東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二日目の今日は、どちらまで?ということで<br />光明院のツツジも気になるためお墓掃除に行ってきました。<br />その後は、京阪バスの山科急行で随心院へ行くつもりが<br />勧修寺泉玉町で下車して勧修寺に寄り道です。<br />勧修寺の池で運良くカワセミを撮影出来ました。・・・が<br />ここでカワセミを狙ったあと関東からお見えのお二人とお会いしました。<br />彼女がCanonで彼氏がOlympusのミラーレスをお持ちで<br />しばしカメラ談義をして旅は道連れということで・袖触れ合うも他生の縁・<br />お日柄よりもお人柄とばかりに三人で随心院へ向かいました。<br />ただ急遽京都に来てまたすぐお帰りになるということで<br />足早に行くつもりが・・・まあなんと申しましょうか<br />写真を撮っていると時間を忘れるという私の悪い癖がでて<br />時間がギリギリになってしまいました。申し訳ない!<br />お二人と別れた後、山科駅近くのスタバに寄ったら<br />鴨川さん鴨川さんとの呼びかけ<br />だ〜れ?と振り返るとなんとそこには前に樟葉のスタバにいた方にお会いしました。<br />人の縁とは不思議なものですね。と感じた一日でした。

天気のいい日は・・・お墓掃除かな!2014年

16いいね!

2014/05/04 - 2014/05/04

2487位(同エリア6702件中)

0

61

鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さん

二日目の今日は、どちらまで?ということで
光明院のツツジも気になるためお墓掃除に行ってきました。
その後は、京阪バスの山科急行で随心院へ行くつもりが
勧修寺泉玉町で下車して勧修寺に寄り道です。
勧修寺の池で運良くカワセミを撮影出来ました。・・・が
ここでカワセミを狙ったあと関東からお見えのお二人とお会いしました。
彼女がCanonで彼氏がOlympusのミラーレスをお持ちで
しばしカメラ談義をして旅は道連れということで・袖触れ合うも他生の縁・
お日柄よりもお人柄とばかりに三人で随心院へ向かいました。
ただ急遽京都に来てまたすぐお帰りになるということで
足早に行くつもりが・・・まあなんと申しましょうか
写真を撮っていると時間を忘れるという私の悪い癖がでて
時間がギリギリになってしまいました。申し訳ない!
お二人と別れた後、山科駅近くのスタバに寄ったら
鴨川さん鴨川さんとの呼びかけ
だ〜れ?と振り返るとなんとそこには前に樟葉のスタバにいた方にお会いしました。
人の縁とは不思議なものですね。と感じた一日でした。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 樟葉駅

    樟葉駅

  • 樟葉駅からの風景 9時25分<br />今日もいい天気ですね <br />予報では明日(5日)の午後には雨の予報です

    樟葉駅からの風景 9時25分
    今日もいい天気ですね 
    予報では明日(5日)の午後には雨の予報です

  • 9時28分の特急に乗り

    9時28分の特急に乗り

  • 丹波橋駅で各停に乗り換え

    丹波橋駅で各停に乗り換え

  • 鳥羽街道駅 9時53分

    鳥羽街道駅 9時53分

  • 途中のスーパースマイルで買い物をして<br />この坂道を登ります

    途中のスーパースマイルで買い物をして
    この坂道を登ります

  • 東福寺光明院 10時04分

    東福寺光明院 10時04分

  • お墓掃除も終了して

    お墓掃除も終了して

  • 入口のツツジは見頃ですね

    入口のツツジは見頃ですね

  • 光明院を出ます 11時34分

    光明院を出ます 11時34分

  • JR奈良線・京阪本線を越えて

    JR奈良線・京阪本線を越えて

  • 水路を越えて

    水路を越えて

  • 工事中の十条通り

    工事中の十条通り

  • 水路沿いに少し北へ

    水路沿いに少し北へ

  • このバス停です

    このバス停です

  • 京阪バス 山科急行 通称:山急<br />1時間に二本しかバスがありません<br />ここから山科へ行くには京阪電車で三条に行き地下鉄か<br />中書島まで戻って宇治線に乗り換え六地蔵で地下鉄へ<br />となりますが<br />山急は300円で醍醐寺まで行くことができ大変助かっています

    京阪バス 山科急行 通称:山急
    1時間に二本しかバスがありません
    ここから山科へ行くには京阪電車で三条に行き地下鉄か
    中書島まで戻って宇治線に乗り換え六地蔵で地下鉄へ
    となりますが
    山急は300円で醍醐寺まで行くことができ大変助かっています

  • 山急は稲荷山トンネル(2537m)をくぐります

    山急は稲荷山トンネル(2537m)をくぐります

  • バス停で市内が渋滞していたため15分ほど待ちましたが<br />非常に快適です

    バス停で市内が渋滞していたため15分ほど待ちましたが
    非常に快適です

  • 山科で最初の停車は大石神社

    山科で最初の停車は大石神社

  • バスの中で心変わりして勧修寺泉玉町で下車

    バスの中で心変わりして勧修寺泉玉町で下車

  • 勧修寺までは歩いて約10分

    勧修寺までは歩いて約10分

  • 勧修寺参道入口 12時10分

    勧修寺参道入口 12時10分

  • 勧修寺に入ります 12時31分

    勧修寺に入ります 12時31分

  • いつもながらこの開放感はいいですね

    いつもながらこの開放感はいいですね

  • カキツバタは咲き始めでした

    カキツバタは咲き始めでした

  • 待つこと約5分 カワセミが登場です<br />いやあ〜運がいいですね

    待つこと約5分 カワセミが登場です
    いやあ〜運がいいですね

  • 藤は終わりかけ

    藤は終わりかけ

  • 勧修寺でお会いしたお二人とともに歩いて約17分で<br />随心院にとうちゃこ! 14時46分

    勧修寺でお会いしたお二人とともに歩いて約17分で
    随心院にとうちゃこ! 14時46分

  • 随心院の境内では手作り市が行われていました<br />だし巻き玉子と練り物平天やちくわのソーセージ揚げを購入<br />どれもおいしかったですよ

    随心院の境内では手作り市が行われていました
    だし巻き玉子と練り物平天やちくわのソーセージ揚げを購入
    どれもおいしかったですよ

  • しかしこのお二人 <br />何故か初めて合った気がしなくて<br />つい色んなお話をしました<br />えらいおっちゃんに捕まったなあ<br />と思ったかもしれませんね(*&#39;ー&#39;*)ふふっ♪

    しかしこのお二人 
    何故か初めて合った気がしなくて
    つい色んなお話をしました
    えらいおっちゃんに捕まったなあ
    と思ったかもしれませんね(*'ー'*)ふふっ♪

  • 参道のツツジはまだまだでした

    参道のツツジはまだまだでした

  • JR山科駅でお二人とお別れして

    JR山科駅でお二人とお別れして

  • お腹が減ったので近くのお店でさるそばとお稲荷さんのセット

    お腹が減ったので近くのお店でさるそばとお稲荷さんのセット

  • 京阪電車で三条京阪を目指します

    京阪電車で三条京阪を目指します

  • その前にスタバに寄ってカプチーノをGET<br />でもまさか山科のスタバで彼女に合うなんて<br />これも不思議な縁ですね

    その前にスタバに寄ってカプチーノをGET
    でもまさか山科のスタバで彼女に合うなんて
    これも不思議な縁ですね

  • やって来ましたよ 三条京阪へ

    やって来ましたよ 三条京阪へ

  • のつもりが蹴上で下車してしまいました<br />蹴上浄水場のツツジは6日までの公開です(たぶん)

    のつもりが蹴上で下車してしまいました
    蹴上浄水場のツツジは6日までの公開です(たぶん)

  • 最初は南禅寺に行く予定でしたが<br />急遽 日向大神宮にまたしても寄り道

    最初は南禅寺に行く予定でしたが
    急遽 日向大神宮にまたしても寄り道

  • ここには天岩戸があるのですが<br />外人さん達が走り回って遊んでいて<br />中には入れませんでした

    ここには天岩戸があるのですが
    外人さん達が走り回って遊んでいて
    中には入れませんでした

  • 時間は17時10分<br />山越えで南禅寺を目指します<br />歩いて約20分ほど<br />昨日も20000歩を超えていたので疲れていましたが<br />気を奮い立たせ歩いてきました

    時間は17時10分
    山越えで南禅寺を目指します
    歩いて約20分ほど
    昨日も20000歩を超えていたので疲れていましたが
    気を奮い立たせ歩いてきました

  • 当然地面は舗装されていません<br />京都一周トレイルのコースです

    当然地面は舗装されていません
    京都一周トレイルのコースです

  • たまにこのような案内板があります<br />ネットのことは話半分で余り信じませんが<br />ここではこれを信じないと迷子になります

    たまにこのような案内板があります
    ネットのことは話半分で余り信じませんが
    ここではこれを信じないと迷子になります

  • ただひたすら歩きます

    ただひたすら歩きます

  • 靴も底の硬いやつで助かりました<br />ティンバーランドのハイカットの靴です

    靴も底の硬いやつで助かりました
    ティンバーランドのハイカットの靴です

  • 峠を超えたところで腕時計も<br />安物ですがPRO TREKで高度計が装備されていたのを思い出し<br />計測してみたら69mでした

    峠を超えたところで腕時計も
    安物ですがPRO TREKで高度計が装備されていたのを思い出し
    計測してみたら69mでした

  • 南禅寺の鐘楼に到着 17時27分<br />17分で歩けましたね

    南禅寺の鐘楼に到着 17時27分
    17分で歩けましたね

  • 南禅寺をぶらっと撮影して

    南禅寺をぶらっと撮影して

  • もう日陰に入っているため若干ボケ気味ですが<br />いい感じで撮影できました

    もう日陰に入っているため若干ボケ気味ですが
    いい感じで撮影できました

  • ここでもちょっと面白いことがありました<br />外人さんが二人で撮り合っていたので<br />二人の写真を取りましょうかと身振り手振りで話したら<br />彼氏が「NO MY girlfriend」そっか<br />それじゃいいかと思っていたら<br />近くの女性からボクの彼女じゃないって!<br />タイミングが難しいですね・・・はい 難しいです

    ここでもちょっと面白いことがありました
    外人さんが二人で撮り合っていたので
    二人の写真を取りましょうかと身振り手振りで話したら
    彼氏が「NO MY girlfriend」そっか
    それじゃいいかと思っていたら
    近くの女性からボクの彼女じゃないって!
    タイミングが難しいですね・・・はい 難しいです

  • お話から想像すると中国の方で日本に留学時代の恩師と<br />南禅寺にお見えのようでした<br />私のブログはいかがですか?

    お話から想像すると中国の方で日本に留学時代の恩師と
    南禅寺にお見えのようでした
    私のブログはいかがですか?

  • メジャーなところはあまり出てきませんが<br />皆さんにこんな京都もあるんですよと<br />春夏秋冬・東西南北歩きまわっております

    メジャーなところはあまり出てきませんが
    皆さんにこんな京都もあるんですよと
    春夏秋冬・東西南北歩きまわっております

  • 帰りは京阪三条から

    帰りは京阪三条から

  • 樟葉駅 バスを待っている間に月を手持ちで撮影<br />手ブレも少なく綺麗に撮影できました

    樟葉駅 バスを待っている間に月を手持ちで撮影
    手ブレも少なく綺麗に撮影できました

  • 本日の歩数 約17000歩 距離 約11km<br />昨日が約21000歩 距離が15km<br />いやあ〜よく歩きましたね<br /><br />明日は私用で明後日は休足日となりますので<br />早めにアップできるように整理します。

    本日の歩数 約17000歩 距離 約11km
    昨日が約21000歩 距離が15km
    いやあ〜よく歩きましたね

    明日は私用で明後日は休足日となりますので
    早めにアップできるように整理します。

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP