南陽・上山・白鷹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
月の光にみちびかれ訪れたのは・・・<br />東北のお伊勢さん熊野大社<br /><br />熊野大社の神様は、縁結びの神様<br />月に一度 満月の夜 月の光と三羽のうさぎが<br />幸せへと導く縁結び祈願祭<br /><br />縁結び 月結び この願い叶いますように・・・<br />何だか とってもロマンチックだわ〜〜〜<br /><br />そして そしての・・・<br />磐越西線 コトコト列車の秋景色 風にたなびくすすきの穂・・・<br />米坂線 カタコト列車の秋模様 野菊の花、照葉柿の実・・・<br /><br />秋深まりゆく東北山形へ、秋を・・・ロマンを求めて・・・の旅でした。<br /><br />最後の〆は、東京での津軽三味線のライブ<br />さてさて 次は・・・  行くぜ 東北!!!<br />ねぇ はるさん!!!

月の光にみちびかれ・・・山形へ カタコト列車の秋景色 東北秋満喫の旅でした^−^

33いいね!

2014/10/10 - 2014/10/12

27位(同エリア94件中)

4

70

tamayura

tamayuraさん

月の光にみちびかれ訪れたのは・・・
東北のお伊勢さん熊野大社

熊野大社の神様は、縁結びの神様
月に一度 満月の夜 月の光と三羽のうさぎが
幸せへと導く縁結び祈願祭

縁結び 月結び この願い叶いますように・・・
何だか とってもロマンチックだわ〜〜〜

そして そしての・・・
磐越西線 コトコト列車の秋景色 風にたなびくすすきの穂・・・
米坂線 カタコト列車の秋模様 野菊の花、照葉柿の実・・・

秋深まりゆく東北山形へ、秋を・・・ロマンを求めて・・・の旅でした。

最後の〆は、東京での津軽三味線のライブ
さてさて 次は・・・  行くぜ 東北!!!
ねぇ はるさん!!!

旅行の満足度
4.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 縁結び 月結び 祈願祭<br /><br />豊栄舞(とよさかいまい)<br /><br />神様にこの願い この想い届きます様に・・・<br /><br />

    縁結び 月結び 祈願祭

    豊栄舞(とよさかいまい)

    神様にこの願い この想い届きます様に・・・

  • 秋風にたなびくすすきの穂と・・・<br /><br />磐越西線 山都駅近くで・・・<br />

    秋風にたなびくすすきの穂と・・・

    磐越西線 山都駅近くで・・・

  • スカイツリーと・・・<br /><br />小さくて判りづらいのですが、<br />スカイツリー左隣少し離れて東京タワーが見えました。

    スカイツリーと・・・

    小さくて判りづらいのですが、
    スカイツリー左隣少し離れて東京タワーが見えました。

  • 以前 瓢湖の白鳥を見に来た時に、訪れる事が出来なかった<br />西会津 “山都”<br /><br />“よく来らったなし” お国なまりは国の宝と申します。

    以前 瓢湖の白鳥を見に来た時に、訪れる事が出来なかった
    西会津 “山都”

    “よく来らったなし” お国なまりは国の宝と申します。

  • 幼子をおんぶする母のよう・・・<br /><br />今では、とんと見かけなくなりました。<br /><br />後ろに見えるのは、蕎麦畑です。<br />白い花咲く頃は、さぞ見事でしょうね・・・<br />

    幼子をおんぶする母のよう・・・

    今では、とんと見かけなくなりました。

    後ろに見えるのは、蕎麦畑です。
    白い花咲く頃は、さぞ見事でしょうね・・・

  • 磐越西線 “山都駅”<br /><br />越後の国へ行く途中に寄りました。<br /><br />今回の旅は・・・ <br />明治時代 イギリス人旅行作家イザベラ・バード女史が辿った<br />会津街道・越後米沢街道をゆくルート<br /><br />今は磐越西線・米坂線が走っています。<br /><br />街道を走りながら、<br />道々カタコト列車が走る秋景色が撮れればいいなぁ〜〜〜

    磐越西線 “山都駅”

    越後の国へ行く途中に寄りました。

    今回の旅は・・・ 
    明治時代 イギリス人旅行作家イザベラ・バード女史が辿った
    会津街道・越後米沢街道をゆくルート

    今は磐越西線・米坂線が走っています。

    街道を走りながら、
    道々カタコト列車が走る秋景色が撮れればいいなぁ〜〜〜

  • 山都駅 プラットホーム<br /><br />だ〜ぁれもいない・・・ <br />ドラマのスタート・・・それともドラマのエンディング・・・<br />そんな感じのプラットホーム

    山都駅 プラットホーム

    だ〜ぁれもいない・・・ 
    ドラマのスタート・・・それともドラマのエンディング・・・
    そんな感じのプラットホーム

  • 山都駅 すぐ近くに、全長445メートルの橋梁<br />“一ノ戸川橋梁”が有ります。<br /><br />福島県が公募した音風景「うつくしまの音30景」にも選定されています。<br /><br />鉄橋を列車が通過するごとに響く音は、<br />季節や天候によって微妙に変わるそうですよ。<br /><br />お天気のいい時は、軽やかに・・・<br />雨模様のすぐれぬ天気の時は、重たく聞こえるとか・・・<br /><br />“音の30景” このアイデア素敵ですね!<br /><br />

    山都駅 すぐ近くに、全長445メートルの橋梁
    “一ノ戸川橋梁”が有ります。

    福島県が公募した音風景「うつくしまの音30景」にも選定されています。

    鉄橋を列車が通過するごとに響く音は、
    季節や天候によって微妙に変わるそうですよ。

    お天気のいい時は、軽やかに・・・
    雨模様のすぐれぬ天気の時は、重たく聞こえるとか・・・

    “音の30景” このアイデア素敵ですね!

  • “一ノ戸川橋梁”  架橋は明治41年(1908)<br /><br />米国アメリカンブリッジ社が製作し、<br />米国人技術者のクーパー・シュナイダーが設計を行いました。<br /><br />舶来品ですね。<br />今どき舶来品て言葉使わないですよね・・・<br /><br />竣工当時は、東洋一の規模と云われていたそうです。<br /><br />今 イザベラ・バード女史の“日本奥地紀行” を読んでいますが、<br />あの当時なら 東洋一と云われていたのも、うなずけます。<br /><br />200年程前イザベラ・バード女史の見た日本の姿に、<br />現在の私達は、教えられる事・考えさせられる事が多いように思います。

    “一ノ戸川橋梁”  架橋は明治41年(1908)

    米国アメリカンブリッジ社が製作し、
    米国人技術者のクーパー・シュナイダーが設計を行いました。

    舶来品ですね。
    今どき舶来品て言葉使わないですよね・・・

    竣工当時は、東洋一の規模と云われていたそうです。

    今 イザベラ・バード女史の“日本奥地紀行” を読んでいますが、
    あの当時なら 東洋一と云われていたのも、うなずけます。

    200年程前イザベラ・バード女史の見た日本の姿に、
    現在の私達は、教えられる事・考えさせられる事が多いように思います。

  • 空が高〜〜い!!!

    空が高〜〜い!!!

  • 待つ事しばし・・・<br /><br />新津方面行き下りの列車が・・・<br /><br />う〜〜ん やっぱ こんなん好きやわぁ〜〜

    待つ事しばし・・・

    新津方面行き下りの列車が・・・

    う〜〜ん やっぱ こんなん好きやわぁ〜〜

  • そして またまた待つ事しばし・・・<br /><br />会津若松行き上り列車が・・・<br /><br />磐越西線 秋景色

    そして またまた待つ事しばし・・・

    会津若松行き上り列車が・・・

    磐越西線 秋景色

  • ススキの穂が・・・

    ススキの穂が・・・

  • 風に吹かれて 秋の旅・・・^−^

    風に吹かれて 秋の旅・・・^−^

  • 列車の音が遠ざかり・・・静けさが戻ってきました。<br /><br />あっ 鳥さんが・・・

    列車の音が遠ざかり・・・静けさが戻ってきました。

    あっ 鳥さんが・・・

  • 五頭温泉郷 村杉温泉 “角屋旅館”<br /><br />こじんまりとしたお宿です。<br /><br />はるさんお気に入りのお宿です。

    五頭温泉郷 村杉温泉 “角屋旅館”

    こじんまりとしたお宿です。

    はるさんお気に入りのお宿です。

  • いい感じ・・・<br /><br />

    いい感じ・・・

  • お部屋は“出雲の間”<br /><br />囲炉裏のあるお部屋も付いてます。

    お部屋は“出雲の間”

    囲炉裏のあるお部屋も付いてます。

  • めずらしい 霧湯の温泉です。<br /><br />私のお気に入りです。

    めずらしい 霧湯の温泉です。

    私のお気に入りです。

  • お宿の裏手に、お薬師様が・・・<br /><br />オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ<br /><br />何故か 旅に出るたびにお薬師様にお願いしてますね。

    お宿の裏手に、お薬師様が・・・

    オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ

    何故か 旅に出るたびにお薬師様にお願いしてますね。

  • 小さなお堂が、いい感じ・・・^−^

    小さなお堂が、いい感じ・・・^−^

  • 何だか 何だか いい感じ〜〜〜

    何だか 何だか いい感じ〜〜〜

  • 菊水の文様<br />いいですね〜〜<br /><br />日本家屋の様式は、やっぱり心落ち着きますね。<br /><br />自宅は洋式なのにね〜〜〜

    菊水の文様
    いいですね〜〜

    日本家屋の様式は、やっぱり心落ち着きますね。

    自宅は洋式なのにね〜〜〜

  • お宿の近く 五頭温泉郷 入り口近く<br /><br />羽黒 優婆尊 (はぐろ うばそん)<br />1200年前から続く小さなお寺さん<br /><br />とっても小さなお寺さんですが、<br />新潟県の子宝安産祈願では、古くから知られているそうですよ。

    お宿の近く 五頭温泉郷 入り口近く

    羽黒 優婆尊 (はぐろ うばそん)
    1200年前から続く小さなお寺さん

    とっても小さなお寺さんですが、
    新潟県の子宝安産祈願では、古くから知られているそうですよ。

  • 五頭温泉郷<br />出湯温泉パン工房に立ち寄りました。<br /><br />前回手に入らなかった“五頭あんぱん”<br />天然酵母とラジウム温泉水で出来たパン<br /><br />五頭山の峰のよう・・・五つの味が楽しめます。<br />是非予約をなさって下さいね。その方がいいと思いますよ。<br /><br />天然酵母の力かしら、東京へ持って帰って頂いても<br />とっても柔らかくて、ちょっと感動しました。

    五頭温泉郷
    出湯温泉パン工房に立ち寄りました。

    前回手に入らなかった“五頭あんぱん”
    天然酵母とラジウム温泉水で出来たパン

    五頭山の峰のよう・・・五つの味が楽しめます。
    是非予約をなさって下さいね。その方がいいと思いますよ。

    天然酵母の力かしら、東京へ持って帰って頂いても
    とっても柔らかくて、ちょっと感動しました。

  • 村上のお人形様廻りの旅で知った米坂線<br />山形入りの時は是非このルートからと思っていました。<br /><br />国道113号線「金丸大橋」の手前に架かる橋梁を走る列車です。<br />越後金丸発11時58分下り列車<br /><br />次にこの橋梁を走る列車に出会えるのは、越後片貝13時54分発上り列車・・・<br />( ´△`)アァ-<br /><br />だからこそ 遠くから カタコト・カタコト・カタコト o(;-_-;)o ワクワク<br />出会えた時の嬉しさ ヮァィ*。*。*。*。*。

    村上のお人形様廻りの旅で知った米坂線
    山形入りの時は是非このルートからと思っていました。

    国道113号線「金丸大橋」の手前に架かる橋梁を走る列車です。
    越後金丸発11時58分下り列車

    次にこの橋梁を走る列車に出会えるのは、越後片貝13時54分発上り列車・・・
    ( ´△`)アァ-

    だからこそ 遠くから カタコト・カタコト・カタコト o(;-_-;)o ワクワク
    出会えた時の嬉しさ ヮァィ*。*。*。*。*。

  • 山と川とに挟まれた・・・列車が走っていきます。<br /><br />そして こんなに平地の少ない所でも、田んぼや畑が有り<br />人々の営みが有りました。<br /><br />イザベラ・バード女史もこのルートで、山形置賜地方へ向かいました。<br /><br />時には歩き、時には馬に・牛に乗り、<br />大小十三もの峠を・山道を越えて行ったのです。<br />

    山と川とに挟まれた・・・列車が走っていきます。

    そして こんなに平地の少ない所でも、田んぼや畑が有り
    人々の営みが有りました。

    イザベラ・バード女史もこのルートで、山形置賜地方へ向かいました。

    時には歩き、時には馬に・牛に乗り、
    大小十三もの峠を・山道を越えて行ったのです。

  • アジアのアルカディア<br /><br />イザベラ・バード女史は、ここ米沢盆地をそう呼びました。<br /><br />「晴れやかにして豊饒(ほうじょう)の微笑む大地」と・・・<br />山が有り 川が有り・・・ 緑深く・水清く・・・<br /><br />そして ここ日本には“怠け者の畑” は存在しないとも・・・<br />21世紀の日本の姿はどうでしょう・・・

    アジアのアルカディア

    イザベラ・バード女史は、ここ米沢盆地をそう呼びました。

    「晴れやかにして豊饒(ほうじょう)の微笑む大地」と・・・
    山が有り 川が有り・・・ 緑深く・水清く・・・

    そして ここ日本には“怠け者の畑” は存在しないとも・・・
    21世紀の日本の姿はどうでしょう・・・

  • 最上川橋梁<br />明治20年生まれ。 えっ!!!<br /><br />ちなみに東京新橋ー横浜間 日本初の鉄道開通が明治5年の事<br /><br />イギリスの橋梁メーカー・パテントシャフト&アクスルトリー社製<br />う〜ん こちらも舶来品<br /><br />あの当時の日本は、見るもの聞くもの触るもの<br />舶来品に刺激を受ける時代だったのですね。<br /><br />今放映されている朝ドラも、<br />日本には無いお酒を日本で造ろうという、夢を追いかけるお話ですよね。<br /><br />

    最上川橋梁
    明治20年生まれ。 えっ!!!

    ちなみに東京新橋ー横浜間 日本初の鉄道開通が明治5年の事

    イギリスの橋梁メーカー・パテントシャフト&アクスルトリー社製
    う〜ん こちらも舶来品

    あの当時の日本は、見るもの聞くもの触るもの
    舶来品に刺激を受ける時代だったのですね。

    今放映されている朝ドラも、
    日本には無いお酒を日本で造ろうという、夢を追いかけるお話ですよね。

  • なんだか 長閑なところだわぁぁ〜〜〜

    なんだか 長閑なところだわぁぁ〜〜〜

  • 山形鉄道フラワー長井線 

    山形鉄道フラワー長井線 

  • 最上川を渡ります

    最上川を渡ります

  • カタコト・カタコト・・・<br />都会のせわしなさがなくて・・・いいなぁぁ〜〜

    カタコト・カタコト・・・
    都会のせわしなさがなくて・・・いいなぁぁ〜〜

  • 最上川橋梁すぐそばで・・・

    最上川橋梁すぐそばで・・・

  • この柿の木の有る畑で小豆の取り入れをしていたおばあさんに<br />はるさん この柿10個もらいました。<br /><br />渋柿です。よって我家のベランダに今ぶらさがっていますです。<br />うふふふ〜〜

    この柿の木の有る畑で小豆の取り入れをしていたおばあさんに
    はるさん この柿10個もらいました。

    渋柿です。よって我家のベランダに今ぶらさがっていますです。
    うふふふ〜〜

  • いたるところで、野菊の花が咲いていました。<br /><br />のどかやわぁぁぁ〜〜〜

    いたるところで、野菊の花が咲いていました。

    のどかやわぁぁぁ〜〜〜

  • そしてもう一つの最上川橋梁<br /><br />こちらはJR左沢線<br /><br />旧東海道本線の木曽川に架設されたものを、大正10年に移設されたそうです。<br /><br />また同じ橋梁が大正12年に、山形鉄道フラワー長井線にも移設されました。<br /><br />この二つの橋梁は双子の橋とも呼ばれているそうです。

    そしてもう一つの最上川橋梁

    こちらはJR左沢線

    旧東海道本線の木曽川に架設されたものを、大正10年に移設されたそうです。

    また同じ橋梁が大正12年に、山形鉄道フラワー長井線にも移設されました。

    この二つの橋梁は双子の橋とも呼ばれているそうです。

  • (゜д゜)

    (゜д゜)

  • スピード はっや!!!<br /><br />首都圏 JRとかわらない・・・

    スピード はっや!!!

    首都圏 JRとかわらない・・・

  • (゜д゜) あっという間に・・・行っちゃった( ; ロ゚)゚ デス!!

    (゜д゜) あっという間に・・・行っちゃった( ; ロ゚)゚ デス!!

  • 夜 6時に熊野大社へ・・・<br /><br />夜のとばりにつつまれたお御坂(おみさか)<br /><br />幻想の世界へのいざない・・・<br /><br />

    夜 6時に熊野大社へ・・・

    夜のとばりにつつまれたお御坂(おみさか)

    幻想の世界へのいざない・・・

  • 熊野大社 本殿<br /><br />住吉さんやお伊勢さんとは、なんか違う感じがします。<br /><br />唐破風(からはふ)、千鳥破風(ちどりはふ)を萱で葺くのは、<br />山形県独自の建築様式だそうです。<br /><br />

    熊野大社 本殿

    住吉さんやお伊勢さんとは、なんか違う感じがします。

    唐破風(からはふ)、千鳥破風(ちどりはふ)を萱で葺くのは、
    山形県独自の建築様式だそうです。

  • 夜の雰囲気が・・・なんとも・・・

    夜の雰囲気が・・・なんとも・・・

  • 夜の神社参拝 <br /><br />あらためて、東京の夜は明るい!を実感しました。

    夜の神社参拝 

    あらためて、東京の夜は明るい!を実感しました。

  • 結(ゆわい)うさぎ<br /><br />おみくじがついています。<br />一羽一羽 お顔が違うのですよ。<br /><br />なんて 愛らしい・・・

    結(ゆわい)うさぎ

    おみくじがついています。
    一羽一羽 お顔が違うのですよ。

    なんて 愛らしい・・・

  • 夜 6時30分 受付の始まりです。

    夜 6時30分 受付の始まりです。

  • この日の参加者は約100名程<br /><br />先月の祈願祭の参加者は300名程いらしたそうです。

    この日の参加者は約100名程

    先月の祈願祭の参加者は300名程いらしたそうです。

  • 楽太鼓の音から、祈願祭は始まります。<br /><br />修祓(しゅばつ) 神事前の清めの儀式から、献饌の儀へ<br />雅楽の調べの流れる中 唐櫃に納められた願ひ文を神前に捧げます。<br /><br />全ての所作が、ゆっくりとゆっくりと・・・<br />呼吸のリズムに合わせるかのように・・・<br /><br />祝詞奏上<br />祝詞に合わせるように打つ楽太鼓のリズムが、<br />ラヴェルの “ボレロ” のようで・・・<br /><br />ピアニッシモから始まって、徐々にフォルテッシモへと・・・<br />しだいに高揚感が増していきます。<br />演出効果といってはなんですか、Good!Cool!<br /><br />朗々と流れ聴く祝詞に、言霊(ことだま)・・・ふと・・・<br /><br />そして 豊栄舞奉納へと進みます。<br /><br />始まる前に、写真撮影の許可をいただきました。<br />詳細は、はるさんの投稿で・・・多忙だから、いつになるか・・・<br /><br />後日・・・<br />はるさん投稿しました!<br />月結び「月」と「うさぎ」と「縁結び」日本最古のプロポーズが伝わり熊野大社<br />http://4travel.jp/travelogue/10944474

    楽太鼓の音から、祈願祭は始まります。

    修祓(しゅばつ) 神事前の清めの儀式から、献饌の儀へ
    雅楽の調べの流れる中 唐櫃に納められた願ひ文を神前に捧げます。

    全ての所作が、ゆっくりとゆっくりと・・・
    呼吸のリズムに合わせるかのように・・・

    祝詞奏上
    祝詞に合わせるように打つ楽太鼓のリズムが、
    ラヴェルの “ボレロ” のようで・・・

    ピアニッシモから始まって、徐々にフォルテッシモへと・・・
    しだいに高揚感が増していきます。
    演出効果といってはなんですか、Good!Cool!

    朗々と流れ聴く祝詞に、言霊(ことだま)・・・ふと・・・

    そして 豊栄舞奉納へと進みます。

    始まる前に、写真撮影の許可をいただきました。
    詳細は、はるさんの投稿で・・・多忙だから、いつになるか・・・

    後日・・・
    はるさん投稿しました!
    月結び「月」と「うさぎ」と「縁結び」日本最古のプロポーズが伝わり熊野大社
    http://4travel.jp/travelogue/10944474

  • 雅楽?に耳を傾けるこの時を・・・堪能しましょうね

    雅楽?に耳を傾けるこの時を・・・堪能しましょうね

  • “月” と “うさぎ” と “縁結び”<br />本殿裏側の彫刻に、三羽のうさぎが隠れていますよ。<br /><br />三羽見つければ、幸せになれる・願い事が叶うとか・・・<br /><br />ヒントは  “波に兎”

    “月” と “うさぎ” と “縁結び”
    本殿裏側の彫刻に、三羽のうさぎが隠れていますよ。

    三羽見つければ、幸せになれる・願い事が叶うとか・・・

    ヒントは  “波に兎”

  • こちらに 二羽

    こちらに 二羽

  • こちらに 一羽

    こちらに 一羽

  • 二羽までは、神社の方が教えて下さいますが、<br />最後の一羽は、ご自分で探しましょうね。<br /><br />そして・・・<br />見つけても、心の中で「み〜つ・け・た〜〜」だそうですよ。<br /><br /><br />

    二羽までは、神社の方が教えて下さいますが、
    最後の一羽は、ご自分で探しましょうね。

    そして・・・
    見つけても、心の中で「み〜つ・け・た〜〜」だそうですよ。


  • 夜も更けてきました・・・

    夜も更けてきました・・・

  • 月に棲むという兎が結ぶ縁を求めて・・・<br /><br />月結び 縁結び この願い・この想い叶いますように・・・

    月に棲むという兎が結ぶ縁を求めて・・・

    月結び 縁結び この願い・この想い叶いますように・・・

  • 愛らしい 結(ゆわい)うさぎ<br /><br />おみくじが付いています。<br /><br />後日談・・・<br />娘に「おみくじどうだった?」「えっ! ホント!!! vヤッタネ☆.。.:*・゚」

    愛らしい 結(ゆわい)うさぎ

    おみくじが付いています。

    後日談・・・
    娘に「おみくじどうだった?」「えっ! ホント!!! vヤッタネ☆.。.:*・゚」

  • ご縁が有ります様にと頂いた 五円と<br /><br />たまゆら守り<br /><br />

    ご縁が有ります様にと頂いた 五円と

    たまゆら守り

  • 私tamayuraと申します。<br />何故か ご縁を感じます。

    私tamayuraと申します。
    何故か ご縁を感じます。

  • 歴史をひも解くと・・・<br /><br />神代の昔より夜に恋の花が咲き、実を結ぶようですが・・・<br /><br />今宵 月の光に導かれ・・・

    歴史をひも解くと・・・

    神代の昔より夜に恋の花が咲き、実を結ぶようですが・・・

    今宵 月の光に導かれ・・・

  • 翌朝<br />ホテルから、そんなに遠くないとの事なので、上杉神社へ行きました。<br /><br />そこで目にしたのが・・・<br /><br />「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬ成りけり」<br />高校時代 部活室でいつも見ていた言葉です。<br />

    翌朝
    ホテルから、そんなに遠くないとの事なので、上杉神社へ行きました。

    そこで目にしたのが・・・

    「なせば成る なさねば成らぬ何事も 成らぬは人のなさぬ成りけり」
    高校時代 部活室でいつも見ていた言葉です。

  • 海外の指導者からも尊敬・敬愛された 上杉鷹山公 <br /><br />若干17才で家督を相続し藩主に。<br /><br />その時春日神社に奉納した誓詞には、<br />今の私達に、人としての導きと教えが記されているように思います。<br /><br />その誓詞とは・・・<br />民の父母の心構えを第一とすること<br />学問・武術を怠らないこと<br />質素・倹約を忘れぬこと<br />賞罰は正しく行うこと

    海外の指導者からも尊敬・敬愛された 上杉鷹山公 

    若干17才で家督を相続し藩主に。

    その時春日神社に奉納した誓詞には、
    今の私達に、人としての導きと教えが記されているように思います。

    その誓詞とは・・・
    民の父母の心構えを第一とすること
    学問・武術を怠らないこと
    質素・倹約を忘れぬこと
    賞罰は正しく行うこと

  • また この地に縁の有る人として、このような碑もございました。<br /><br />米沢牛の恩人 英国人 チャールズ・ヘンリー・ダラス氏<br />明治4年10月、米沢興譲館洋学舎に<br />全国で四番目の外人教師として迎えられました。<br /><br />明治8年3月、任期満了に際してメス牛1頭を<br />横浜の外国人居留地に連れて帰り、英国人仲間に馳走した所、<br />美味と好評を博し、米沢牛が一躍有名になるきっかけとなったそうです。<br /><br />そして、また一方<br />「米沢方言」と旅案内の解説書「置賜県収録」の、二つの論文を発表しています。<br /><br />そして イザベラ バード女史は、この「置賜県収録」を読んでいたそうです。

    また この地に縁の有る人として、このような碑もございました。

    米沢牛の恩人 英国人 チャールズ・ヘンリー・ダラス氏
    明治4年10月、米沢興譲館洋学舎に
    全国で四番目の外人教師として迎えられました。

    明治8年3月、任期満了に際してメス牛1頭を
    横浜の外国人居留地に連れて帰り、英国人仲間に馳走した所、
    美味と好評を博し、米沢牛が一躍有名になるきっかけとなったそうです。

    そして、また一方
    「米沢方言」と旅案内の解説書「置賜県収録」の、二つの論文を発表しています。

    そして イザベラ バード女史は、この「置賜県収録」を読んでいたそうです。

  • 余談ですが・・・<br /><br />今回の旅の最高の贅沢 米沢牛のステーキ丼<br /><br />山形牛丼は、2,000円 米沢牛丼は、3,000円<br />せっかく 米沢に来たのだからと、張り込んで・・・<br /><br />米沢牛丼に決定!!  これぞ 美味〜〜〜

    余談ですが・・・

    今回の旅の最高の贅沢 米沢牛のステーキ丼

    山形牛丼は、2,000円 米沢牛丼は、3,000円
    せっかく 米沢に来たのだからと、張り込んで・・・

    米沢牛丼に決定!!  これぞ 美味〜〜〜

  • 上杉神社<br />

    上杉神社

  • 凛としたたたずまい・・・ 

    凛としたたたずまい・・・ 

  • 上杉神社 拝殿<br /><br />頭を垂れお祈りを、ふっと空気が変わったような気が・・・<br /><br />今日は日曜日ですが、 出勤前でしょうか?<br />黒い背広に身をつつんだ青年が・・・えっ ・・・<br /><br />藤沢周平氏の “蝉しぐれ” 主人公 牧文四郎を彷彿させる人<br /><br />背筋を真っ直ぐ伸ばし・・・<br /><br />

    上杉神社 拝殿

    頭を垂れお祈りを、ふっと空気が変わったような気が・・・

    今日は日曜日ですが、 出勤前でしょうか?
    黒い背広に身をつつんだ青年が・・・えっ ・・・

    藤沢周平氏の “蝉しぐれ” 主人公 牧文四郎を彷彿させる人

    背筋を真っ直ぐ伸ばし・・・

  • 颯爽と・・・<br /><br />上杉鷹山公の教えが今もこの地には生き続けているのでしょうか・・・<br />

    颯爽と・・・

    上杉鷹山公の教えが今もこの地には生き続けているのでしょうか・・・

  • 米沢から東京へ、津軽三味線のライブへ直行<br /><br />津軽三味線<br />一の糸が 唸り <br />二の糸三の糸がすすり泣く<br /><br />時には、目に見えるはずもない吹雪が舞い<br />時には、怒濤渦巻く日本海の荒波が<br /><br />次は 決まったね!!・・・ 行くぜ東北!!!<br />ねぇ はるさん<br />カタコト列車も走っているよ!!

    米沢から東京へ、津軽三味線のライブへ直行

    津軽三味線
    一の糸が 唸り 
    二の糸三の糸がすすり泣く

    時には、目に見えるはずもない吹雪が舞い
    時には、怒濤渦巻く日本海の荒波が

    次は 決まったね!!・・・ 行くぜ東北!!!
    ねぇ はるさん
    カタコト列車も走っているよ!!

この旅行記のタグ

関連タグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ecchanさん 2014/10/20 23:39:20
    またまたローカル列車!
    tamayuraさん、こんばんは。お二人でいい旅されてますね。

    好きなローカル列車の風景たまりませんね〜橋梁と素敵です。
    磐越西線やフラワー長井線など乗ったことありますが、
    乗ってちゃ分かりませんよね、音の三十景って・・聞いてみたいなぁ。

    五頭あんぱん食べてみたい、角屋旅館泊まってみたい、
    結うさぎ買ってみたい・・みたいづくしの素敵な旅行記でした(笑)

    み〜つ・け・られない・・・・・ecchanより

    tamayura

    tamayuraさん からの返信 2014/10/22 23:07:17
    み〜つ・け・て 下さい。RE: またまたローカル列車!
    こんばんは

    山形の旅行記に、“いいね〜” 有り難うございました。

    いい旅ゆめ気分???えぇぇ〜〜なんですよ、実は・・・
    なんせローカル線ですから、本数が少なくて列車の追っかけ 結構大変でした。

    フラワー長井線とJR左沢線て、ものすご〜く離れているんですよね。
    それでも、懲りずに次は・・・

    うつくしまの音30景 覗いてみて下さい。
    http://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/mov/30001.002/30001.002.00001.html 

    まだまだ だ〜れも知らない こころ惹かれる日本の姿を探しに・・・でしょうか。

    み〜つ・け・た! あれが3羽目のうさぎだ!、思い込みでいいみたいですよ!
     誰かに話すと、願い事が叶わないそうですから


    素敵な旅 旅の醍醐味 旅の楽しみ

    ☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・(* ^^) み〜つ・け・て!♪☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・ 下さいね!

    有り難うございました。

    tamayura

  • konomiさん 2014/10/19 13:57:01
    伝統文化に触れる旅ですね
    厳かで美しいですね。
    日本の伝統文化ですね。
    それに、この結うさぎのなんとかわいいこと。
    特別かわいらしいうさぎさんを選ばれたんですね(^^)

    小さくて桃色で、本当に愛らしい。

    いい旅でしたね〜〜。

    tamayura

    tamayuraさん からの返信 2014/10/20 22:15:01
    日本は素敵な国だと、再認識しました。RE: 伝統文化に触れる旅ですね
    こんばんは。

    山形の旅行記にお越し頂き、いいね〜有り難うございました。

    多様な日本の姿に接し、改めてこの国の懐の深さを再認識しました。

    結うさぎさん、みなさんもそうでしたが、迷いに迷って「この子に!」って決めました。
    良いご縁を運んでくれると、思っています。

    まだまだ 知らないこの国の姿を探して・・・ 4トラ投稿続きそうです =*^-^*=

    今後とも 宜しくお願い致します。

    tamayura

tamayuraさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP