裏磐梯・猫魔旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は、ちょっと海外旅行を封印して、イタリア語をせっせと学んでいます。<br />そしてまた、次の旅行に備えての「節約ゲーム」をすることにして、前半はおとなしく過ごしていましたが、例の、ケータイ国盗り合戦の「夏の陣」が始まると、ついついまた、ドライブしたさにうずうずしてしまい、あまり時間の無い中、強行軍の旅に出かけてしまいました。<br /><br />

東北ドライブ、3000キロの女一人旅 (前編)

20いいね!

2014/09/28 - 2014/10/03

403位(同エリア920件中)

0

48

まりあ

まりあさん

今年は、ちょっと海外旅行を封印して、イタリア語をせっせと学んでいます。
そしてまた、次の旅行に備えての「節約ゲーム」をすることにして、前半はおとなしく過ごしていましたが、例の、ケータイ国盗り合戦の「夏の陣」が始まると、ついついまた、ドライブしたさにうずうずしてしまい、あまり時間の無い中、強行軍の旅に出かけてしまいました。

PR

  • 国盗り夏の陣の100スポット内から、宿泊地を選んで、スポットの攻略をしながら、かつ、観光も楽しむ、という「欲張りプラン」でした。<br />六日町温泉宿泊の日は、「越後のミケランジェロ」と呼ばれる、石川雲蝶の彫刻のある、お寺をめぐりました。これは、西福寺です。<br />残念ながら、メインの彫刻は撮影禁止でしたが、その他の部分の写真です。

    国盗り夏の陣の100スポット内から、宿泊地を選んで、スポットの攻略をしながら、かつ、観光も楽しむ、という「欲張りプラン」でした。
    六日町温泉宿泊の日は、「越後のミケランジェロ」と呼ばれる、石川雲蝶の彫刻のある、お寺をめぐりました。これは、西福寺です。
    残念ながら、メインの彫刻は撮影禁止でしたが、その他の部分の写真です。

  • これが、西福寺の開山堂で、この中の天井から壁にいたる一面に、複雑で独自性のある彫刻があります。

    これが、西福寺の開山堂で、この中の天井から壁にいたる一面に、複雑で独自性のある彫刻があります。

  • 建物の外側の彫刻です。雨ざらしではありますが、力強さはご覧いただけると思います。

    建物の外側の彫刻です。雨ざらしではありますが、力強さはご覧いただけると思います。

  • もうひとつ、永林寺にも行きました。<br />その他、このエリアには、さらに数カ所の雲蝶ゆかりのお寺があるようです。

    もうひとつ、永林寺にも行きました。
    その他、このエリアには、さらに数カ所の雲蝶ゆかりのお寺があるようです。

  • 六日町温泉の翌日は、那須湯本温泉。<br />沼田から、日光街道を走り抜けました。昔から好きで、よく通る道ですが、今回は、快晴の青い空と、紅葉とで、素晴らしい景色を堪能しました。<br />有名どころに着く前に、菅沼のキャンプ村に行きました。70円の入村料を払って、菅沼まわりの景色を愛でました。

    六日町温泉の翌日は、那須湯本温泉。
    沼田から、日光街道を走り抜けました。昔から好きで、よく通る道ですが、今回は、快晴の青い空と、紅葉とで、素晴らしい景色を堪能しました。
    有名どころに着く前に、菅沼のキャンプ村に行きました。70円の入村料を払って、菅沼まわりの景色を愛でました。

  • 竜頭の滝は、仕事がらみでもよく行きましたが、今回は、上の方の駐車場に車をとめて、下までの遊歩道を歩きました。この遊歩道って、昔からあるのかなぁ。<br />写真は、竜頭の滝の上の方から、中禅寺湖を見下ろした所です。

    竜頭の滝は、仕事がらみでもよく行きましたが、今回は、上の方の駐車場に車をとめて、下までの遊歩道を歩きました。この遊歩道って、昔からあるのかなぁ。
    写真は、竜頭の滝の上の方から、中禅寺湖を見下ろした所です。

  • 遊歩道の中程の、このエリアが、圧巻でした。

    遊歩道の中程の、このエリアが、圧巻でした。

  • 那須湯本の町に入り、見つけた手打ち蕎麦の店でランチです。<br />柚子きりの蕎麦。緑の柚子が入っていて、蕎麦を噛み締めると、口の中に柚子の香りが広がりました。

    那須湯本の町に入り、見つけた手打ち蕎麦の店でランチです。
    柚子きりの蕎麦。緑の柚子が入っていて、蕎麦を噛み締めると、口の中に柚子の香りが広がりました。

  • 鹿の湯の近くの景色です。

    鹿の湯の近くの景色です。

  • 殺生石の遊歩道です。<br />ススキが、秋の旅愁を漂わせます。

    殺生石の遊歩道です。
    ススキが、秋の旅愁を漂わせます。

  • 温泉の湯は、硫黄系の濁り湯です。

    温泉の湯は、硫黄系の濁り湯です。

  • 次の宿は、米沢でしたが、二本松から、裏磐梯に入り、大好きな五色沼の散策を楽しみました。

    次の宿は、米沢でしたが、二本松から、裏磐梯に入り、大好きな五色沼の散策を楽しみました。

  • 磐梯山の姿は、いつ見ても美しい。

    磐梯山の姿は、いつ見ても美しい。

  • 裏磐梯にある、諸橋近代美術館。<br />サルバドール・ダリなど、ヨーロッパの画家の作品があります。<br />数は多くないですが、広々とした敷地に、磐梯山を借景にした美術館は、ほんとにゆったりとできるスペースです。

    裏磐梯にある、諸橋近代美術館。
    サルバドール・ダリなど、ヨーロッパの画家の作品があります。
    数は多くないですが、広々とした敷地に、磐梯山を借景にした美術館は、ほんとにゆったりとできるスペースです。

  • 美術館の建物です。

    美術館の建物です。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP