サンクトペテルブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サンクト3日目。雨続きで写真もなんだか鬱蒼として、楽しさも半減!だったのですが、ようやく傘いらず、青い空になってきました。午前中はスーパー等を探検。午後は、前日にチケットを買っておいたエカテリーナ宮殿行きの英語ツアーに参加しました。<br />そして夜は寝台列車にてモスクワへ戻りました。

友を訪ねて初ロシア ~バレエ・博物館・食事・お土産・・・大満喫の旅~⑦サンクト3日目・スーパーマーケット&エカテリーナ宮殿編

21いいね!

2014/05/25 - 2014/06/02

439位(同エリア1802件中)

0

44

けろ

けろさん

サンクト3日目。雨続きで写真もなんだか鬱蒼として、楽しさも半減!だったのですが、ようやく傘いらず、青い空になってきました。午前中はスーパー等を探検。午後は、前日にチケットを買っておいたエカテリーナ宮殿行きの英語ツアーに参加しました。
そして夜は寝台列車にてモスクワへ戻りました。

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ツアーは2時からだったので、一人ショッピングセンターギャレリアのスーパーへ。

    ツアーは2時からだったので、一人ショッピングセンターギャレリアのスーパーへ。

  • 日本と同じようにミニファッション誌が並んでました。<br />最近のファッション雑誌はちょっと重すぎると思ってたのよね。充分よね。

    日本と同じようにミニファッション誌が並んでました。
    最近のファッション雑誌はちょっと重すぎると思ってたのよね。充分よね。

  • このかご、気に入りました。わんちゃんのお散歩みたいでしょ。<br />日本にもあったらなあ。

    このかご、気に入りました。わんちゃんのお散歩みたいでしょ。
    日本にもあったらなあ。

  • 大好きサーモン!

    大好きサーモン!

  • きのこの山!

    きのこの山!

  • パックンチョ!

    パックンチョ!

  • おっとっと!

    おっとっと!

  • いくら。ロシアではキャビアのこともいくらというそうです。

    いくら。ロシアではキャビアのこともいくらというそうです。

  • いくらのかんづめ。

    いくらのかんづめ。

  • いくらだらけ〜

    いくらだらけ〜

  • 高級ないくらには鍵がついてます。

    高級ないくらには鍵がついてます。

  • ホテルへ戻ってチェックアウト(12時)。荷物は夜の出発時間まで預かってもらえました。友人と丸亀製麺へ。日本ではフードコートで数回食べたことあるけど、システムをすっかり忘れていました。

    ホテルへ戻ってチェックアウト(12時)。荷物は夜の出発時間まで預かってもらえました。友人と丸亀製麺へ。日本ではフードコートで数回食べたことあるけど、システムをすっかり忘れていました。

  • 入り口には美味しそうな看板が。

    入り口には美味しそうな看板が。

  • カリフォルニアロールもある。

    カリフォルニアロールもある。

  • ロシア人の定員が日本語で話しかけてきた。お決まりフレーズではあるけれど、嬉しい。<br />

    ロシア人の定員が日本語で話しかけてきた。お決まりフレーズではあるけれど、嬉しい。

  • ふと階段のほうに目をやると、大きな看板。いただきます。<br />ごちそうさまバージョンも、ぜひつくってほしい。

    ふと階段のほうに目をやると、大きな看板。いただきます。
    ごちそうさまバージョンも、ぜひつくってほしい。

  • 丸亀製麺でランチをした後は再び友人と別行動。歩いて予約したツアー会社のもとへ移動しました。<br />ネフスキー大通りに素敵なお菓子屋さんがありました。お茶も飲めます。自動演奏付きのグランドピアノがありました。

    丸亀製麺でランチをした後は再び友人と別行動。歩いて予約したツアー会社のもとへ移動しました。
    ネフスキー大通りに素敵なお菓子屋さんがありました。お茶も飲めます。自動演奏付きのグランドピアノがありました。

  • 色が鮮やかです。

    色が鮮やかです。

  • なんだろう。教会かな。

    なんだろう。教会かな。

  • 表示があったんだけど、読めない。

    表示があったんだけど、読めない。

  • 前日に友人が見つけてくれたツアーのお姉さん。ゴスチーヌィ ドヴォールの前にたくさんいるのですが、オレンジのジャケットが目印。雨の中毎日こうやって外で勧誘しています。 エカテリーナ宮殿はプーシキンと呼ばれています。<br />週3日ほど英語ツアーがあるそうです。

    前日に友人が見つけてくれたツアーのお姉さん。ゴスチーヌィ ドヴォールの前にたくさんいるのですが、オレンジのジャケットが目印。雨の中毎日こうやって外で勧誘しています。 エカテリーナ宮殿はプーシキンと呼ばれています。
    週3日ほど英語ツアーがあるそうです。

    ゴスチーヌィ ドヴォール 百貨店・デパート

  • プーシキンツアー(英語ガイド付き)2000RUB。午後2時から7時まで ゴスチーヌィ ドヴォールの近くの橋の上にいるので、控えを渡して乗車するバスのナンバープレートを教えてもらい、移動します。もちろん、英語で言ってくれました。バスに乗って待っていると、英語ガイドが乗ってきて点呼。というか、名前は呼ばず、人数確認のみ。26名、アジア人は私だけでした。

    プーシキンツアー(英語ガイド付き)2000RUB。午後2時から7時まで ゴスチーヌィ ドヴォールの近くの橋の上にいるので、控えを渡して乗車するバスのナンバープレートを教えてもらい、移動します。もちろん、英語で言ってくれました。バスに乗って待っていると、英語ガイドが乗ってきて点呼。というか、名前は呼ばず、人数確認のみ。26名、アジア人は私だけでした。

    ゴスチーヌィ ドヴォール 百貨店・デパート

  • エカテリーナ宮殿の近くから歩いて移動。結婚式の写真撮影を見かけました。

    エカテリーナ宮殿の近くから歩いて移動。結婚式の写真撮影を見かけました。

  • エカテリーナ宮殿。これまた豪華絢爛。エルミタージュほどの迫力はないけれど、この青と白のコントラストがゴールドによく合う。。

    エカテリーナ宮殿。これまた豪華絢爛。エルミタージュほどの迫力はないけれど、この青と白のコントラストがゴールドによく合う。。

  • 空もだんだん明るくなってきました。お天気が良くなると、やはり美しさが格段に違います。

    空もだんだん明るくなってきました。お天気が良くなると、やはり美しさが格段に違います。

  • 衣装を身にまとった方々と記念撮影する観光客。

    衣装を身にまとった方々と記念撮影する観光客。

  • 女帝は日々この眺めを堪能していたのでしょうね。<br /><br />女帝が作らせた夏の宮殿なんてところはなんだか北京の頤和園にそっくり。<br />このパーティルーム「玉座の間」、今はプーチンやエルトンジョンが使ったりするんだって。一回300万。

    女帝は日々この眺めを堪能していたのでしょうね。

    女帝が作らせた夏の宮殿なんてところはなんだか北京の頤和園にそっくり。
    このパーティルーム「玉座の間」、今はプーチンやエルトンジョンが使ったりするんだって。一回300万。

    エカテリーナ公園 広場・公園

  • エカテリーナ宮殿は一方通行。横に続く広間それぞれでガイドさんが説明をしてくれる。アクセントがとても強くて、聴き取るのは大変だったけど、ほんとよく知ってる。笑いのツボも。<br /><br />日本のガイドブックに載ってる女帝と謁見した大黒屋光太夫のことについては一切触れてなかった。そうよね。<br />

    エカテリーナ宮殿は一方通行。横に続く広間それぞれでガイドさんが説明をしてくれる。アクセントがとても強くて、聴き取るのは大変だったけど、ほんとよく知ってる。笑いのツボも。

    日本のガイドブックに載ってる女帝と謁見した大黒屋光太夫のことについては一切触れてなかった。そうよね。

  • 夫を無能な皇帝と判断しクーデターにより夫を幽閉し自ら即位したエカテリーナ2世。

    夫を無能な皇帝と判断しクーデターにより夫を幽閉し自ら即位したエカテリーナ2世。

  • 復元された琥珀の間。中は撮影禁止なので、隣の部屋から。<br /><br />ガイドさん、ドイツが持って行っちゃって、という話をずーっとしてた。<br />そうよね、ロシアにしてみれば・・・。<br /><br />帰りの便でみた映画「monument men」はまさにタイムリーなものでした。

    復元された琥珀の間。中は撮影禁止なので、隣の部屋から。

    ガイドさん、ドイツが持って行っちゃって、という話をずーっとしてた。
    そうよね、ロシアにしてみれば・・・。

    帰りの便でみた映画「monument men」はまさにタイムリーなものでした。

  • ガイドさんは皆旗の代わりに自分の傘を目印に使ってた。観覧ツアー終了後5分間のトイレ休憩。皆遅れないようにすぐに傘のところへ集合してたけど、ドイツ人二人は呑気にチュロスを買ってた。

    ガイドさんは皆旗の代わりに自分の傘を目印に使ってた。観覧ツアー終了後5分間のトイレ休憩。皆遅れないようにすぐに傘のところへ集合してたけど、ドイツ人二人は呑気にチュロスを買ってた。

  • エカテリーナ公園 広場・公園

  • 公園散策。

    公園散策。

  • エカテリーナ公園 広場・公園

  • アレクサンドル宮殿 城・宮殿

  • 素晴らしい歌声。

    素晴らしい歌声。

    アレクサンドル宮殿 城・宮殿

  • 学習院から20分の自由時間となり、公園を散策するもの、アレクサンダー宮殿まで足をのばしたもの、色々でした。各自自力でバスに戻ることになっていたので、もう一人だけ単独で参加してる女性に声をかけて一緒に行動しました。モスクワに出張で来ていた出版社にお勤めのイギリス人で、お互い道を確かめ合いながら無事バスに戻ることができました。<br /><br />今回は時間に余裕がなかったのと、交通不便ということでツアーに参加しましたが、とてもよかったと思います。日本語のツアーもHISなどに事前に頼むことができるようですが、英語やロシア語でも構わないというのであれば現地で簡単に参加することができます。ロシア語だと1800RUBだったかな。<br /><br />ただ、途中で自由時間となるので同じツアーメンバーにくっついて行動することをお勧めします。私はコーラスに聞き入っていたら見失ってしまい、ちょっとあせりました。

    学習院から20分の自由時間となり、公園を散策するもの、アレクサンダー宮殿まで足をのばしたもの、色々でした。各自自力でバスに戻ることになっていたので、もう一人だけ単独で参加してる女性に声をかけて一緒に行動しました。モスクワに出張で来ていた出版社にお勤めのイギリス人で、お互い道を確かめ合いながら無事バスに戻ることができました。

    今回は時間に余裕がなかったのと、交通不便ということでツアーに参加しましたが、とてもよかったと思います。日本語のツアーもHISなどに事前に頼むことができるようですが、英語やロシア語でも構わないというのであれば現地で簡単に参加することができます。ロシア語だと1800RUBだったかな。

    ただ、途中で自由時間となるので同じツアーメンバーにくっついて行動することをお勧めします。私はコーラスに聞き入っていたら見失ってしまい、ちょっとあせりました。

    アレクサンドル宮殿 城・宮殿

  • 少し早く着いたので、喫茶店に入りました。よく見かけるチェーン店で、入口で注文すると、席まで運んでくれました。濃いコーヒーに白いポットに入ったお湯を注いで好みの濃さに薄めるというものでした。<br />コーヒーとケーキで408RUB。<br /><br />出発まであと5時間。Wifiが利用できて、充電までできたので、しばらくゆっくりしてから友人と再び合流。軽くブリニュイを食べて、ホテルに荷物を取りに戻り、モスクワ駅へ向かいました。<br /><br /><br /><br />列車の時刻まで5時間。

    少し早く着いたので、喫茶店に入りました。よく見かけるチェーン店で、入口で注文すると、席まで運んでくれました。濃いコーヒーに白いポットに入ったお湯を注いで好みの濃さに薄めるというものでした。
    コーヒーとケーキで408RUB。

    出発まであと5時間。Wifiが利用できて、充電までできたので、しばらくゆっくりしてから友人と再び合流。軽くブリニュイを食べて、ホテルに荷物を取りに戻り、モスクワ駅へ向かいました。



    列車の時刻まで5時間。

  • 友人と合流し、軽く夕ご飯。ここも、よくみかけます。

    友人と合流し、軽く夕ご飯。ここも、よくみかけます。

    チャイナヤ ローシュカ カフェ

  • ブリヌイとスープと紅茶。254RUB。JCBカードが使えました。これで3軒目。

    ブリヌイとスープと紅茶。254RUB。JCBカードが使えました。これで3軒目。

    チャイナヤ ローシュカ カフェ

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 427円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP