デュッセルドルフ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オランダやベルギーでゴタゴタがありましたが、ドイツに帰ってきてホッとしました。<br />ベルギーの鉄道乗り遅れ事件の払い戻し書類を(主に友人Kが)苦労して書いたりしながらも、ワインやビールで乾杯!<br /><br />写真はドイツのスーパーの肉売り場です。<br /><br />この後はフランス・パリへ3泊4日の旅行に行きます。<br />今回の旅行も、残すところあと1/3となりました。<br /><br />●登場人物●<br />私:fumiko<br />友人M:友達。元後輩。<br />友人K:友人Mの同級生。ケルン在住。

デュッセルドルフで暮らすように旅行してみました その4 20日目~編

20いいね!

2014/05/04 - 2014/05/05

122位(同エリア409件中)

0

15

fumiko

fumikoさん

オランダやベルギーでゴタゴタがありましたが、ドイツに帰ってきてホッとしました。
ベルギーの鉄道乗り遅れ事件の払い戻し書類を(主に友人Kが)苦労して書いたりしながらも、ワインやビールで乾杯!

写真はドイツのスーパーの肉売り場です。

この後はフランス・パリへ3泊4日の旅行に行きます。
今回の旅行も、残すところあと1/3となりました。

●登場人物●
私:fumiko
友人M:友達。元後輩。
友人K:友人Mの同級生。ケルン在住。

PR

  • 今日はグヤーシュを作ろうと思います。<br />初めて食べたのはハンガリーで、多分ハンガリーの料理だと思うのですが、こちらでもグヤーシュの元を売っているので試しに作ってみました。<br />シチューのような感じですが、ウィキペディアによると日本でいう味噌汁のようなもので、これはメインにはならないそうです。<br /><br />え?こんなでかい肉が入るのに?<br /><br />量り売りにまた挑戦しようと思っていたら、買いに行った時間が遅くて売り場の人がいなかったので、パックされているものを買ってきました。<br /><br />とりあえず知ってる単語<br />&quot;suppen&quot;ズッペン=スープ用<br />&quot;fleisch&quot;フレッシュ?新鮮?(後で調べたら「肉」という意味でした)<br />(新鮮=fresh=frisch 似ている!)<br />&quot;ohne knochen&quot;骨なし(ネットで勉強してました)<br /><br />おお、大体読めてるやん!(間違ってたけど)<br />絵と肉質から牛肉ってことは分かるし、多分高い方の肉にしておけば柔らかいはず。<br />といっても、0.949ユーロ/100gです。すごい安いΣ(・ω・ノ)ノ!<br />こちらは/kgで書いてることが多いですが、肉売り場を見ててもみんな塊を買っていきます。<br /><br />というわけで、これは440gもありますが、たったの4ユーロちょいで買えちゃいました。

    今日はグヤーシュを作ろうと思います。
    初めて食べたのはハンガリーで、多分ハンガリーの料理だと思うのですが、こちらでもグヤーシュの元を売っているので試しに作ってみました。
    シチューのような感じですが、ウィキペディアによると日本でいう味噌汁のようなもので、これはメインにはならないそうです。

    え?こんなでかい肉が入るのに?

    量り売りにまた挑戦しようと思っていたら、買いに行った時間が遅くて売り場の人がいなかったので、パックされているものを買ってきました。

    とりあえず知ってる単語
    "suppen"ズッペン=スープ用
    "fleisch"フレッシュ?新鮮?(後で調べたら「肉」という意味でした)
    (新鮮=fresh=frisch 似ている!)
    "ohne knochen"骨なし(ネットで勉強してました)

    おお、大体読めてるやん!(間違ってたけど)
    絵と肉質から牛肉ってことは分かるし、多分高い方の肉にしておけば柔らかいはず。
    といっても、0.949ユーロ/100gです。すごい安いΣ(・ω・ノ)ノ!
    こちらは/kgで書いてることが多いですが、肉売り場を見ててもみんな塊を買っていきます。

    というわけで、これは440gもありますが、たったの4ユーロちょいで買えちゃいました。

  • 右側がグヤーシュ(ドイツ語ではグーラッシュらしいです)です。<br />インスタントの粉のものも売っていますが、せっかく缶があるので缶の方を購入。

    右側がグヤーシュ(ドイツ語ではグーラッシュらしいです)です。
    インスタントの粉のものも売っていますが、せっかく缶があるので缶の方を購入。

  • こんな感じですが、いかがでしょうか?<br />お味はおいしかったです。<br />また食べたいですね〜。<br /><br />アパートにある包丁のキレがすごく悪くて、本当はもう少しお肉を小さ目に切りたかったのですが、疲れてしまってかなり大きな塊になってしまいました。<br />缶詰にもカケラのようなお肉が入っていました。

    こんな感じですが、いかがでしょうか?
    お味はおいしかったです。
    また食べたいですね〜。

    アパートにある包丁のキレがすごく悪くて、本当はもう少しお肉を小さ目に切りたかったのですが、疲れてしまってかなり大きな塊になってしまいました。
    缶詰にもカケラのようなお肉が入っていました。

  • さて、この日は夕方から友人Kがやってきました。<br />彼は今ドイツ語を勉強中(日常生活は大丈夫)なのですが、彼に手伝ってもらってベルギーの電車乗り遅れの払い戻しを手伝ってもらいます。<br /><br />これが書類です。<br /><br />といってもこの用紙自体は苦情申し立て用みたいな感じなのですが・・・<br />ブリュッセル北駅でも南駅でもこの用紙を使えと言われたので、この用紙でいけることを期待しましょう。<br /><br />「払い戻し」という項目はないので、最後の自由記入欄に、<br /><br />・ブリュッセル中央駅からデュッセルドルフまでの切符を買ったこと<br />・1本目の電車が遅れたことによって<br />・ブリュッセル北駅で乗るはずだったICEに乗れなかったこと<br />・新たに切符を買いなおしたので<br />・返金をしてほしいこと<br /><br />を英語で書きました。<br />友人Kは英語はできないので、ドイツ語で文章を作ってさらに彼の友達に英語に訳してもらいました。<br />英語だったら、後日メールなどで連絡が来たときに自分で対応できるかと思って。

    さて、この日は夕方から友人Kがやってきました。
    彼は今ドイツ語を勉強中(日常生活は大丈夫)なのですが、彼に手伝ってもらってベルギーの電車乗り遅れの払い戻しを手伝ってもらいます。

    これが書類です。

    といってもこの用紙自体は苦情申し立て用みたいな感じなのですが・・・
    ブリュッセル北駅でも南駅でもこの用紙を使えと言われたので、この用紙でいけることを期待しましょう。

    「払い戻し」という項目はないので、最後の自由記入欄に、

    ・ブリュッセル中央駅からデュッセルドルフまでの切符を買ったこと
    ・1本目の電車が遅れたことによって
    ・ブリュッセル北駅で乗るはずだったICEに乗れなかったこと
    ・新たに切符を買いなおしたので
    ・返金をしてほしいこと

    を英語で書きました。
    友人Kは英語はできないので、ドイツ語で文章を作ってさらに彼の友達に英語に訳してもらいました。
    英語だったら、後日メールなどで連絡が来たときに自分で対応できるかと思って。

  • 色んな人に手伝ってもらって、なんとか出来上がった書類を封筒にいれました。<br /><br />・新しく購入したタリスのチケット<br />・最初に購入したDBのチケット<br /><br />こちらを同封して送ることにしました。<br /><br />ただ、DBのチケットはアプリなので同封することができません。<br />もし日本だったら、予約番号さえ書いておけば会社側でデータをチェックしてくれることでしょう。<br />でもここはドイツなので、あてにはできません。<br />購入時のメールに添付されていたPDFファイルを友人Kにお願いしてプリントアウトしてもらうことになりました。<br />(彼自身もプリンタは持っていませんが、ケルンにはファイルを印刷してくれるお店があるそうです。<br />探せば恐らくデュッセルドルフにもあると思いますが、ここはお言葉に甘えました)<br />彼の都合上来週になるということなので、書類は準備だけしておきました。<br /><br />友人Kの話によると、彼も払い戻しをしたことがあるらしく、その時と用紙が違うとのこと。<br />今回は国も違うし、会社も違うからなのか分かりませんが・・・<br />この用紙で返金されたら、またこちらで報告したいと思いますがいつになることやら。<br /><br />また、何分遅れたら何%返金されるというようなシステムらしく、日本人にしてみたら1分遅れようが1時間遅れようが、スムーズな旅行ができなければ同じだと思うのですが・・・<br />なので、もしかしたら100%返金はされないのかもしれません。<br /><br />とても面倒臭いのですが、「これも勉強のうちだから」と手伝ってくれた友人Kに感謝です。<br />隣で友人Mが「もーサイテー」とか言うので、せっかく友人Kが手伝ってくれてるのによく言うなと思って、「何もしてないくせに、そんなこと言わないで」とさすがに言ってしまいました。

    色んな人に手伝ってもらって、なんとか出来上がった書類を封筒にいれました。

    ・新しく購入したタリスのチケット
    ・最初に購入したDBのチケット

    こちらを同封して送ることにしました。

    ただ、DBのチケットはアプリなので同封することができません。
    もし日本だったら、予約番号さえ書いておけば会社側でデータをチェックしてくれることでしょう。
    でもここはドイツなので、あてにはできません。
    購入時のメールに添付されていたPDFファイルを友人Kにお願いしてプリントアウトしてもらうことになりました。
    (彼自身もプリンタは持っていませんが、ケルンにはファイルを印刷してくれるお店があるそうです。
    探せば恐らくデュッセルドルフにもあると思いますが、ここはお言葉に甘えました)
    彼の都合上来週になるということなので、書類は準備だけしておきました。

    友人Kの話によると、彼も払い戻しをしたことがあるらしく、その時と用紙が違うとのこと。
    今回は国も違うし、会社も違うからなのか分かりませんが・・・
    この用紙で返金されたら、またこちらで報告したいと思いますがいつになることやら。

    また、何分遅れたら何%返金されるというようなシステムらしく、日本人にしてみたら1分遅れようが1時間遅れようが、スムーズな旅行ができなければ同じだと思うのですが・・・
    なので、もしかしたら100%返金はされないのかもしれません。

    とても面倒臭いのですが、「これも勉強のうちだから」と手伝ってくれた友人Kに感謝です。
    隣で友人Mが「もーサイテー」とか言うので、せっかく友人Kが手伝ってくれてるのによく言うなと思って、「何もしてないくせに、そんなこと言わないで」とさすがに言ってしまいました。

  • さて、無事に書類の件も片付いたのでご飯に!<br /><br />友人Kの周りではあまりお酒を飲む人がいないらしいので、一緒に飲もうとワインを持ってきてくれました。<br />友人Mも飲めないので二人で飲みましたー。<br /><br />スペインの赤、私は分かりませんが結構いいやつだそうです。

    さて、無事に書類の件も片付いたのでご飯に!

    友人Kの周りではあまりお酒を飲む人がいないらしいので、一緒に飲もうとワインを持ってきてくれました。
    友人Mも飲めないので二人で飲みましたー。

    スペインの赤、私は分かりませんが結構いいやつだそうです。

  • あとベルギーで買ってきたビールを飲みました。<br /><br />kwakは独特のグラスで飲まないとあまり意味はないのですが(;^ω^)<br />チェリービールも、初めてお店で飲んだときみたいなおいしさじゃなくて、「あれ?こんなんだったかな?」という印象。<br />生ビールが一番おいしいんですかね〜。<br /><br />この旅行に来るまでビールが飲めなかったので、味の違いなど分からなかったのです。<br />チェリービールは全然味が違う〜〜!!<br />お土産にしようと思ってたけど、もういいや。<br />重いし、ここで消費しちゃおう!<br />

    あとベルギーで買ってきたビールを飲みました。

    kwakは独特のグラスで飲まないとあまり意味はないのですが(;^ω^)
    チェリービールも、初めてお店で飲んだときみたいなおいしさじゃなくて、「あれ?こんなんだったかな?」という印象。
    生ビールが一番おいしいんですかね〜。

    この旅行に来るまでビールが飲めなかったので、味の違いなど分からなかったのです。
    チェリービールは全然味が違う〜〜!!
    お土産にしようと思ってたけど、もういいや。
    重いし、ここで消費しちゃおう!

  • あとおつまみに、と思って買ったチーズ。

    あとおつまみに、と思って買ったチーズ。

  • 中はこんな感じで、日本にもありそうなパッケージです。<br /><br />適当に選んで買ったのであまり期待はしてなかったけど、これが結構おいしかった。

    中はこんな感じで、日本にもありそうなパッケージです。

    適当に選んで買ったのであまり期待はしてなかったけど、これが結構おいしかった。

  • ワインにビールを開けて乾杯!!<br /><br />おいしくいただきました(*´ω`*)

    ワインにビールを開けて乾杯!!

    おいしくいただきました(*´ω`*)

  • 翌日は、日本から1か月以上前に予約しておいたネイルサロンに行ってきました。<br />仕事柄手のネイルは出来ないので、今回旅行のために退職したのでネイルをして行きました。<br />以前から思っていたのですが、ちゃんとお手入れできていないネイルをするくらいなら、何もしていない爪の方がキレイだと思っています。<br />今回は1ヶ月の旅になるので、デュッセルドルフなら日本人がやっているネイルサロンがあるはず!と探しまくって、ちゃんと滞在中にもお手入れできるように予定を組みました。<br />もしここでの予約が取れなかったら、最初からネイルは諦めていたと思います。<br /><br />FuUMaというネイルサロンで、施術していただきました。<br />前のネイルは出発直前につけたのですが、既に2〜3週間たっているので、普段爪が短い私にはもう限界の長さ!<br />「できるだけ短くしてください」とお願いしました。<br />施術はとても丁寧で、その辺のネイルサロンに行かなくてよかった〜と心底思いました。<br />ネタ的には行ってみてもよかったんですけど笑<br /><br />ここのネイリストさんとお話していて知ったのですが、インマーマン通りはデュッセルドルフでは治安は悪い方とのこと。<br />彼女も荷物をとられたことがあったり、お客さんにもひったくり被害にあった人がいるそうです。<br />インマーマン通りは日本人が多いので狙っているんだそう。<br /><br />ドイツは結構無防備だったなぁ、と反省。<br />気をつけよう。<br />

    翌日は、日本から1か月以上前に予約しておいたネイルサロンに行ってきました。
    仕事柄手のネイルは出来ないので、今回旅行のために退職したのでネイルをして行きました。
    以前から思っていたのですが、ちゃんとお手入れできていないネイルをするくらいなら、何もしていない爪の方がキレイだと思っています。
    今回は1ヶ月の旅になるので、デュッセルドルフなら日本人がやっているネイルサロンがあるはず!と探しまくって、ちゃんと滞在中にもお手入れできるように予定を組みました。
    もしここでの予約が取れなかったら、最初からネイルは諦めていたと思います。

    FuUMaというネイルサロンで、施術していただきました。
    前のネイルは出発直前につけたのですが、既に2〜3週間たっているので、普段爪が短い私にはもう限界の長さ!
    「できるだけ短くしてください」とお願いしました。
    施術はとても丁寧で、その辺のネイルサロンに行かなくてよかった〜と心底思いました。
    ネタ的には行ってみてもよかったんですけど笑

    ここのネイリストさんとお話していて知ったのですが、インマーマン通りはデュッセルドルフでは治安は悪い方とのこと。
    彼女も荷物をとられたことがあったり、お客さんにもひったくり被害にあった人がいるそうです。
    インマーマン通りは日本人が多いので狙っているんだそう。

    ドイツは結構無防備だったなぁ、と反省。
    気をつけよう。

  • そういえばデュッセルドルフにきたのに、ドイツからの手紙を書いてなかった・・・<br />この前買ったデュッセルドルフの絵葉書を出そうと郵便局に行きました。<br /><br />わざわざ記念切手を出してくれて、日本人に慣れているのかな〜という印象。<br />(インマーマン通りの近くです)<br />感じもよかったんですが・・・<br /><br />ベロン!!<br /><br />と切手をなめて絵葉書に貼りました。<br /><br />( ゚Д゚)ポカーン<br /><br />あっけにとられて見ていると、もひとつ<br /><br />ベロン!!<br /><br />と切手をなめて貼りました。<br /><br />( ゚Д゚)・・・だ、だんけしぇーん<br />というしかなく、郵便局を出ました。<br />これってドイツでは普通なのかしら?<br />うーん(-_-;)<br /><br />こんな話のあとですが、帰りにワッフル買って帰りました。<br />おいしかったです。

    そういえばデュッセルドルフにきたのに、ドイツからの手紙を書いてなかった・・・
    この前買ったデュッセルドルフの絵葉書を出そうと郵便局に行きました。

    わざわざ記念切手を出してくれて、日本人に慣れているのかな〜という印象。
    (インマーマン通りの近くです)
    感じもよかったんですが・・・

    ベロン!!

    と切手をなめて絵葉書に貼りました。

    ( ゚Д゚)ポカーン

    あっけにとられて見ていると、もひとつ

    ベロン!!

    と切手をなめて貼りました。

    ( ゚Д゚)・・・だ、だんけしぇーん
    というしかなく、郵便局を出ました。
    これってドイツでは普通なのかしら?
    うーん(-_-;)

    こんな話のあとですが、帰りにワッフル買って帰りました。
    おいしかったです。

  • さてさて、晩御飯。<br /><br />来てすぐに買った、こちらで売っているカップヌードル。<br />外国のやつって、好みのせいか宗教のせいか、結構いろんな味に別れていて、これはチキン味です。<br />スタンダードっぽかったので、これを選びました。

    さてさて、晩御飯。

    来てすぐに買った、こちらで売っているカップヌードル。
    外国のやつって、好みのせいか宗教のせいか、結構いろんな味に別れていて、これはチキン味です。
    スタンダードっぽかったので、これを選びました。

  • インゲン?<br /><br />味はふつうにおいしい。

    インゲン?

    味はふつうにおいしい。

  • ユトレヒトで買った微妙なメロンソーダもどきを飲んでみました。<br />予想通り、微妙な味でした。<br /><br />さて、18時ごろに急にピンポン(実際はピンポンとはならないけど)がなって、急に家主さんの奥さんがこられました。<br />先日から全く動かなくなっていた洗濯機と、電球が切れたので換えに来てくれました。<br /><br />洗濯機の件については、本体の下にフィルターがついているのですがそれが詰まっていただけで、故障ではありませんでした。<br />余計なお金がかかるかも・・・と思っていたので、ホッとしましたが、その掃除の臭いこと!!<br />私はなにもしていませんが、とにかく下水っぽい匂いがすごかったです。<br /><br />洗濯機が故障したかも!と思っていろいろネットで調べていたときは原因がよく分からなかったのですが、原因が分かってから再度調べてみると出てくる出てくる。<br />よくあることのようで、結構な頻度で掃除しなければいけないもののようです。<br /><br />一応、誰かの役に立つかもしれないので書いておくと、洗濯機本体の下が開くようになっています。<br />そこに捻るところがあるので、回すと水が出てきます。<br />水をすべて出し切ったらフィルターのゴミを取って、元通りに戻します。<br /><br />今まで手洗いで脱水がちゃんとできてなかったので、早速洗濯機を回しました♪<br />http://4travel.jp/travelogue/10887044 へ続きます。

    ユトレヒトで買った微妙なメロンソーダもどきを飲んでみました。
    予想通り、微妙な味でした。

    さて、18時ごろに急にピンポン(実際はピンポンとはならないけど)がなって、急に家主さんの奥さんがこられました。
    先日から全く動かなくなっていた洗濯機と、電球が切れたので換えに来てくれました。

    洗濯機の件については、本体の下にフィルターがついているのですがそれが詰まっていただけで、故障ではありませんでした。
    余計なお金がかかるかも・・・と思っていたので、ホッとしましたが、その掃除の臭いこと!!
    私はなにもしていませんが、とにかく下水っぽい匂いがすごかったです。

    洗濯機が故障したかも!と思っていろいろネットで調べていたときは原因がよく分からなかったのですが、原因が分かってから再度調べてみると出てくる出てくる。
    よくあることのようで、結構な頻度で掃除しなければいけないもののようです。

    一応、誰かの役に立つかもしれないので書いておくと、洗濯機本体の下が開くようになっています。
    そこに捻るところがあるので、回すと水が出てきます。
    水をすべて出し切ったらフィルターのゴミを取って、元通りに戻します。

    今まで手洗いで脱水がちゃんとできてなかったので、早速洗濯機を回しました♪
    http://4travel.jp/travelogue/10887044 へ続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP