大町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長野県大町市の大町温泉郷に宿泊し、黒部ダム観光へ行きました。<br />小さいころ連れて行ってもらったけれど、<br />あの頃はまだ、これがどんなにすごいことか<br />分かっていなかったように思います。<br /><br />プロジェクトXやドラマ、映画「黒部の太陽」の影響で<br />再び訪れたいと思っていました。<br /><br />やっぱりすごかった!<br /><br />1日目<br />木崎湖<br />大町温泉 かしわ荘<br />酒の博物館<br /><br /><br />2日目<br />黒部ダム

*大町側から行く*黒部ダム観光

23いいね!

2011/08/06 - 2011/08/07

79位(同エリア290件中)

1

20

ふうか

ふうかさん

長野県大町市の大町温泉郷に宿泊し、黒部ダム観光へ行きました。
小さいころ連れて行ってもらったけれど、
あの頃はまだ、これがどんなにすごいことか
分かっていなかったように思います。

プロジェクトXやドラマ、映画「黒部の太陽」の影響で
再び訪れたいと思っていました。

やっぱりすごかった!

1日目
木崎湖
大町温泉 かしわ荘
酒の博物館


2日目
黒部ダム

PR

  • 車で大町温泉郷へ出発!

    車で大町温泉郷へ出発!

  • 旅館の近くの木崎湖へ寄りました<br />仁科三湖のひとつで、大きさは青木湖に次いで2番目

    旅館の近くの木崎湖へ寄りました
    仁科三湖のひとつで、大きさは青木湖に次いで2番目

  • 水はとっても澄んでいました

    水はとっても澄んでいました

  • かしわ荘に到着<br />少々古いですが快適に過ごせました<br /><br />緑の中で気持ちがいいです

    かしわ荘に到着
    少々古いですが快適に過ごせました

    緑の中で気持ちがいいです

  • 旅館から徒歩5分の酒の博物館へ<br />入館料400円<br /><br />日本酒の試飲(飲み比べ)ができます

    旅館から徒歩5分の酒の博物館へ
    入館料400円

    日本酒の試飲(飲み比べ)ができます

  • 1500種類もの日本酒が並びます<br /><br />日本酒の作り方や歴史も分かります

    1500種類もの日本酒が並びます

    日本酒の作り方や歴史も分かります

  • 旅館へもどって、部屋で夕食<br />おなかいっぱいになりました<br />

    旅館へもどって、部屋で夕食
    おなかいっぱいになりました

  • 2日目は黒部ダムへ<br /><br />トロリーバスの乗り場近くまで自家用車で<br />混雑していて徒歩15分ほどの場所に駐車<br /><br />登山に行くような人も多くいました

    2日目は黒部ダムへ

    トロリーバスの乗り場近くまで自家用車で
    混雑していて徒歩15分ほどの場所に駐車

    登山に行くような人も多くいました

  • 扇沢駅から、関電トンネルをトロリーバスで<br /><br />「黒部の太陽」で熊谷組が掘っていたトンネル(当時の大町トンネル)です。<br /><br />毎秒660リットルの水が吹きだす破砕帯にぶつかり、苦闘しながら完成させたといいます

    扇沢駅から、関電トンネルをトロリーバスで

    「黒部の太陽」で熊谷組が掘っていたトンネル(当時の大町トンネル)です。

    毎秒660リットルの水が吹きだす破砕帯にぶつかり、苦闘しながら完成させたといいます

  • 黒部ダム駅でトロリーバスを降り、ダム展望台へ<br />ビル13階分にあたるという220段の階段を登りました

    黒部ダム駅でトロリーバスを降り、ダム展望台へ
    ビル13階分にあたるという220段の階段を登りました

  • 展望台からダムを見ると、人が本当に小さい<br /><br />美しいアーチを描く黒部ダム。高さ186メートルは日本一。<br /><br />よくこれだけのものを作ったとつくづく感動します<br /><br />展望台からは北アルプスの大パノラマが一望できます

    展望台からダムを見ると、人が本当に小さい

    美しいアーチを描く黒部ダム。高さ186メートルは日本一。

    よくこれだけのものを作ったとつくづく感動します

    展望台からは北アルプスの大パノラマが一望できます

  • 階段を下りていくと観光放水の水で涼しいです

    階段を下りていくと観光放水の水で涼しいです

  • ダム湖側<br />この日の水位は140メートル<br /><br />神秘的なエメラルドの水を悠々とたたえます

    ダム湖側
    この日の水位は140メートル

    神秘的なエメラルドの水を悠々とたたえます

  • 遊覧船乗り場へ行く途中<br />キキョウ科のホタルブクロを見つけました<br />

    遊覧船乗り場へ行く途中
    キキョウ科のホタルブクロを見つけました

  • 遊覧船「ガルベ」。黒部湖を30分かけて1周します<br />乗船料930円<br />

    遊覧船「ガルベ」。黒部湖を30分かけて1周します
    乗船料930円

  • ダムレストハウスで名物「黒部ダムカレー」を食べました<br />ご飯で堰堤を作り、黒部湖に見立てたグリーンカレー<br /><br />ダム建設時、作業員が疲れや寒さを癒したという、辛口のカレーです

    ダムレストハウスで名物「黒部ダムカレー」を食べました
    ご飯で堰堤を作り、黒部湖に見立てたグリーンカレー

    ダム建設時、作業員が疲れや寒さを癒したという、辛口のカレーです

  • 扇沢駅まで戻り、おみやげ探し<br />やぱり「黒部の破砕帯」です!<br /><br />扇沢駅近くの案内所に<br />ドラマ「黒部の太陽」の撮影に使われた関電トンネルの模型があります。<br /><br />安全ヘルメットをかぶって記念撮影してくださいね

    扇沢駅まで戻り、おみやげ探し
    やぱり「黒部の破砕帯」です!

    扇沢駅近くの案内所に
    ドラマ「黒部の太陽」の撮影に使われた関電トンネルの模型があります。

    安全ヘルメットをかぶって記念撮影してくださいね

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • saikai99さん 2011/08/08 08:51:56
    お久しぶりです。。。
    ふうかさん    

      酷暑お見舞い申し上げます

    お久しぶりで登場されましたね(*^o^*)
    卒後は社会に出られましたが、仕事の方は順調でしょうか。。。

    黒部ダム観光に行かれたのですね
    タイミング良く雄大なダム放水中の写真が素敵でした!

    私メは、5月末から2週間大西部の自然を楽しんで来ました
    10月には初のヨーロッパ(ドイツ・スイス)旅行の予定で
    燃油サーチャージは高い!!!もののとても楽しみにしています

     お暇な折にでも 遊びにお出でください。
    saikai99

ふうかさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP