シラーズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日はペルセポリスの観光。<br />一日歩き通しだ〜<br />シラーズで泊まったホテルの真横にはモスクが。<br />でもアザーンは聞こえなかったなぁ・・

憧れのイラン シラーズ編 1

9いいね!

2014/05/12 - 2014/05/22

91位(同エリア195件中)

0

31

今日はペルセポリスの観光。
一日歩き通しだ〜
シラーズで泊まったホテルの真横にはモスクが。
でもアザーンは聞こえなかったなぁ・・

  • クセルクセス1世が建てた「万国の門」。<br />ペルセポリスの観光の始まり〜

    クセルクセス1世が建てた「万国の門」。
    ペルセポリスの観光の始まり〜

  • プリッとしたお尻!

    プリッとしたお尻!

  • 帰国後、写真を見た知人から「これ、ネバーエンディングストーリーに<br />出てくる門?」と聞かれてググってみると・・<br />まさにモデルになっているとの事。<br />全然覚えてなかった〜<br />映画では目からビームがでるらしい(笑)

    帰国後、写真を見た知人から「これ、ネバーエンディングストーリーに
    出てくる門?」と聞かれてググってみると・・
    まさにモデルになっているとの事。
    全然覚えてなかった〜
    映画では目からビームがでるらしい(笑)

  • 門の前にいる男性はカップルで見学。<br />女性のバッグを持ってあげてた。イランでもやるのね。<br />しかし、私はその風習がどーにも苦手で・・<br />だってこんなにキメキメなのに女物のバッグって・・<br />なんかヘン。

    門の前にいる男性はカップルで見学。
    女性のバッグを持ってあげてた。イランでもやるのね。
    しかし、私はその風習がどーにも苦手で・・
    だってこんなにキメキメなのに女物のバッグって・・
    なんかヘン。

  • 柱の装飾もちゃんと残ってる。<br />雨が少ない地域だからこそ、かな?

    柱の装飾もちゃんと残ってる。
    雨が少ない地域だからこそ、かな?

  • 「ホマ」と呼ばれる像。<br />馬の胴体に鷲の頭を持つといわれる空想上の動物。<br />イラン航空のロゴにも使われているらしい。<br />「ペルシャ」というとこの像の事が思い出されるくらい<br />私の脳にインプットされている造形。<br />余談だが、先日公開された映画「300 帝国の進撃」に出て来た<br />ペルシャ軍の船の船首部分にもホマがついていた。

    「ホマ」と呼ばれる像。
    馬の胴体に鷲の頭を持つといわれる空想上の動物。
    イラン航空のロゴにも使われているらしい。
    「ペルシャ」というとこの像の事が思い出されるくらい
    私の脳にインプットされている造形。
    余談だが、先日公開された映画「300 帝国の進撃」に出て来た
    ペルシャ軍の船の船首部分にもホマがついていた。

  • こちらもよく見かける、馬の像。<br />・・の作りかけ??

    こちらもよく見かける、馬の像。
    ・・の作りかけ??

  • 会議や謁見が行われていたという「百柱の間」。

    会議や謁見が行われていたという「百柱の間」。

  • 「百柱の間」の門のレリーフ。<br />しっかり残ってる。<br />

    「百柱の間」の門のレリーフ。
    しっかり残ってる。

  • ヤズドのゾロアスター神殿で見た、アフラ・マズダの<br />シンボルマーク。

    ヤズドのゾロアスター神殿で見た、アフラ・マズダの
    シンボルマーク。

  • 謁見の間(アパダーナ)にはレリーフがいっぱい。<br />人種がわかるように特徴をもって表現されている。

    謁見の間(アパダーナ)にはレリーフがいっぱい。
    人種がわかるように特徴をもって表現されている。

  • 「ライオンと牛の図」<br />諸説あるが、牛は牡牛座、ライオンは獅子座をあらわし、<br />春分の日(農耕開始日)の星座を表現しているといわれている。<br />寒い冬の終わりを春が告げ、農耕の開始を願っているとか。

    「ライオンと牛の図」
    諸説あるが、牛は牡牛座、ライオンは獅子座をあらわし、
    春分の日(農耕開始日)の星座を表現しているといわれている。
    寒い冬の終わりを春が告げ、農耕の開始を願っているとか。

  • 花模様は蓮。<br />再生を象徴する蓮はほかの宗教でもよく見かける花。<br />でもここのは蓮っぽくない気が・・

    花模様は蓮。
    再生を象徴する蓮はほかの宗教でもよく見かける花。
    でもここのは蓮っぽくない気が・・

  • 糸杉が描かれている。

    糸杉が描かれている。

  • 生「くさび型文字」!

    生「くさび型文字」!

  • 柱の装飾も近くで見たいが、ここはこれ以上は立ち入り禁止だった。

    柱の装飾も近くで見たいが、ここはこれ以上は立ち入り禁止だった。

  • ここもこれ以上は入れないが、遠目にもレリーフが<br />キレイに残っているのがわかる。

    ここもこれ以上は入れないが、遠目にもレリーフが
    キレイに残っているのがわかる。

  • 傘をさされているのは王様かな?

    傘をさされているのは王様かな?

  • まん中のレリーフはスフィンクス。<br />頭が人で体がライオン?

    まん中のレリーフはスフィンクス。
    頭が人で体がライオン?

  • 丘の上にあるアルタクセルクセス2世のお墓に行ってみる。<br />壮大。

    丘の上にあるアルタクセルクセス2世のお墓に行ってみる。
    壮大。

  • 上からペルセポリスの遺跡を一望できる。

    上からペルセポリスの遺跡を一望できる。

  • 巨大アザミ?の花。

    巨大アザミ?の花。

  • 丘の上に墓は2つあって、こちらはアルタクセルクセス3世のもの。

    丘の上に墓は2つあって、こちらはアルタクセルクセス3世のもの。

  • あ、トカゲ!<br />20センチくらいの大きさ。<br />これより大きいのもよく見かけた。<br />遺跡にはだいたい猫がいるイメージだが、ここでは見かけなかった。<br />かわりにいたのがこのトカゲ。

    あ、トカゲ!
    20センチくらいの大きさ。
    これより大きいのもよく見かけた。
    遺跡にはだいたい猫がいるイメージだが、ここでは見かけなかった。
    かわりにいたのがこのトカゲ。

  • ペルセポリスを後にして、昼食へ。<br />チキンの向こうにある、なすのシチューが有名らしい。<br />美味!

    ペルセポリスを後にして、昼食へ。
    チキンの向こうにある、なすのシチューが有名らしい。
    美味!

  • 昼食後はナクシュ・ラジャブへ。<br />岸壁にササン朝時代のレリーフが残る。

    昼食後はナクシュ・ラジャブへ。
    岸壁にササン朝時代のレリーフが残る。

  • アフラ・マズダが王権を授けている図。<br />それにしても、天気いいなぁ〜

    アフラ・マズダが王権を授けている図。
    それにしても、天気いいなぁ〜

  • 次に訪れたのはナクシュ・ロスタム。<br />磨岩王墓と呼ばれる場所。保存状態がとても良い。<br />それぞれ年代の異なる4人の王様のお墓がならんでいる。<br />左下の人の大きさ見て!大きさがよくわかる。

    次に訪れたのはナクシュ・ロスタム。
    磨岩王墓と呼ばれる場所。保存状態がとても良い。
    それぞれ年代の異なる4人の王様のお墓がならんでいる。
    左下の人の大きさ見て!大きさがよくわかる。

  • アフラ・マズダから王権を授けられるアルデシール1世の図。

    アフラ・マズダから王権を授けられるアルデシール1世の図。

  • いい天気で犬もウトウト・・<br />子犬がいたのでお母さんだな〜。<br />カワイイ!

    いい天気で犬もウトウト・・
    子犬がいたのでお母さんだな〜。
    カワイイ!

  • シラーズ名物のバラのお菓子。<br />食感は「ゆべし」みたいな感じのもちっとしたもの。<br />チャイに合う!<br /><br />ペルセポリスの遺跡群を後にし、シラーズの街へ戻ります!

    シラーズ名物のバラのお菓子。
    食感は「ゆべし」みたいな感じのもちっとしたもの。
    チャイに合う!

    ペルセポリスの遺跡群を後にし、シラーズの街へ戻ります!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イランで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イラン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イランの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP