熊本市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
熊本最終日は母様初の熊本城と水前寺公園。<br /><br />そしてそして、嬉しいハプニング!それは、くまモンとの遭遇!!<br />今一番会いたかったくまモンの中のくまモン(爆)<br />とても優しくていちいち可愛かったなー。<br />スタッフ(県職員さんかな?)も笑顔で対応していただき、本当にありがとうございました☆

ダイスキ熊本&くまモン☆DAY3(2014年4月)

12いいね!

2014/04/19 - 2014/04/21

842位(同エリア1942件中)

0

83

Luce

Luceさん

熊本最終日は母様初の熊本城と水前寺公園。

そしてそして、嬉しいハプニング!それは、くまモンとの遭遇!!
今一番会いたかったくまモンの中のくまモン(爆)
とても優しくていちいち可愛かったなー。
スタッフ(県職員さんかな?)も笑顔で対応していただき、本当にありがとうございました☆

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス タクシー ANAグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 最終日の3日目。早いねー。<br />起きてすぐ温泉入ってからの朝食。

    最終日の3日目。早いねー。
    起きてすぐ温泉入ってからの朝食。

  • からし蓮根もあるよ。ピリッと辛かった〜

    からし蓮根もあるよ。ピリッと辛かった〜

  • だご汁美味しい!毎日食べたい!

    だご汁美味しい!毎日食べたい!

  • 熊本といえばタイピーエン!<br />でもワタシは去年行った中華屋さんの美味しさが忘れられないよ。

    熊本といえばタイピーエン!
    でもワタシは去年行った中華屋さんの美味しさが忘れられないよ。

  • 一番奥の鶏肉がお気に入り♪

    一番奥の鶏肉がお気に入り♪

  • この日も朝からモリモリ食べちゃった。歩いて消化しないとね。

    この日も朝からモリモリ食べちゃった。歩いて消化しないとね。

  • チェックアウトして荷物を預けた後は、県民百貨店と交通センターを横手に見つつ熊本城へ真っ直ぐ、真っ直ぐ。

    チェックアウトして荷物を預けた後は、県民百貨店と交通センターを横手に見つつ熊本城へ真っ直ぐ、真っ直ぐ。

  • おてもやんの像、後ろから撮ってみた。

    おてもやんの像、後ろから撮ってみた。

  • この道路の右手には、

    この道路の右手には、

  • 今日も存在感バッチリの清正公さん。

    今日も存在感バッチリの清正公さん。

  • 風情ある提灯の下の緩やかな坂道をてくてく。

    風情ある提灯の下の緩やかな坂道をてくてく。

  • この「頬当御門」のある場所の雰囲気が好き。<br />2度目の熊本城は前回スルーした本丸御殿に入るのが楽しみ!<br /><br />「熊本城」<br />http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/

    この「頬当御門」のある場所の雰囲気が好き。
    2度目の熊本城は前回スルーした本丸御殿に入るのが楽しみ!

    「熊本城」
    http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/

  • 「宇土櫓」<br />建立当時の姿を残す貴重な木造の櫓。国の重要文化財指定。

    「宇土櫓」
    建立当時の姿を残す貴重な木造の櫓。国の重要文化財指定。

  • 「首掛石」<br />怪力自慢の五郎のエピソードで知られる石。

    「首掛石」
    怪力自慢の五郎のエピソードで知られる石。

  • 五郎に関してとても興味深いお話しデス。<br /><br />この場所で、恐らく韓国系かなぁ?城内のボランティアをされている一人の女性と出会い、しばらく立ち話。内容は城のことではなく東京のことをとても知りたがっていたのでそんな話しを(笑)<br />東京の人はなんで皆急いでるの?ってしきりに聞いてくるので、東京生まれ&育ちの者はむしろマイペース。トーキョーは地方から出てこられる人がとても多いからね。その人たちが遅れないように急ぐから自然とそうなるんじゃないのかな?と返答。帰京後、周囲に聞いたらソウダネって皆言ってた。他にも観光地とか生活のこととか色々。英語と日本語のMIX会話で相手はもっとワタシと話したいって言ってくれたけど、時間に限りがあるし母様が待ってるので残念デスがサヨナラ。

    五郎に関してとても興味深いお話しデス。

    この場所で、恐らく韓国系かなぁ?城内のボランティアをされている一人の女性と出会い、しばらく立ち話。内容は城のことではなく東京のことをとても知りたがっていたのでそんな話しを(笑)
    東京の人はなんで皆急いでるの?ってしきりに聞いてくるので、東京生まれ&育ちの者はむしろマイペース。トーキョーは地方から出てこられる人がとても多いからね。その人たちが遅れないように急ぐから自然とそうなるんじゃないのかな?と返答。帰京後、周囲に聞いたらソウダネって皆言ってた。他にも観光地とか生活のこととか色々。英語と日本語のMIX会話で相手はもっとワタシと話したいって言ってくれたけど、時間に限りがあるし母様が待ってるので残念デスがサヨナラ。

  • 「闇り通路」<br />全国でもめずらしい地下通路を持つ御殿建築。<br /><br />この通りの雰囲気もワタシはとても好きデス。

    「闇り通路」
    全国でもめずらしい地下通路を持つ御殿建築。

    この通りの雰囲気もワタシはとても好きデス。

  • 【母様恒例顔出しパネルその4】<br /><br />パネルではないけど4つ目としましょう!<br />もちろんワタシも今回はやってみた☆

    【母様恒例顔出しパネルその4】

    パネルではないけど4つ目としましょう!
    もちろんワタシも今回はやってみた☆

  • 「本丸御殿」に入って少し進んだところ。<br /><br />「大御台所」<br />説明してくださるのでどういうところだったのかわかりやすかった。

    「本丸御殿」に入って少し進んだところ。

    「大御台所」
    説明してくださるのでどういうところだったのかわかりやすかった。

  • 火を使う場所なので天井が高くなってるとか。組んでる丸太が大っきい!

    火を使う場所なので天井が高くなってるとか。組んでる丸太が大っきい!

  • 「大広間」<br />手前の一番広い「鶴之間」から奥に向って「梅之間」「櫻之間」・・と続く。<br /><br />思わず正座して写真撮ったよ。60畳あるんだって。<br />

    「大広間」
    手前の一番広い「鶴之間」から奥に向って「梅之間」「櫻之間」・・と続く。

    思わず正座して写真撮ったよ。60畳あるんだって。

  • 縁側を歩きながら振り返った図。

    縁側を歩きながら振り返った図。

  • 「昭君之間」<br />本丸御殿の中で一番格式の高い部屋。

    「昭君之間」
    本丸御殿の中で一番格式の高い部屋。

  • 書院造りの部屋。

    書院造りの部屋。

  • 壁や襖などには中国の前漢の時代の話で、モンゴルに嫁がされた悲劇の美女、王昭君の物語が描かれている。

    壁や襖などには中国の前漢の時代の話で、モンゴルに嫁がされた悲劇の美女、王昭君の物語が描かれている。

  • 天井にも絵が描かれている。<br /><br />とてもきらびやかなお部屋だった。

    天井にも絵が描かれている。

    とてもきらびやかなお部屋だった。

  • 「茶室」

    「茶室」

  • すき間からちらり。

    すき間からちらり。

  • なかなか内部は見ごたえあった。<br />ものすごく大きな鬼瓦とかその他のお部屋とか立派だった。<br /><br />外に出て、今度は天守閣へ。

    なかなか内部は見ごたえあった。
    ものすごく大きな鬼瓦とかその他のお部屋とか立派だった。

    外に出て、今度は天守閣へ。

  • 熊本城の天守閣は割と上りやすいよ、って母様に言って自分は前回上ったからいっかなー、なんて話してたら入口にいたおじさんが「ほら、そこ見てごらん。あと、せっかく来たんだから上っておいで」って(笑)

    熊本城の天守閣は割と上りやすいよ、って母様に言って自分は前回上ったからいっかなー、なんて話してたら入口にいたおじさんが「ほら、そこ見てごらん。あと、せっかく来たんだから上っておいで」って(笑)

  • ハイ、上りましたヨ。息切れなんてしてないからね。

    ハイ、上りましたヨ。息切れなんてしてないからね。

  • あのくまモンはほとんどの人たちから注目を浴びていたww<br />目につくからね。そして本日も微妙なお天気。

    あのくまモンはほとんどの人たちから注目を浴びていたww
    目につくからね。そして本日も微妙なお天気。

  • 自然と雄大な山々。風が気持ち良い。

    自然と雄大な山々。風が気持ち良い。

  • 「大銀杏」<br />熊本城は別名「銀杏城」といい、その名前はこの大銀杏に由来するそう。<br />築城の際、清正公が植えたとか。

    「大銀杏」
    熊本城は別名「銀杏城」といい、その名前はこの大銀杏に由来するそう。
    築城の際、清正公が植えたとか。

  • 敷地が広くて良い所で良い城ですね。桜の頃は素晴らしかったのでしょうね。

    敷地が広くて良い所で良い城ですね。桜の頃は素晴らしかったのでしょうね。

  • 「櫓群」<br />熊本城本丸内東竹の丸には、高石垣の上に西南戦争の火災にも焼け残った櫓が建ち並び、国指定の重要文化財に指定されている。

    「櫓群」
    熊本城本丸内東竹の丸には、高石垣の上に西南戦争の火災にも焼け残った櫓が建ち並び、国指定の重要文化財に指定されている。

  • 「二様の石垣」<br />石垣の傾斜の違いがわかる。また、隅石の積み方の違いを比較できる場所。

    「二様の石垣」
    石垣の傾斜の違いがわかる。また、隅石の積み方の違いを比較できる場所。

  • 頬当御門を出て二の丸駐車場方面へ渡ってみることに。

    頬当御門を出て二の丸駐車場方面へ渡ってみることに。

  • 「神風連  戦死之跡」の碑<br />1876年に熊本市で起こった明治政府に対する士族反乱の一つで神風連の乱。<br />または、敬神党の乱とも言われているものだそう。

    「神風連  戦死之跡」の碑
    1876年に熊本市で起こった明治政府に対する士族反乱の一つで神風連の乱。
    または、敬神党の乱とも言われているものだそう。

  • 「二の丸公園」<br /><br />広〜い!!休日はお弁当持ってここで食べたり遊んだり良いデスね。

    「二の丸公園」

    広〜い!!休日はお弁当持ってここで食べたり遊んだり良いデスね。

  • 熊本城もバッチリ!!<br /><br />しばらく公園に居た後、頬当御門の方へ戻ったらちょうど城彩苑に行くシャトルバスがきたので乗り込みました。ええ、ある事件の話しで夢中になっていたこともありバス前に普通じゃない格好の人が二人程いるのは目に入ったよ?でも、華麗なスルースキルでバスに乗ったよ。そしたらその普通じゃない人らも突然乗り込んできたのよ。それが「熊本城おもてなし武将隊」とか(笑) ワタシ「え?は?え?・・・あっ!!」去年お見かけしましたよアナタのことww

    熊本城もバッチリ!!

    しばらく公園に居た後、頬当御門の方へ戻ったらちょうど城彩苑に行くシャトルバスがきたので乗り込みました。ええ、ある事件の話しで夢中になっていたこともありバス前に普通じゃない格好の人が二人程いるのは目に入ったよ?でも、華麗なスルースキルでバスに乗ったよ。そしたらその普通じゃない人らも突然乗り込んできたのよ。それが「熊本城おもてなし武将隊」とか(笑) ワタシ「え?は?え?・・・あっ!!」去年お見かけしましたよアナタのことww

  • 「桜の馬場 城彩苑」<br />http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/<br /><br />ここに来るまですぐなんだけど、武将隊の人に「突然じゃがクイズじゃ」みたいなこと言われて(バス内ワタシと母様だけww)、徳川家15代全員わかるか?とか。<br />いや、ホントわかんないって。綱吉くらいしか出てこなかったモン。<br />その後全員教えてくれたけど到底覚えられん。あ、カンペ見てたかんね武将の人(爆)びっくりしたよー

    「桜の馬場 城彩苑」
    http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/

    ここに来るまですぐなんだけど、武将隊の人に「突然じゃがクイズじゃ」みたいなこと言われて(バス内ワタシと母様だけww)、徳川家15代全員わかるか?とか。
    いや、ホントわかんないって。綱吉くらいしか出てこなかったモン。
    その後全員教えてくれたけど到底覚えられん。あ、カンペ見てたかんね武将の人(爆)びっくりしたよー

  • どこから来たか聞かれて東京っつったら、「江戸か。ならば徳川家言えなきゃダメだろう」って言われて母様なんか納得してた(笑) それと都会人臭かったって。そんな臭ってた?<br />驚き過ぎてその時の写真撮るの忘れてたよ。気を取り直してお昼だから何食べようかー

    どこから来たか聞かれて東京っつったら、「江戸か。ならば徳川家言えなきゃダメだろう」って言われて母様なんか納得してた(笑) それと都会人臭かったって。そんな臭ってた?
    驚き過ぎてその時の写真撮るの忘れてたよ。気を取り直してお昼だから何食べようかー

  • おぉー!健在だったか!

    おぉー!健在だったか!

  • 出会ってしまった天草大王様!昨夜のことがあるからね、ワタクシ尋ねたよ。<br />「天草大王様はイラッシャイマスか?」ってねホント。<br />そしたらお姉さん「ハイ、イラッシャイマスよ!」だって(笑)嬉しいじゃないの☆

    出会ってしまった天草大王様!昨夜のことがあるからね、ワタクシ尋ねたよ。
    「天草大王様はイラッシャイマスか?」ってねホント。
    そしたらお姉さん「ハイ、イラッシャイマスよ!」だって(笑)嬉しいじゃないの☆

  • オマケしてくれた!ありがたき幸せ。

    オマケしてくれた!ありがたき幸せ。

  • 見た目はよくある唐揚げ。

    見た目はよくある唐揚げ。

  • しかーし、食べるとこの塩加減といいお肉の旨味といいマジウマ!!最高デス!<br />地鶏だから身がしまってるとのことだったけど、ちょうど良いやわらかさだった。<br />今のところワタシの中での鶏界のNO.1は天草大王。牛界のNO.1は飛騨牛。だな★

    しかーし、食べるとこの塩加減といいお肉の旨味といいマジウマ!!最高デス!
    地鶏だから身がしまってるとのことだったけど、ちょうど良いやわらかさだった。
    今のところワタシの中での鶏界のNO.1は天草大王。牛界のNO.1は飛騨牛。だな★

  • 旬彩館限定みたい。お土産屋さんはくまモンだらけ。

    旬彩館限定みたい。お土産屋さんはくまモンだらけ。

  • プラレールともコラボってるしww

    プラレールともコラボってるしww

  • 何やら声が聴こえてきたのでそっちへ行ってみると、さっきの武将隊の二人!

    何やら声が聴こえてきたのでそっちへ行ってみると、さっきの武将隊の二人!

  • 名前わからないんだけどそれぞれあるんだよね?くましくはWEBヘ(笑)<br />さっきの徳川家の話しとかしてた。

    名前わからないんだけどそれぞれあるんだよね?くましくはWEBヘ(笑)
    さっきの徳川家の話しとかしてた。

  • こちらの方デス。急に徳川の話しふってきたのww<br /><br />ワタシたちは外側から見てたんだけど、もうお昼食べて行かないと時間がやばかったので途中で退散。もしもまたどこかでお会いすることがあったら徳川家のこと聞いてください。3人くらいは言えるように覚えておきます(笑)

    こちらの方デス。急に徳川の話しふってきたのww

    ワタシたちは外側から見てたんだけど、もうお昼食べて行かないと時間がやばかったので途中で退散。もしもまたどこかでお会いすることがあったら徳川家のこと聞いてください。3人くらいは言えるように覚えておきます(笑)

  • 「ビュッフェレストラン ぎんなん」<br /><br />こちらに入ることに。

    「ビュッフェレストラン ぎんなん」

    こちらに入ることに。

  • 空いてる席はほぼ予約席。団体さんがくるみたいで、ワタシたちは相席だった。<br />でもテーブル広くて相席感がなくゆったりだった。

    空いてる席はほぼ予約席。団体さんがくるみたいで、ワタシたちは相席だった。
    でもテーブル広くて相席感がなくゆったりだった。

  • 好きなものを好きなだけ。

    好きなものを好きなだけ。

  • 写真が他にないけどご飯、お味噌汁、ドリンク、デザートなどセンス良く置かれてた。

    写真が他にないけどご飯、お味噌汁、ドリンク、デザートなどセンス良く置かれてた。

  • いきなりデザートも持ってきたよ。そしてアイスから食べ始めたよ。<br />こーゆー時くらいしかできないことをやってみる。

    いきなりデザートも持ってきたよ。そしてアイスから食べ始めたよ。
    こーゆー時くらいしかできないことをやってみる。

  • おかわりもデザート。このムースとチョコケーキも美味。

    おかわりもデザート。このムースとチョコケーキも美味。

  • 紅茶のゼリーもさっぱりで美味。<br /><br />ランチ後、水前寺公園に行きたいという母様の希望により一番近い市電乗り場へ向う途中、数メートル先で停まった車の後ろから黒い物体がサッと下りたのを見たワタシは、まさかという気持ちからかなり小さい声で「くまモンじゃない?え?え?くまモン?」に、対して母様大きな声で「くーまモーーーーン!」(笑)

    紅茶のゼリーもさっぱりで美味。

    ランチ後、水前寺公園に行きたいという母様の希望により一番近い市電乗り場へ向う途中、数メートル先で停まった車の後ろから黒い物体がサッと下りたのを見たワタシは、まさかという気持ちからかなり小さい声で「くまモンじゃない?え?え?くまモン?」に、対して母様大きな声で「くーまモーーーーン!」(笑)

  • すごーい!くまモンだぁ!いつものくまモン隊の法被のお姉さんたちじゃないから嘘かと思ったよ。こうして見ると普通にそういう生き物みたい。<br /><br />くまモン、母様の呼びかけに気付いて振り返って来てくれたの。母様がカメラ取り出してる時にお話ししたよ。ワタシの両手を取ってウンウンて聞いてくれて可愛かった。今日帰るって言ったらハグハグしてくれた★

    すごーい!くまモンだぁ!いつものくまモン隊の法被のお姉さんたちじゃないから嘘かと思ったよ。こうして見ると普通にそういう生き物みたい。

    くまモン、母様の呼びかけに気付いて振り返って来てくれたの。母様がカメラ取り出してる時にお話ししたよ。ワタシの両手を取ってウンウンて聞いてくれて可愛かった。今日帰るって言ったらハグハグしてくれた★

  • 写真も一緒に撮ってくれてありがとね☆去り際の投げキッスもありがとww<br /><br />今一番、会いたかったくまモンだから本当に嬉しかった。<br />こんなことってあるんだねー。

    写真も一緒に撮ってくれてありがとね☆去り際の投げキッスもありがとww

    今一番、会いたかったくまモンだから本当に嬉しかった。
    こんなことってあるんだねー。

  • カメラ首から下げてるのに驚き過ぎてまたもや全然撮ってないから(笑)<br /><br />その場に居合わせた人たちにポーズ取ってあげて優しいね。<br />この後、仕事現場のビル内に消えてってしまった。

    カメラ首から下げてるのに驚き過ぎてまたもや全然撮ってないから(笑)

    その場に居合わせた人たちにポーズ取ってあげて優しいね。
    この後、仕事現場のビル内に消えてってしまった。

  • ワタシたちも市電に乗らないとね。

    ワタシたちも市電に乗らないとね。

  • 月曜日の午後1時半前後だからなのか空いてるね。<br />ランチ中に結構な雨が降ってきたんだけど、少ししたら上がったよ。<br /><br />あ、そいえばくまモンの体毛ふぁふぁだった。冬は一緒に寝たいなーって思った(笑)

    月曜日の午後1時半前後だからなのか空いてるね。
    ランチ中に結構な雨が降ってきたんだけど、少ししたら上がったよ。

    あ、そいえばくまモンの体毛ふぁふぁだった。冬は一緒に寝たいなーって思った(笑)

  • 地面がしっとり。到着してから割と時間がないことに気付く。。

    地面がしっとり。到着してから割と時間がないことに気付く。。

  • 「水前寺成趣園」<br />http://www.suizenji.or.jp/

    「水前寺成趣園」
    http://www.suizenji.or.jp/

  • こちらも2度目まして。

    こちらも2度目まして。

  • ガイドブック見た弟は「普通の街中にあるのー?」って驚いてた。<br />ホント、マンションとか見えるから不思議な感覚になるよ。

    ガイドブック見た弟は「普通の街中にあるのー?」って驚いてた。
    ホント、マンションとか見えるから不思議な感覚になるよ。

  • 「出水神社本殿」<br /><br />しっかりとお参りさせていただきました。

    「出水神社本殿」

    しっかりとお参りさせていただきました。

  • 藤の花がこんなに綺麗に咲いてたみたい。<br /><br />ワタシがお参りしてる間に母様ぐるっとしてきたようで、ほぼトンボ帰り状態デス。

    藤の花がこんなに綺麗に咲いてたみたい。

    ワタシがお参りしてる間に母様ぐるっとしてきたようで、ほぼトンボ帰り状態デス。

  • 市電乗り場に向う途中出会ったニャンコ。<br />この子、逃げるどころかすり寄ってくるから「ゴメン、急いでるの」ってバイバイ。<br />ちなみにワタシは犬派デス。

    市電乗り場に向う途中出会ったニャンコ。
    この子、逃げるどころかすり寄ってくるから「ゴメン、急いでるの」ってバイバイ。
    ちなみにワタシは犬派デス。

  • 運良くちょうど来た市電に乗れてホッ。

    運良くちょうど来た市電に乗れてホッ。

  • 戻ってきた!

    戻ってきた!

  • ホテルで荷物を引き取って、目の前の交通センターへ。<br /><br />写真はRKKが目に留まったから撮っただけデス。特に意味はありませんデス。ハイ。

    ホテルで荷物を引き取って、目の前の交通センターへ。

    写真はRKKが目に留まったから撮っただけデス。特に意味はありませんデス。ハイ。

  • 切符買って少ししたらリムジンがやってきた。<br /><br />今回の旅は始めから終わりまで交通機関の乗り運に恵まれて、無駄のない移動ができました。

    切符買って少ししたらリムジンがやってきた。

    今回の旅は始めから終わりまで交通機関の乗り運に恵まれて、無駄のない移動ができました。

  • くまもと空港に到着。<br />鯉のぼりを掲げるくまモンさん。

    くまもと空港に到着。
    鯉のぼりを掲げるくまモンさん。

  • 自分へのお土産を空港内で買っていたらレジの後ろにくまモンのサインが!

    自分へのお土産を空港内で買っていたらレジの後ろにくまモンのサインが!

  • 搭乗待ち中に母様がくまモンの飛行機!って。他所様の方まで撮りに行ってきた(笑)

    搭乗待ち中に母様がくまモンの飛行機!って。他所様の方まで撮りに行ってきた(笑)

  • あか牛くんハンバーグ!ANA FESTAで売ってた。これ探してたんだよね。去年、友人にもらって美味しかったの。最後の最後に見つけた☆

    あか牛くんハンバーグ!ANA FESTAで売ってた。これ探してたんだよね。去年、友人にもらって美味しかったの。最後の最後に見つけた☆

  • しょうがない。東京へ帰ります。現地は雨予報。なんてこった。

    しょうがない。東京へ帰ります。現地は雨予報。なんてこった。

  • のんびりできたし、くまモンにも会えたし、東京じゃできないこといっぱいできたし、熊本よかとこだったよー!

    のんびりできたし、くまモンにも会えたし、東京じゃできないこといっぱいできたし、熊本よかとこだったよー!

  • また来るね。今度は別の所。阿蘇も行きたいし、菊池とか山鹿とかまだまだたくさん行きたい所あるよ。

    また来るね。今度は別の所。阿蘇も行きたいし、菊池とか山鹿とかまだまだたくさん行きたい所あるよ。

  • 羽田デス。舞い戻ってまいりました。雨ザーザーデスよ。<br />帰りはお決まりの手配していたタクシーで送っていただきました。<br />運転手さんへのお土産は「くまたいム」★<br /><br />★━━━…‥・お粗末な旅行記を見ていただきありがとうございました。<br />     また、今回の旅で出会ったみなさまありがとうございました!<br />     熊本の方々はみな笑顔でやさしくて可愛い子だらけだった(笑)・‥…━━━☆

    羽田デス。舞い戻ってまいりました。雨ザーザーデスよ。
    帰りはお決まりの手配していたタクシーで送っていただきました。
    運転手さんへのお土産は「くまたいム」★

    ★━━━…‥・お粗末な旅行記を見ていただきありがとうございました。
         また、今回の旅で出会ったみなさまありがとうございました!
         熊本の方々はみな笑顔でやさしくて可愛い子だらけだった(笑)・‥…━━━☆

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP