ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年ツアー利用で南イタリア(ポンペイ,アマルフィ,カプリ島(青の洞窟))を堪能し、ローマに立ち寄るもあまりに時間が足りず、またコンクラーベ中であったためバチカン美術館(システィーナ礼拝堂)にも入れなかったので、今回同じ時期に再びローマを個人手配で旅行してきました。<br />フィレンツェへの日帰り旅行も。<br /><br />3月5日  自宅 - タクシー - ディズニーランドホテル - オリエンタルホテル(10:40) - リムジンバス - 成田空港 <br />        成田(12:50) - NH207 - ミュンヘン(17:05)<br />        ミュンヘン(19:25) - NH6095(LH1850) - ローマ(20:55)<br />        ホテルのお迎え車でホテル(メセナーテ・パレス ホテル)へ<br />        ローマへ再び 2014 その1 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10866797&gt;&gt;<br /><br />3月6日  コロッセオ, フォロロマーノ, 真実の口, バチカン美術館, サンタンジェロ城 見学<br />        ローマへ再び 2014 その2 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10866801&gt;&gt;<br /><br />3月7日  サンタマリア・マジョーレ教会, ナボーナ広場, パンテオン 見学<br />        ローマへ再び 2014 その3 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867453&gt;&gt;<br /><br />3月8日  ローマテルミニ駅(8:20) - Frecciarossa 9514 - フィレンツェS.M.Novella(9:51)<br />        ドゥオーモ, メディチ家礼拝堂, ウフィツィ美術館 見学<br />        フィレンツェS.M.Novella(19:19) - Frecciarossa 9575 - ローマテルミニ駅(20:50)<br />        ローマへ再び 2014 その4 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867491&gt;&gt;<br /><br />3月9日  クイリナーレ宮と買い物<br />        ローマへ再び 2014 その5 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867641&gt;&gt;<br /><br />3月10日 サンタマリア・マジョーレ教会 再見学<br />    ローマテルミニ駅(10:20) - バス - ローマ空港 (11:20)<br />        ローマ(14:55) - LH235 - フランクフルト(17:00)<br />        フランクフルト(20:45) - NH210 <br />        ローマへ再び 2014 その6 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867650&gt;&gt;<br /><br />3月11日 成田(16:15)<br />        成田空港(17:10) - リムジンバス - TDL - タクシー - 自宅<br />        ローマへ再び 2014 その6 &lt;&lt;http://4travel.jp/travelogue/10867650&gt;&gt;<br />

ローマへ再び 2014 その5(クイリナーレ宮 他街歩き)

9いいね!

2014/03/05 - 2014/03/11

3187位(同エリア6780件中)

0

46

舞浜あっちゃん

舞浜あっちゃんさん

昨年ツアー利用で南イタリア(ポンペイ,アマルフィ,カプリ島(青の洞窟))を堪能し、ローマに立ち寄るもあまりに時間が足りず、またコンクラーベ中であったためバチカン美術館(システィーナ礼拝堂)にも入れなかったので、今回同じ時期に再びローマを個人手配で旅行してきました。
フィレンツェへの日帰り旅行も。

3月5日 自宅 - タクシー - ディズニーランドホテル - オリエンタルホテル(10:40) - リムジンバス - 成田空港
成田(12:50) - NH207 - ミュンヘン(17:05)
ミュンヘン(19:25) - NH6095(LH1850) - ローマ(20:55)
ホテルのお迎え車でホテル(メセナーテ・パレス ホテル)へ
ローマへ再び 2014 その1 <<http://4travel.jp/travelogue/10866797>>

3月6日 コロッセオ, フォロロマーノ, 真実の口, バチカン美術館, サンタンジェロ城 見学
ローマへ再び 2014 その2 <<http://4travel.jp/travelogue/10866801>>

3月7日 サンタマリア・マジョーレ教会, ナボーナ広場, パンテオン 見学
ローマへ再び 2014 その3 <<http://4travel.jp/travelogue/10867453>>

3月8日 ローマテルミニ駅(8:20) - Frecciarossa 9514 - フィレンツェS.M.Novella(9:51)
ドゥオーモ, メディチ家礼拝堂, ウフィツィ美術館 見学
フィレンツェS.M.Novella(19:19) - Frecciarossa 9575 - ローマテルミニ駅(20:50)
ローマへ再び 2014 その4 <<http://4travel.jp/travelogue/10867491>>

3月9日 クイリナーレ宮と買い物
ローマへ再び 2014 その5 <<http://4travel.jp/travelogue/10867641>>

3月10日 サンタマリア・マジョーレ教会 再見学
    ローマテルミニ駅(10:20) - バス - ローマ空港 (11:20)
ローマ(14:55) - LH235 - フランクフルト(17:00)
フランクフルト(20:45) - NH210
ローマへ再び 2014 その6 <<http://4travel.jp/travelogue/10867650>>

3月11日 成田(16:15)
成田空港(17:10) - リムジンバス - TDL - タクシー - 自宅
ローマへ再び 2014 その6 <<http://4travel.jp/travelogue/10867650>>

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩 飛行機
航空会社
ルフトハンザドイツ航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • テルミニ駅の売店で1日乗車券を購入。地下鉄に乗ってバルベリーに向かいました。

    テルミニ駅の売店で1日乗車券を購入。地下鉄に乗ってバルベリーに向かいました。

  • さぁ、どう進めば目的地に着けるのか。クィリナーレ宮殿に行きたいのだけど…。バルベリーニブリストルホテルのドアマンに声をかけると親切に教えてくれる。ホテルを背に「2つ目の信号右。」と日本語で!ただ、右と左を間違って覚えているようでした。右に行ったら離れてしまう。正しくは左。

    さぁ、どう進めば目的地に着けるのか。クィリナーレ宮殿に行きたいのだけど…。バルベリーニブリストルホテルのドアマンに声をかけると親切に教えてくれる。ホテルを背に「2つ目の信号右。」と日本語で!ただ、右と左を間違って覚えているようでした。右に行ったら離れてしまう。正しくは左。

  • そうこうしていたら、トレビの泉に到達。行こうかと思っていた場所なので、泉にと向かう。この時間は、比較的人が少ない。日本人の団体客もいなかったです。

    そうこうしていたら、トレビの泉に到達。行こうかと思っていた場所なので、泉にと向かう。この時間は、比較的人が少ない。日本人の団体客もいなかったです。

  • ここです!日曜日の午前中しか公開されない大統領官邸(クイリナーレ宮)。

    ここです!日曜日の午前中しか公開されない大統領官邸(クイリナーレ宮)。

  • とりあえず列に並びます。

    とりあえず列に並びます。

  • この方たちの指示で中に入れます。

    この方たちの指示で中に入れます。

  • 1時間1回、衛兵の交替がありました。台北の忠烈士の交替の動きとは違い、明らかに揃っていない。これがイタリアなのかな。

    1時間1回、衛兵の交替がありました。台北の忠烈士の交替の動きとは違い、明らかに揃っていない。これがイタリアなのかな。

  • この中に入れますが、撮影禁止。

    この中に入れますが、撮影禁止。

  • 歩いてスペイン広場の方へ向かっていく途中にあった教会。

    歩いてスペイン広場の方へ向かっていく途中にあった教会。

  • スペイン広場へと移動する途中、一休み。

    スペイン広場へと移動する途中、一休み。

  • 立ち飲みでエスプレッソをいただく。ついでにトイレを拝借。

    立ち飲みでエスプレッソをいただく。ついでにトイレを拝借。

  • 元気を回復し、少し歩くと帽子屋さん発見!

    元気を回復し、少し歩くと帽子屋さん発見!

  • ここは、有名なボルサリーノではないですか。敷居が高い感じですが、ちょっと入ってみます。<br />きっちり型がついていて、かぶらない時の携帯性が心配でしたが、お店の人がたたみ方を教えてくださり、こんなに折りたたんでもいいんだと感心。<br />購入してしまいました。

    ここは、有名なボルサリーノではないですか。敷居が高い感じですが、ちょっと入ってみます。
    きっちり型がついていて、かぶらない時の携帯性が心配でしたが、お店の人がたたみ方を教えてくださり、こんなに折りたたんでもいいんだと感心。
    購入してしまいました。

  • スペイン広場の上の教会前。

    スペイン広場の上の教会前。

  • 下を眺めてみました。人が多く混んでいます。ここも、泉の所が工事中。あちこちで工事をしているなぁ。

    下を眺めてみました。人が多く混んでいます。ここも、泉の所が工事中。あちこちで工事をしているなぁ。

  • ここは、ティラミスで有名なお店。店内を覗いてみたけれど…、買うに至らず。昨年のイタリアでいただいたティラミスの味が躊躇させているのだろうか。

    ここは、ティラミスで有名なお店。店内を覗いてみたけれど…、買うに至らず。昨年のイタリアでいただいたティラミスの味が躊躇させているのだろうか。

  • 本日のランチは、スペイン広場から徒歩数分のエノテカというお店にしました。

    本日のランチは、スペイン広場から徒歩数分のエノテカというお店にしました。

  • 先ずお水を注文すると、このようなお店の名前入りボトルに入れられ登場。

    先ずお水を注文すると、このようなお店の名前入りボトルに入れられ登場。

  • パン。

    パン。

  • エノテカサラダ。塩コショウとオリーブオイルは別に提供される。

    エノテカサラダ。塩コショウとオリーブオイルは別に提供される。

  • 仔牛のローストジャガイモ添え。

    仔牛のローストジャガイモ添え。

  • 〆はエスプレッソ。このお店はカウンターもあり、1人でも入りやすい雰囲気。

    〆はエスプレッソ。このお店はカウンターもあり、1人でも入りやすい雰囲気。

  • この角の建物がエノテカの入った建物です。

    この角の建物がエノテカの入った建物です。

  • スペイン広場に戻る。

    スペイン広場に戻る。

  • どうしているのだろう。不思議な人。

    どうしているのだろう。不思議な人。

  • 昨年添乗員さんが値段は高いけれど…って教えてくれたお店。ゆっくりできるならと思い入りました。まさしくスペイン階段の脇です。

    昨年添乗員さんが値段は高いけれど…って教えてくれたお店。ゆっくりできるならと思い入りました。まさしくスペイン階段の脇です。

  • テーブルセッティングはこんな感じです。ペットの犬を連れたまま入店が可能なお店のようでした。何人か見かけたので。

    テーブルセッティングはこんな感じです。ペットの犬を連れたまま入店が可能なお店のようでした。何人か見かけたので。

  • ナプキンにプリントされたネコちゃん。

    ナプキンにプリントされたネコちゃん。

  • スパーニャ広場からメトロで移動します。<br />ローマ三越に寄って、買いそびれたお土産類を購入。<br />ブルガリのネクタイが40% OFFだったので、これも購入。<br />バスでテルミニ駅に戻り、徒歩でホテルへ。

    スパーニャ広場からメトロで移動します。
    ローマ三越に寄って、買いそびれたお土産類を購入。
    ブルガリのネクタイが40% OFFだったので、これも購入。
    バスでテルミニ駅に戻り、徒歩でホテルへ。

  • ホテルの隣のジェラート屋さん。

    ホテルの隣のジェラート屋さん。

  • ホテルの部屋にメニューがおいてあったので、気にはなっていたので。ホテルを挟んで反対側にもカフェ有。イリーのコーヒーも飲めるし、軽食もジェラートもあるみたい。でも、通り過ぎただけ。こちらは、またの機会があれば。

    ホテルの部屋にメニューがおいてあったので、気にはなっていたので。ホテルを挟んで反対側にもカフェ有。イリーのコーヒーも飲めるし、軽食もジェラートもあるみたい。でも、通り過ぎただけ。こちらは、またの機会があれば。

  • サイズはいろいろ選べます。フローズンヨーグルトもあるようです。<br />一度ホテルに戻ります。私達が食べていたら、誰もいなかったお店に数組のお客さんが…。

    サイズはいろいろ選べます。フローズンヨーグルトもあるようです。
    一度ホテルに戻ります。私達が食べていたら、誰もいなかったお店に数組のお客さんが…。

  • 晩御飯を食べにお出かけ。今宵はホテルから徒歩で行けるお店にしました。

    晩御飯を食べにお出かけ。今宵はホテルから徒歩で行けるお店にしました。

  • シーフードがお勧めみたい。盛り合わせの前菜。

    シーフードがお勧めみたい。盛り合わせの前菜。

  • ハーフボトルのワイン。

    ハーフボトルのワイン。

  • おばあちゃんがラビオリを包む姿が見えます。

    おばあちゃんがラビオリを包む姿が見えます。

  • オーダー!

    オーダー!

  • トーストしたパン。

    トーストしたパン。

  • サルティンボッカ。やはり、こんな感じのものだったのね。

    サルティンボッカ。やはり、こんな感じのものだったのね。

  • 付け合わせにお願いした、アーティチョーク。ほぼ残す部分なしに完食できるのにビックリ。

    付け合わせにお願いした、アーティチョーク。ほぼ残す部分なしに完食できるのにビックリ。

  • 〆はエスプレッソ。残念なことにデザートの別腹が…、なかった。

    〆はエスプレッソ。残念なことにデザートの別腹が…、なかった。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP