新宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の雪はすごかった。<br />私が住む千葉では積雪32センチ。東京でも27センチだったとか。<br />とにかく45年ぶりという記録的な大雪でした。<br />そして一週間後、2度目の大雪。<br />山梨県では孤立する市町村が相次ぎました。<br /><br />実はこのところしばらく4トラベルはお休みしていました。<br />1月下旬から父の入院、引越し、大雪、そして父のお葬式・・・。<br />4トラはもちろん、パソコンを見る余裕もない毎日でした。<br /><br />ようやく日々の生活が戻って来たので、用事で東京へ出たついでに新宿御苑へ足を伸ばしてみました。<br /><br />のどかに見える公園の眺め。一見平穏に見えます。<br />しかしながら、2度の大雪は新宿御苑の木々に大きな爪跡を残していました。公園内のあちらこちらで木が折れたり倒れたり。安全を考えて、いまだ半分ほどの区域が立ち入り禁止となっていました。<br /><br />寒桜は満開。河津桜・梅はまだちらほら咲きというところ。それでも日差しや木々の芽吹きに春が近いことを感じます。公園内では折れた木の枝の回収を行っていました。復旧作業は日一日と進んで、私が訪れた後、徐々に立ち入り禁止区域の解除が行われているようです。本格的な春の訪れを前に早い全面復旧が望まれます。<br /><br />春まだ早い2月末の新宿御苑。<br />花の少ない季節ですが、できるだけたくさんの花を見ようと意識して歩いて来ました。

春はもうすぐ【新宿御苑】 それにしても大雪の被害がここまでとは・・・

20いいね!

2014/02/25 - 2014/02/25

820位(同エリア2781件中)

2

65

ニッキー

ニッキーさん

今年の雪はすごかった。
私が住む千葉では積雪32センチ。東京でも27センチだったとか。
とにかく45年ぶりという記録的な大雪でした。
そして一週間後、2度目の大雪。
山梨県では孤立する市町村が相次ぎました。

実はこのところしばらく4トラベルはお休みしていました。
1月下旬から父の入院、引越し、大雪、そして父のお葬式・・・。
4トラはもちろん、パソコンを見る余裕もない毎日でした。

ようやく日々の生活が戻って来たので、用事で東京へ出たついでに新宿御苑へ足を伸ばしてみました。

のどかに見える公園の眺め。一見平穏に見えます。
しかしながら、2度の大雪は新宿御苑の木々に大きな爪跡を残していました。公園内のあちらこちらで木が折れたり倒れたり。安全を考えて、いまだ半分ほどの区域が立ち入り禁止となっていました。

寒桜は満開。河津桜・梅はまだちらほら咲きというところ。それでも日差しや木々の芽吹きに春が近いことを感じます。公園内では折れた木の枝の回収を行っていました。復旧作業は日一日と進んで、私が訪れた後、徐々に立ち入り禁止区域の解除が行われているようです。本格的な春の訪れを前に早い全面復旧が望まれます。

春まだ早い2月末の新宿御苑。
花の少ない季節ですが、できるだけたくさんの花を見ようと意識して歩いて来ました。

旅行の満足度
3.5

PR

  • 新宿御苑には3か所の入口がありますが、この日は大木戸門から入ります。<br /><br />今年、南関東では2度大雪が降りました。<br />45年ぶりという記録的な大雪で、一時は交通が完全に麻痺。<br />雪の重みでアーケードやカーポートの屋根が落ちるという被害もありました。<br />その雪も溶けて関東南部では通常どおりの生活が戻って来ています。<br /><br />でも、ここへ来てみてびっくり。<br />雪害により新宿御苑のなんと半分ぐらいの区域がいまだ立ち入り禁止になっていました。<br />大雪は新宿御苑の木々に思ったより深刻な被害をもたらしたようです。

    新宿御苑には3か所の入口がありますが、この日は大木戸門から入ります。

    今年、南関東では2度大雪が降りました。
    45年ぶりという記録的な大雪で、一時は交通が完全に麻痺。
    雪の重みでアーケードやカーポートの屋根が落ちるという被害もありました。
    その雪も溶けて関東南部では通常どおりの生活が戻って来ています。

    でも、ここへ来てみてびっくり。
    雪害により新宿御苑のなんと半分ぐらいの区域がいまだ立ち入り禁止になっていました。
    大雪は新宿御苑の木々に思ったより深刻な被害をもたらしたようです。

  • 新宿御苑は江戸時代に譜代大名、内藤家が徳川家康から与えられた広大な敷地が基になっているとのこと。<br /><br />明治に入り、農事試験場が置かれていましたが、明治39年(1906年)皇室の庭園「新宿御苑」として整えられ、戦後、国民公園となりました。<br /><br />この池は玉藻池と言います。江戸時代にはここに内藤家の庭園「玉川園」があったそうです。新宿御苑のルーツとも言える場所ですね。

    新宿御苑は江戸時代に譜代大名、内藤家が徳川家康から与えられた広大な敷地が基になっているとのこと。

    明治に入り、農事試験場が置かれていましたが、明治39年(1906年)皇室の庭園「新宿御苑」として整えられ、戦後、国民公園となりました。

    この池は玉藻池と言います。江戸時代にはここに内藤家の庭園「玉川園」があったそうです。新宿御苑のルーツとも言える場所ですね。

  • 玉藻池のほとりに梅の木が何本かあり、少し花が咲いていました。<br /><br />台湾の旅行客らしきグループが熱心に写真を撮っていました。

    玉藻池のほとりに梅の木が何本かあり、少し花が咲いていました。

    台湾の旅行客らしきグループが熱心に写真を撮っていました。

  • 満開にはまだ少し間がありそう。

    満開にはまだ少し間がありそう。

  • ピンクもあります。<br />青空に梅の花はよく合いますね。<br /><br />私事ですが、1月下旬から2月にかけては怒涛のように過ぎた毎日でした。<br />その時期にはもともと私の家と両親の家の2軒分の引越しを予定していました。<br />ところがその直前に父が入院。父は1年半前から入退院を繰り返しながら闘病していたのです。<br />父不在のまま何とか引越しを終えたものの、段ボール荷物を片付ける余裕もないまま父の容体悪化で病院からは連日夜中の呼び出し。父はがんばり、その度になんとか持ち直しましたが、例の記録的な大雪がまだ残る朝、駆けつけた私たちが見守る中、静かに息を引き取りました。<br />もともと父の介護のために考えたマンション隣り同士への引越しでした。<br />間に合わなかった・・・(涙)。覚悟はしていましたが、父に新居を見せられなかったのが残念です。<br />お通夜、告別式は2度目の大雪の最中でした。そして引越しと父死去に伴う手続きの数々・・・何かを考える余裕もなく日々が過ぎて行きました。<br /><br />この日ようやく自分の時間が持てたので、久しぶりに遠出。春を探しにやって来たのです。でも梅には少し早かったかな?

    ピンクもあります。
    青空に梅の花はよく合いますね。

    私事ですが、1月下旬から2月にかけては怒涛のように過ぎた毎日でした。
    その時期にはもともと私の家と両親の家の2軒分の引越しを予定していました。
    ところがその直前に父が入院。父は1年半前から入退院を繰り返しながら闘病していたのです。
    父不在のまま何とか引越しを終えたものの、段ボール荷物を片付ける余裕もないまま父の容体悪化で病院からは連日夜中の呼び出し。父はがんばり、その度になんとか持ち直しましたが、例の記録的な大雪がまだ残る朝、駆けつけた私たちが見守る中、静かに息を引き取りました。
    もともと父の介護のために考えたマンション隣り同士への引越しでした。
    間に合わなかった・・・(涙)。覚悟はしていましたが、父に新居を見せられなかったのが残念です。
    お通夜、告別式は2度目の大雪の最中でした。そして引越しと父死去に伴う手続きの数々・・・何かを考える余裕もなく日々が過ぎて行きました。

    この日ようやく自分の時間が持てたので、久しぶりに遠出。春を探しにやって来たのです。でも梅には少し早かったかな?

  • つつーっと池を進むキンクロハジロ。

    つつーっと池を進むキンクロハジロ。

  • 見上げるようなケヤキの大木。

    見上げるようなケヤキの大木。

  • イギリス風景式庭園越しに代々木、新宿方面の建物が見えます。<br />新宿御苑ならではの眺めです。<br /><br />左手に建つエンパイアステートビルみたいなのはNTTドコモ代々木ビル(通称ドコモタワー)。

    イギリス風景式庭園越しに代々木、新宿方面の建物が見えます。
    新宿御苑ならではの眺めです。

    左手に建つエンパイアステートビルみたいなのはNTTドコモ代々木ビル(通称ドコモタワー)。

  • フランス式整形庭園のプラタナス並木。<br /><br />去年、写真教室の撮影実習で新宿御苑を訪れた時、絞りと被写界深度の関係を学ぶのにここを使いました。<br /><br />絞りを絞ると遠くまでピントが合い、絞りを開けるとピントの合う範囲が前後に狭くなるということを体験するのに、こういう構図が適しているからです。<br /><br />整然と並んだプラタナス。<br />奥行き感が美しい。

    フランス式整形庭園のプラタナス並木。

    去年、写真教室の撮影実習で新宿御苑を訪れた時、絞りと被写界深度の関係を学ぶのにここを使いました。

    絞りを絞ると遠くまでピントが合い、絞りを開けるとピントの合う範囲が前後に狭くなるということを体験するのに、こういう構図が適しているからです。

    整然と並んだプラタナス。
    奥行き感が美しい。

  • 大きく枝を伸ばしたソメイヨシノ。<br />何か所か、つっかえ棒で支えてもらっています。<br />この桜が咲いたらきれいだろうなぁ。<br /><br />新宿御苑には昔お花見に来たことがあります。<br />桜の木も多いのですが、なにしろ敷地が広いため、桜もぱらぱらといった印象。<br />桜の名所の中でも千鳥ヶ淵、上野公園、隅田公園などと比べると、ちょっと損してると思いました。でも桜の種類の多さでは圧倒的に新宿御苑に軍配が上がります。

    大きく枝を伸ばしたソメイヨシノ。
    何か所か、つっかえ棒で支えてもらっています。
    この桜が咲いたらきれいだろうなぁ。

    新宿御苑には昔お花見に来たことがあります。
    桜の木も多いのですが、なにしろ敷地が広いため、桜もぱらぱらといった印象。
    桜の名所の中でも千鳥ヶ淵、上野公園、隅田公園などと比べると、ちょっと損してると思いました。でも桜の種類の多さでは圧倒的に新宿御苑に軍配が上がります。

  • 枝がぽっきり折れた木。<br />これより先は安全のため立ち入り禁止になっています。<br /><br />こんな状態の木はあちこちにあり、そのため半分ぐらいの区域が立ち入り禁止になっていました。<br />想定外の大雪に、新宿御苑の被害は甚大だったようです。

    枝がぽっきり折れた木。
    これより先は安全のため立ち入り禁止になっています。

    こんな状態の木はあちこちにあり、そのため半分ぐらいの区域が立ち入り禁止になっていました。
    想定外の大雪に、新宿御苑の被害は甚大だったようです。

  • ちょうどスイセンが花盛りでした。<br />ペーパーホワイトという品種です。<br /><br />大雪のせいか、葉が倒れているのが多かったです。

    ちょうどスイセンが花盛りでした。
    ペーパーホワイトという品種です。

    大雪のせいか、葉が倒れているのが多かったです。

  • 美しい眺めですが、この先は立ち入り禁止です。<br /><br />うーん、残念。

    美しい眺めですが、この先は立ち入り禁止です。

    うーん、残念。

  • 中の池の眺め。

    中の池の眺め。

  • 背比べするかのようなドコモタワーとメタセコイヤの木。

    背比べするかのようなドコモタワーとメタセコイヤの木。

  • 参考写真(2013年12月7日撮影)<br /><br />昨年秋に代々木駅前から撮ったドコモタワーの写真です。<br /><br />このビル、とにかく目立ちます。<br />立派な外観にも関わらず、部屋構造になっているのは下の方だけ。上の方は空洞だというから驚きです。<br /><br />高さでいうと、東京で3番目に高いビル。<br />ドコモの自社ビルなので、一般の人は入れません。<br />27階建て(実際には50階分ぐらいの高さがあるそうです)のうち、14階まではオフィススペース、15階から25階は通信機械室。<br />その上は単に高い所にアンテナを設置するための尖塔で、内部は空洞なのだとか。<br />てっぺんのアンテナみたいなものは実は機材を吊り上げるためのクレーンなんだそうです。<br />なんとも不思議な建物です。

    参考写真(2013年12月7日撮影)

    昨年秋に代々木駅前から撮ったドコモタワーの写真です。

    このビル、とにかく目立ちます。
    立派な外観にも関わらず、部屋構造になっているのは下の方だけ。上の方は空洞だというから驚きです。

    高さでいうと、東京で3番目に高いビル。
    ドコモの自社ビルなので、一般の人は入れません。
    27階建て(実際には50階分ぐらいの高さがあるそうです)のうち、14階まではオフィススペース、15階から25階は通信機械室。
    その上は単に高い所にアンテナを設置するための尖塔で、内部は空洞なのだとか。
    てっぺんのアンテナみたいなものは実は機材を吊り上げるためのクレーンなんだそうです。
    なんとも不思議な建物です。

  • 再び新宿御苑の写真に戻ります。<br /><br />膨らみ始めた修善寺寒桜のつぼみ。

    再び新宿御苑の写真に戻ります。

    膨らみ始めた修善寺寒桜のつぼみ。

  • いいお天気です。<br /><br />ここだけ見れば、新宿御苑が大きな被害を受けたなんて思えません。

    イチオシ

    いいお天気です。

    ここだけ見れば、新宿御苑が大きな被害を受けたなんて思えません。

  • 黄色いマンサクの花。<br /><br />ひも状の花びらがねじれるようについています。<br /><br />マンサクの花って、昔NHK朝のテレビ小説の題名だった(見ていませんが)のでどんな花かと思ってましたが、ちょっと意外な花でした。<br />萎みかけだから干からびているように見えるのでしょうか?それとも、もともとこんな花なのか、私にはあんまり美しいとは思えません。<br /><br />でも、今日は春を探しに来たのです。できるだけたくさんの花を見るつもりです。<br />一つ一つ目についた花を写真に収めます。

    黄色いマンサクの花。

    ひも状の花びらがねじれるようについています。

    マンサクの花って、昔NHK朝のテレビ小説の題名だった(見ていませんが)のでどんな花かと思ってましたが、ちょっと意外な花でした。
    萎みかけだから干からびているように見えるのでしょうか?それとも、もともとこんな花なのか、私にはあんまり美しいとは思えません。

    でも、今日は春を探しに来たのです。できるだけたくさんの花を見るつもりです。
    一つ一つ目についた花を写真に収めます。

  • こちらはサンシュユの花。

    こちらはサンシュユの花。

  • サンシュユは、よく見ると小花が集まって咲いています。

    サンシュユは、よく見ると小花が集まって咲いています。

  • 桜の木が枝を伸ばす水面。<br />今はまだ花の気配はありません。<br /><br />ここに桜の花が咲いたら・・・<br />それが水面に映ったら・・・<br />考えただけで胸が躍ります。

    桜の木が枝を伸ばす水面。
    今はまだ花の気配はありません。

    ここに桜の花が咲いたら・・・
    それが水面に映ったら・・・
    考えただけで胸が躍ります。

  • 折れた枝。<br />2度目の雪からもう2週間になるのに、まだ池に倒れたままです。<br /><br />この日も作業員がトラックで折れた枝の回収をしていましたが、まだここまで手が回らないようです。

    折れた枝。
    2度目の雪からもう2週間になるのに、まだ池に倒れたままです。

    この日も作業員がトラックで折れた枝の回収をしていましたが、まだここまで手が回らないようです。

  • ツツジ山も立ち入り禁止です。<br /><br />今日は遠くから眺めるだけ。

    ツツジ山も立ち入り禁止です。

    今日は遠くから眺めるだけ。

  • またまたメタセコイアの木とドコモタワー。

    イチオシ

    またまたメタセコイアの木とドコモタワー。

  • みんなのんびり散策しています。<br /><br />ベンチや芝生でくつろいでいる人もいました。

    みんなのんびり散策しています。

    ベンチや芝生でくつろいでいる人もいました。

  • 旧御凉亭(別名:台湾閣)という建物がありました。<br /><br />昭和天皇のご成婚記念に台湾の在留邦人有志から贈られたという中国様式の建物です。

    旧御凉亭(別名:台湾閣)という建物がありました。

    昭和天皇のご成婚記念に台湾の在留邦人有志から贈られたという中国様式の建物です。

  • ここは建物の一部、旧御休所。<br />濡れ縁の手すりや欄間の装飾が台湾風です。<br />展望台になっていて、日本庭園が見えます。<br /><br />わー、桜が咲いてる〜。<br />早春に咲く種類でしょうか?<br />桜を見るとテンション上がります。(*^。^*)<br /><br />

    ここは建物の一部、旧御休所。
    濡れ縁の手すりや欄間の装飾が台湾風です。
    展望台になっていて、日本庭園が見えます。

    わー、桜が咲いてる〜。
    早春に咲く種類でしょうか?
    桜を見るとテンション上がります。(*^。^*)

  • 旧御休所から見た日本庭園。<br />

    旧御休所から見た日本庭園。

  • この日はまだ日本庭園は立ち入り禁止でした。

    この日はまだ日本庭園は立ち入り禁止でした。

  • ズームで。<br /><br />桜は満開の様子。<br /><br />うーん、もっと側へ行きた〜い。<br />立ち入り禁止がもどかしい。

    ズームで。

    桜は満開の様子。

    うーん、もっと側へ行きた〜い。
    立ち入り禁止がもどかしい。

  • 旧御凉亭を出て先へ進みます。<br /><br />これはアカマツ。<br />幹が赤いからアカマツって言うんだー。<br />見た瞬間、名前の由来がすぐにわかりました。<br /><br />マツタケってアカマツ林に生えるそうです。<br />木の根元を思わず探してしまいました。<br />季節が違う、って。

    旧御凉亭を出て先へ進みます。

    これはアカマツ。
    幹が赤いからアカマツって言うんだー。
    見た瞬間、名前の由来がすぐにわかりました。

    マツタケってアカマツ林に生えるそうです。
    木の根元を思わず探してしまいました。
    季節が違う、って。

  • 無残に何か所も枝が折れた木。<br /><br />枝を広げた形が災いしたようです。<br /><br />ただ、倒れたわけではないので、また復活することでしょう。

    無残に何か所も枝が折れた木。

    枝を広げた形が災いしたようです。

    ただ、倒れたわけではないので、また復活することでしょう。

  • 木々の向こうに日本庭園の桜の薄桃色が見えました。<br /><br />こっちへおいで〜、まるで誘っているようです。<br /><br />でも、日本庭園は立ち入り禁止。入って行けないんです〜。

    木々の向こうに日本庭園の桜の薄桃色が見えました。

    こっちへおいで〜、まるで誘っているようです。

    でも、日本庭園は立ち入り禁止。入って行けないんです〜。

  • ヒイラギナンテンとクマザサ。<br /><br />どうも私はクマザサに目が行く傾向があるらしい。<br /><br />美浜園、小石川後楽園、六義園・・・どこへ行ってもクマザサの写真を撮っています。

    ヒイラギナンテンとクマザサ。

    どうも私はクマザサに目が行く傾向があるらしい。

    美浜園、小石川後楽園、六義園・・・どこへ行ってもクマザサの写真を撮っています。

  • 寒椿。<br /><br />寒椿はサザンカとツバキの交配種なんだそうです。

    寒椿。

    寒椿はサザンカとツバキの交配種なんだそうです。

  • こちらはフクジュソウ。<br />福寿草とも書きます。<br /><br />新春の花として年賀状の絵柄になったり、おめでたい花のイメージがありますね。<br />

    こちらはフクジュソウ。
    福寿草とも書きます。

    新春の花として年賀状の絵柄になったり、おめでたい花のイメージがありますね。

  • 白梅。<br /><br />ふんわりと膨らんだつぼみが可愛らしい。

    白梅。

    ふんわりと膨らんだつぼみが可愛らしい。

  • 紅梅。

    紅梅。

  • 早咲きの河津桜がさいていました。<br /><br />まだ3分咲きぐらいでしょうか?<br />でも部分部分を見ると、とてもきれいな花が咲いていました。<br />感激して、咲いている所を探しては写真を撮りました。<br /><br />では、ここから行きますよ〜。<br />河津桜のアップ写真の連続!

    早咲きの河津桜がさいていました。

    まだ3分咲きぐらいでしょうか?
    でも部分部分を見ると、とてもきれいな花が咲いていました。
    感激して、咲いている所を探しては写真を撮りました。

    では、ここから行きますよ〜。
    河津桜のアップ写真の連続!

  • 河津桜はソメイヨシノより色が濃いのですが、なんて優しい色なんでしょう。

    河津桜はソメイヨシノより色が濃いのですが、なんて優しい色なんでしょう。

  • つぼみは濃いピンク。<br /><br />花が開くと少し薄い色になるようです。

    つぼみは濃いピンク。

    花が開くと少し薄い色になるようです。

  • 桃色の花がなんとも可愛い。

    桃色の花がなんとも可愛い。

  • 桜はソメイヨシノが一番だと思っていましたが、こうして見ると河津桜もいいですね。

    桜はソメイヨシノが一番だと思っていましたが、こうして見ると河津桜もいいですね。

  • 本当は梅を期待して来たんです。<br /><br />まさか桜が見られるとは思いませんでした。<br /><br />嬉しい誤算でした。

    本当は梅を期待して来たんです。

    まさか桜が見られるとは思いませんでした。

    嬉しい誤算でした。

  • 来て良かった〜♪

    来て良かった〜♪

  • さっきから上空を飛んでいたカラスが私の近くに下りて来ました。<br />最初は離れた所に着地。<br />見ていると、チョンチョン私の方へ近づいて来ます。<br />ついに私が座っていた隣のベンチに飛び乗りました。<br />ちらちらこちらを見ています。<br />食べ物は持ってないけど、これは明らかに私を狙ってる〜。<br /><br />危ない危ない。<br />頭や目をつつかれたら厄介。<br />慌てて退散。<br />退散しながらちゃっかりワンショットいただきました(笑)。<br /><br />カラスはその後、他の女性のそばへ行き、じっと見つめて食べ物をもらっていました。これ、犬と同じレベルじゃないですか?さすがはカラス、やることのレベルが高い。

    さっきから上空を飛んでいたカラスが私の近くに下りて来ました。
    最初は離れた所に着地。
    見ていると、チョンチョン私の方へ近づいて来ます。
    ついに私が座っていた隣のベンチに飛び乗りました。
    ちらちらこちらを見ています。
    食べ物は持ってないけど、これは明らかに私を狙ってる〜。

    危ない危ない。
    頭や目をつつかれたら厄介。
    慌てて退散。
    退散しながらちゃっかりワンショットいただきました(笑)。

    カラスはその後、他の女性のそばへ行き、じっと見つめて食べ物をもらっていました。これ、犬と同じレベルじゃないですか?さすがはカラス、やることのレベルが高い。

  • こちらは梅です。

    こちらは梅です。

  • 梅には梅の良さがありますね。

    梅には梅の良さがありますね。

  • 梅を見ていると、なんだか温かい気持ちになります。

    梅を見ていると、なんだか温かい気持ちになります。

  • まだ見ていない西の方へ行こうと思ったら、これより西は立ち入り禁止になっていました。<br /><br />仕方なく回れ右。<br /><br />これはラッパ水仙。

    まだ見ていない西の方へ行こうと思ったら、これより西は立ち入り禁止になっていました。

    仕方なく回れ右。

    これはラッパ水仙。

  • 管理事務所のそばまで来ると、寒桜が満開に咲いていました。

    管理事務所のそばまで来ると、寒桜が満開に咲いていました。

  • 寒桜というのは寒緋桜と山桜の雑種だと推定されているそうです。<br />一番早く咲く桜なんだそうです。<br /><br />ガクが赤いため、全体に赤みがかって見えます。

    寒桜というのは寒緋桜と山桜の雑種だと推定されているそうです。
    一番早く咲く桜なんだそうです。

    ガクが赤いため、全体に赤みがかって見えます。

  • 花びらに少しウェーブがかかっていますね。<br />下を向いて固まって咲くのが特徴みたいです。<br /><br />私、バタバタしていた1月2月は写真教室の方もお休みしていましたが、3月からまた通い始めました。<br />レッスンでは、植物を撮る時は目立つ花や葉、形の良い花や葉にピントを合わせると良いと習います。アップで撮る時は花心にピントを合わせるのが基本です。ひとくちに花心と言っても奥行きがあるため、倍率の高い撮影ではおしべやめしべの先、葉っぱの場合は葉脈にピントを合わせます。この時もそんなことをちょっと意識して撮りました。

    花びらに少しウェーブがかかっていますね。
    下を向いて固まって咲くのが特徴みたいです。

    私、バタバタしていた1月2月は写真教室の方もお休みしていましたが、3月からまた通い始めました。
    レッスンでは、植物を撮る時は目立つ花や葉、形の良い花や葉にピントを合わせると良いと習います。アップで撮る時は花心にピントを合わせるのが基本です。ひとくちに花心と言っても奥行きがあるため、倍率の高い撮影ではおしべやめしべの先、葉っぱの場合は葉脈にピントを合わせます。この時もそんなことをちょっと意識して撮りました。

  • 乗り物を撮る時は車のフロントのエンブレムやバイクのヘッドライト、飛行機のフロントグラスなどに、人物や生き物を撮る時は目にピントを合わせるのが基本だと習いました。極端な話、蚊を撮る場合も目にピントを合わせるのだそうです。<br /><br />もちろん、その方が見やすい写真になるという一例でしかないので、狙いが別の所にある場合は一番しっかり見せたい部分にピントを合わせます。

    乗り物を撮る時は車のフロントのエンブレムやバイクのヘッドライト、飛行機のフロントグラスなどに、人物や生き物を撮る時は目にピントを合わせるのが基本だと習いました。極端な話、蚊を撮る場合も目にピントを合わせるのだそうです。

    もちろん、その方が見やすい写真になるという一例でしかないので、狙いが別の所にある場合は一番しっかり見せたい部分にピントを合わせます。

  • オートフォーカスフレームは中央の一点が最もピント合わせの精度が高いので、私は普段中央のAFフレーム一点に固定してAFロックで撮ってます。三脚を使う時以外はそれでもいいでしょうと先生。<br /><br />構図は、無意識に撮ると日の丸構図(撮りたいものが中央に来る)になりがちで、ストーリー性のない漠然とした写真になりやすいので気をつけるようにと習います。日の丸構図のすべてが悪い訳ではなくて、意図的に狙う場合、強調したい場合は日の丸構図も効果的。<br /><br />私の場合、4トラベルは旅行ブログなので、ここにアップロードする写真はやっぱり日の丸構図のものが多くなってしまいます。<br /><br />この写真も典型的な日の丸構図ですね(笑)。

    オートフォーカスフレームは中央の一点が最もピント合わせの精度が高いので、私は普段中央のAFフレーム一点に固定してAFロックで撮ってます。三脚を使う時以外はそれでもいいでしょうと先生。

    構図は、無意識に撮ると日の丸構図(撮りたいものが中央に来る)になりがちで、ストーリー性のない漠然とした写真になりやすいので気をつけるようにと習います。日の丸構図のすべてが悪い訳ではなくて、意図的に狙う場合、強調したい場合は日の丸構図も効果的。

    私の場合、4トラベルは旅行ブログなので、ここにアップロードする写真はやっぱり日の丸構図のものが多くなってしまいます。

    この写真も典型的な日の丸構図ですね(笑)。

  • 新春一番に咲くロウバイ。

    新春一番に咲くロウバイ。

  • 花弁が蝋のようだからロウバイと言うらしい。<br /><br />花の少ない1月〜2月に咲くこともあり、ロウバイのファンも多いですよね。

    花弁が蝋のようだからロウバイと言うらしい。

    花の少ない1月〜2月に咲くこともあり、ロウバイのファンも多いですよね。

  • 枯れた花びらをつけたまま冬を過ごして来たユリノキ。<br /><br />この様子がおもしろいと思って写真を撮りました。<br /><br />でも、ユリノキの特徴はそれだけではありません。

    枯れた花びらをつけたまま冬を過ごして来たユリノキ。

    この様子がおもしろいと思って写真を撮りました。

    でも、ユリノキの特徴はそれだけではありません。

  • ほら、このユリノキはこんなに背が高いんですよ。<br /><br />新宿御苑で一番高い木なんだそうです。<br /><br />左がユリノキ、右がメタセコイアです。

    ほら、このユリノキはこんなに背が高いんですよ。

    新宿御苑で一番高い木なんだそうです。

    左がユリノキ、右がメタセコイアです。

  • 寒桜の向かい辺りにあった小さい桜の木。<br /><br />たぶんこれは河津桜だと思います。

    寒桜の向かい辺りにあった小さい桜の木。

    たぶんこれは河津桜だと思います。

  • やっぱり桜はいいですね。<br /><br />みんなここぞとばかりに写真を撮っていました。

    やっぱり桜はいいですね。

    みんなここぞとばかりに写真を撮っていました。

  • 実は帰る前に温室を見たいと思っていました。<br />ちょうど帰り道の大木戸門の近くにあるんです。<br />温室は暖かいし、日が陰って来ても楽しめるからと最後に取っておいたのに、行ってみたら最終入場が午後3時半で、すでにアウトでした。ToT<br />3時半って・・・。<br />早過ぎです。<br /><br />去年来た時に入ったから、ま、いいっか。<br />中に睡蓮の池や滝があるんですよ。

    実は帰る前に温室を見たいと思っていました。
    ちょうど帰り道の大木戸門の近くにあるんです。
    温室は暖かいし、日が陰って来ても楽しめるからと最後に取っておいたのに、行ってみたら最終入場が午後3時半で、すでにアウトでした。ToT
    3時半って・・・。
    早過ぎです。

    去年来た時に入ったから、ま、いいっか。
    中に睡蓮の池や滝があるんですよ。

  • 参考写真(2013年4月20日撮影)<br /><br />去年4月に来た時の写真。<br /><br />これ温室内部の池です。

    参考写真(2013年4月20日撮影)

    去年4月に来た時の写真。

    これ温室内部の池です。

  • 新宿御苑自体は午後4時半に閉園(最終入場午後4時)します。<br /><br />4時半閉園は早過ぎますよね〜。<br />せっかくいい所なので、もう少しゆっくりさせてもらえるといいのですが。<br /><br />私にとっては久々のリラックスタイムでした。<br />早咲きの寒桜や河津桜が見事でした。<br />梅に関しては早過ぎでした〜。<br /><br />大雪の被害は想像以上。<br />立ち入り禁止区域が多く、半分ほどしか回れませんでしたが、私が行った後、徐々に規制が解除されているようです。<br /><br />季節はこれから春本番を迎えます。<br />この日、梅にはまだ早かったので、この一週間後、今度は浜離宮恩賜庭園へ行って来ました。<br />梅のリベンジ成ったか?<br />ハハ、どうでしょう?<br />その様子はまた別の旅行記で。

    新宿御苑自体は午後4時半に閉園(最終入場午後4時)します。

    4時半閉園は早過ぎますよね〜。
    せっかくいい所なので、もう少しゆっくりさせてもらえるといいのですが。

    私にとっては久々のリラックスタイムでした。
    早咲きの寒桜や河津桜が見事でした。
    梅に関しては早過ぎでした〜。

    大雪の被害は想像以上。
    立ち入り禁止区域が多く、半分ほどしか回れませんでしたが、私が行った後、徐々に規制が解除されているようです。

    季節はこれから春本番を迎えます。
    この日、梅にはまだ早かったので、この一週間後、今度は浜離宮恩賜庭園へ行って来ました。
    梅のリベンジ成ったか?
    ハハ、どうでしょう?
    その様子はまた別の旅行記で。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • サウスピーチさん 2014/03/09 11:00:43
    春の訪れ・・・
    ニッキーさん、こんにちは。

    旅行記の復帰はもう少し先になるかと思っていましたが、
    写真教室も再開し、日々の生活も戻りつつあるようですね。
    新居はもう落ち着きましたか? 高層からの景色が素晴らしいようで、
    毎日絶景が見られるのはいいですね〜♪

    さて、新宿御苑ですが、子供の頃に行ったような行かなかったような・・・。
    秋に、イチョウの黄色い葉っぱが地面に大量に落ちていた場所(新宿でした)に
    連れて行ってもらったことは覚えていますが、そこが新宿御苑だったかどうか・・・。

    どの風景も、もう立派なカメラマンの目線になっていますね〜。(^_-)☆
    ところどころで写真の撮り方などが書いてあって
    こちらとしては大変勉強になります。 
    (それがそっくりそのまま実習できれば言うことないんですけどね・・・^^;)

    お花の写真って多くの方が難しい・・・と言っておられますが、
    ニッキーさんはどれも上手に撮っていますね。 背景や手前にぼかす対象があって
    その影や色がとてもきれいに出ていると思いました。 私も早くこんな写真が
    撮れるようになりたいのですが、その前にまずちゃんとカメラの機能を把握しないと・・・と、
    先日もう一度おさらいしたら、結構新たに分かった機能がありました。(←いまさらw)

    ドコモタワーの写真ですが、窓を使ってタワーの中にまたタワーがあるように見えますが、
    これってこういうデザインなんですかね?

    温室は残念でしたね・・・。 ほんと、3時半は早すぎるわ。
    中に滝まであるんですか!? 蓮の花も好きだし、私も見たかったです。

    カラスは・・・やっぱり賢いんですね。 いや、ずる賢い。
    そのまま座り続けて、で、ニッキーさんから何ももらえないと分かったら
    何か攻撃をしてきたかも?(笑) 退散して正解でしたw

    こちらはまだ何の花も咲いていないので
    (やっと水仙がつぼみをつけているくらいです)、
    春の訪れを感じさせて頂きました。

    サウスピーチ :)

    ニッキー

    ニッキーさん からの返信 2014/03/12 00:52:52
    RE: おかげで私もカメラの取説読み直しました
    写真教室はステップ4まであり、12月、私はステップ3まで終えたところで通いきれなくなり離脱しました。この日はステップ3の修了写真展が東銀座のキャノンのミニギャラリーであり、私の作品も展示してもらっていたのでやっぱり見ておこうと、父の葬儀後初めての遠出でした。写真はあっと言う間に見終わったので、せっかく東京へ出たのだからと新宿御苑へ足を伸ばしてみたのです。

    私が通っていたT先生のクラスはすでに1月からステップ4に入ってしまっているので、もう元のクラスへは戻れません。私が継続するためには、3月あるいは4月からステップ4に入る別の先生の講座に編入するしかありません。迷っているうちに「もういいや」となってしまうのはもったいないと思って、思い切って3月スタートの方に申し込みました。まだ1回行ったところです。

    新しい住まいは今はやりの免震タワーマンションです。まるでホテルのような共用部分、住み心地もよくて気に入っていますが、最高なのはやっぱり部屋からの眺めです。刻々と色を変える箱庭のような街並みや森、湖は毎日見ていても飽きません。モノレールが通って行くのがまるでオモチャのプラレールみたいです。今朝は富士山がきれいに見えました。マイナス面は風が強い日が多いこと。角部屋なので余計に吹き抜けるのかも。

    ドコモのビルは謎のビル。ある時久しぶりに新宿方面へ行ったらいつの間にか建っていて、あのビルは何?って。存在感が並みじゃない。新宿からちょっと離れているので、どこからでも見えてメチャメチャ目立つんです。一般公開されているビルじゃないので情報もあまりないんですが、確かに窓の模様がタワーの模様になっていますね。芸が細かいというか、なかなか素敵ですよね。

    > 先日もう一度おさらいしたら、結構新たに分かった機能がありました。(←いまさらw)

    カメラの機能は知らないままになってる部分が多いですよね。私も最初の頃、1度読んだだけじゃ理解できなくて説明書を最初から最後まで2回読みました。でも日頃使わない機能はすぐ忘れてしまいます。今回サウスピーチさんに刺激を受けてオートライティングオプティマイザの説明を読み直しました。前から使い方があやふやだった機能です。なんか自動で明るさやコントラストの調整をしてくれるらしい。輝度差のあるシーンなんかで役立ちそう。一応ONにしておいて、暗めに撮りたい時だけOFFにするのがいいかな?

    アトランタはまだ春の花が咲いてないんですかー。もう少しの辛抱ですね。

    ニッキー

ニッキーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP