京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事で18日〜19日と松江に1泊で行った翌日に、久しぶりに2日間の休みが取れたので、京都へ行ってきました。<br />事前に入念な計画を立てる余裕が無く、行き当たりばったりの“夏の京都”でした。<br />今年から祇園祭の後祭が復活して、17日の前祭の山鉾巡行が済んでいても、四条通りでは“コンチキチン”が流れており、楽しい2日間でした。

夏の京都・・・府立植物園・鴨川の飛び石・社家町 他

18いいね!

2014/07/20 - 2014/07/21

14262位(同エリア44048件中)

0

79

グッチ

グッチさん

仕事で18日〜19日と松江に1泊で行った翌日に、久しぶりに2日間の休みが取れたので、京都へ行ってきました。
事前に入念な計画を立てる余裕が無く、行き当たりばったりの“夏の京都”でした。
今年から祇園祭の後祭が復活して、17日の前祭の山鉾巡行が済んでいても、四条通りでは“コンチキチン”が流れており、楽しい2日間でした。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 行き当たりばったりの今回の京都旅行。まずは昼食と考えて、かねてから行ってみたかった“蕎麦屋にこら”へ向かいました。住所からお店近くに着いたのですが、電話で確認すると休業とのこと。後でネットで調べると、営業中に火傷をされての休業との事。7月下旬には無事に営業再開をされたので、次に京都へ行く時には是非とも訪れたいと思っています。<br />それで、昼食を別の所に変更したのですが、近くの“本?寺”を少し訪れました。不焼寺(やけずでら)として有名な寺です。

    行き当たりばったりの今回の京都旅行。まずは昼食と考えて、かねてから行ってみたかった“蕎麦屋にこら”へ向かいました。住所からお店近くに着いたのですが、電話で確認すると休業とのこと。後でネットで調べると、営業中に火傷をされての休業との事。7月下旬には無事に営業再開をされたので、次に京都へ行く時には是非とも訪れたいと思っています。
    それで、昼食を別の所に変更したのですが、近くの“本?寺”を少し訪れました。不焼寺(やけずでら)として有名な寺です。

  • 写真中央の大銀杏は、紅葉の時には大きな枝振りで見事ですが、この時は枝が払われてちょっと寂しい感じでした。

    写真中央の大銀杏は、紅葉の時には大きな枝振りで見事ですが、この時は枝が払われてちょっと寂しい感じでした。

  • 本隆寺のすぐ前にある鳥岩楼です。行列が少し出来ていましたが、暑い夏に鍋や親子丼は苦手で、やめました。<br />ちなみに、写真右に入口が少し見えている建物が、実は町屋の宿泊施設だというのを、帰宅後のテレビで知りました。入口を暗証番号で開けるようになっているなんて、オシャレですね。

    本隆寺のすぐ前にある鳥岩楼です。行列が少し出来ていましたが、暑い夏に鍋や親子丼は苦手で、やめました。
    ちなみに、写真右に入口が少し見えている建物が、実は町屋の宿泊施設だというのを、帰宅後のテレビで知りました。入口を暗証番号で開けるようになっているなんて、オシャレですね。

  • 昼食後、京都府立植物園へ行ってみました。<br />大阪生まれの私は、小学校の遠足で訪れた事がありますが、遠い昔の事で、新鮮な気持ちで園内を見て回りました。同行した妻も、様々な植物に楽しげに見て回っていました。

    昼食後、京都府立植物園へ行ってみました。
    大阪生まれの私は、小学校の遠足で訪れた事がありますが、遠い昔の事で、新鮮な気持ちで園内を見て回りました。同行した妻も、様々な植物に楽しげに見て回っていました。

  • 朝方まで雨が残っていた京都で過ごし易かったのですが、日差しが照りつけ始め噴水が心地よかったです。

    朝方まで雨が残っていた京都で過ごし易かったのですが、日差しが照りつけ始め噴水が心地よかったです。

  • 芝生広場です。

    芝生広場です。

  • こちらは京野菜が植えられていました。

    こちらは京野菜が植えられていました。

  • ウコンです。

    ウコンです。

  • 植木の渦巻き型の刈り込みが面白くて写真に撮ってみました。

    植木の渦巻き型の刈り込みが面白くて写真に撮ってみました。

  • この日の夕食は、いつもの萬燕楽です。<br />四条通りはいつもの賑わいでした。

    この日の夕食は、いつもの萬燕楽です。
    四条通りはいつもの賑わいでした。

  • お店の近く、歌舞練場を臨む場所が更地になっていました。ちょっともの悲しい感じで・・・

    お店の近く、歌舞練場を臨む場所が更地になっていました。ちょっともの悲しい感じで・・・

  • この日のお品書きです。

    この日のお品書きです。

  • 夏の京都はやはり鱧おとしからです。

    夏の京都はやはり鱧おとしからです。

  • この“冷やしおでん”もいけました。

    この“冷やしおでん”もいけました。

  • 焼き万願寺

    焼き万願寺

  • 鮎の塩焼き

    鮎の塩焼き

  • カンパチのカマ焼き

    カンパチのカマ焼き

  • 夏野菜の天ぷら

    夏野菜の天ぷら

  • 賀茂ナスの田楽

    賀茂ナスの田楽

  • 締めは梅茶漬けです。

    締めは梅茶漬けです。

  • 萬燕楽の後もいつものギネスビールです。新京極通りにも祇園祭の提灯があり、夏の京都らしかったです。

    萬燕楽の後もいつものギネスビールです。新京極通りにも祇園祭の提灯があり、夏の京都らしかったです。

  • いつものギネスです。最高でした。

    いつものギネスです。最高でした。

  • 2日目の朝食です。今回の宿は京都シティホテルでした。繁華街から少し離れているのですが、バスで四条へも近かったです。

    2日目の朝食です。今回の宿は京都シティホテルでした。繁華街から少し離れているのですが、バスで四条へも近かったです。

  • 行き当たりばったりの今回の旅2日目は、まず京都市出町駐車場に車を駐めて、鴨川の飛び石へ・・・<br />前回の京都旅行時に、サスペンスドラマでよく出る鴨川の飛び石をと考え、訪れたのが少し下流の所で、今回となったわけです。<br />今度こそ、よくドラマで見かける所へと・・・

    行き当たりばったりの今回の旅2日目は、まず京都市出町駐車場に車を駐めて、鴨川の飛び石へ・・・
    前回の京都旅行時に、サスペンスドラマでよく出る鴨川の飛び石をと考え、訪れたのが少し下流の所で、今回となったわけです。
    今度こそ、よくドラマで見かける所へと・・・

  • この周辺は地元の人が整備に携わった場所だそうです。

    この周辺は地元の人が整備に携わった場所だそうです。

  • お目当ての飛び石はすぐ前です。

    お目当ての飛び石はすぐ前です。

  • 実際に渡ってみると楽しい場所ですね。

    実際に渡ってみると楽しい場所ですね。

  • 亀石です。

    亀石です。

  • 下流方向にカヌーをされているのが見えました。

    下流方向にカヌーをされているのが見えました。

  • 都会の真ん中とは思えない風景です。

    都会の真ん中とは思えない風景です。

  • 飛び石の中央部から、360度のパノラマ写真です。

    飛び石の中央部から、360度のパノラマ写真です。

  • 橋が多いのがよく判ります。

    橋が多いのがよく判ります。

  • この川に何カ所か有る飛び石も、立派な橋ですね。サスペンスドラマのアリバイトリックにも使われたことがありますよ。

    この川に何カ所か有る飛び石も、立派な橋ですね。サスペンスドラマのアリバイトリックにも使われたことがありますよ。

  • 橋の下に展示がされていました。

    橋の下に展示がされていました。

  • 観光客向けの展示です。

    観光客向けの展示です。

  • 飛び石を楽しんだ後、直ぐ側にあった植木屋さんで買い物です。品揃えが多く妻は喜んで選んでいました。

    飛び石を楽しんだ後、直ぐ側にあった植木屋さんで買い物です。品揃えが多く妻は喜んで選んでいました。

  • “ひこうき草”だそうです。面白い形をしています。

    “ひこうき草”だそうです。面白い形をしています。

  • すぐ横では仮設テントで金魚を販売していました。鳥取では見かけない風景で思わず撮ってしまいました。

    すぐ横では仮設テントで金魚を販売していました。鳥取では見かけない風景で思わず撮ってしまいました。

  • また、なかなか買って帰る機会の無い“出町ふたば”の豆餅も買えて満足(^_^)

    また、なかなか買って帰る機会の無い“出町ふたば”の豆餅も買えて満足(^_^)

  • 次は、上賀茂神社と社家町です。

    次は、上賀茂神社と社家町です。

  • 社家町の中で唯一公開されている西村家を訪れました。

    社家町の中で唯一公開されている西村家を訪れました。

  • 青の敷物と庭の木々が夏らしくて絵になります。

    青の敷物と庭の木々が夏らしくて絵になります。

  • 明神川から水を引き込んでいる庭ですが、あまり澄んだ池では無かったです。

    明神川から水を引き込んでいる庭ですが、あまり澄んだ池では無かったです。

  • 社家町の風景。

    社家町の風景。

  • 藤木社、明神川の守護神だそうです。

    藤木社、明神川の守護神だそうです。

  • 明神川にかかる橋にあった龍のひげ。こんな感じの植え込みも良いなと思いました。

    明神川にかかる橋にあった龍のひげ。こんな感じの植え込みも良いなと思いました。

  • この旅の最後は錦市場です。何回来ても飽きない場所です。この辺りで昼食をとやってきました。

    この旅の最後は錦市場です。何回来ても飽きない場所です。この辺りで昼食をとやってきました。

  • 京都に新しく出来た東急ハンズで買い物もしました。

    京都に新しく出来た東急ハンズで買い物もしました。

  • 京都大丸で見つけた祇園祭山鉾の展示です。

    京都大丸で見つけた祇園祭山鉾の展示です。

  • 錦市場をゆっくり見て歩きました。

    錦市場をゆっくり見て歩きました。

  • 昼食は京都五行で・・・

    昼食は京都五行で・・・

  • 事前に調べてはいなかったのですが、たまたま、この日が創作らーめん“四季のラーメン”の日でラッキーでした。

    事前に調べてはいなかったのですが、たまたま、この日が創作らーめん“四季のラーメン”の日でラッキーでした。

  • 賀茂茄子のヴィシソワーズ麺〜京野菜を添えて〜<br />で、アボガド・鴨燻製・賀茂ナス・じゃがいも・万願寺唐辛子・プチトマト・黒豆枝豆・モッツァレラチーズ・トウモロコシ・ミョウガ・鴨皮揚げ・大葉等が入っていました。

    賀茂茄子のヴィシソワーズ麺〜京野菜を添えて〜
    で、アボガド・鴨燻製・賀茂ナス・じゃがいも・万願寺唐辛子・プチトマト・黒豆枝豆・モッツァレラチーズ・トウモロコシ・ミョウガ・鴨皮揚げ・大葉等が入っていました。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP