ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年ツアー利用で南イタリア(ポンペイ,アマルフィ,カプリ島(青の洞窟))を堪能し、ローマに立ち寄るもあまりに時間が足りず、またコンクラーベ中であったためバチカン美術館(システィーナ礼拝堂)にも入れなかったので、今回同じ時期に再びローマを個人手配で旅行してきました。<br />フィレンツェへの日帰り旅行も。<br /><br />3月5日  自宅 - タクシー - ディズニーランドホテル - オリエンタルホテル(10:40) - リムジンバス - 成田空港 <br />        成田(12:50) - NH207 - ミュンヘン(17:05)<br />        ミュンヘン(19:25) - NH6095(LH1850) - ローマ(20:55)<br />        ホテルのお迎え車でホテル(メセナーテ・パレス ホテル)へ<br />        ローマへ再び 2014 その1 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10866797&gt;&gt;<br /><br />3月6日  コロッセオ, フォロロマーノ, 真実の口, バチカン美術館, サンタンジェロ城 見学<br />        ローマへ再び 2014 その2 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10866801&gt;&gt;<br /><br />3月7日  サンタマリア・マジョーレ教会, ナボーナ広場, パンテオン 見学<br />        ローマへ再び 2014 その3 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867453&gt;&gt;<br /><br />3月8日  ローマテルミニ駅(8:20) - Frecciarossa 9514 - フィレンツェS.M.Novella(9:51)<br />        ドゥオーモ, メディチ家礼拝堂, ウフィツィ美術館 見学<br />        フィレンツェS.M.Novella(19:19) - Frecciarossa 9575 - ローマテルミニ駅(20:50)<br />        ローマへ再び 2014 その4 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867491&gt;&gt;<br /><br />3月9日  クイリナーレ宮と買い物<br />        ローマへ再び 2014 その5 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867641&gt;&gt;<br /><br />3月10日 サンタマリア・マジョーレ教会 再見学<br />    ローマテルミニ駅(10:20) - バス - ローマ空港 (11:20)<br />        ローマ(14:55) - LH235 - フランクフルト(17:00)<br />        フランクフルト(20:45) - NH210 <br />        ローマへ再び 2014 その6 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867650&gt;&gt;<br /><br />3月11日 成田(16:15)<br />        成田空港(17:10) - リムジンバス - TDL - タクシー - 自宅<br />        ローマへ再び 2014 その6 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867650&gt;&gt;<br />

ローマへ再び 2014 その6(サンタマリア・マジョーレ教会そしてローマにお別れ)

10いいね!

2014/03/05 - 2014/03/11

2950位(同エリア6780件中)

0

63

舞浜あっちゃん

舞浜あっちゃんさん

昨年ツアー利用で南イタリア(ポンペイ,アマルフィ,カプリ島(青の洞窟))を堪能し、ローマに立ち寄るもあまりに時間が足りず、またコンクラーベ中であったためバチカン美術館(システィーナ礼拝堂)にも入れなかったので、今回同じ時期に再びローマを個人手配で旅行してきました。
フィレンツェへの日帰り旅行も。

3月5日 自宅 - タクシー - ディズニーランドホテル - オリエンタルホテル(10:40) - リムジンバス - 成田空港
成田(12:50) - NH207 - ミュンヘン(17:05)
ミュンヘン(19:25) - NH6095(LH1850) - ローマ(20:55)
ホテルのお迎え車でホテル(メセナーテ・パレス ホテル)へ
ローマへ再び 2014 その1 <<http://4travel.jp/travelogue/10866797>>

3月6日 コロッセオ, フォロロマーノ, 真実の口, バチカン美術館, サンタンジェロ城 見学
ローマへ再び 2014 その2 <<http://4travel.jp/travelogue/10866801>>

3月7日 サンタマリア・マジョーレ教会, ナボーナ広場, パンテオン 見学
ローマへ再び 2014 その3 <<http://4travel.jp/travelogue/10867453>>

3月8日 ローマテルミニ駅(8:20) - Frecciarossa 9514 - フィレンツェS.M.Novella(9:51)
ドゥオーモ, メディチ家礼拝堂, ウフィツィ美術館 見学
フィレンツェS.M.Novella(19:19) - Frecciarossa 9575 - ローマテルミニ駅(20:50)
ローマへ再び 2014 その4 <<http://4travel.jp/travelogue/10867491>>

3月9日 クイリナーレ宮と買い物
ローマへ再び 2014 その5 <<http://4travel.jp/travelogue/10867641>>

3月10日 サンタマリア・マジョーレ教会 再見学
    ローマテルミニ駅(10:20) - バス - ローマ空港 (11:20)
ローマ(14:55) - LH235 - フランクフルト(17:00)
フランクフルト(20:45) - NH210
ローマへ再び 2014 その6 <<http://4travel.jp/travelogue/10867650>>

3月11日 成田(16:15)
成田空港(17:10) - リムジンバス - TDL - タクシー - 自宅
ローマへ再び 2014 その6 <<http://4travel.jp/travelogue/10867650>>

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
ルフトハンザドイツ航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の最後に、目の前に毎日見ていた教会再訪。

    旅の最後に、目の前に毎日見ていた教会再訪。

  • 法皇様の祈りの像でしょうか。

    法皇様の祈りの像でしょうか。

  • 礼拝の始まりか、何かを伝えるベル。

    礼拝の始まりか、何かを伝えるベル。

  • ショップを覗いて、外に出てみるとミュージアムの入り口がある。折角なので入ってみました。

    ショップを覗いて、外に出てみるとミュージアムの入り口がある。折角なので入ってみました。

  • 歴代法王の衣装や装飾品などが展示されています。

    歴代法王の衣装や装飾品などが展示されています。

  • 遺構でしょうか。教会はどうなっているのでしょう。

    遺構でしょうか。教会はどうなっているのでしょう。

  • 文書も展示されていました。

    文書も展示されていました。

  • いよいよ、お世話になったホテルとお別れです。

    いよいよ、お世話になったホテルとお別れです。

  • テルミニ駅からはバスで空港に向かいます。ほぼ満車になるまで発車しません。荷物は自分でバスに積み込みます。<br />

    テルミニ駅からはバスで空港に向かいます。ほぼ満車になるまで発車しません。荷物は自分でバスに積み込みます。

  • バスの車窓から、eatalyが見えました。

    バスの車窓から、eatalyが見えました。

  • 空港に到着しました。ターミナルに向かいます。<br />空港到着前にあるレオナルド・ダヴィンチ像の写真を今回こそは撮ろうと思っていたのですが、不覚にも目が覚めたのは空港到着したときでした。

    空港に到着しました。ターミナルに向かいます。
    空港到着前にあるレオナルド・ダヴィンチ像の写真を今回こそは撮ろうと思っていたのですが、不覚にも目が覚めたのは空港到着したときでした。

  • チェックインカウンターは、フライトのきっかり2時間前でないと手続きさせてくれません。イタリアでも、きっちりしているところはきっちりしています。

    チェックインカウンターは、フライトのきっかり2時間前でないと手続きさせてくれません。イタリアでも、きっちりしているところはきっちりしています。

  • 空港内散策。マックもありました。

    空港内散策。マックもありました。

  • 薬局もあり。タックスリファンドもできるみたい。シールが貼ってありました。

    薬局もあり。タックスリファンドもできるみたい。シールが貼ってありました。

  • コンビニみたいなお店。

    コンビニみたいなお店。

  • この空港の象徴みたいなイメージ。

    この空港の象徴みたいなイメージ。

  • スーツケースをラッピングしてくれるところ。いくらなんだろう。確かに荷物の取り扱いは雑って感じ。スーツケースの傷つき方がいつになく、ひどかった。

    スーツケースをラッピングしてくれるところ。いくらなんだろう。確かに荷物の取り扱いは雑って感じ。スーツケースの傷つき方がいつになく、ひどかった。

  • 去年と違い、綺麗になった?

    去年と違い、綺麗になった?

  • ラウンジでフライト待ち。ターミナルのみの表示なので、ゲートはここのモニターで確認することにしました。

    ラウンジでフライト待ち。ターミナルのみの表示なので、ゲートはここのモニターで確認することにしました。

  • 入ったときは、人が少なかったです。窓の外が見えないようにブラインドが下ろされていたのが残念。

    入ったときは、人が少なかったです。窓の外が見えないようにブラインドが下ろされていたのが残念。

  • ここが入り口です。

    ここが入り口です。

  • ANAとのコードシェア便です。帰りはフランクフルト経由です。

    ANAとのコードシェア便です。帰りはフランクフルト経由です。

  • 機内の様子。

    機内の様子。

  • A321みたい。

    A321みたい。

  • アップルクーヘンが配られました。お味もまずまず。

    アップルクーヘンが配られました。お味もまずまず。

  • フランクフルト到着。<br />この飛行機でフランクフルトから成田へ運んでもらいます。

    フランクフルト到着。
    この飛行機でフランクフルトから成田へ運んでもらいます。

  • ラウンジで時間を潰します。

    ラウンジで時間を潰します。

  • はじめはそれほど混んでいない。

    はじめはそれほど混んでいない。

  • こんな椅子もあり。ちょっとゆっくりできます。

    こんな椅子もあり。ちょっとゆっくりできます。

  • ゲートで搭乗待ちです。

    ゲートで搭乗待ちです。

  • 搭乗となりました。

    搭乗となりました。

  • エコノミークラスの席です。

    エコノミークラスの席です。

  • 和食のカレーです。お米は久しぶり!

    和食のカレーです。お米は久しぶり!

  • アイス。味は…今一つ。

    アイス。味は…今一つ。

  • 到着前の食事の洋食。

    到着前の食事の洋食。

  • こちらは和食。お粥って書いてあるけど…、食べたけど…。お粥とは違うお粥。食感が日本のお粥でも香港のお粥でもない。

    こちらは和食。お粥って書いてあるけど…、食べたけど…。お粥とは違うお粥。食感が日本のお粥でも香港のお粥でもない。

  • 日本が近づいて来ました。

    日本が近づいて来ました。

  • 無事に成田空港到着です。スーツケースの車輪が1つ取れてしまい、税関を通る前にANAの窓口で修理伝票を書いてもらい帰宅。アルミが抉られた様な傷があったりして乱暴に扱われたのかなぁ。まっ、仕方ない。

    無事に成田空港到着です。スーツケースの車輪が1つ取れてしまい、税関を通る前にANAの窓口で修理伝票を書いてもらい帰宅。アルミが抉られた様な傷があったりして乱暴に扱われたのかなぁ。まっ、仕方ない。

  • 予定より若干遅れての到着だった模様。

    予定より若干遅れての到着だった模様。

  • ローマより寒い。

    ローマより寒い。

  • TDR行きのバスで帰ります。これが最終便。<br />このチケット購入にて、2014年3月末有効期限の回数券で買うのを忘れ、カード払いにしてしまったため、期限のせまる回数券が余ってしまいました。<br />この回数券消化に......ソウル1泊2日を実行しました。<br />その内容は、ソウル旅行記で......。

    TDR行きのバスで帰ります。これが最終便。
    このチケット購入にて、2014年3月末有効期限の回数券で買うのを忘れ、カード払いにしてしまったため、期限のせまる回数券が余ってしまいました。
    この回数券消化に......ソウル1泊2日を実行しました。
    その内容は、ソウル旅行記で......。

  • このバスでTDLへ。

    このバスでTDLへ。

  • 今回の買ったもの?1ネクタイ<br />どちらもローマ三越。<br />ピンク糸の方はブルガリ。40%offでした。

    今回の買ったもの?1ネクタイ
    どちらもローマ三越。
    ピンク糸の方はブルガリ。40%offでした。

  • No.2バックとキーケース。<br />どちらも、フィレンツェOTTINO。

    No.2バックとキーケース。
    どちらも、フィレンツェOTTINO。

  • ?3ブックカバーとカードと紙<br />ブックカバーとカードは、フィレンツェで購入。<br />紙は、ローマ三越で購入。

    ?3ブックカバーとカードと紙
    ブックカバーとカードは、フィレンツェで購入。
    紙は、ローマ三越で購入。

  • NO.4バチカンの切手とポストカード。<br />バチカン美術館で購入。

    NO.4バチカンの切手とポストカード。
    バチカン美術館で購入。

  • No.5サンタマリアノベッラ薬局の石鹸、ローズ水、アフターシェイブローション、ハンドクリーム。<br />購入場所は、ローマ・ナボーナ広場近くのサンタマリアノベッラ薬局。

    No.5サンタマリアノベッラ薬局の石鹸、ローズ水、アフターシェイブローション、ハンドクリーム。
    購入場所は、ローマ・ナボーナ広場近くのサンタマリアノベッラ薬局。

  • No.6ハンカチ、チョコレート、リゾットなど<br />これらもローマ三越で。

    No.6ハンカチ、チョコレート、リゾットなど
    これらもローマ三越で。

  • ?7ミュンヘンの空港で買ったレオニダスのチョコレート。

    ?7ミュンヘンの空港で買ったレオニダスのチョコレート。

  • ?8フィレンチェのカントッチ

    ?8フィレンチェのカントッチ

  • No.9帽子 ボルサリーノ<br />わ〜、結構買い物も楽しんでしまった。大切に使い、美味しくいただきたいと思います!

    No.9帽子 ボルサリーノ
    わ〜、結構買い物も楽しんでしまった。大切に使い、美味しくいただきたいと思います!

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP