ベルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日間のスイスパスを使用してスイスを周遊。<br />行程<br />ジュネーブ〜ローザンヌ〜フランス・エヴィアン〜ベルン〜ツェルマット〜リヒテンシュタイン〜チューリッヒ<br /><br />スイス鉄道は時間も正確、旅程が組みやすいのがとても良い。

世界遺産ベルンで食べたランチメニュー

12いいね!

2013/05/09 - 2013/05/15

165位(同エリア503件中)

0

28

ムント

ムントさん

4日間のスイスパスを使用してスイスを周遊。
行程
ジュネーブ〜ローザンヌ〜フランス・エヴィアン〜ベルン〜ツェルマット〜リヒテンシュタイン〜チューリッヒ

スイス鉄道は時間も正確、旅程が組みやすいのがとても良い。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
5.0
交通手段
鉄道

PR

  • ローザンヌ駅。<br />ベルンに向かいます。<br /><br />

    ローザンヌ駅。
    ベルンに向かいます。

  • 鉄道ダイヤの乱れもなく順調にベルンに着けそうです。<br />スイス鉄道の表示はドイツ語・フランス語・英語の3表記されています。<br /><br />ドイツ語が広くしようされいます。

    鉄道ダイヤの乱れもなく順調にベルンに着けそうです。
    スイス鉄道の表示はドイツ語・フランス語・英語の3表記されています。

    ドイツ語が広くしようされいます。

  • ローザンヌを出発すると、レマン湖とラヴォー地区のブドウ畑の世界遺産が見えてきます。<br />これでもかというくらいのブドウ畑。しかも丘陵地帯で景観が素晴らしい。<br />車内でパンを食べながらの鉄道旅行。<br /><br /><br />スイス有数のワイン生産地ラヴォー。ローザンヌからベルン向かうなら進行方向の右手に座るのがベスト!

    ローザンヌを出発すると、レマン湖とラヴォー地区のブドウ畑の世界遺産が見えてきます。
    これでもかというくらいのブドウ畑。しかも丘陵地帯で景観が素晴らしい。
    車内でパンを食べながらの鉄道旅行。


    スイス有数のワイン生産地ラヴォー。ローザンヌからベルン向かうなら進行方向の右手に座るのがベスト!

  • スイスの首都ベルン。<br />1983年世界遺産登録。<br /><br />アーレ川が旧市街を囲み、中世の面影が残るベルン。<br /><br />9時にベルンに到着しているので、お昼まで歩いて観光。<br />事前に時計塔と熊・100ヶ所以上ある泉を見ることと決めています。<br />さすがに、すべての泉を見れないので、メインストリートにある泉をピックアップ。

    スイスの首都ベルン。
    1983年世界遺産登録。

    アーレ川が旧市街を囲み、中世の面影が残るベルン。

    9時にベルンに到着しているので、お昼まで歩いて観光。
    事前に時計塔と熊・100ヶ所以上ある泉を見ることと決めています。
    さすがに、すべての泉を見れないので、メインストリートにある泉をピックアップ。

  • ベルン駅からマルクトガッセを進むと名所「時計塔」に出ます。<br />だいたい徒歩15分。<br /><br />13世紀に建設された時計塔。歴史を感じさせられる汚れ、石の色。<br />

    ベルン駅からマルクトガッセを進むと名所「時計塔」に出ます。
    だいたい徒歩15分。

    13世紀に建設された時計塔。歴史を感じさせられる汚れ、石の色。

  • 天文時計の横にある人形仕掛け。<br />人形仕掛けに目がいきがちですが、天文時計の技術が当時からあったことに驚愕です。<br />

    天文時計の横にある人形仕掛け。
    人形仕掛けに目がいきがちですが、天文時計の技術が当時からあったことに驚愕です。

  • ニーデック橋からの旧市街。

    ニーデック橋からの旧市街。

  • ガイドブックに載っている青天でエメラルドグリーンの川を期待していたのですが、生憎の天気。<br />

    ガイドブックに載っている青天でエメラルドグリーンの川を期待していたのですが、生憎の天気。

  • 日本で未販売のレッドブルゼロカロリー。<br />日本でも販売してほしい。<br />旧市街とレッドブル。<br /><br />

    日本で未販売のレッドブルゼロカロリー。
    日本でも販売してほしい。
    旧市街とレッドブル。

  • 鉄道の旅の真っ最中。<br /><br />この模型ほしい。でも、家に飾れる場所がない・・<br />子供がプラレールを見入るように自分も見入ってしまっている。<br /><br />

    鉄道の旅の真っ最中。

    この模型ほしい。でも、家に飾れる場所がない・・
    子供がプラレールを見入るように自分も見入ってしまっている。

  • ランチに選んだレストラン。<br />--Altes Tramdepot--<br /><br />ニーデック橋を渡りすぐ右手にあります。<br />朝が早かったのでお昼前に入店します。<br />お客さんもまばらですんなりと席に着けます。

    ランチに選んだレストラン。
    --Altes Tramdepot--

    ニーデック橋を渡りすぐ右手にあります。
    朝が早かったのでお昼前に入店します。
    お客さんもまばらですんなりと席に着けます。

  • お店の地下にビール醸造所があるようでタンクが並んでいました。<br /> <br />3種類のビールをテイスティングできるメニューがあるのでそれをチョイス。<br />あとはソーセージ。<br />

    お店の地下にビール醸造所があるようでタンクが並んでいました。
     
    3種類のビールをテイスティングできるメニューがあるのでそれをチョイス。
    あとはソーセージ。

  • ビールが風味があって美味しい。日本のビールのような苦さもない。<br />ソーセージが出てくるまで若干時間がかかったのでビールだけ先走って飲みます。<br />ここのルービーはGOOD<br />

    ビールが風味があって美味しい。日本のビールのような苦さもない。
    ソーセージが出てくるまで若干時間がかかったのでビールだけ先走って飲みます。
    ここのルービーはGOOD

  • ソーセージとザワークラウト。ルービーにマッチするこの味。<br />また食べたい。<br />

    ソーセージとザワークラウト。ルービーにマッチするこの味。
    また食べたい。

  • レストランに隣接する熊公園。<br /><br />

    レストランに隣接する熊公園。

  • ゲレヒティクカイツ通りの正義の泉。<br />公平な目で物事を見なさいという意味。確か・・・

    ゲレヒティクカイツ通りの正義の泉。
    公平な目で物事を見なさいという意味。確か・・・

  • 旧市街にはこのような彫刻がたくさんあります。<br />それぞれ意味があるんでしょうね。<br />

    旧市街にはこのような彫刻がたくさんあります。
    それぞれ意味があるんでしょうね。

  • 壁に絵画が描かれています。<br />こうやって見ると美術館にいるようです。

    壁に絵画が描かれています。
    こうやって見ると美術館にいるようです。

  • ふと足元を見ると、石畳に何かが書かれています。<br />なんて書かれているかわかりません。

    ふと足元を見ると、石畳に何かが書かれています。
    なんて書かれているかわかりません。

  • ベルン満喫したので次は、ツェルマットまで向かいます。<br /><br />レストランからはバスで駅まで乗車です。これもスイスパスが使えるのですごく便利。<br />歩くより楽ちん。10分もしないで駅に到着。

    ベルン満喫したので次は、ツェルマットまで向かいます。

    レストランからはバスで駅まで乗車です。これもスイスパスが使えるのですごく便利。
    歩くより楽ちん。10分もしないで駅に到着。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP