釧路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初夏の北海道レッサーパンダ紀行は釧路市動物園からスタートです。<br /><br />昨年くらいまでは、北海道に来ても札幌の円山動物園が中心で、1日だけ旭川の旭山動物園に足を伸ばし、釧路市動物園は時々・・・と言う感じでしたが、今年1月31日に男鹿水族館GAOからホッキョクグマの仔グマのミルクちゃんが来園して以降、時々の訪問では済まなくなってしまいました。<br />特にミルクちゃんがメイン放飼場に出るようになってからは、毎日の様にミルク祭り(とにかくミルクちゃんが遊びまくるのです)が開催されるとあっては機会を無理に見つけてでも訪問しない訳には行きません。<br /><br />ミルクちゃん以外にも、アミメキリンの若カップル、ライオンの赤ちゃん、オランウータンの赤ちゃん等々魅力満載の釧路市動物園ですが、今回はかねてからの念願が叶いレッサーパンダのパクパクタイムを見学することが出来ました。<br /><br /><br />これまでのレッサーパンダ旅行記はこちらからどうぞ→http://4travel.jp/travelogue/10652280

初夏のレッサーパンダ紀行【5】 釧路市動物園 コーアイちゃんと美美君のリンゴタイムを満喫!! ココアちゃん、お誕生日おめでとう!! そして、めちゃくちゃ楽しく可愛いミルクちゃん!!

49いいね!

2014/05/23 - 2014/05/23

156位(同エリア1243件中)

2

60

jillluca

jilllucaさん

初夏の北海道レッサーパンダ紀行は釧路市動物園からスタートです。

昨年くらいまでは、北海道に来ても札幌の円山動物園が中心で、1日だけ旭川の旭山動物園に足を伸ばし、釧路市動物園は時々・・・と言う感じでしたが、今年1月31日に男鹿水族館GAOからホッキョクグマの仔グマのミルクちゃんが来園して以降、時々の訪問では済まなくなってしまいました。
特にミルクちゃんがメイン放飼場に出るようになってからは、毎日の様にミルク祭り(とにかくミルクちゃんが遊びまくるのです)が開催されるとあっては機会を無理に見つけてでも訪問しない訳には行きません。

ミルクちゃん以外にも、アミメキリンの若カップル、ライオンの赤ちゃん、オランウータンの赤ちゃん等々魅力満載の釧路市動物園ですが、今回はかねてからの念願が叶いレッサーパンダのパクパクタイムを見学することが出来ました。


これまでのレッサーパンダ旅行記はこちらからどうぞ→http://4travel.jp/travelogue/10652280

PR

  • 羽田空港7時40分のエア・ドゥと全日空のコードシェア便でで釧路空港へやってきました。<br />東京は既に少々暑い感じになっていましたがさすが釧路はまだまだ寒かったです。

    羽田空港7時40分のエア・ドゥと全日空のコードシェア便でで釧路空港へやってきました。
    東京は既に少々暑い感じになっていましたがさすが釧路はまだまだ寒かったです。

  • 朝一のエア・ドゥ便の釧路空港着は9時20分なので10時08分発の阿寒バスにちょうど乗り継げるのですが、一刻も早く動物園に行きたかったのでここはタクシーを利用しました、釧路空港から動物園まではタクシーで2500円ほどでした。<br /><br />釧路市動物園の入園料は大人570円です。<br /><br />

    朝一のエア・ドゥ便の釧路空港着は9時20分なので10時08分発の阿寒バスにちょうど乗り継げるのですが、一刻も早く動物園に行きたかったのでここはタクシーを利用しました、釧路空港から動物園まではタクシーで2500円ほどでした。

    釧路市動物園の入園料は大人570円です。

  • 入園してすぐの掲示板で今月の見所をチェック。<br /><br />ふむふむ・・・新しい仲間としてはお猿さんの赤ちゃんと今、話題沸騰のアミメキリンのコハネちゃんですね。

    入園してすぐの掲示板で今月の見所をチェック。

    ふむふむ・・・新しい仲間としてはお猿さんの赤ちゃんと今、話題沸騰のアミメキリンのコハネちゃんですね。

  • そして、今日のパクパクタイムの時刻をチェック。<br /><br />ふむふむ・・・11時30分のレッサーパンダと12時のホッキョクグマは見逃せません。

    そして、今日のパクパクタイムの時刻をチェック。

    ふむふむ・・・11時30分のレッサーパンダと12時のホッキョクグマは見逃せません。

  • いつもでしたら何はともあれレッサーパンダ舎に向かうところですがここ釧路ZOOでは何はともあれホッキョクグマ舎に向かいます。<br /><br />だいぶん遠くからでも・・・ゴロンゴロンゴロン(何やらプラスチック製の物が転がる音)とバッシャーン(何者かが水に飛び込む音)という元気な音が聞こえてきます!!<br />誰だろう??・・・もちろん、あの子以外考えられません!!<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    いつもでしたら何はともあれレッサーパンダ舎に向かうところですがここ釧路ZOOでは何はともあれホッキョクグマ舎に向かいます。

    だいぶん遠くからでも・・・ゴロンゴロンゴロン(何やらプラスチック製の物が転がる音)とバッシャーン(何者かが水に飛び込む音)という元気な音が聞こえてきます!!
    誰だろう??・・・もちろん、あの子以外考えられません!!






  • 「久しぶり〜」と一段低いホッキョクグマ舎を覗き込むと・・・ミルクちゃんはこちらの期待を遥かに上回る2足立ちのポーズで迎えてくれました!!

    「久しぶり〜」と一段低いホッキョクグマ舎を覗き込むと・・・ミルクちゃんはこちらの期待を遥かに上回る2足立ちのポーズで迎えてくれました!!

  • わざわざそこそこ接続のいい路線バスを待たずに高いタクシーを飛ばして来たのはこのミルクちゃんに1分でも長く会うためだったのです!!<br /><br />ここ最近の釧路ZOOのホッキョクグマのメイン放飼場の展示は13時までがミルクちゃん、13時からがツヨシちゃんのパターンが基本となっているのですが、今日の様にパクパクタイムがある場合はその時間前に交代になることがあるのです。

    わざわざそこそこ接続のいい路線バスを待たずに高いタクシーを飛ばして来たのはこのミルクちゃんに1分でも長く会うためだったのです!!

    ここ最近の釧路ZOOのホッキョクグマのメイン放飼場の展示は13時までがミルクちゃん、13時からがツヨシちゃんのパターンが基本となっているのですが、今日の様にパクパクタイムがある場合はその時間前に交代になることがあるのです。

  • ツヨシちゃんと2シーズンのペアリングを行ったユキオさんは4月7日に元いた上野動物園に戻りました。<br />結局、ツヨシちゃんとの繁殖は叶いませんでしたが、この雪多い最東の動物園でツヨシ君が見せてくれたシロクマらしさはファンの心にしっかり刻みついています。<br />ユキオさんは今年26歳・・・上野ではデアちゃんとのペアリングはあるのでしょうか?是非、花のお江戸でもう一花咲かせて欲しいですね!!

    ツヨシちゃんと2シーズンのペアリングを行ったユキオさんは4月7日に元いた上野動物園に戻りました。
    結局、ツヨシちゃんとの繁殖は叶いませんでしたが、この雪多い最東の動物園でツヨシ君が見せてくれたシロクマらしさはファンの心にしっかり刻みついています。
    ユキオさんは今年26歳・・・上野ではデアちゃんとのペアリングはあるのでしょうか?是非、花のお江戸でもう一花咲かせて欲しいですね!!

  • ミルクちゃんは2012年12月4日男鹿水族館GAO生まれの女の子、お母さんはクルミちゃん、お父さんは豪太君。<br />国内の園館では前代未聞の初産のお母さんが子育てに成功した奇跡の子がこのミルクちゃんなのです!!<br /><br />遊び上手のクルミお母さんの薫陶を受けたミルクちゃんは日本のホッキョクグマ界きっての遊び上手に成長しています。

    ミルクちゃんは2012年12月4日男鹿水族館GAO生まれの女の子、お母さんはクルミちゃん、お父さんは豪太君。
    国内の園館では前代未聞の初産のお母さんが子育てに成功した奇跡の子がこのミルクちゃんなのです!!

    遊び上手のクルミお母さんの薫陶を受けたミルクちゃんは日本のホッキョクグマ界きっての遊び上手に成長しています。

  • レモンボールを持ったまま2足歩行でダッシュ!!<br /><br />この子ほんとうにシロクマなのでしょうか!?

    レモンボールを持ったまま2足歩行でダッシュ!!

    この子ほんとうにシロクマなのでしょうか!?

  • レモンボールを・・・

    レモンボールを・・・

  • 「ていっ!!」っと放り投げ!!

    「ていっ!!」っと放り投げ!!

  • リベロ・ミルクちゃん見事なフライングレシーブ!!

    リベロ・ミルクちゃん見事なフライングレシーブ!!

  • セッター・ミルクちゃん無理な体勢からトスアップ!!

    セッター・ミルクちゃん無理な体勢からトスアップ!!

  • エース・ミルクちゃんバックレフトからのバックアタック!!<br /><br />日本バレーボール協会の公式マスコットにいかがでしょう??<br /><br />それにしてもこの子は遊びの器用さもさることながら、いろいろ自分で考えて遊びを進化させていってるのが見ていてよく分かります、以前から賢い子だとは思っていましたが、親離れし単身釧路に来て更に賢さがアップしたように感じます。<br />ずっと遊びを続けるので目を離すのがもったいなくてなかなか他の子達の所に行く気になれません・・・でも、涙を飲んで他の子にも会いに行かなくては。

    エース・ミルクちゃんバックレフトからのバックアタック!!

    日本バレーボール協会の公式マスコットにいかがでしょう??

    それにしてもこの子は遊びの器用さもさることながら、いろいろ自分で考えて遊びを進化させていってるのが見ていてよく分かります、以前から賢い子だとは思っていましたが、親離れし単身釧路に来て更に賢さがアップしたように感じます。
    ずっと遊びを続けるので目を離すのがもったいなくてなかなか他の子達の所に行く気になれません・・・でも、涙を飲んで他の子にも会いに行かなくては。

  • 今回、会うのをとても楽しみにしていたのがアミメキリンの若者ペア!!<br />昨年9月にお隣のおびひろ動物園からやってきた1歳のスカイ君にお嫁さんがやってきました!!<br /><br />5月14日、東京からトラックと貨物船での長旅で釧路に着いたお嫁さんのコハネちゃん、動物園サイドは環境とスカイ君に慣れるまでは別居で馴致するために寝室にすだれ状のシャッターを設置していたのですが・・・寝室に入ったコハネちゃんはなんとシャッターを自分で押し上げスカイ君の元へ!!<br />結局、コハネちゃんは釧路に到着したその日からスカイ君と同居、そして、翌日にはスカイ君について放飼場デビューを果たしました。<br /><br />素晴らしくバイタリティ溢れるお嫁さん・・・グラントシマウマの小夏ちゃんとももう仲良しさんです。

    今回、会うのをとても楽しみにしていたのがアミメキリンの若者ペア!!
    昨年9月にお隣のおびひろ動物園からやってきた1歳のスカイ君にお嫁さんがやってきました!!

    5月14日、東京からトラックと貨物船での長旅で釧路に着いたお嫁さんのコハネちゃん、動物園サイドは環境とスカイ君に慣れるまでは別居で馴致するために寝室にすだれ状のシャッターを設置していたのですが・・・寝室に入ったコハネちゃんはなんとシャッターを自分で押し上げスカイ君の元へ!!
    結局、コハネちゃんは釧路に到着したその日からスカイ君と同居、そして、翌日にはスカイ君について放飼場デビューを果たしました。

    素晴らしくバイタリティ溢れるお嫁さん・・・グラントシマウマの小夏ちゃんとももう仲良しさんです。

  • コハネちゃんは2012年6月26日生まれ、スカイ君は同じ年の5月26日生まれですから1か月ほどスカイ君の方が年長?さんなのですが、コハネちゃんの方が僅かに背が高いです。<br /><br />2頭の見分け方は左ほっぺと角だそうで、左ほっぺにハートマークがあり、角の先端が黒くないのがコハネちゃんとの事。

    コハネちゃんは2012年6月26日生まれ、スカイ君は同じ年の5月26日生まれですから1か月ほどスカイ君の方が年長?さんなのですが、コハネちゃんの方が僅かに背が高いです。

    2頭の見分け方は左ほっぺと角だそうで、左ほっぺにハートマークがあり、角の先端が黒くないのがコハネちゃんとの事。

  • 手前がコハネちゃん、奥がスカイ君。<br /><br />ほんと物おじしないいいお嫁さんです。<br />相性の良さは2頭が出会った瞬間に証明されましたので2頭が大人になる2〜3年後がとても楽しみです。<br />早ければ3年半後に赤ちゃん誕生の嬉しい報告が聞けるかもしれませんね。<br />

    手前がコハネちゃん、奥がスカイ君。

    ほんと物おじしないいいお嫁さんです。
    相性の良さは2頭が出会った瞬間に証明されましたので2頭が大人になる2〜3年後がとても楽しみです。
    早ければ3年半後に赤ちゃん誕生の嬉しい報告が聞けるかもしれませんね。

  • こちらは仔ライオンのヤマト君が帯広へ移動、そして、日本を代表するパパトラのリング君が長野に移動し少し寂しくなった猛獣舎。

    こちらは仔ライオンのヤマト君が帯広へ移動、そして、日本を代表するパパトラのリング君が長野に移動し少し寂しくなった猛獣舎。

  • まずはリング君の移動のお知らせ。<br />繁殖実績を評価され釧路→多摩→札幌→釧路と渡り歩いてきたリング君がまた旅に出ました、今回は長野市茶臼山動物園でミライちゃんとのペアリングに挑みます。<br />頑張ってリング君!!

    まずはリング君の移動のお知らせ。
    繁殖実績を評価され釧路→多摩→札幌→釧路と渡り歩いてきたリング君がまた旅に出ました、今回は長野市茶臼山動物園でミライちゃんとのペアリングに挑みます。
    頑張ってリング君!!

  • 屋外展示場には美トラなチョコちゃん出ていました。<br />旦那さんのリング君がまた旅に出てしまったので次の恋のシーズンは新しく富士サファリから来たカフカ君とのペアリングとなるようですね。

    屋外展示場には美トラなチョコちゃん出ていました。
    旦那さんのリング君がまた旅に出てしまったので次の恋のシーズンは新しく富士サファリから来たカフカ君とのペアリングとなるようですね。

  • こちらカフカ君、屋内展示室で休んでいました。<br /><br />とにかく大柄、だけど細身なカフカ君、円山動物園のタツオさんタイプのトラさんだと思いました、顔付もなんとなく似ているような気がしました。<br /><br />リング君の屋外展示場が空いたのですが、今のところはこれまで通りチョコちゃんんとカフカ君の交代展示となっているようです。

    こちらカフカ君、屋内展示室で休んでいました。

    とにかく大柄、だけど細身なカフカ君、円山動物園のタツオさんタイプのトラさんだと思いました、顔付もなんとなく似ているような気がしました。

    リング君の屋外展示場が空いたのですが、今のところはこれまで通りチョコちゃんんとカフカ君の交代展示となっているようです。

  • チョコちゃんの展示場から元リング君の展示場を飛ばして隣がライオン一家の展示場です。<br />昨年7月、釧路では29年ぶりに誕生した双子のヤマト君とゆうひ君ですが、前述の通りヤマト君がおびひろ動物園に移動し、現在は親子3頭での展示となっています。<br />帯広では当面一人ぼっちで展示のヤマト君・・・元気にしてるかな?

    チョコちゃんの展示場から元リング君の展示場を飛ばして隣がライオン一家の展示場です。
    昨年7月、釧路では29年ぶりに誕生した双子のヤマト君とゆうひ君ですが、前述の通りヤマト君がおびひろ動物園に移動し、現在は親子3頭での展示となっています。
    帯広では当面一人ぼっちで展示のヤマト君・・・元気にしてるかな?

  • ライオン展示場の隣には明日5月24日が6歳の誕生日となるココアちゃんが暮らしています。<br /><br />ココアちゃんのお母さんはチョコちゃん、お父さんはリング君です。<br />双子兄妹のタイガ君(すでにお星さま)と共に仮死状態で生まれたココアちゃんは後肢に障害を持っていますが元気に暮らしています。

    ライオン展示場の隣には明日5月24日が6歳の誕生日となるココアちゃんが暮らしています。

    ココアちゃんのお母さんはチョコちゃん、お父さんはリング君です。
    双子兄妹のタイガ君(すでにお星さま)と共に仮死状態で生まれたココアちゃんは後肢に障害を持っていますが元気に暮らしています。

  • 後肢への負担を軽減するための体重コントロールのため6歳のアムールトラにしては小柄なココアちゃん、人工哺育で育ったからか・・・いや、それだけとはとても思えない優しく慈愛に満ちた表情の女の子です。

    後肢への負担を軽減するための体重コントロールのため6歳のアムールトラにしては小柄なココアちゃん、人工哺育で育ったからか・・・いや、それだけとはとても思えない優しく慈愛に満ちた表情の女の子です。

  • 明日24日は土曜なのでお誕生会にはちょうどいい日取りと思ったのですが、なんと今年のお誕生会は18日の日曜日に盛大に執り行われたそうです。

    明日24日は土曜なのでお誕生会にはちょうどいい日取りと思ったのですが、なんと今年のお誕生会は18日の日曜日に盛大に執り行われたそうです。

  • こちら屋内展示室側のココアちゃんのお部屋、ファンからのお誕生日プレゼントが飾られていました。

    こちら屋内展示室側のココアちゃんのお部屋、ファンからのお誕生日プレゼントが飾られていました。

  • こちらはタイガ君のお部屋。<br />もちろんタイガ君も明日誕生日です!!<br />彼が天国に旅立ってすでに4年以上が経つんですね・・・ここに来る度に彼がどれほど皆さんに愛されていたのかを実感します。

    こちらはタイガ君のお部屋。
    もちろんタイガ君も明日誕生日です!!
    彼が天国に旅立ってすでに4年以上が経つんですね・・・ここに来る度に彼がどれほど皆さんに愛されていたのかを実感します。

  • お誕生日おめでとう!!タイガ君。<br /><br />タイガ君のお部屋の前で生前に会うことが出来なかった彼の写真等眺めつつ暫ししんみりとした時間を過ごしました。

    お誕生日おめでとう!!タイガ君。

    タイガ君のお部屋の前で生前に会うことが出来なかった彼の写真等眺めつつ暫ししんみりとした時間を過ごしました。

  • 11時30分のパクパクタイムが近づいてきましたのでレッサーパンダ舎へ移動です。<br /><br />可愛らしいコーアイちゃんがお出迎えしてくれました。

    11時30分のパクパクタイムが近づいてきましたのでレッサーパンダ舎へ移動です。

    可愛らしいコーアイちゃんがお出迎えしてくれました。

  • コーアイちゃんは2004年6月10日よこはま動物園ズーラシア生まれ、円山動物園のココちゃんのおばさんにあたります。

    コーアイちゃんは2004年6月10日よこはま動物園ズーラシア生まれ、円山動物園のココちゃんのおばさんにあたります。

  • そして、木の枝の上で器用にお昼寝しているのが美美(メイメイ)君。<br />美美君は1999年6月27日旭川市旭山動物園生まれ、東京都の羽村市動物公園を経て2年前に再び北海道に戻ってきました。

    そして、木の枝の上で器用にお昼寝しているのが美美(メイメイ)君。
    美美君は1999年6月27日旭川市旭山動物園生まれ、東京都の羽村市動物公園を経て2年前に再び北海道に戻ってきました。

  • 2年前に釧路市動物園と羽村市動物公園との間で雄パンダのトレードがあり、釧路から剛(ゴウ)君が羽村に行き、代わりに美美君が釧路にやってきました。<br />一応、繁殖目的のトレードでしたが、羽村時代から大人しい性格で繁殖には向かないと言われていた美美君、やはり釧路での繁殖も今のところ上手く行かず今年15歳となってしまいました。<br /><br />もちろんまだ未定ですが、おそらく今秋には長野市茶臼山動物園から、4月に釧路から茶臼山に移動したアルパカのパール君とのトレードでパンダが1匹やってくることになりそうです・・・その移動が美美君やコーアイちゃんの今後にどのように影響するか気になりますね。

    2年前に釧路市動物園と羽村市動物公園との間で雄パンダのトレードがあり、釧路から剛(ゴウ)君が羽村に行き、代わりに美美君が釧路にやってきました。
    一応、繁殖目的のトレードでしたが、羽村時代から大人しい性格で繁殖には向かないと言われていた美美君、やはり釧路での繁殖も今のところ上手く行かず今年15歳となってしまいました。

    もちろんまだ未定ですが、おそらく今秋には長野市茶臼山動物園から、4月に釧路から茶臼山に移動したアルパカのパール君とのトレードでパンダが1匹やってくることになりそうです・・・その移動が美美君やコーアイちゃんの今後にどのように影響するか気になりますね。

  • 11時15分からお隣のヤマアラシ舎でパクパクタイムがありキーパーさんの出入りが激しくなってきました・・・次は自分達の番だと知っているコーアイちゃんは期待の眼差しでヤマアラシ舎の動向を探ります。

    11時15分からお隣のヤマアラシ舎でパクパクタイムがありキーパーさんの出入りが激しくなってきました・・・次は自分達の番だと知っているコーアイちゃんは期待の眼差しでヤマアラシ舎の動向を探ります。

  • 美美君も樹上から熱い視線を投げかけます。<br />

    美美君も樹上から熱い視線を投げかけます。

  • 11時30分、レッサーパンダのパクパクタイムスタートです。<br /><br />釧路市動物園のパクパクタイムではリンゴを付けた竹の棒を使いレッサーパンダに餌やりをさせてもらえます。

    11時30分、レッサーパンダのパクパクタイムスタートです。

    釧路市動物園のパクパクタイムではリンゴを付けた竹の棒を使いレッサーパンダに餌やりをさせてもらえます。

  • 見事な立ち姿でリンゴをもらうコーアイちゃん。

    見事な立ち姿でリンゴをもらうコーアイちゃん。

  • もちろん美美君も木から降りてきて目でリンゴを要求します・・・「僕にもくださ〜い」

    もちろん美美君も木から降りてきて目でリンゴを要求します・・・「僕にもくださ〜い」

  • オーライ、オーライ!!

    オーライ、オーライ!!

  • 美美君は2足立ちは苦手のようで掴まり立ちでリンゴをもらいます。

    美美君は2足立ちは苦手のようで掴まり立ちでリンゴをもらいます。

  • 美美君とコーアイちゃん順番こでリンゴをもらっていました。<br />2匹ともやはりリンゴは大好きだそうですよ。

    美美君とコーアイちゃん順番こでリンゴをもらっていました。
    2匹ともやはりリンゴは大好きだそうですよ。

  • リンゴあげが終了した後は少しキーパーさんとお話しさせていただきました。<br /><br />2匹の性格の違いや、意外に運動神経のいい美美君が来園当初木の枝を伝って放飼場の外に脱出したこと、コーアイちゃんが恋鳴きすると美美君はびっくりしちゃうこと、今年もやはり繁殖は見込めないこと・・・などなど。

    リンゴあげが終了した後は少しキーパーさんとお話しさせていただきました。

    2匹の性格の違いや、意外に運動神経のいい美美君が来園当初木の枝を伝って放飼場の外に脱出したこと、コーアイちゃんが恋鳴きすると美美君はびっくりしちゃうこと、今年もやはり繁殖は見込めないこと・・・などなど。

  • 実は釧路では初めてのパクパクタイム、平日でお客さんが少なかったこともあり満喫することが出来ました。<br /><br />パクパクタイム終了後ももっと欲しそうにキーパーさんに目で訴える美美君・・・食欲があるっていいですよね。<br />先ほども書きましたが今年15歳となる美美君・・・これからも生まれ故郷の北の大地で悠々自適に暮らして欲しいなと思います。

    実は釧路では初めてのパクパクタイム、平日でお客さんが少なかったこともあり満喫することが出来ました。

    パクパクタイム終了後ももっと欲しそうにキーパーさんに目で訴える美美君・・・食欲があるっていいですよね。
    先ほども書きましたが今年15歳となる美美君・・・これからも生まれ故郷の北の大地で悠々自適に暮らして欲しいなと思います。

  • 12時からのホッキョクグマのパクパクタイムのために11時50分頃にホッキョクグマ舎に戻ると既にメイン放飼場はミルクちゃんからツヨシちゃんに交代していました。

    12時からのホッキョクグマのパクパクタイムのために11時50分頃にホッキョクグマ舎に戻ると既にメイン放飼場はミルクちゃんからツヨシちゃんに交代していました。

  • ツヨシちゃんは2003年12月11日生まれ、人気のララちゃんとデナリ君の長女です。<br />2005年に、当時釧路市動物園にいたクルミちゃん(ミルクちゃんのお母さん)のお婿さん候補として釧路にやってきましたが、後に女の子であることが判明・・・判明当初はツヨシちゃんをお嫁に出して、クルミちゃんに新たなお婿さんを呼ぶような話もあったそうですが、結局、クルミちゃんが秋田県の男鹿水族館GAOにお嫁入りし、ツヨシちゃんが釧路に残ることになりました。<br />

    ツヨシちゃんは2003年12月11日生まれ、人気のララちゃんとデナリ君の長女です。
    2005年に、当時釧路市動物園にいたクルミちゃん(ミルクちゃんのお母さん)のお婿さん候補として釧路にやってきましたが、後に女の子であることが判明・・・判明当初はツヨシちゃんをお嫁に出して、クルミちゃんに新たなお婿さんを呼ぶような話もあったそうですが、結局、クルミちゃんが秋田県の男鹿水族館GAOにお嫁入りし、ツヨシちゃんが釧路に残ることになりました。

  • 先ほどまでメイン放飼場にいたミルクちゃんはと言うと、小さい檻の展示場に移動しパクパクタイムを今や遅しと待っていました<br /><br />前回、2月に来た時(旅行記→http://4travel.jp/travelogue/10863129)はとても落ち着きのなかったミルクちゃんですが、釧路の環境にも慣れ、広いメイン放飼場で遊ぶこともできるようになり精神的に落ち着きが出てきたように思います。<br />この日は与えられた食べ物をゆっくり美味しそうに食べていて安心しました。

    先ほどまでメイン放飼場にいたミルクちゃんはと言うと、小さい檻の展示場に移動しパクパクタイムを今や遅しと待っていました

    前回、2月に来た時(旅行記→http://4travel.jp/travelogue/10863129)はとても落ち着きのなかったミルクちゃんですが、釧路の環境にも慣れ、広いメイン放飼場で遊ぶこともできるようになり精神的に落ち着きが出てきたように思います。
    この日は与えられた食べ物をゆっくり美味しそうに食べていて安心しました。

  • ミルクちゃんのパクパクタイムが終ると、次はツヨシちゃんの番です。<br /><br />素晴らしく運動神経が良く器用なミルクちゃん、檻の格子を登りメイン放飼場の方を覗きます。

    ミルクちゃんのパクパクタイムが終ると、次はツヨシちゃんの番です。

    素晴らしく運動神経が良く器用なミルクちゃん、檻の格子を登りメイン放飼場の方を覗きます。

  • ミルクちゃんとキーパーさんの後姿(笑)

    ミルクちゃんとキーパーさんの後姿(笑)

  • 投げ入れられた牛肉とホッケに先立ってプールにダイブしているツヨシちゃん・・・美味しい物前に待ちきれないよね!!<br /><br />後に聞いたところによると、馴致の一環でもあるミルクちゃんのパクパクタイムは割りと頻繁に行われるそうですが、ツヨシちゃんのパクパクタイムはたまにしか行われないそうです・・・いい日に来ました!!

    投げ入れられた牛肉とホッケに先立ってプールにダイブしているツヨシちゃん・・・美味しい物前に待ちきれないよね!!

    後に聞いたところによると、馴致の一環でもあるミルクちゃんのパクパクタイムは割りと頻繁に行われるそうですが、ツヨシちゃんのパクパクタイムはたまにしか行われないそうです・・・いい日に来ました!!

  • 「いいなあ、ツヨシお姉ちゃん・・・」・・・ってミルクちゃんもさっき食べたでしょ!!<br /><br />それにしてもミルクちゃんはやることなすこと可愛いですね。

    「いいなあ、ツヨシお姉ちゃん・・・」・・・ってミルクちゃんもさっき食べたでしょ!!

    それにしてもミルクちゃんはやることなすこと可愛いですね。

  • パクパクタイムの後はツヨシちゃんも遊びの時間です。<br />ミルクちゃんがぶんぶん投げていたお気に入りのレモンボールを咥えるツヨシちゃん・・・このボールには熊心をくすぐる何かがあるんでしょうね。

    パクパクタイムの後はツヨシちゃんも遊びの時間です。
    ミルクちゃんがぶんぶん投げていたお気に入りのレモンボールを咥えるツヨシちゃん・・・このボールには熊心をくすぐる何かがあるんでしょうね。

  • そんな様子を逐一観察しているミルクちゃん・・・。<br />視線の先にはレモンボールを持つツヨシちゃんの姿が・・・「いいなぁ、遊びたいな〜」

    そんな様子を逐一観察しているミルクちゃん・・・。
    視線の先にはレモンボールを持つツヨシちゃんの姿が・・・「いいなぁ、遊びたいな〜」

  • ツヨシちゃんの視線も明らかにミルクちゃんを向いていました。<br /><br />ホッキョクグマはとても嗅覚の優れた頭のいい動物です。<br />僕には、ツヨシちゃんはミルクちゃんが以前一緒に仲良く遊んだクルミちゃんの娘だってことを理解している気がしてなりません。<br />キーパーさんにのお話によれば、今はまだ体格差があるのでミルクちゃんとツヨシちゃんの同居は無理だそうですが、将来ミルクちゃんが大きくなった暁には是非同居展示をしてみたいとの事でした・・・その時がすごく楽しみです。

    ツヨシちゃんの視線も明らかにミルクちゃんを向いていました。

    ホッキョクグマはとても嗅覚の優れた頭のいい動物です。
    僕には、ツヨシちゃんはミルクちゃんが以前一緒に仲良く遊んだクルミちゃんの娘だってことを理解している気がしてなりません。
    キーパーさんにのお話によれば、今はまだ体格差があるのでミルクちゃんとツヨシちゃんの同居は無理だそうですが、将来ミルクちゃんが大きくなった暁には是非同居展示をしてみたいとの事でした・・・その時がすごく楽しみです。

  • ホッキョクグマのパクパクタイムを楽しんだ後はオランウータンのひなちゃんに会いに類人猿舎へ。<br /><br />途中の猿山で授乳中の母子に会う事ができました。<br />幸せな光景ですね。<br />

    ホッキョクグマのパクパクタイムを楽しんだ後はオランウータンのひなちゃんに会いに類人猿舎へ。

    途中の猿山で授乳中の母子に会う事ができました。
    幸せな光景ですね。

  • 類人猿舎のオランウータン展示室です・・・ひなちゃん!!<br />相変わらずキュートなひなちゃんは4歳の女の子、彼女の行動や表情からから感じる印象は同い年の人間のおしゃまな女の子とまるまま同じです。

    類人猿舎のオランウータン展示室です・・・ひなちゃん!!
    相変わらずキュートなひなちゃんは4歳の女の子、彼女の行動や表情からから感じる印象は同い年の人間のおしゃまな女の子とまるまま同じです。

  • 黒目がちで円らな瞳でほんと可愛いのです!!<br /><br />1月生まれのひなちゃんの妹(6月1日に名前が”りな”ちゃんに決まりました)にも会えたのですが、ロリーお母さんがしっかり抱きしめていたので写真は上手く撮れませんでした。

    黒目がちで円らな瞳でほんと可愛いのです!!

    1月生まれのひなちゃんの妹(6月1日に名前が”りな”ちゃんに決まりました)にも会えたのですが、ロリーお母さんがしっかり抱きしめていたので写真は上手く撮れませんでした。

  • 昼下がりの猛獣舎。<br />ゆうきママの寝相が・・・かわいい(笑)<br /><br /><br /><br />

    昼下がりの猛獣舎。
    ゆうきママの寝相が・・・かわいい(笑)



  • 動物園14時44分発の阿寒バスの路線バスで阿寒町内の行政センター前バス停へ、そこで、旭川行の特急バス「サンライズ旭川号」に乗り継ぎます。<br />旭川までは約6時間弱のバスの旅です。<br /><br />

    動物園14時44分発の阿寒バスの路線バスで阿寒町内の行政センター前バス停へ、そこで、旭川行の特急バス「サンライズ旭川号」に乗り継ぎます。
    旭川までは約6時間弱のバスの旅です。

  • 通常の運行だと乗務員交代が行われるセブンイレブン北見美園店の駐車場で、今日は運用の都合でバス交換となりました。<br />今までの乗ってきた釧路からの車両がここで折り返し釧路に戻り、僕らは旭川から来たバスに乗り換え旭川に運ばれます。<br />この謎のバス交換・・・釧路からのバスは3列シート、旭川からのバスが4列シートだったのでおそらく釧路発札幌行に夜行バス「スターライト号」への車両充当の絡みだと思われます。

    通常の運行だと乗務員交代が行われるセブンイレブン北見美園店の駐車場で、今日は運用の都合でバス交換となりました。
    今までの乗ってきた釧路からの車両がここで折り返し釧路に戻り、僕らは旭川から来たバスに乗り換え旭川に運ばれます。
    この謎のバス交換・・・釧路からのバスは3列シート、旭川からのバスが4列シートだったのでおそらく釧路発札幌行に夜行バス「スターライト号」への車両充当の絡みだと思われます。

  • お客さんはたった6名でリクライニングシートを深々と倒しウトウトしながら快適に移動、「間もなく旭川駅前です」の放送に目を覚ますと、コンタクトによるドライアイ状態の寝ぼけ眼にうっすらと見えるレッサーパンダ・・・「やばっ、ついに俺、レッサーパンダの幻覚見るようになっちゃった・・・」と我ながら心配になったのですが・・・、<br />ちゃんと視力が回復して一安心!!旭川駅近くの会計事務所の看板でした!!<br /><br />多田総合会計事務所さん素晴らしい看板ありがとうございます、この子は凌凌(リンリン)君ですかね?・・・だれか教えてください。<br /><br />バスは旭川駅前に30分早着、明日はもちろん旭山動物園です。

    お客さんはたった6名でリクライニングシートを深々と倒しウトウトしながら快適に移動、「間もなく旭川駅前です」の放送に目を覚ますと、コンタクトによるドライアイ状態の寝ぼけ眼にうっすらと見えるレッサーパンダ・・・「やばっ、ついに俺、レッサーパンダの幻覚見るようになっちゃった・・・」と我ながら心配になったのですが・・・、
    ちゃんと視力が回復して一安心!!旭川駅近くの会計事務所の看板でした!!

    多田総合会計事務所さん素晴らしい看板ありがとうございます、この子は凌凌(リンリン)君ですかね?・・・だれか教えてください。

    バスは旭川駅前に30分早着、明日はもちろん旭山動物園です。

この旅行記のタグ

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まみさん 2014/06/16 12:34:34
    美美くんのつかまりたっちがめちゃくちゃ可愛いです!
    パクパクタイムに期待にみちたコーアイちゃんも。
    それにしてもほんとミルクちゃん楽しいですね!!
    アテレコぴったり@

    jillluca

    jilllucaさん からの返信 2014/06/17 22:06:15
    RE: 美美くんのつかまりたっちがめちゃくちゃ可愛いです!
    まみさん

    こんばんは。

    > パクパクタイムに期待にみちたコーアイちゃんも。

    コーアイちゃんも美美君も本当に可愛かったです。
    羽村時代も含めてアクティブな美美君は初めて見たような気がします。

    > それにしてもほんとミルクちゃん楽しいですね!!
    > アテレコぴったり@

    楽しくて、とても賢い子ですね。
    最近はプールの縁におもちゃを置いてそれに向かってジャンプしてプールに落とす遊びをしているそうです。
    見ていて飽きることがないですよ。

    jillluca

jilllucaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP