シェムリアップ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お盆に休みが取れることが直前になって分かったので、あわてて航空チケットが取れる場所を照会<br />新潟空港からのカンボジアをなんとか確保できたので、姉妹で行ってまいりました<br /><br />今回はHISを利用しました☆<br />お盆に重なっていたのでかなり割高でした(汗<br /><br />アンコールワットはもちろんのこと、ベンメリア遺跡が天空の城ラピュタを彷彿とさせて、本当に素晴らしかったです!<br /><br />1日目 新潟空港 発 <br />    仁川経由でシェムリアップ着<br /><br />2日目 アンコールトム、タプロム、バイヨン寺院、アンコールワット観光<br /><br />3日目 アンコールワット朝日鑑賞、バンテアイスレイ、ベンメリア遺跡観光、影絵鑑賞<br /><br />4日目 シェムリアップ市内観光、国立博物館 シェムリアップ発<br /><br />5日目 仁川経由で新潟着<br /><br /><br />

*アンコールワットの遺跡群をめぐる*カンボジア姉妹旅行

33いいね!

2011/08/16 - 2011/08/20

777位(同エリア8656件中)

0

40

ふうか

ふうかさん

お盆に休みが取れることが直前になって分かったので、あわてて航空チケットが取れる場所を照会
新潟空港からのカンボジアをなんとか確保できたので、姉妹で行ってまいりました

今回はHISを利用しました☆
お盆に重なっていたのでかなり割高でした(汗

アンコールワットはもちろんのこと、ベンメリア遺跡が天空の城ラピュタを彷彿とさせて、本当に素晴らしかったです!

1日目 新潟空港 発 
    仁川経由でシェムリアップ着

2日目 アンコールトム、タプロム、バイヨン寺院、アンコールワット観光

3日目 アンコールワット朝日鑑賞、バンテアイスレイ、ベンメリア遺跡観光、影絵鑑賞

4日目 シェムリアップ市内観光、国立博物館 シェムリアップ発

5日目 仁川経由で新潟着


旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.0
交通
3.0
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 1日目<br />新潟空港を出発

    1日目
    新潟空港を出発

  • シェムリアップ空港に到着

    シェムリアップ空港に到着

  • プリンス・ダンコールホテル<br />ここに3連泊です

    プリンス・ダンコールホテル
    ここに3連泊です

  • 室内はこんな感じ<br />

    室内はこんな感じ

  • ホテルの外観

    ホテルの外観

  • ホテル内ではなにやら木琴のような楽器の演奏<br />

    ホテル内ではなにやら木琴のような楽器の演奏

  • 2日目の観光は世界遺産のアンコールトムからスタート<br /><br />高さ8mのラテライト(紅土石)の城壁で囲まれた3km四方の敷地にバイヨン寺院をはじめバプーオン神殿、ライ王子のテラス、象のテラスなど数々の遺跡があります。<br /><br /><br />写真は南大門

    2日目の観光は世界遺産のアンコールトムからスタート

    高さ8mのラテライト(紅土石)の城壁で囲まれた3km四方の敷地にバイヨン寺院をはじめバプーオン神殿、ライ王子のテラス、象のテラスなど数々の遺跡があります。


    写真は南大門

  • タプロム遺跡へ<br /><br />東西1km、南北650mの外周壁で囲まれた敷地には、僧侶や踊り子など総勢1万2千人が居住し、近隣の村人約8万人が寺院のために働いたそうです

    タプロム遺跡へ

    東西1km、南北650mの外周壁で囲まれた敷地には、僧侶や踊り子など総勢1万2千人が居住し、近隣の村人約8万人が寺院のために働いたそうです

  • 巨木が遺跡を抱きかかえているようで、とっても神秘的

    巨木が遺跡を抱きかかえているようで、とっても神秘的

  • いよいよヒンドゥー教寺院として30年を超える歳月を費やし建立されたアンコールワットへ<br /><br />

    いよいよヒンドゥー教寺院として30年を超える歳月を費やし建立されたアンコールワットへ

  • 聖池(水たまり?)に映る姿も定番です<br /><br />正面が西向きで午前中は逆光になるので、午後がいいです

    聖池(水たまり?)に映る姿も定番です

    正面が西向きで午前中は逆光になるので、午後がいいです

  • 山の上にある<br />プノンバケン寺院<br /><br />たどり着くまでに息切れします<br />象に乗って行くこともできます

    山の上にある
    プノンバケン寺院

    たどり着くまでに息切れします
    象に乗って行くこともできます

  • 360°の展望がきき、アンコールワットが見下ろせる唯一の場所であります。<br /><br />市街地をはじめ東にアンコールワット、西に西バライ、トンレサップ湖、遠方にアンコール三聖山のプノン・ボック、プノン・クロムまでが遠望できます。<br />夕景が美しいので、夕刻にあると人だかりができます

    360°の展望がきき、アンコールワットが見下ろせる唯一の場所であります。

    市街地をはじめ東にアンコールワット、西に西バライ、トンレサップ湖、遠方にアンコール三聖山のプノン・ボック、プノン・クロムまでが遠望できます。
    夕景が美しいので、夕刻にあると人だかりができます

  • 夕食は伝統舞踊のアプラサラダンスを鑑賞しながら

    夕食は伝統舞踊のアプラサラダンスを鑑賞しながら

  • 3日目<br /><br />朝食前にアンコールワットの朝日鑑賞

    3日目

    朝食前にアンコールワットの朝日鑑賞

  • 仏塔の後ろから昇る朝日を見るために<br />かなり早起きしていきましたが、<br />曇りだったためいつの間にかあたりが白んでいました。残念

    仏塔の後ろから昇る朝日を見るために
    かなり早起きしていきましたが、
    曇りだったためいつの間にかあたりが白んでいました。残念

  • ホテルの朝食

    ホテルの朝食

  • バンテアイスレイ<br /><br />大部分が赤い砂岩で建造されている寺院遺跡。小規模ですが、精巧で深く刻まれた美しい彫刻が全面に施されていることから「アンコール美術の至宝」などと賞賛されているそうです

    バンテアイスレイ

    大部分が赤い砂岩で建造されている寺院遺跡。小規模ですが、精巧で深く刻まれた美しい彫刻が全面に施されていることから「アンコール美術の至宝」などと賞賛されているそうです

  • シェムリアップ市内から車で1時間ほど行ったところにベンメリア遺跡があります<br /><br />天空の城ラピュタの舞台のようでとっても神秘的<br />

    シェムリアップ市内から車で1時間ほど行ったところにベンメリア遺跡があります

    天空の城ラピュタの舞台のようでとっても神秘的

  • 朽ち始めた遺跡が過ぎた時間の長さを物語ります

    朽ち始めた遺跡が過ぎた時間の長さを物語ります

  • 夕食は伝統影絵のスバエクを鑑賞しながら<br /><br />

    夕食は伝統影絵のスバエクを鑑賞しながら

  • 子どもたちが紙の人形を操っていました

    子どもたちが紙の人形を操っていました

  • 女性たちが働く伝統織物の作業所を見学

    女性たちが働く伝統織物の作業所を見学

  • ナイトマーケット

    ナイトマーケット

  • 影絵用の紙人形を思わず買ってしまいました<br /><br />でもどこで上映しよう?笑

    影絵用の紙人形を思わず買ってしまいました

    でもどこで上映しよう?笑

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 83円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP