旭岳・天人峡・白金旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年の山と温泉旅のテーマは北海道。<br />北海道の山と温泉旅は、ずっとテーマとなっていたが、この時期(7月)の特典航空券の予約は難しい。今年は7/16(木)出発、7/19(土)戻りで何とか確保できた。<br />旅の目的は3つ。<br />①山:樽前山と旭岳<br />②観光:富良野ラベンダー他<br />③温泉:秘湯を守る会の宿(丸駒温泉・湧駒荘)への<br /><br />旅の4日目。旭岳登山。

2014年7月山と温泉旅 (6)旭岳

7いいね!

2014/07/16 - 2014/07/19

298位(同エリア435件中)

0

32

ottyann

ottyannさん

2014年の山と温泉旅のテーマは北海道。
北海道の山と温泉旅は、ずっとテーマとなっていたが、この時期(7月)の特典航空券の予約は難しい。今年は7/16(木)出発、7/19(土)戻りで何とか確保できた。
旅の目的は3つ。
①山:樽前山と旭岳
②観光:富良野ラベンダー他
③温泉:秘湯を守る会の宿(丸駒温泉・湧駒荘)への

旅の4日目。旭岳登山。

PR

  • 旅の4日目。<br />朝食前に散歩。良い天気が期待できそう。<br />今日は旭岳に登る予定。<br />

    旅の4日目。
    朝食前に散歩。良い天気が期待できそう。
    今日は旭岳に登る予定。

  • 湧駒温泉から旭岳に向かう。天気がサイコーに良い。<br />

    湧駒温泉から旭岳に向かう。天気がサイコーに良い。

  • ロープウエイで姿見駅まで上がります。

    ロープウエイで姿見駅まで上がります。

  • 姿見駅に到着。<br />7:45旭岳に向けてスタート。

    姿見駅に到着。
    7:45旭岳に向けてスタート。

  • 目指す旭岳。噴煙がはっきり。

    目指す旭岳。噴煙がはっきり。

  • すぐにチングルマのお花畑があらわれる。

    すぐにチングルマのお花畑があらわれる。

  • 憧れの山。

    憧れの山。

  • 憧れの花。

    憧れの花。

  • 姿見の池までの散策路。

    姿見の池までの散策路。

  • トムラウシ山の方向。

    トムラウシ山の方向。

  • 姿見の池までもう少し。

    姿見の池までもう少し。

  • 大雪愛の鐘。

    大雪愛の鐘。

  • 姿見の池と旭岳。

    姿見の池と旭岳。

  • 噴煙がクリアにたなびく。

    噴煙がクリアにたなびく。

  • 少し逆さ旭岳。

    少し逆さ旭岳。

  • 姿見の池から本格的な登りが始まります。

    姿見の池から本格的な登りが始まります。

  • ガスが出てきました。

    ガスが出てきました。

  • 噴煙が間近に見えます。

    噴煙が間近に見えます。

  • 六合目に到着。

    六合目に到着。

  • 多くの人が山頂を目指して登っています。

    多くの人が山頂を目指して登っています。

  • 結構急登です。

    結構急登です。

  • 見上げれば人が小さく見える。

    見上げれば人が小さく見える。

  • 金庫岩。ここまでくればもう少し。

    金庫岩。ここまでくればもう少し。

  • 11:00に頂上に到着。

    11:00に頂上に到着。

  • 大雪山の縦走路方向。<br />

    大雪山の縦走路方向。

  • 広い頂上で、ランチ。<br /><br />

    広い頂上で、ランチ。

  • 旭岳を11:30に下山開始。<br />山頂方向を振り返る。

    旭岳を11:30に下山開始。
    山頂方向を振り返る。

  • 姿見の池が見えてきました。

    姿見の池が見えてきました。

  • 姿見の池まで下山。<br />散策路を姿見駅に向かいます。

    姿見の池まで下山。
    散策路を姿見駅に向かいます。

  • 散策路には観光客がいっぱい。

    散策路には観光客がいっぱい。

  • 裾合平への道が見えます。<br />おそらく裾合平では今、一面チングルマのお花畑。

    裾合平への道が見えます。
    おそらく裾合平では今、一面チングルマのお花畑。

  • ロープウェイ姿見駅付近のチングルマ。<br /><br />無事に下山しました。<br />北海道の山と温泉旅の締めくくりとして、旭岳に登ることができて幸せでした。<br />感謝です。<br /><br />後は、旭岳温泉で汗を流し、パッチワークの路をドライブ。その後旭川空港へ。<br />続きは(7)で。

    ロープウェイ姿見駅付近のチングルマ。

    無事に下山しました。
    北海道の山と温泉旅の締めくくりとして、旭岳に登ることができて幸せでした。
    感謝です。

    後は、旭岳温泉で汗を流し、パッチワークの路をドライブ。その後旭川空港へ。
    続きは(7)で。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP