあげたいとか、お母さん達の結婚記念日に一緒に泊まれるように頑張るねとか」お口だけとは思いますが言ってくれます。なんだか娘に教えられたような気がしました。

    父も母も(義父母も)みんな元気です。父は足が悪くなってきてあまり歩けなくなってきました。きっと長生きすると思いますが元気にいろんな所を自分の足でまわれる間に行こうと思いました。

    これが最後かな?と思ってた父ですが、帰りに「今度は違うコースでまわる!!」と元気に宣言して帰っていきました。

    みなさんの旅行記のおかげで、私もちょっぴり親孝行できました。

    これからも夏子さんのブログ、お邪魔しますね。


クサポンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP