川根・井川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大井川鉄道沿いに下って“道の駅川根温泉”に、“道の駅川根温泉”近くの鉄橋を渡るSLを撮るために寄りました。<br /><br />★川根本町町役場のHPです。<br />http://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/<br /><br />★川根本町まちづくり観光協会のHPです。<br />http://www.okuooi.gr.jp/<br /><br />★大井川鐡道のHPです。<br />http://www.oigawa-railway.co.jp/<br /><br />★道の駅川根温泉の紹介ページです。<br />http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/shizuoka/s_10.html<br /><br />★川根温泉のHPです。<br />http://kawaneonsen.jp/

奥大井へ~そろそろ紅葉かな~ 2014.10.27 vol.7川根でSL撮影

40いいね!

2014/10/27 - 2014/10/27

88位(同エリア325件中)

2

23

てんとう虫

てんとう虫さん

大井川鉄道沿いに下って“道の駅川根温泉”に、“道の駅川根温泉”近くの鉄橋を渡るSLを撮るために寄りました。

★川根本町町役場のHPです。
http://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/

★川根本町まちづくり観光協会のHPです。
http://www.okuooi.gr.jp/

★大井川鐡道のHPです。
http://www.oigawa-railway.co.jp/

★道の駅川根温泉の紹介ページです。
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/shizuoka/s_10.html

★川根温泉のHPです。
http://kawaneonsen.jp/

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
交通
3.0
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 道の駅川根温泉です。<br />SLが通るまで時間があるので、道の駅にある温泉に入ろうと寄りました。<br />

    道の駅川根温泉です。
    SLが通るまで時間があるので、道の駅にある温泉に入ろうと寄りました。

    道の駅 川根温泉 道の駅

  • しかし、平日だというのに駐車場は車でいっぱいでした。混んでいるのが嫌なので足湯で我慢しました。

    しかし、平日だというのに駐車場は車でいっぱいでした。混んでいるのが嫌なので足湯で我慢しました。

  • 足湯です。

    足湯です。

  • これでもたくさん歩いたので疲れが取れます。

    これでもたくさん歩いたので疲れが取れます。

  • 大井川に架かる鉄橋近くに来ました。

    大井川に架かる鉄橋近くに来ました。

  • 電車で試写しました。SLが通るまではかなりの時間があるので一度車に戻りました。

    電車で試写しました。SLが通るまではかなりの時間があるので一度車に戻りました。

  • SLが通過する20分くらい前からスタンバイ。<br />汽笛の音がしてSLが鉄橋を渡り始めます。<br />以下、橋の上を通過するSLを追っかけて撮りました。

    SLが通過する20分くらい前からスタンバイ。
    汽笛の音がしてSLが鉄橋を渡り始めます。
    以下、橋の上を通過するSLを追っかけて撮りました。

  • イチオシ

  • イチオシ

  • イチオシ

  • 待っている時間は長いのですが、通過するのは早いです。<br />“道の駅川根温泉”に来てから2時間経過しています。

    待っている時間は長いのですが、通過するのは早いです。
    “道の駅川根温泉”に来てから2時間経過しています。

この旅行記のタグ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 銭形幸一さん 2014/10/31 07:53:31
    奥大井 \(^o^)/
    おはようございます。
    ちょっと紅葉には早かった見たいですね。
    磐田にいた時は赤石岳登山や畑薙ダムの先の東俣林道をトレッキングしていたのでてんとう虫さんの今回の一連の旅行記の場所、だいたい馴染みのある場所です。
    千頭より先の秘境感がなんとも言えないくらい大好きです。

    てんとう虫

    てんとう虫さん からの返信 2014/10/31 10:42:02
    RE: 奥大井 \(^o^)/
    銭形幸一さん、今日は。

    この辺りは、銭形幸一さんの赤石岳登山や畑薙ダムの入り口ですね。
    予定を変更して、畑薙ダムくらいまで行けば紅葉はもう少し綺麗だったかもしれません。でも畑薙ダムまで行くとかなり時間がかかります。そんなわけで妥協しました。

てんとう虫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP