北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />2009年夏にツアーで行った楽しい中国の旅です。<br /><br />成都から入り、九寨溝、黄龍、楽山、峨眉山、北京と巡りました。<br /><br />北京ではツアーから離れて、専用車で「鳥の巣」を中心に廻りました。<br /><br />夜の天安門が意外と綺麗でした。<br />

鳥の巣に行きたかったのです! 旅物語で行く九寨溝−黄龍−楽山大仏の旅 その後編

41いいね!

2009/07/25 - 2009/08/01

186位(同エリア5162件中)

0

20

kai

kaiさん


2009年夏にツアーで行った楽しい中国の旅です。

成都から入り、九寨溝、黄龍、楽山、峨眉山、北京と巡りました。

北京ではツアーから離れて、専用車で「鳥の巣」を中心に廻りました。

夜の天安門が意外と綺麗でした。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
タクシー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB

PR

  • <br />午前の便で成都から北京に向かいます。<br /><br />万里の長城、天安門はもう何度も訪れているので離団して、<br /><br />専用車を手配しました。


    午前の便で成都から北京に向かいます。

    万里の長城、天安門はもう何度も訪れているので離団して、

    専用車を手配しました。

  • <br />昼食は、小綺麗なお店で贅沢な北京料理が用意されていたのですが、<br /><br />例によって、お腹の調子が良くなく(中国−東南アジアではいつもそうです)<br /><br />ほとんど食べられませんでした。


    昼食は、小綺麗なお店で贅沢な北京料理が用意されていたのですが、

    例によって、お腹の調子が良くなく(中国−東南アジアではいつもそうです)

    ほとんど食べられませんでした。

  • <br />鳥の巣に着きました。<br /><br />前年の2008年に北京オリンピックがあり、「鳥の巣」を見ることを<br /><br />楽しみにしていました。<br /><br />その前にガイドさんにお願いして「眼鏡店」立ち寄ってもらいました。<br /><br />何故か機内で眼鏡の繋ぎの部分が壊れてしまったのです。<br /><br />当然部品は無いのですが、「中国四千年の技」で見事に直してくれました。<br /><br />サスガ中国です!<br /><br />遠近両用の良い眼鏡だったので助かりました。


    鳥の巣に着きました。

    前年の2008年に北京オリンピックがあり、「鳥の巣」を見ることを

    楽しみにしていました。

    その前にガイドさんにお願いして「眼鏡店」立ち寄ってもらいました。

    何故か機内で眼鏡の繋ぎの部分が壊れてしまったのです。

    当然部品は無いのですが、「中国四千年の技」で見事に直してくれました。

    サスガ中国です!

    遠近両用の良い眼鏡だったので助かりました。

  • <br />鳥の巣は期待以上でした。<br /><br />2009年当時は一大観光地になっていました。<br /><br />かなり高い入場料だったと思いましたが…。


    鳥の巣は期待以上でした。

    2009年当時は一大観光地になっていました。

    かなり高い入場料だったと思いましたが…。

  • <br />鳥の巣<br /><br />その時は「鳥の巣」に来たこと以上に、こんなに観光客が来ていることに感動しました。<br /><br />地元の人たちもいましたが、地方からも大勢団体で来ていたようです。


    鳥の巣

    その時は「鳥の巣」に来たこと以上に、こんなに観光客が来ていることに感動しました。

    地元の人たちもいましたが、地方からも大勢団体で来ていたようです。

  • <br />鳥の巣<br /><br />そんなオリンピックスタジアムも今では寂れているそうです。<br /><br />錆びている?<br /><br />先日、外添さんが視察に行っていましたね。


    鳥の巣

    そんなオリンピックスタジアムも今では寂れているそうです。

    錆びている?

    先日、外添さんが視察に行っていましたね。

  • <br />ここは北京新世紀飯店です。<br /><br />でも、これは何でしょうか?<br /><br />なんと、ロビー入口にカメラがセットされていました。<br /><br />一時、流行りましたね。<br /><br />SARSが…。<br />


    ここは北京新世紀飯店です。

    でも、これは何でしょうか?

    なんと、ロビー入口にカメラがセットされていました。

    一時、流行りましたね。

    SARSが…。

  • <br />輪タクで胡同(フートン)巡りをしました。<br /><br />したと思うのですが−?<br /><br />記憶が…。<br />


    輪タクで胡同(フートン)巡りをしました。

    したと思うのですが−?

    記憶が…。

  • <br />続いて「什刹海(シーシャーハイ)」です。<br /><br />什刹海は北海公園の北側に位置し、北京の中心部にありながら<br /><br />周囲は昔ながらの胡同(フートン)が入り組、夜は外国人や<br /><br />若者が集まる人気スポットになっています。


    続いて「什刹海(シーシャーハイ)」です。

    什刹海は北海公園の北側に位置し、北京の中心部にありながら

    周囲は昔ながらの胡同(フートン)が入り組、夜は外国人や

    若者が集まる人気スポットになっています。

  • <br />什刹海


    什刹海

  • <br />什刹海<br /><br />胡同を歩きました。<br /><br />昔ながらの伝統的な四合院は外国人が購入し、<br /><br />改築して住んでいるそうです。


    什刹海

    胡同を歩きました。

    昔ながらの伝統的な四合院は外国人が購入し、

    改築して住んでいるそうです。

  • <br />什刹海、胡同<br /><br />改築の瓦


    什刹海、胡同

    改築の瓦

  • <br />四合院のお宅を訪ねました。<br /><br />先客でドイツの方が来ていました。


    四合院のお宅を訪ねました。

    先客でドイツの方が来ていました。

  • <br />四合院にはぶどう棚もありました。


    四合院にはぶどう棚もありました。

  • <br />ここは、北京の「フリーモント−ストリート」<br /><br />何かの記事で見たのですが、暗くなると天井に派手な映像の<br /><br />アトラクションが繰り広げられるようです。<br /><br />日中では面白くもなんともないですね。


    ここは、北京の「フリーモント−ストリート」

    何かの記事で見たのですが、暗くなると天井に派手な映像の

    アトラクションが繰り広げられるようです。

    日中では面白くもなんともないですね。

  • <br />夕食の後、希望者で天安門広場にに行きました。


    夕食の後、希望者で天安門広場にに行きました。

  • <br />天安門広場<br />


    天安門広場

  • <br />天安門広場<br /><br />写メとは思えないほどキレイに撮れました。<br />


    天安門広場

    写メとは思えないほどキレイに撮れました。

  • <br />天安門広場<br /><br />人民大会堂


    天安門広場

    人民大会堂

  • <br />天安門広場<br /><br />夏の夕べ、たくさんの人が涼んでいました。


    天安門広場

    夏の夕べ、たくさんの人が涼んでいました。

この旅行記のタグ

関連タグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP