南陽・上山・白鷹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
月の光に導かれての縁結び神事。<br />満月の夜、月に一度だけ執り行われる特別な神事です。<br /><br /> 大切な人とずっと。・・・・・・・・・・<br /> 夫婦円満、<br /> そして、<br /> 縁結びの神様。<br /><br />御祭神は <br />熊野夫須美大神 (伊弉冉尊)くまのふすみのおおかみ いざなみのみこと<br />熊野速玉大神  (伊弉諾尊) くまのはやたまのおおかみ いざなぎのみこと<br /><br />「夫須美」はムスヒの意味。「ムス」はあらゆる物を生み出す意味。「ヒ」は霊を表します。<br /> <br />神話によれば、<br />この世に、最初に出現された「むすひ」の神様。<br />「むすひ」の神様によってこの国で最初に結ばれた神様です。<br /><br />男の神様である伊弉諾尊がこう言います。<br />「あなにやし、えをとめを」(ああ、なんと素晴らしい女性だろう)<br /> これに対して、女の神様である伊弉冉尊がこう返します。<br />「あなにやし、えをとこを」(ああ、なんと素晴らしい男性だろう)<br /> 駆け引きも飾り気もない、シンプルで、素直な言葉。 <br />日本で一番最初に交わされたプロポーズです。 <br /><br />tamayura のコメントの方が はる より楽しめます。<br />tamayura の旅行記 http://4travel.jp/travelogue/10941060<br /><br />その分、はる は写真で頑張っています。写真を見た方の感じ方がすべてです。<br />・・・( ̄  ̄;) うーん<br />

熊野大社 月結び「月」と「うさぎ」と「縁結び」  日本最古のプロポーズが伝わる

186いいね!

2014/10/11 - 2014/10/12

1位(同エリア94件中)

0

62

はる

はるさん

この旅行記のスケジュール

2014/10/11

この旅行記スケジュールを元に

月の光に導かれての縁結び神事。
満月の夜、月に一度だけ執り行われる特別な神事です。

 大切な人とずっと。・・・・・・・・・・
 夫婦円満、
 そして、
 縁結びの神様。

御祭神は 
熊野夫須美大神 (伊弉冉尊)くまのふすみのおおかみ いざなみのみこと
熊野速玉大神  (伊弉諾尊) くまのはやたまのおおかみ いざなぎのみこと

「夫須美」はムスヒの意味。「ムス」はあらゆる物を生み出す意味。「ヒ」は霊を表します。
 
神話によれば、
この世に、最初に出現された「むすひ」の神様。
「むすひ」の神様によってこの国で最初に結ばれた神様です。

男の神様である伊弉諾尊がこう言います。
「あなにやし、えをとめを」(ああ、なんと素晴らしい女性だろう)
これに対して、女の神様である伊弉冉尊がこう返します。
「あなにやし、えをとこを」(ああ、なんと素晴らしい男性だろう)
駆け引きも飾り気もない、シンプルで、素直な言葉。
日本で一番最初に交わされたプロポーズです。

tamayura のコメントの方が はる より楽しめます。
tamayura の旅行記 http://4travel.jp/travelogue/10941060

その分、はる は写真で頑張っています。写真を見た方の感じ方がすべてです。
・・・( ̄  ̄;) うーん

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 熊野大社のうさぎ伝説<br /><br />本殿裏の兎の彫刻 三羽の兎が隠し彫りされています。<br />三羽見つければ、幸せになれる・願い事が叶うとか・・・<br /><br />一羽目のうさぎ<br />これはスグに見つけれます。

    熊野大社のうさぎ伝説

    本殿裏の兎の彫刻 三羽の兎が隠し彫りされています。
    三羽見つければ、幸せになれる・願い事が叶うとか・・・

    一羽目のうさぎ
    これはスグに見つけれます。

  • たまゆら守り 授与<br /><br />どれにしようかな?

    たまゆら守り 授与

    どれにしようかな?

  • R290からR113 米沢を目指します。<br /><br />R113号線とJR米坂線が平行して走っています。<br /><br />あぁ!下に別の橋が見える!<br /><br />やっくちばし です。<br />すぐ近くでお掃除をしているおばさんに車を止めさせていただきました。<br />おばさん曰く、冬になるとこの辺は2?3mの雪が積もるとか?

    R290からR113 米沢を目指します。

    R113号線とJR米坂線が平行して走っています。

    あぁ!下に別の橋が見える!

    やっくちばし です。
    すぐ近くでお掃除をしているおばさんに車を止めさせていただきました。
    おばさん曰く、冬になるとこの辺は2?3mの雪が積もるとか?

  • やっくちばし から見ています 清流 荒川(下流 新潟方向) です。<br />08年3年連続水質日本一 平成の名水百選に選ばれています。<br /><br />矢印と反対方向にも赤い橋脚が見えます。<br />ここにも列車が見えるのですが、遠い!

    やっくちばし から見ています 清流 荒川(下流 新潟方向) です。
    08年3年連続水質日本一 平成の名水百選に選ばれています。

    矢印と反対方向にも赤い橋脚が見えます。
    ここにも列車が見えるのですが、遠い!

  • やっくちばし から見ています 清流 荒川(上流方向) です。<br /><br />この橋を米坂線が走っています。

    やっくちばし から見ています 清流 荒川(上流方向) です。

    この橋を米坂線が走っています。

  • 米坂線 越後金丸駅11時58分発坂町行き

    米坂線 越後金丸駅11時58分発坂町行き

  • せっかく米沢まで来たので、<br />昼限定 米沢牛ステーキ重¥3000 美味い!の一言<br /><br />お肉屋さん直営の焼肉店 食楽亭 旭屋<br />山形県南陽市二色根2-2 0238-50-2929<br />http://www.nikuno-asahiya.com

    せっかく米沢まで来たので、
    昼限定 米沢牛ステーキ重¥3000 美味い!の一言

    お肉屋さん直営の焼肉店 食楽亭 旭屋
    山形県南陽市二色根2-2 0238-50-2929
    http://www.nikuno-asahiya.com

  • 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

    山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

  • 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

    山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

  • 川鵜 です。

    川鵜 です。

  • ウマオイ です。

    ウマオイ です。

  • tamayura です。

    tamayura です。

  • この位置から 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁 を見ます。

    この位置から 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁 を見ます。

  • 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

    山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

  • 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁<br /><br />山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

    山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

    山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

  • 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁<br /><br />山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

    山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

    山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

  • 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁<br /><br />山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

    山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

    山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

  • 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁<br /><br />山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

    山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

    山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

  • 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁<br /><br />山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

    山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

    山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

  • 山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁<br /><br />山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

    山形鉄道 フラワー長井線 最上川橋梁

    山形鉄道フラワー長井線 四季の郷駅14時23分発荒戸行き

  • 青空に映える平田根柿(渋)です。<br /><br />あずき の収穫をしている おばあさんにお願いして少し頂きました。<br />今、皮を剥いて吊るしてあります。<br /><br />甘くなるかな?<br /><br />一ヶ月が過ぎました。<br />甘?い!<br />

    青空に映える平田根柿(渋)です。

    あずき の収穫をしている おばあさんにお願いして少し頂きました。
    今、皮を剥いて吊るしてあります。

    甘くなるかな?

    一ヶ月が過ぎました。
    甘?い!

  • 車は最上川と平行に走ります。 <br />朝日村の看板が有りました。<br />おしん の故郷です。山の中です。これで雪が有ると昔は大変だったろうと思います。

    車は最上川と平行に走ります。
    朝日村の看板が有りました。
    おしん の故郷です。山の中です。これで雪が有ると昔は大変だったろうと思います。

  • もう一つ、JRにも最上川橋梁 が有ります。

    もう一つ、JRにも最上川橋梁 が有ります。

  • JR フルーツライン左沢線 最上川橋りょう

    JR フルーツライン左沢線 最上川橋りょう

  • JR フルーツライン左沢線 最上川橋りょう

    JR フルーツライン左沢線 最上川橋りょう

  • JRフルーツライン左沢線 最上川橋りょう 羽前長崎16時52分発左沢行き

    JRフルーツライン左沢線 最上川橋りょう 羽前長崎16時52分発左沢行き

  • JRフルーツライン左沢線 最上川橋りょう 羽前長崎16時52分発左沢行き<br /><br />列車は チョっとがっかり!<br />東京の電車のように 早過ぎます。<br />ローカル線は トコトコ ゆっくり走るから風情があるのです。<br />でも!地元の人にとっては便利だから 列車 なのです。

    JRフルーツライン左沢線 最上川橋りょう 羽前長崎16時52分発左沢行き

    列車は チョっとがっかり!
    東京の電車のように 早過ぎます。
    ローカル線は トコトコ ゆっくり走るから風情があるのです。
    でも!地元の人にとっては便利だから 列車 なのです。

  • 太陽の陽が沈む夕刻縁結びの祈願祭「月結び」の準備が始まります。<br /><br />47段の参道にろうそくの火が灯り・・・・・・・・・・・・・・・<br /><br />月結び の開始時間です。

    太陽の陽が沈む夕刻縁結びの祈願祭「月結び」の準備が始まります。

    47段の参道にろうそくの火が灯り・・・・・・・・・・・・・・・

    月結び の開始時間です。

  • 熊野大社<br />山形県南陽市宮内3476-1<br />TEL 0238-47-7777<br />mail@kumano-taisha.or.jp

    熊野大社
    山形県南陽市宮内3476-1
    TEL 0238-47-7777
    mail@kumano-taisha.or.jp

  • 熊野大社は、806年、平城天皇の勅命により再建されたと伝えられています。<br />のちに天台宗・真言宗・羽黒修験・神道の四派も加わり、熊野修験の霊場としても栄えました。<br /><br />また、伊勢神宮より直伝を許された太々神楽が伝わっています。<br />このお神楽は、日本最古の最も尊い御神楽とされ、中でも倭舞(やまとまい) 人長舞(にんちょうまい)は神宮の祭に欠かすことの出来ないお神楽であり、 その伝授は神宮御鎮座以来、初めてのことでした。 以後、神宮の太々神楽は伝授を禁じられたため、伊勢神宮と熊野大社だけ に伝わる御神楽となりました。との事。<br />1月から3月末(新春参宮)と10月、11月(秋参宮)の時期に行われています。<br /><br />見たい!!!<br /><br />

    熊野大社は、806年、平城天皇の勅命により再建されたと伝えられています。
    のちに天台宗・真言宗・羽黒修験・神道の四派も加わり、熊野修験の霊場としても栄えました。

    また、伊勢神宮より直伝を許された太々神楽が伝わっています。
    このお神楽は、日本最古の最も尊い御神楽とされ、中でも倭舞(やまとまい) 人長舞(にんちょうまい)は神宮の祭に欠かすことの出来ないお神楽であり、 その伝授は神宮御鎮座以来、初めてのことでした。 以後、神宮の太々神楽は伝授を禁じられたため、伊勢神宮と熊野大社だけ に伝わる御神楽となりました。との事。
    1月から3月末(新春参宮)と10月、11月(秋参宮)の時期に行われています。

    見たい!!!

  • 神楽殿

    神楽殿

  • 『一山古今日記』に、直江兼続の造営の棟札 と伊達政宗の棟札が並べて書き上げられているとか?<br />対立したこの二人の武将が熊野大社の 歴史に登場するのは不思議な縁でしょう。<br />なお、熊野大社には、伊達正宗の安堵状も残されています。

    『一山古今日記』に、直江兼続の造営の棟札 と伊達政宗の棟札が並べて書き上げられているとか?
    対立したこの二人の武将が熊野大社の 歴史に登場するのは不思議な縁でしょう。
    なお、熊野大社には、伊達正宗の安堵状も残されています。

  • 縁結び祈願祭 月結びは毎月、満月に近い土曜日におこなわれます。<br />18:30 の受付を待ちます。<br /><br />受付を済ませ「ねがいひふみ」を頂き・・・<br /><br />願いを記入・・・<br /><br />祈願祭後に投函箱へ納めます。

    縁結び祈願祭 月結びは毎月、満月に近い土曜日におこなわれます。
    18:30 の受付を待ちます。

    受付を済ませ「ねがいひふみ」を頂き・・・

    願いを記入・・・

    祈願祭後に投函箱へ納めます。

  • 縁結び祈願祭 次第<br /><br />開式<br />太鼓 開式の太鼓<br />修祓(しゅばつ) お祓い<br />献饌(けんせん)の儀 ねがひふみ を神様に捧げます(雅楽演奏有り)<br />祝詞奏上(のりとそうじょう) 素敵なご縁で結ばれるようお願い致します<br />金幣拝戴(きんぺいはいたい)の儀 縁結びの神様の力を皆様にお分けします<br />豊栄舞(とよさかまい) おめでたい舞を神様に捧げます(雅楽演奏有り)<br />参拝<br />太鼓 閉式の太鼓<br />閉式<br />斎主挨拶

    縁結び祈願祭 次第

    開式
    太鼓 開式の太鼓
    修祓(しゅばつ) お祓い
    献饌(けんせん)の儀 ねがひふみ を神様に捧げます(雅楽演奏有り)
    祝詞奏上(のりとそうじょう) 素敵なご縁で結ばれるようお願い致します
    金幣拝戴(きんぺいはいたい)の儀 縁結びの神様の力を皆様にお分けします
    豊栄舞(とよさかまい) おめでたい舞を神様に捧げます(雅楽演奏有り)
    参拝
    太鼓 閉式の太鼓
    閉式
    斎主挨拶

  • 撮影に関しては事前に許可をいただきました。<br /><br />シャター音がするので、<br />できるだけ遠く(一番後ろ)から、<br />神事の中で「音」の有る時にシャッターを押します。

    撮影に関しては事前に許可をいただきました。

    シャター音がするので、
    できるだけ遠く(一番後ろ)から、
    神事の中で「音」の有る時にシャッターを押します。

  • 金幣拝戴(きんぺいはいたい)の儀<br />

    金幣拝戴(きんぺいはいたい)の儀

  • 暗闇の中、金幣を肩に当てます。

    暗闇の中、金幣を肩に当てます。

  • 豊栄舞(とよさかまい)<br /><br /><br />おぉ!べっぴん!<br /><br />山形弁では どぉ言うのかな?<br />・・・・・・・・・・・・・・<br /><br />不謹慎な!

    豊栄舞(とよさかまい)


    おぉ!べっぴん!

    山形弁では どぉ言うのかな?
    ・・・・・・・・・・・・・・

    不謹慎な!

  • 豊栄舞(とよさかまい)

    豊栄舞(とよさかまい)

  • 豊栄舞(とよさかまい)

    豊栄舞(とよさかまい)

  • 豊栄舞(とよさかまい)

    豊栄舞(とよさかまい)

  • たまゆら守り 授与

    たまゆら守り 授与

  • たまゆら守り 授与<br /><br />月結び参列者限定のお守りです。<br />「たまゆら」とは「魂を揺り起こす」という語源から<br />月毎に新色が用意されているとか?<br /><br />tamayura が たまゆら を頂きました。

    たまゆら守り 授与

    月結び参列者限定のお守りです。
    「たまゆら」とは「魂を揺り起こす」という語源から
    月毎に新色が用意されているとか?

    tamayura が たまゆら を頂きました。

  • 結(ゆわい)うさぎ<br /><br />中に おみくじ が入っています。

    結(ゆわい)うさぎ

    中に おみくじ が入っています。

  • 結(ゆわい)うさぎ と たまゆら守り ¥5 が有りますように!

    結(ゆわい)うさぎ と たまゆら守り ¥5 が有りますように!

  • 本殿裏の兎の彫刻<br /><br />熊野大社のうさぎ伝説<br />女性にとって、日本で一番素敵な物語ではないでしょうか?<br />本殿裏の彫刻に、<br />

    本殿裏の兎の彫刻

    熊野大社のうさぎ伝説
    女性にとって、日本で一番素敵な物語ではないでしょうか?
    本殿裏の彫刻に、

  • 一羽目のうさぎ

    一羽目のうさぎ

  • 一羽目 と 二羽目 の うさぎ

    一羽目 と 二羽目 の うさぎ

  • 本殿の上には ハート がいっぱい<br /><br />ポッ( 。・_・。)人(。・_・。 )ポッ

    本殿の上には ハート がいっぱい

    ポッ( 。・_・。)人(。・_・。 )ポッ

  • 三羽目のうさぎ?<br /><br />これが判りにくいです。<br />はる は これだと思っています。<br /><br />最後の三羽目は、人から聞いたり、場所を教えてしまうとご利益がなくなると言われています。<br /><br />見つかったかな?<br />人には言わないで!<br />

    三羽目のうさぎ?

    これが判りにくいです。
    はる は これだと思っています。

    最後の三羽目は、人から聞いたり、場所を教えてしまうとご利益がなくなると言われています。

    見つかったかな?
    人には言わないで!

  • 縁結び祈願祭にてお祓いをした 月結びワイン(ロゼ) を頂きます。<br /><br />はる は車の運転があるので飲めません。<br /><br />(ノ_-。)<br /><br />西洋ではグラスの中のロゼワインを満月に映してから飲むと、恋が成就すると言われているとか?

    縁結び祈願祭にてお祓いをした 月結びワイン(ロゼ) を頂きます。

    はる は車の運転があるので飲めません。

    (ノ_-。)

    西洋ではグラスの中のロゼワインを満月に映してから飲むと、恋が成就すると言われているとか?

  • 本日の月は 月齢18<br /><br />寒い時期の早朝に、満月が参道の上に輝き、参道の上に立つと、<br />自分の影が参道に写るとか?<br /><br />見たい!

    本日の月は 月齢18

    寒い時期の早朝に、満月が参道の上に輝き、参道の上に立つと、
    自分の影が参道に写るとか?

    見たい!

  • 熊野大社から米沢のホテルまでは20分<br />とうちゃこは21時<br /><br />どこかで食事が出来るかな?<br /><br />開いてて良かった!<br />花膳 さん <br />21.02.23 リニューアルオープンしています。<br />新住所は 山形市香澄町3-8-38 TEL023-633-7272

    熊野大社から米沢のホテルまでは20分
    とうちゃこは21時

    どこかで食事が出来るかな?

    開いてて良かった!
    花膳 さん 
    21.02.23 リニューアルオープンしています。
    新住所は 山形市香澄町3-8-38 TEL023-633-7272

  • 花膳南原手打ち牛焼き肉セット¥1200<br /><br />ボリュウムたっぷり!コスパ良!<br />お蕎麦美味しかったです。

    花膳南原手打ち牛焼き肉セット¥1200

    ボリュウムたっぷり!コスパ良!
    お蕎麦美味しかったです。

  • 早朝、上杉神社を訪れます。

    早朝、上杉神社を訪れます。

  • アメリカ大統領 ジョン F ケネディ が政治家で最も尊敬する人は<br /><br />上杉鷹山公 <br />であると述懐したことは有名です。

    アメリカ大統領 ジョン F ケネディ が政治家で最も尊敬する人は

    上杉鷹山公 
    であると述懐したことは有名です。

  • 上杉神社<br /><br />上杉謙信1578年、越後春日山城で急死した際、遺骸は城内の不識庵に仏式にて祭られたが、次代の上杉景勝が会津を経て慶長6年(1601年)に米沢へ移封されたのに合わせ、謙信の祠堂も米沢に遷されました。<br />明治になって神仏分離令、廃城令などにより、謙信の遺骸も城内から上杉家廟所に移されました。<br />併せて米沢藩中興の名君である上杉鷹山を合祀し、山形県社「上杉神社」と、明治9年(1876年)現在の旧米沢城奥御殿跡に社殿が遷座、明治35年(1902年別格官幣社に列せられる。<br />この時鷹山は新たに設けた摂社「松岬神社」に遷され、上杉神社は再び謙信のみを祀ることとなった。

    上杉神社

    上杉謙信1578年、越後春日山城で急死した際、遺骸は城内の不識庵に仏式にて祭られたが、次代の上杉景勝が会津を経て慶長6年(1601年)に米沢へ移封されたのに合わせ、謙信の祠堂も米沢に遷されました。
    明治になって神仏分離令、廃城令などにより、謙信の遺骸も城内から上杉家廟所に移されました。
    併せて米沢藩中興の名君である上杉鷹山を合祀し、山形県社「上杉神社」と、明治9年(1876年)現在の旧米沢城奥御殿跡に社殿が遷座、明治35年(1902年別格官幣社に列せられる。
    この時鷹山は新たに設けた摂社「松岬神社」に遷され、上杉神社は再び謙信のみを祀ることとなった。

  • 上杉謙信公 家訓 十六ヶ条

    上杉謙信公 家訓 十六ヶ条

  • 上杉神社

    上杉神社

  • 上杉神社<br /><br />まっすぐに伸びる参道が印象的です。<br /><br />tamayura も記していますが、<br />なぜか?<br />藤沢周平氏の “蝉しぐれ” 主人公 牧文四郎の生き方を<br />まっすぐな道と連想させました。<br />

    上杉神社

    まっすぐに伸びる参道が印象的です。

    tamayura も記していますが、
    なぜか?
    藤沢周平氏の “蝉しぐれ” 主人公 牧文四郎の生き方を
    まっすぐな道と連想させました。

186いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP